大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ住道グランフォルトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 大野
  6. ライオンズ住道グランフォルトってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-28 14:54:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズ住道グランフォルトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大東市大野1-1042-3-1他
交通:片町線「住道」駅から徒歩6分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:60.32平米-91.84平米

[スレ作成日時]2008-06-02 11:22:00

現在の物件
ライオンズ住道グランフォルト
ライオンズ住道グランフォルト
 
所在地:大阪府大東市大野1丁目1042番3他(地番)
交通:片町線「住道」駅から徒歩6分
総戸数: 162戸

ライオンズ住道グランフォルトってどうですか?

22: 匿名はん 
[2008-11-03 23:39:00]
かなり気になっています…売れてるんですかね?駐車場が高いのと西向きが引っ掛かり購入まで踏み出せずにいます。
23: 契約済みさん 
[2008-11-04 19:12:00]
私もこちらの利便性を気に入り、購入を決めました。

現在もこちらの近くに住んでおりますが、
皆さんの言うとおり、噂ほどは治安も悪くなく、
また、スーパーや病院も沢山あり、女性の私的にはとても住みやすい街だと思います。

お値段は確かに少し高いと思いました。
ですが、住みやすさを考えると妥当なのかもしれませんね。

あと皆さんの気にしておられる電車の音ですが、
現在、線路近くのマンションの6階以上に私も住んでおりますが、
私は騒音はまったく気になったことがありません。
ですのでそんなに気にならないのかなと思っています。
24: 匿名はん 
[2008-11-07 14:34:00]
売れているみたいですね!検討中だったお部屋が売れちゃったので諦めました…
25: 匿名はん 
[2008-11-10 16:36:00]
価格が高いようですが値引きなどしてもらった方いますか?
26: 匿名はん 
[2008-11-10 16:36:00]
価格が高いようですが値引きなどしてもらった方いらっしゃいますか?
27: 物件比較中さん 
[2008-11-17 11:33:00]
相場や造りから判断するに、値段が高いと思います。やはり営業にお金をかけている会社なので、その分がマンション価格に反映されてしまうのでしょうかね。私がモデルルームにいった時には、話のつめの段階で偉い人が出てきましたが、値引きの話は出なかったっです。少なくとも購入側が何もいわなければ、定価でしょうね。
28: 近所をよく知る人 
[2008-12-01 13:46:00]
近所のものです。

モデルルームは、見てませんけど実際どうなんでしょうか?

価格だけを見ると高いような気がするんですけど。

近くに(駅前)商業施設が出来る見たいですね、買い物が便利になりますね。
29: 購入検討中さん 
[2008-12-02 15:49:00]
駅前に商業施設が出来るのですか?
詳しく分かる方いらっしゃいますか??
30: 契約済みさん 
[2008-12-02 17:33:00]
もしかして
産大のバスターミナルの向かい側で工事してる場所ですか?

マンションの西側の府道8号(後々三洋前に抜ける道路)沿いには
スーパー出来るみたいですね。
噂だとコノミヤらしいです。

スーパーの選択肢がありすぎて困ります(笑)
31: 匿名はん 
[2008-12-02 22:30:00]
この辺りに住んでいる方はスーパーはどこを利用していますか?隣にイズミヤがありますがイズミヤは高い気がして…激安スーパーなどありますか?
32: 契約済みさん 
[2008-12-02 23:07:00]
>>31さん
私はこのマンションの近くに住んでいるので
イズミヤが多いですけど、たまに万代(諸福や加納)や
ダイエーやサティにも行きます。
33: 匿名はん 
[2008-12-04 09:39:00]
32さん 
ありがとうございます。万代安いですよね!
34: 契約済み 
[2008-12-05 22:24:00]
西向きのお部屋を購入し、フィルムを張りたいのですが良い業者さん知りませんか?オプションだと高いですよね。
35: 匿名さん 
[2008-12-08 21:22:00]
キャンペーンが始まっているようです。

http://camp.daikyo.co.jp/

チャンスと見るか、実質的な値引きと感じるか。
36: 匿名はん 
[2008-12-14 08:46:00]
当たった方いますか?
37: 匿名さん 
[2008-12-14 09:53:00]
はずれました。

が、アポなしで自宅に来られたり、「当たった人が辞退したら……」て理由で
しつこい営業に迫られていたり(今も)。散々でした。
38: 物件比較中さん 
[2008-12-16 14:20:00]
セールスの人の質が悪いと思います。
しつこい電話はやめてほしい。
他の物件にしたことを伝えると
「あぁ〜あそこは安くしてもらえたんでしょう。」
わたし「いいえ、値引きなかったですよ」と答えると
「知人がすごく値引きしてくれたと言っていました」など
おそらく嘘の情報を流します。
39: 契約済みさん 
[2008-12-20 08:00:00]
営業の質は悪いですね。(立地は良いんですけどね。)
契約後に非常に態度が悪くなります。
質問への回答もずさんになりますし、本当に適当に扱われますよ。
40: 匿名はん 
[2008-12-20 14:18:00]
住宅ローンの本審査はどれぐらいかかるのでしょうか?本審査を申し込んでから1ヶ月経ちましたが一向に連絡ありません。
41: 契約済みさん 
[2008-12-20 17:40:00]
>>40さん
気になるようでしたら営業さんに聞いてみては?
うちは一か月位かかりました。
42: 購入検討中さん 
[2008-12-22 13:11:00]
西側は洗濯物って乾きますか??
南側でも冬場は乾きにくいですよね。
43: ご近所さん 
[2008-12-25 11:11:00]
いつも電車から見ています。
まだ、工事中でシートは被っています。
MRには行きたいなと思うんですが、家にまで来るんですか?
ちょっと・・・・考えてしまいます。
44: 契約済み 
[2008-12-25 19:50:00]
私たちの担当の方はすごく良い方ですよ。
45: 匿名はん 
[2008-12-26 21:32:00]
私の担当の方も良い方です。親切ですし紳士的ですし物知りですし。マンションも気に入ってますし、引越が楽しみです。
46: 匿名はん 
[2009-01-04 14:55:00]
こちらのマンションの売れ行きはどうですか?
47: 匿名さん 
[2009-01-04 15:17:00]
大阪桐蔭中学って、どうですか?
人気ありそうですが。
48: 契約済みさん 
[2009-01-15 12:14:00]
今週末に入居説明会がありますね。
インテリアの展示会みたいのもあるので、ワクワクしてます。

案内によると、引越し業者は決められてるみたいな感じでしたけど、言葉は悪いですが
ぼったくられたりしないのでしょうかね・・・。きめられていてもやはり、数社”アイミツ”
はとっておくべきなんでしょうか・・・。

引越しも3月中に出来ないなら4月分の家賃を払わなくてはいけないし・・
契約のときに確認はとりましたが、ハンコをついて承諾してもらったわけではないので
少しドキドキしてます・・。

週末になればわかる話しなんですけどね・・あと75日を切ったと思うとソワソワです。
49: 契約済 
[2009-01-15 12:52:00]
私もいよいよ入居で楽しみにしてます。
秋にモデルルームに行った時はガラガラで売れ行きを心配しましたが、年明けは大盛況でした。
売れ残りも少なくなってました。
内覧会が楽しみです
50: 契約済みさん 
[2009-01-15 23:57:00]
入居説明会って・・・何かご連絡とかあるんでしょうか?
ここを見るまで知りませんでした。
51: 契約済みさん 
[2009-01-16 10:06:00]
>>50
郵送で案内が送られてきましたよ。もう、去年末の話ですが・・・。
1/8までに出欠の返事を出さないといけないと言う事でしたが・・・

もし50さんが最近契約されたのでしたら、また別にあるのかもしれません。
一度、担当の方に聞かれた方がいいですね。
早い方は明日1/17の午前10時からだったと思いますよ。
52: 契約済みさん 
[2009-01-16 11:40:00]
>>51さん

京橋の某ビルで開催されるやつですか?

その封書はありましたが
入居説明会ではなくインテリアフェアとしか書いていませんが・・・。
53: 買い換え検討中 
[2009-01-16 12:53:00]
それって、0氏のお話じゃないんですか?

その後に説明会があるんでしょうか?
54: 契約済みさん 
[2009-01-16 13:24:00]
50です。

やはり何度見てもインテリアフェアとしか・・・。
出席の有無の用紙などは入っていなかったです。
55: 契約済みさん 
[2009-01-16 14:00:00]
48&51です

そうですか・・・大京側の人間ではないので、どうしてそうなのかはわかりませんが、
私のところには案内が届いてました。

あくまで推測ですが、もしかしたら、契約順なのかもしれません。
私は夏には契約してましたから、説明会も色々区切って行われるのかもしれません。
ちなみに50さんはいつ頃のご契約ですか?

既に、終られた方もいらっしゃるのかもしれませんしね・・。

インテリアフェアは、会場を借りるので一斉なのかもしれませんが、
説明会の方は大京さんの事務所的な所みたいなので、いつでも使えますしね。

私には”O氏の話”が何のことだかわかりませんので、恐らく区切ってあるのでしょうね。
56: 契約済みさん 
[2009-01-16 14:36:00]
>>51さん

50です。

ご丁寧にありがとうございます!

契約はMRがオープンして間もない頃にしました。
値段もまだ発表されていない頃なので、結構早いほうだとは思うのですが・・・。

私も“O氏の話”は何のことだかわかりせん。
57: 契約済みさん 
[2009-01-16 15:16:00]
>>50さん

恐らく同時期若しくは、50さんの方が早そうですね・・・

どちらにしろ区切って行われてる事は確かみたいですね。

ローンの相談会でも、”何故、この時間だけで10数世帯が相談し終えるのか???”
と疑問に思ってたものですから、今回の件で納得しました。

”O氏の話”は>>53さんでしたね。すいません。
>>53さんは、買い替え検討中との事なので、また話が別なのでしょうね。


せっかくの意見交換出来る場所なので、説明会を聞いた後に報告できればと思います。
58: 契約済みさん 
[2009-01-16 16:09:00]
>>51さん

区切って行われているのなら不安はないです!
なんかモヤ〜な気分になってしまいました。

そうですね。これだけの世帯があるので区切っていてもおかしくないですね!

こちらも何か情報があればお知らせしたいと思います。
ありがとうございます!!

“O氏の話”は>>53さんでした。
それはそれでまた気になりますね。
59: 契約済み 
[2009-01-19 08:39:00]
説明会どうでしたか?都合で行けなかったので…
60: 契約済みさん 
[2009-01-19 09:50:00]
説明会行ってきました。
感想としては、本当に説明だけだな・・・と。

取り立てて問題があるわけではなく、説明書類としてもらったものを読み進めるだけ。
そのあと、各ブースで質問あれば、個人で質問するという形式。


席についた時は、<レコーダーもって来るべきだったかしら???>と思ったのですが
そんな必要性を感じる事も無いものでした。

マンション建設の方は順調に進んでいて3/27の鍵引渡しも遅れない予定。
内覧会は2/27・28 3/6・7で低層階と高層階にわかれて行われる。1月下旬に詳細郵送。
金消契約を2/10までに完了させる事。(はっきり覚えてないので、間違ってたらごめんなさい)
一斉入居の引越しを5/6までに順次行う事。

あまり詳しくなくてすみませんがこんな感じでした。

わざわざ説明会を開くほどのものか????と思うくらい、淡々としたもので
感想としては、<ふーん・・・>くらいでした。

でも、もう足場の一部を残し、マンションが出来ていると言う事だったので、ついでに
住道まで行ってきました。電車の中からしか見てないので写真もとれませんでしたが、
出来てましたよ!!!!アレ見たら、めちゃめちゃテンション上がりました!!

長文、すみません。
61: 契約済み 
[2009-01-19 19:20:00]
詳しく教えて頂いてありがとうございます。内覧会楽しみですね!私も電車で通る度ドキドキしながら眺めています。我が家も3月中に引っ越しを希望しているのですが…抽選になりそうですね(^^ゞ
62: 契約済みさん 
[2009-01-21 21:05:00]
去年の9月に契約しました。先日の入居説明会も参加しました。インテリアフェアにも足を運んだのですが、けいそうプラスやエコカラット・・・玄関コーティング・・・予算外にオプションでつけたいものが増えてしまい検討中です・・。皆さんはオプションはどうされていますか?また、もう契約済みでも値段の交渉などはできるのでしょうか?
63: 契約済みさん 
[2009-01-22 12:32:00]
>>62さん
多分、契約済みでは値引き交渉は無理でしょうね・・。やってみなくてはわかりませんが・・。
ここは営業さん曰く{出足も好調で完売も近い}みたいな事言ってましたしね・・。
マンションを値引きして売ると、その時点から全体の資産価値が下がりますからね・・

私はオプションの高さに何も頼まないつもりでしたが、西向きですので、UVコートだけは
してもらおうかなぁ・・と考えてます。それにしても10万超えはイタすぎるので
もうちょっと、他の業者とも比較してから答えを出そうかと思ってます。
64: 契約済み 
[2009-01-22 15:38:00]
完売近いんですね!契約前に値引き交渉しましたが無理でした(^^ゞ
うちも西向きなのでUVコート検討中です。
65: 契約済みさん 
[2009-01-23 15:54:00]
やはり、値引きは難しそうですね・・。内覧会、楽しみですね!!しっかり見ておかなくては!!
ありがとうございます。もう完売間近なんて!やっぱりライオンズさんはすごいですね。
66: 匿名はん 
[2009-01-27 16:11:00]
ここの機械式駐車場でどうですか?それがネックで購入に踏み切れません。
67: 契約済みさん 
[2009-01-27 16:30:00]
>>66さん
まだ内覧会も済んでいないので、どう?と聞かれても答えようが無いんではないでしょうか。

駐車場だけがネックならば、営業さんに言って、駐車場の状態を見せてもらうとか、
(まだ工事中なので、無理なのかもしれませんが)同じタイプの駐車場を採用している
マンションに連れて行ってもらう方が早いと思いますよ。
68: 契約済み 
[2009-01-30 23:04:00]
内覧会の案内来ましたね。いよいよですね!
案内には45分って、ありますが、足りるんでしょうかね?

車で行ってもいいみたいで、助っ人が呼びやすいです!!
69: 契約済み 
[2009-01-31 14:55:00]
内覧会で業者さんに頼まれる方見えますか?
70: 契約シャア 
[2009-01-31 15:48:00]
契約済みのものです。

ちなみに現地の近くに住んでいます。

今日現地前を自転車で通ったところパンフレットにのっている色合いと違いなんか汚い感じがしてテンションが下がっています。

パンフレットでは6階から白のタイルになっているのですが、実物は白というより鳩色?白にちょっとグレーを入れた感じの色合いでした。

それが嫁と二人で見ていて、何か思っていた感じと違うと!っと思い投稿しました。

現地近くに住んでいる方で同じように思った方はいないでしょうか?
71: 契約済みさん 
[2009-01-31 17:47:00]
>>70さん

私も近所に住む者です
全く同感です!

遠くから見ると下の黒色の部分が見えないので
ぼんやりとした印象の外観です

外観は微妙ですが、立地条件もいいですし
きっと住みやすいマンションになると信じてます
72: 契約済み 
[2009-02-01 01:17:00]
>>69さん
以前、知り合いの内覧会に立ち会いましたが、余程でない限り業者は不要かと思います。それよりネットで調べて仲間を連れて行った方がいいかなぁ〜と私は思います。懐中電灯もあれば便利でしたよ。ネットで悪い事例を見て予習、これで充分かと。
73: 契約済み 
[2009-02-01 08:35:00]
72さん 
ありがとうございます。不要ですか!ネットで調べてみます。懐中電灯もあると便利なんですね!為になりますm(__)m 
最近マンション見に行ってなかったのですが外観微妙なんですか?ショックです><今日時間があれば見に行きます。
74: 契約済み 
[2009-02-01 11:50:00]
みなさんこまめに見に行かれてるんですね。
真っ白のタイルは汚れやすいし、汚れが目立つから、少しグレーが入ってる位がいいのかもしれませんよ。
75: ビギナーさん 
[2009-02-01 21:05:00]
近所の方で購入された方がいらっしゃると拝見しお尋ねします。まだ補助輪をつけて自転車に乗っている子供がいるのですが、近辺の交通状況はいかがでしょう。道が狭いようにも感じられましたが。。。あと水道局のほうに大きな道ができるのですか?いつごろ完成するのでしょう。
幼稚園を検討中で朋来幼稚園に自転車で通える範囲なのでしょうか?裏道もあるよ。。。など情報お願いいたします。
明日、近辺に用事ででかけるのでマンションも見てきます!!
76: 契約済みさん 
[2009-02-01 21:12:00]
私は機械式というより駐車場代が高いと思います。一度、駐車場代のことを担当の営業の方に聞いたのですが、管理費で運用されるので役員会で今後無料化にもできるとの返答でしたが・・
きっと管理や修繕に費用がかかるのだとおもいますが・・・戸建てなら2台おけて「ただ」・・・なんて考えも出てしまいました。
でも以前、福島区の友人のマンションで機械式駐車場の操作やら見てたのですが、高級感はあり時間もさほどかからなかったのが印象的でしたが。。。
77: 契約済み 
[2009-02-06 11:19:00]
みなさん駐車場抽選の案内は届きましたか?担当の方が1月末に届くと言っていたのですがまだ届かなくて…
78: 契約済みさん 
[2009-02-06 13:49:00]
図面集を見てて思ったのですが、ゴミ置き場って、とっても遠くないですか?
マンション玄関から出なくても行ける造りになってるのか、ちょっと心配になってきたんですけど・・・。
79: 契約シャア 
[2009-02-07 12:14:00]
ビギナーさん

周りの交通事情ですが、となりのイズミヤに来店する車が結構ありますね。

八尾枚方線から車が大半です。

マンション前の道が鴻池新田や諸福方面の抜け道にもなっているため車が来るのは確かですね。

マンションの提供公園がありますが狭いようなので、自転車は電車高架下の公園で遊ぶといいと思います。

水道局前の道ですが詳しくはわかりません。

ただ、現在水道局前までは完成しており車も走っています。

宝来幼稚園ですが、自転車で十分行ける距離です。

約10分くらいですね。

水道局の裏道を走ればいけますよ^^
80: 契約シャア 
[2009-02-07 12:18:00]
先週現地周りの写真を撮ってきました。

参考がてらにどうぞ
先週現地周りの写真を撮ってきました。参考...
81: 契約シャア 
[2009-02-07 12:21:00]
西寄りの近くの駐車場からの写真です。

ちなみに、天気は曇りでした。
西寄りの近くの駐車場からの写真です。ちな...
82: 契約シャア 
[2009-02-07 12:39:00]
現地隣の居酒屋付近の写真です。
現地隣の居酒屋付近の写真です。
83: 契約シャア 
[2009-02-07 12:42:00]
現地駐輪場側の私道側から撮らせていただきました。
現地駐輪場側の私道側から撮らせていただき...
84: 契約シャア 
[2009-02-07 12:45:00]
現地西寄りの駐車場からの全体写真です。
現地西寄りの駐車場からの全体写真です。
85: 契約済み 
[2009-02-08 15:57:00]
みなさん引っ越し会社はどちらで頼むか決められましたか?うちは今日サカイの方に見積りに来て頂いたのですがめちゃくちゃ高かったです><
86: 契約済みさん 
[2009-02-08 23:25:00]
先日、まだ引越しの日程も決まっていないのに「引越しのサカイ」で見積もりとりました!!3月末に入居希望なので16万↑の金額がでました・・・。4月に入ると安くなるらしいのですが・・
「ありさんマーク」に後日見積もりに来てもらいさかいさんの金額より少し安い金額の提示をうけました。やっぱりシーズン中はお高いですね(苦笑)
87: ビギナーさん 
[2009-02-08 23:32:00]
ありがとうございます!詳しく教えていただけてうれしいです。
写真もすごいですね。この前、直接見てきたのですがまだ提供公園の作業中でした。
外観は電車からみると「いずみや」が強調されてましたね・・・友達に場所を教えやすそ!!
提供公園ですが砂場があるみたいですが、柵はついてるのでしょうかね・・
88: 契約済みさん 
[2009-02-09 16:03:00]
契約シャアさん>たくさんの写真ありがとうございます!!ご近所の方みたいなので、お伺いしますが、京阪百貨店の建設進行具合ってわかりますか?このご時世なので、中止にならないかと少し不安でして・・。

買い物は隣のイズミヤやスーパーも充実してるみたいですし、コノミヤも出来るんですよね。ここは毎週月曜の10%引きセールがあるので、助かります。百貨店が徒歩圏内ならもう言う事無いんですがね・・。心配です。

>>86さん
予定の金額プラス16万ですか?だとしたら、ちょっとぼったくられてるかも・・。私は説明会のあとすぐにアイミツとってからサカイを頼んだので、思ったよりも安くあがりましたし、(金額はこちらから、仕掛けました)どうやらその場で引越し日も決まった感じがあり・・・。公正な抽選なんてないのかもしれません・・・。
正式な日程が出てから、他の業者の見積もりとって、もう一度かけひきされてはどうでしょう?
89: 契約シャア 
[2009-02-12 22:05:00]
no88

京阪百貨店の建設状況ですが、いまださら地ですね。

ですが、建設中止とは聞いていないので大丈夫と思いますが憶測の答えになって申し訳ありません。
90: 契約済さん 
[2009-02-13 14:21:00]
はじめまして。1/31に契約を済ませ現在本審査手前です。本審査っていつまでにすればいいのでしょうか?営業さんから連絡があるのですが、まだ来ません。。。
あと、みなさんやはり引っ越しは3月希望のようですね。当たるといいのですが難しそうですね。現在引っ越し会社数社から見積もり依頼をかけたところです。お値段設定の標準が分からず交渉しにくいです。忙しくなるそうですが楽しいこともいっぱいです。
91: 契約済みさん 
[2009-02-14 16:59:00]
うちも「サカイ」さんで見積もりを取りました。3月末の予定で16万円でした。先にアイミツを取って、値段交渉するべきだったかなぁと後悔したり・・・。時期的に妥当な価格なんでしょうか。引越し日はまだ確定ではなく、こちらの希望日を前提に話がどんどん進んでいきました。
92: 契約済みさん 
[2009-02-16 14:16:00]
契約シャアさん、ありがとうございます。私も心配になって、自分で見に行きました。重機も材料も全く入ってない本当の更地でしたね・・。東京の方でも百貨店建設の中止がありましたけど、そうならないことをひたすら祈るしかないですね・・。

>>90さん
営業さんから連絡ありました?マンションの契約が済んでいるのなら、待っていればきっちりと案内はくるはずですよ。お金の事を忘れるわけないですからね。

http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/estimate.htmlここで、引越しの見積もりを出せます。
日通で聞いた話では、シーズン中は1割り増し、シーズンオフは1割引きだそうです。
3/29の日曜日は大安なので、更に料金は増すらしいです。

また別の話では荷物1トンにつき5万と言う出し方で目安に出来るそうです。(日時、距離、オプション含めず)

今週中に引越しの日程が届きますね。ワクワクします。
93: 契約済み 
[2009-02-18 15:47:00]
引っ越し日の通知届きましたね!うちは第一希望に決まりすごく嬉しいです(^O^)
94: 契約シャア 
[2009-02-18 23:28:00]
うちも今日来ました。

予定日ゲットです!

感謝です。
95: 契約済さん 
[2009-02-19 09:01:00]
うちも希望日ゲットできました♪
引っ越しまでやることがたくさんですね。がんばりましょう♪
96: 契約済みさん 
[2009-02-19 12:26:00]
希望日通りだった方はみなさんサカイでの引越しですか?

私もサカイで見積もりとった時点でほぼ確定な感じでしたけど、時間までは思い通りに
なりませんでした・・・。

見積もり時点ではエレベーターは1基を使うとの事でしたけど、今回2基に改訂されましたね。
2基とも塞がってしまうと早めに引っ越しても、当分の間はかなりのエレベーター待ち時間が出てきそうですね・・。

ともあれ、ひとつ前進した気分です。
97: 契約済み 
[2009-02-19 14:36:00]
うちはサカイでの引っ越しです。日にちは第一希望で時間は第三希望でした(^^ゞ
98: 契約済みさん 
[2009-02-21 13:40:00]
内覧会に調査専門業者を立ち合わせようか悩んでいます。
部屋のチェックに自信がなくて・・・。
みなさん、どんなお考えですか?
99: 契約シャア 
[2009-02-21 22:49:00]
98

自分も一度考えました。

しかし、金銭的余裕がないためあきらめました。

一生物の買い物ですかな納得のいくように行動したらいいのではないのでしょうか。

ちなみに自分は親と嫁の親、そして嫁の兄(大工)が同行予定です。

嫁兄が来れない場合は、ちょっと考え直すかも知れません。
100: 契約済みさん 
[2009-02-22 22:27:00]
99

悩みますね。

とりあえず、webで情報収集して両方の両親連れだって行く方向で考えます。

ありがとうです。
101: 契約済み 
[2009-02-25 19:40:00]
今日引き渡し希望日の書類来ましたね。1週間遅くなる分もありますけど、何かあったのかと思って、ちょっと不安になりました…
私の部屋は今週内覧会なのでしっかりマンション全体もチェックしてこようと思ってます
102: 契約済み 
[2009-02-25 21:05:00]
引き渡し希望日の書類ってなんですか?うちはまだ届いてません(>_<)
103: 入居予定さん 
[2009-02-26 16:05:00]
私は来週の内覧会の予定ですが、まだ引き渡し希望日の通知届いていません。駐車場も8月までの契約の方優先だったし、営業の担当からも契約後、連絡もなく通知のみ・・・なんだか不安になってきました。

内覧会のときにオーダーカーテンの採寸を企業にお願いする場合、内覧会後にって記載されてあったように思いますが、時間も最終の枠だし何時に来てもらえばいいのか・・
いろんな疑問だけがわいてくる引越しの期日が迫ってきた今。。楽しみもありますが、なんだか親身になってないような書面だけの手続きに不安だらけの毎日を過ごしております。
104: 契約済み 
[2009-02-26 21:04:00]
101です。
書面をよく見てなかったのですが、今回の案内は『162楽都』倶楽部会員のみみたいです。内覧会前に不安にさせてしまってすみませんでした。
来週の方のお役に立てる様に、内覧会の報告をする予定です。もう仕事が手に付きません…
105: 契約済み 
[2009-02-26 21:27:00]
102です 
そうでしたか。安心しました!
うちは来週内覧会です。すごく楽しみですね。
是非報告宜しくお願いします
106: 契約済みさん 
[2009-03-02 15:51:00]
内覧会行ってきました!!

今週のみなさん、楽しみにしてくださいね♪

内装はとっても丁寧できれいに仕上げられていて、ちょっと拍子抜けするぐらいでした。
もちろん、ちょっとした傷や汚れなんかはありましたけど、住んでからの6ヶ月点検や
2年間の保障も付いているので、そんなに構える事は無かったなぁと思いました。

私は小姑根性で、見出したら止まらなくなり時間を大幅にオーバーしたのですが、長谷工の
担当の方は、文句の一つも言わずに笑顔で、丁寧に対応してくれましたよ。
こんな事まで言っていいの?と思うような”重箱の隅”的な指摘にも、快く対応していただいて
本当に満足しています♪自転車置き場も2段式と言っていたのに、スライド式に変更されていて、
とても使い勝手がよさそうでした。緑も多いし、非常に満足してます。

ただ、共用部の仕上げが若干荒いかなぁ・・・と思わないでもなかったですけどね・・・。

寒いので、防寒対策は忘れずに!足の感覚がなくなります。

みなさんの意見も聞きたいので、行かれたら報告お願いします。
107: 契約済みさん 
[2009-03-02 16:59:00]
我が家は先週の金曜日が内覧会でした
雨で日が当らず、物凄い寒さでした_ノフ○ グッタリ

気合入れてチェックしたのですが、ほんのわずかな汚れだけしか
不具合が見当たらず、拍子抜けしました

鉄塔も思ったより気にならなかったです。

106さんに同じく
駐輪場がスライド式になっていて、かなり嬉しかったですが
機械式の駐車場の出し入れが、思ったより時間掛かるのが気になりました

部屋の脇がイズミヤの搬入経路なので、内覧会の最中もトラックの音が結構しました
昼間は構わないのですが、朝あまりに早いとゆっくり眠れないかもなぁ・・・
まっ、利便性に惹かれて契約したようなものなので、その辺は妥協しないと

再内覧会は天気が良いといいなぁ!
108: 契約済み 
[2009-03-02 17:28:00]
内覧会の報告ありがとうございます。うちは今週なので楽しみになりました。

今日駐車場抽選の結果が届いたのですが落選でした(>_<)補欠となっていて空きが発生した場合に補欠番号順に繰り上げと書いてあるのですが、かなりショックです。空きがでなかったらどうしよう…
109: 契約シャア 
[2009-03-02 22:19:00]
自分は今週土曜日です。

内覧会はすごい楽しみなので、皆さんの書き込みを見てさらに楽しみになりました!!
110: 契約済さん 
[2009-03-03 13:23:00]
内覧会行ってきました。新しいマンションでテンション上がりました↑

私もいろいろチェックしたところ指摘項目結構出てきました(*_*;
時間は大幅に越えたように思いますが、必至で見てたので何分過ぎたかはわかりません・・・。
細かい傷やクロスの貼り方が甘かったりと結構ありましたよ。
皆さんもしっかりチェックされることをお勧めします。

あと、私もイズミヤの空調機の室外機と電車の音が少し気になりました。
窓を閉めても少し電車の音が聞こえました。生活したら気にならない程度かもしれませんが・・・。
密かに感動したのがゴミ置き場の広さです(笑)
111: ビギナーさん 
[2009-03-03 20:35:00]
予想してたよりいい感じに完成しましたね。近所に住んでいて毎日、通勤で通るのではじめは「ふーん」って感じでしたが最近は「見るだけ見てみようかなあ」という感じに・・・。建物自体が奥まっているので電車の音も気にならないかも。反対していた子どもたちも「あそこでもよかったかもね」と言い出す始末です。今まで現物より広告のほうがいいはず、って思っていたけど現物に勝るものなし、かも。
112: 匿名はん 
[2009-03-03 21:52:00]
内覧会楽しかったです。まだ住まいになるという実感がありませんが。
ライオン像に感動し思わず写真撮影しちゃいました。
引越が楽しみです
113: 匿名はん 
[2009-03-03 22:27:00]
駐車場抽選に外れた方はどの辺の駐車場を借りますか?又近辺の駐車場料金はいくらぐらいでしょうか?
114: ご近所さん 
[2009-03-05 02:05:00]
駐車場の件ですが、抽選に外れた方向けに、大京さんの方で、周辺の駐車場の空き状況を
下調べしていたと思います。一度営業の方に聞いてみては如何でしょうか。
ただし、大京さん側からすると、抽選が終わっていますが、駐車場の正式契約が
まったく出揃ってないタイミングでなので、微妙ですが、周辺状況の情報だけならもらえる
かもしれません。
隣のイズミヤさんが、一部月極めを始めてくれれば良いのでしょうが。
115: 契約シャア 
[2009-03-08 17:39:00]
内覧会行ってきました。

まあ、特にひどい作りもなく、綺麗な造りになっていました^^

ちょっと清掃が行き届いていなかったことがネックでしたが、大きな問題もなく終了しました。

共用施設もきれいな作りで安心しました。

入居までが楽しみになってきました。


鉄塔の電線ですが、以外に家からはわからなかったのでよかったです。
116: 匿名さん 
[2009-03-11 12:52:00]
私も購入者です。

南向きで鉄塔が気になってたんですが、予想より気にならなくて良かったです。

今週は再内覧会です。今回こそは晴れてほしいです。

そこで皆さんに質問です。

一応、フロアマニィキュア・ナノ/玄関床コーティング/喚気扇フィルターをお願いしました。

あと、南向きなので窓ガラスフィルムも検討中です。

バルコニータイルはコーナンで買って自分達で安く仕上げようと思ってます。

でも、何でも凄く高くて・・・したいのに悩んでます。(^^;)

皆さんはどのようなのをお願いしてるんでしょうか?

ご意見をお聞かせ下さいm(><)m
117: 契約済みさん 
[2009-03-12 15:46:00]
着々と引渡し日に近づいてますね^^明日からは再内覧会ですし。

私は西側でUVフィルムを検討していましたが、結局値段に負けて何もしてません。
西日はUVカーテンで防ごうかな・・・なんて甘いですね・・。

住んでいくうちに傷も汚れも増えていくし、その時に考えればいいかぁ・・・ってな感じです。
116さんは換気扇フィルターもなんですね。すごいなぁ・・。
我が家はローンだけでいっぱいいっぱいです・・。換気扇フィルターなんかコーナンで済ませちゃえ派です・・

カーテンのサイズがオーダーではないといけないのかと思ってましたが、通販にもあるサイズで
本当に助かりました^^浮いたお金をテレビがソファにまわせます
118: 匿名さん 
[2009-03-12 23:15:00]
116です。早々の返信に感激です(☆▽☆)何だか不思議な感じです♪

私もUVのフィルム検討してましたが、多分購入しない方向です。高すぎです・・・(T▽T)

カーテンでUV加工されてるのを購入しようと考えてます(^^;)カーテン王国!?で(笑)

床は荷物が入ってしまうとなかなか大変かなと思い清水の舞台から飛びました。

フィルターはすごく持ちが良く、揚げ物系をしなければ半年ぐらい大丈夫と聞いたので(><)

しかも何枚か替えも付いてくるとの事だったので購入しましたが・・・早まったかなと・・・思ってます。

しかも1番人気ですって言われたし~(T▽T)そうですよね、コーナンで十分ですよね(><)

このご時世考えるといろいろ不安は尽きませんが、購入して「良かった」と思えると思ってます。

夫婦共働きでがんばっていきます(^^)ゞ

私達は明日、再内覧会です。雨降りとの事でショックですが、楽しもうと思います!

長々と失礼いたしました(><)
119: 入居予定さん 
[2009-03-14 23:33:00]
再内覧会行ってきました!担当の方が気づいてくれたのですがまたドアに傷が増えていました・・。
うちもフロアマニュキュア・ナノは引越し前にしておいたほうがいいと思ったので、がんばってオプションつけました。玄関コーティングはあきらめました・・・。けいそうプラスやエコカラットも検討していましたが、手が届きませんでした~~。
オプション見ていたら創造が膨らみすぎて将来は・・・と楽しんで妄想しています・・

テラスのタイルがコンクリートなので驚きましたが・・・いずれホームセンターでそろえようと思ってます!!

ところで、提供公園ですが、滑り台が結構危なく感じたのですが、みなさんはいかがでしょうか?あと一階の手すりにはガラスも張ってなくデザインなのかもしれませんが子供の転落が心配です・・・

もうじき引越し到来ですね。新生活どきどきです。
120: 契約済みさん 
[2009-03-18 17:06:00]
私も再内覧会に行って来ました。内覧会の時は、キレイだし丁寧だなぁ・・・と感心しましたが、
今回はちょっと・・・ひどいんではないでしょうか・・・。
内覧で指摘されたところは直ってるんだけど、それを直す際に付いたであろう傷や、汚れ・・・。
玄関にいたっては、ちゃんとペンキ塗れてないし・・・。
やっつけ仕事っぷりが伺えました・・・。ちょっとショックでした。暗い話題だけではなんですので、鍵引き渡しのお知らせが届きましたね。いよいよですね。
皆さん今週末は引越しの荷造り作業に追われるんでしょうかね。
気が付けば、もう来週末が引き渡しなんで、あっと言う間でした・・・。


119さん
私は子供がいないので、そんな視点では見てませんでしたけど、手すり部分は、1階よりも
各階の、L字部分のつなぎ目?の部分がかなり危なく感じました。(気のせいかもしれませんが)
子供がすり抜けられる幅にはしてないとは思うんですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる