三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷
  6. ザ・パークハウス三郷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-25 20:49:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/

物件概要 ザ・パークハウス 三郷

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)

駐車場  85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場  402台

構造規模  RC造地上15階建
間  取  3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2

販売予定  2023年1月中旬販売開始予定
完成予定  2024年5月下旬(予定)
引渡予定  2024年7月下旬(予定)

売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/

[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]

[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22

現在の物件
ザ・パークハウス 三郷
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県三郷市三郷1丁目3-6(地番)
交通:武蔵野線 三郷駅 徒歩4分 (※南口)
総戸数: 196戸

ザ・パークハウス三郷

601: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 17:49:31]
>>595 匿名さん
荒地にパークハウスわろたw

仰る通りだと思います。
602: マンション検討中さん 
[2023-02-16 17:57:33]
荒れてますが、ここのマンション購入検討してる人は、値崩れとかはそこまで気にしてないと思います。
新築×駅近×予算内を重視しているかと。
前に営業さんに聞いた時は、草加や柏たなかと比較してる方が多いと聞きました。
なので流山とか、幕張とか話題に出されてる方がいますが、ここのマンション検討している方とニーズが違うと思います。
・幕張→駅遠い
・流山の中古のほうがいい→中古ではなく新築がほしい
603: 評判気になるさん 
[2023-02-16 18:07:53]
>>602 マンション検討中さん
ちゃんと流れ読みましょ?
幕張や流山の話題が出てる理由は、検討者の中に>>587のような人がいるから突っ込まれてるだけですよ。
604: eマンションさん 
[2023-02-16 18:22:27]
>>603 評判気になるさん
587さんはブランドマンション×予算という優先度かと思われますので、特に突っ込むほどではないかと思いますが。

605: マンション検討中さん 
[2023-02-16 18:23:03]
>>595
587本人ですが、
要件が整理できていなく、マスト後悔する人との認定を頂きましたが、
私謂わゆる限界独身者でございまして、
会社まで1時間以内、室内仕様のわりにはお手頃な価格で探してまして、キラキラした町やタワマンに憧れはないです。眩しい町より荒れ地の方がまだいいです。駅前の寂れ具合も悪くないです。
606: マンション検討中さん 
[2023-02-16 18:29:26]
荒地は的確ですね。笑
三郷は時々車で通るけど、通るたびに何とも言えない気持ちになります...。八潮、草加あたりも似たような雰囲気で、避ける人が多い印象です。民度云々もよく言われてますし...。新築マンションも、1日住めば新築じゃなくなります。この価格が買えるなら中古も視野に入れ考え直した方が良いと思います。
607: 通りがかりさん 
[2023-02-16 18:39:40]
一円も出してくれないくせにうるさい連中はただの社会のゴミなので無視が正解です。人様の金で住みたいところを買って住むだけなのに、お金はなくて暇な奴らがキーボードの前では専門家ぷりって茶番劇です。お節介料は一人100万です。払ってからガーガー言ってください。
608: 匿名さん 
[2023-02-16 18:41:45]
>>605 マンション検討中さん

書き込みに整合性とれてないすよ笑
おおたかのもりや海浜幕張を検討していたのにタワマンやキラキラに憧れなく荒れ地の方がいい??草加や柏たなかを検討していた設定だったら整合性とれてたのにね笑
609: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 18:42:29]
>>605 マンション検討中さん
独身さんなら川口、西川口、蕨あたりが良いんでない?アクセス良いし、三郷ほど車社会じゃないし、何より安いし。一人で気軽に入れるような飲食店も多いから食に困ることもない。まさに独身男性向けの街だよ
610: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-16 18:45:18]
>>607 通りがかりさん

口コミサイトに何を求めてるんだか。価格コムしかりサイトに書き込むのはうるさい連中なのだよ。
611: eマンションさん 
[2023-02-16 18:45:42]
>>607 通りがかりさん

で、そのゴミを無視出来ない貴方は何者ですか?
購入者?営業?
スルーすればいいのに。
612: マンション検討中さん 
[2023-02-16 18:47:48]
皆さん
ネガキャンは無視して購入検討者だけで会話しましょう。

購入をいっさい検討しておらず、本マンションをお薦めしたくないという強い気持ちがあるかたは書き込みをお控えください。
613: 名無しさん 
[2023-02-16 18:51:47]
>>605 マンション検討中さん

限界独身なら松戸がいいんじゃない?
お店たくさんあるしさ
614: 名無しさん 
[2023-02-16 18:54:59]
>>610 >>611
587さんは何の質問もしてないようなんですね。優しく方のようなので、お節介料払えば587さんはよろこんでお話聞いてくれると思いますよ。それでお互いハッピーでしょう。
615: マンション検討中さん 
[2023-02-16 19:00:34]
隣にできる商業施設次第で購入を検討しようと思っているのですが、
詳細はいつ頃でるかご存知の方いますか?
一階はカスミかと思いますが、他にどんなテナントがはいるか気になります。
616: マンション検討中 
[2023-02-16 19:04:20]
>>613
587ですが今住んでいる町が松戸です。
松戸のパークハウスもいいんですが価格が高いらしくて、70m2で4000万円メジャーデベ、できれば新築となるとなかなか無いんですよ。
今60m2に住んでいるのですがこれ以上狭い部屋は無理です。
617: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 19:12:25]
>>616 マンション検討中さん
うん。松戸はお高めだよ。
だから西川口周辺おすすめ。
独身男性なら治安も気にならないでしょ
三郷じゃ店も少ないしキツいと思うよ
618: 通りがかりさん 
[2023-02-16 19:15:41]
そもそも金ないのに新築に拘ってるのが間違い。管理体制気にするなら中古の方が安心・一般的には中古の方が立地も良い。そこまで新築に拘るって潔癖か何か?15年以内のマンションならふつーに綺麗だしリノベも必要ないくらい。新築に夢見すぎだよ
619: 名無しさん 
[2023-02-16 19:31:31]
>>618 通りがかりさん
5~10年以内なら新築も同然よね。もちろん売主によるけど。
壁紙張り替えなんて安いし気になる人はトイレだけ丸々変えたらok
620: マンション検討中さん 
[2023-02-16 20:17:14]
>>618 通りがかりさん
潔癖ではないです。
中古でも築10年で2割、築15年3割、周辺の新築と比べて下がってれば全然買いたいのですが、今そんなかんじじゃないですよね。
50年後の土地もマンションの解体費と相殺される程度の価値って思っています。
そういう考えです。


621: eマンションさん 
[2023-02-16 20:28:26]
>>620 マンション検討中さん
坪単価で見たら新築より中古の方が安いけど、グロスで見たら中古の方が広い分価格は大差がなかったりするしね
ここにリフォーム費用まで入れたら新築の方が安いケースもあり
622: 名無しさん 
[2023-02-16 20:41:38]
>>621 eマンションさん
リフォームなんて簡単なものなら100万もかからんよ
大規模リフォームが必要なくらい古い物件の話は誰もしてないし
623: 通りがかりさん 
[2023-02-16 20:44:08]
>>620 マンション検討中さん

終の住処と考えなくて良いのでは?住み替えが簡単なのもマンションのメリットですし。住んでみて気が変わることもあるので、リセールありきで買った方が後々後悔しなくて済みますよ。自分は数年で売却した身ですけど損せず済みました。場所選びは慎重に...
624: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-16 21:09:02]
>>623 通りがかりさん
リセールも、
10年で3割下落、15年で5割下落して手放す計算をしましたが、今の家賃の10年分、15年分に1割乗せたぐらいでおさまります。
625: 匿名さん 
[2023-02-16 21:48:22]
反対されるほど燃え上がる心理が働いてますね笑

冷静になりましょ
626: 通りがかりさん 
[2023-02-16 22:03:57]
>>625 匿名さん
なるほど!
狙いはそこでしたか!
煽っている人達は逆効果なんですね
627: 通りがかりさん 
[2023-02-16 22:19:17]
というか今は買いじゃないんだな。
高騰も去年がピークで郊外中古はジワジワと下がり始めてる。
どこも高いからって血迷って本来なら選択肢にも挙らないような場所に買うのは絶対後悔するよ
628: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-16 22:20:09]
>>625 匿名さん
おっしゃるとおり、反対されれば1億でもただみたいなもんです。
629: 評判気になるさん 
[2023-02-16 22:26:12]
>>615 マンション検討中さん
旧ワオシティは屋上駐車場でしたが今回は1階が駐車場になるらしいです。
元々入ってたカスミ、薬局、ダイソーはほぼ確定で入ると聞きました。
この3つだけでも食料品、日用品は揃うのでだいぶ楽ですね。
元々入っていたカラオケだけは入って欲しくないですが。笑

いきなり荒れてるので実際にギャラリーに行った方が営業担当から聞いた為になる話なにかありませんか?
630: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 22:36:40]
>>602 マンション検討中さん
三郷を含めたその3つなら柏たなかだな。
駅周辺は栄えてないけど、市で考えると柏市にはまだ希望が持てる。転入も多いし。一応、文教地区だから子育てには悪くないと思う。子供が私学受験するにも都内へのアクセスは大事だよ。
何より路線が武蔵野線の何倍もマシ。TX沿いには大きな街も多いので、最寄りが栄えてなくても我慢できる範囲かと。
631: マンション検討中さん 
[2023-02-16 23:55:41]
柏たなか?
完全な供給オーバー、資産性はヤバい。
あの駅に500戸超出ちゃうとね、いまも将来も共食い!
長谷工にいいようにやられちゃってるよね
632: 通りがかりさん 
[2023-02-17 00:01:52]
柏の葉、おおたかの森のおかげであの周辺は単価上がってきてるよ
未来のない三郷市よりマシ
633: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 00:14:33]
>>632 さん

>>632 通りがかりさん
なぜここで柏たなか推し?
関係ないと思うけどね、不自然すぎる。

634: eマンションさん 
[2023-02-17 00:46:32]
>>633 検討板ユーザーさん
アンカー追えば普通にわかるでしょ...
まともにスレ読まずに突っ込むなよ
635: eマンションさん 
[2023-02-17 06:59:19]
>>629 評判気になるさん

ありがとうございます!
薬局と100均、嬉しいです。
個人的にはスポーツジムが北口のほうなので、ジム入って欲しいです。

636: マンション検討中さん 
[2023-02-17 09:01:01]
隣の商業施設、なに入るんでしょうね?
確かにスポーツジムいいですね!
100均とか普段使い出来るお店が入って、
大物や専門的なものは新三郷とかピアラでいいし。
楽しみですね。
637: 通りがかりさん 
[2023-02-17 09:29:27]
ジムとかいらなすぎる
チェーンでもいいから飲食店増やしてほしい
639: 通りがかりさん 
[2023-02-17 10:07:53]
三菱地所が商業施設つくるから
三菱地所に聞いたらわかるかも
ですね
640: 名無しさん 
[2023-02-17 10:53:53]
>>639 通りがかりさん
となりイチケンじゃなくて、地所がやってくれるんですか?
641: 匿名さん 
[2023-02-17 10:56:01]
>>640 名無しさん
そう看板出てましたよ
作るのはイチケンみたいです。


642: 評判気になるさん 
[2023-02-17 11:07:14]
>>641 匿名さん
三菱地所の商業施設、何が入るか気になります
643: eマンションさん 
[2023-02-17 22:33:08]
>>620 マンション検討中さん
何歳まで生きるつもりか?
人間には寿命というのがあってだな、、、
644: マンション掲示板さん 
[2023-02-17 22:36:50]
>>637 通りがかりさん
ジム入るさ
645: マンコミュファンさん 
[2023-02-17 23:49:53]
むしろジムくらいしか作れないよね
無駄にだだっ広いだけだし
いかにも郊外の寂れた駅って感じw
646: 通りがかりさん 
[2023-02-18 01:34:19]
人口増加が著しく発展が見込める街なら綺麗な医療モールが出来たり保育園が新設されたりするけど、ここは無縁だよね。100均で喜んでるようじゃ...苦笑
647: マンション検討中 
[2023-02-18 13:17:40]
>>643 eマンションさん
平均余命で考えると後50年ぐらいです。
それもあって築15年、築10年のマンションを買うと30年後に朽ち果てたマンションに哀れな老人がひとりという事態になります。
648: eマンションさん 
[2023-02-18 14:07:59]
今日から登録会ですね!
649: 通りがかりさん 
[2023-02-18 19:08:40]
>>647 マンション検討中さん
40年で朽ち果てる計算ならどこにも住めないわw
50年は余裕で住める

てか、本気でこの地域に住むつもりなら老朽化より水害心配したほうがいいよ
50年もあれば一度くらいデカいの来そうだし
650: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 19:50:07]
マンションマニアのブログ更新されてますね!
やはりオススメっぽい

https://twitter.com/mansionmania/status/1626838795625828353?t=ph4PbJfB...

651: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 19:57:37]
>>650 検討板ユーザーさん
一般層でも買える価格だからね。
652: 管理担当 
[2023-02-18 20:13:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
653: 管理担当 
[2023-02-18 20:23:17]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
654: 評判気になるさん 
[2023-02-18 20:31:11]
>>649 通りがかりさん
笑うわ
655: マンション掲示板さん 
[2023-02-18 20:34:04]
>>646 通りがかりさん
医療モールも保育園も新設されるの知らないんだね^ - ^
658: 管理担当 
[2023-02-18 22:09:40]
[No.656~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当
659: 名無しさん 
[2023-02-18 23:09:38]
土地勘あればいいが、ただ予算内でパークハウスに住めるからだと危険。三郷の交通利便性の悪さや教育レベルの低さに住んでから後悔しては遅い。リセールにも需要が低いから売りたいタイミングで売れない。本当に三郷でいいんですか?
660: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 00:12:30]
マンマニさんもあくまで予算上限がある人にはお勧めって感じだね
ちゃんと読むと三郷だよってのは念押ししてる感じだし
661: マンション検討中さん 
[2023-02-19 00:28:24]
投稿削除されましたけどあのキッチンの色は私も嫌だな~と思いました
セレクト選べるうちはいいですが、後期に買うとデフォルトであれなんですかね
あとトイレの壁紙もさすがにオプションですよね
662: マンション検討中さん 
[2023-02-19 02:05:24]
医療モールできるのはいいですね
663: 匿名さん 
[2023-02-19 06:37:15]
倍率下げのネガ投稿が目に余る。
そういう奴らが全員落選しますように。。
664: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 11:01:09]
ネガもポジも共通しているのは三郷という街に対してはポジティブではないこと。立地に対して誰も強みを表現できていない。ポジもネガも認識は同じで違いはパークハウスに立地を無視するほどの重みを置くかどうかだけ。
665: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 11:30:04]
>>664 マンコミュファンさん
おっしゃるとおり皆さん三郷駅に魅力が乏しいと認識していると思います。
だから地所レジ、この仕様でこの価格なんじゃないですか。

さらに言うと
メジャー7が大規模再開発でもないのに
こんな場所では滅多にやらないので、
比較もしづらく、評価が分かれるのではないのでしょうか?
668: マンション検討中さん 
[2023-02-19 15:34:17]
まあここでワーワー騒いでる方と同じ地域に住むことはなさそうなのでよかったです?
672: 通りがかりさん 
[2023-02-19 20:14:10]
>>661 さん

>>661 マンション検討中さん
ちゃんとモデルルームで聞けば教えてくれますよ
ここで書くことではないと思いますが
677: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 21:35:17]
三郷市の平均年収は499万円。

年収階級別にみると年収300万円未満の世帯が一番多く18988世帯(34.4%)

1000万を超える世帯は僅か5%

とのことです。
678: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 21:39:36]
>>677 検討板ユーザーさん
平均499万なら悪くない数値ですよね?
679: eマンションさん 
[2023-02-19 21:47:01]
>>678 検討板ユーザーさん
都内近隣は600超えてるところが殆どですよ
680: 679 
[2023-02-19 22:02:13]
すみません、都内近郊の間違いです
681: 匿名さん 
[2023-02-19 22:13:16]
>>678 検討板ユーザーさん

最頻値300万未満の意味な
682: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 22:14:45]
>>680 679さん
そうなんですね。
じゃあお隣の吉川市とか越谷市とか川口市とは大違いですかね。
683: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 22:30:36]
八潮、草加を下回るとは...
686: マンション検討中さん 
[2023-02-19 23:35:32]
平均503万だからほぼほぼ平均

何で低いのかってみさと団地があったり早稲田に団地あったね

三郷駅でいくと世帯年収541万で結構上に
松戸駅530万で何で三郷駅だと高くなるのか不思議

https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/saitama-pref/00...
687: 通りがかりさん 
[2023-02-19 23:40:10]
ライバルって?w
三郷のライバルといえば八潮、草加あたりでしょう。
まさか松戸や流山、川口やさいたま市がライバルだなんて思ってないよね?同じ武蔵野線なら越谷や船橋もあるけどライバルだなんてとてもとても・・・

みんな純粋に値段だけで決めちゃう土地勘ない人が心配なんだと思うよ。お節介と言えばそれまでだけどw
690: マンション検討中さん 
[2023-02-20 01:34:25]
レインズ見た感じ新三郷のララシティ坪200万~230万
グランメディオ坪166万
吉川美南は166万~200万の成約ですね
ザパークハウスが+要素で三郷駅がマイナス要素だとしてもこの辺くらいの値段にはなりそうですね
691: 名無しさん 
[2023-02-20 03:00:46]
>>687 通りがかりさん

日本も捨てたもんじゃないですな。
694: ご近所さん 
[2023-02-20 06:11:05]
そもそも三郷市内にある3つの高校はどこも偏差値が40台。つまり並みの成績の子でも行かないんです。
普通レベルだと越谷南、お勉強できる子なら浦和や春日部、ちょっとできる子だと小金高(新松戸にある千葉県立ですが隣接県協定によって受験できます)に行く感じでしょうか。私立に行く子も多いです。
男子だと小金高まで自転車で通う子もいますが基本はどこへ通うにも電車通学になりますから、定期代がもったいないという方はやめたほうがよろしいかと。
695: 匿名さん 
[2023-02-20 08:52:22]
>>694 ご近所さん

浦高は学年で1.2人程度。マスは三郷・八潮系、草加系、越谷系。私立に行く子は公立に落ちた子か公立が難しいから単願で抑えた子。都内通学者は少数。親目線だとできない子が視界に入らないので上位層の情報だけに偏りがち。
700: 限界独身者 
[2023-02-20 11:07:24]
なんか子育てって大変そうですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・パークハウス三郷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる