三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー西新宿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. パークタワー西新宿ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-31 11:00:58
 削除依頼 投稿する

パークタワー西新宿についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1419/

所在地:東京都新宿区西新宿五丁目817番(地番)
交通: 都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.48平米~108.88平米
売主: 三井不動産レジデンシャル
施工会社: 株式会社熊谷組
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

東京都の中心地、新宿。
ここで物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
西新宿の立地を生かして、風水的にもこだわったデザインや建物のようですね。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー西新宿 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/58986/
パークタワー西新宿 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/71378/
【パークタワー西新宿】第3期販売開始と最近のタワーマンションの販売について
https://www.sumu-lab.com/archives/84150/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スレ作成日時]2022-08-11 17:00:38

現在の物件
パークタワー西新宿
パークタワー西新宿
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目817番地(地番)
交通:都営大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩6分
総戸数: 470戸

パークタワー西新宿ってどうですか?

751: マンション比較中さん 
[2024-02-11 13:32:02]
>>750 評判気になるさん
42は?
752: eマンションさん 
[2024-02-11 18:20:46]
>>742
55平米1.4億ってどこに出てますか?
753: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 18:57:19]
>>752 eマンションさん

隣のSumifu
754: eマンションさん 
[2024-02-11 21:29:43]
>>742
55平米1.4億ってどこに出てますか?
755: 匿名さん 
[2024-02-12 17:19:47]
>>753 マンション掲示板さん

であれば75平米角住戸は2億とかになってしまうのか?
756: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 19:12:06]
>>755 さん

>>755 匿名さん
もちろんです。
757: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-12 19:17:51]
>>755
スミフが高いのはいつものことですよ。
まだこの物件の評価は、周辺相場見ても西中層角階750万~東620万ってところでしょう。
販売価格より10%上がってない程度かな。
引き渡しの25年にはもう一段上がってそうですけどね。
758: 匿名さん 
[2024-02-12 20:56:14]
>>757 検討板ユーザーさん

そうですね。今回の最終期を経てスミフが持っている地権者住居をいくらで出してくるか?が他の物件と異なる所。営業さんは楽しみにしていて下さいとおっしゃっていましたが。
759: 匿名さん 
[2024-02-12 22:32:11]
>>757 検討板ユーザーさん

隣の60も結構の値段で出してるよ
760: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 22:35:43]
>>757 検討板ユーザーさん
一方シティタワー新宿は坪800万円以上の物件も掲載終わってるんですよね。
761: 名無しさん 
[2024-02-13 07:11:43]
>>760 マンコミュファンさん

スミフが素晴らしい所は他社物件でも堂々と自社物件みたく高値追求をする所。自分的にはスミフの売り出し価格に期待している。
762: 通りがかりさん 
[2024-02-13 07:31:18]
>>760 マンコミュファンさん

55平米1.4億
763: マンション検討中さん 
[2024-02-13 08:13:20]
90倍付いたって本当ですか?
764: 匿名さん 
[2024-02-13 08:14:24]
分譲が安すぎたのですよ。
765: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 08:28:31]
>>763 マンション検討中さん

最終的には百超えでしょうね
766: 匿名さん 
[2024-02-13 08:59:48]
>>765
100倍超えたらskyduo級ですね。。。

>>761
いつからスミフの持分の販売が開始するか情報が待ち遠しいですね!
住友のお膝元である西新宿なので、力の入れ方も違うでしょうし!
767: 評判気になるさん 
[2024-02-13 11:29:55]
>>766 匿名さん

戸数が少ないですからね
768: マンション検討中さん 
[2024-02-13 15:03:19]
>>733 口コミ知りたいさん
いまさらですが、まだ300倍ありえないと思いますか?
769: 住民さん1 
[2024-02-13 16:01:32]
住戸申し込みのメールって来ましたか?
770: eマンションさん 
[2024-02-13 18:14:31]
>>769 住民さん1さん

16日にくるのでは
771: 匿名さん 
[2024-02-13 18:16:03]
ここが完売したら西新宿の相場が一気に跳ね上がるよ。
772: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 20:20:19]
すみふの持分はどの階ですか?
773: 匿名さん 
[2024-02-13 22:26:43]
冷静になろうよ。西新宿ってそんなに良い?
774: 匿名さん 
[2024-02-13 23:36:50]
ここは1LDKでも買えれば含み益になりますかね?
775: 評判気になるさん 
[2024-02-13 23:37:49]
1LDKでも買えれば含み益になりますかね?
776: 評判気になるさん 
[2024-02-13 23:40:23]
1LDKでも買えれば含み益になりますかね?
777: 評判気になるさん 
[2024-02-13 23:40:37]
1LDKでも買えれば含み益になりますかね?
778: 匿名さん 
[2024-02-14 00:13:48]
>>773
再開発エリアですし「新宿」という名称がつく地名なだけで価値がありますよ。

>>777
1LDKだと短期は難しいかもですが、5年以上保有ならほぼ確で利益出るんじゃないですかね?
779: 名無しさん 
[2024-02-14 08:18:05]
1ldk倍率どれぐらいですか
780: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 09:26:03]
>>773 匿名さん
むしろ西新宿って街も整備されていて新宿も近く高速の入り口も複数がすぐそこで素晴らしい公園もあるのに過小評価されてたよね。
昔のイメージと全然違う。
781: 匿名さん 
[2024-02-14 13:39:49]
>>773
長年付近に住んでいますが、とても静かで暮らしやすいですよ。マンションが建設されて付近に施設などもどんどん出てきているので、このまま再開発の恩恵で住みやすくなってくれると嬉しいです。
782: 評判気になるさん 
[2024-02-15 15:09:47]
現在の3LDKの倍率わかる人いますか。。。?
登録最終日に行く予定なんですが階数で悩む。。。
783: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 22:39:59]
>>782 評判気になるさん

二週間前の情報ですが、6階30倍、11階50倍、12階70倍程でした。
784: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 09:22:16]
>>2週間前でそんな状況なんですか。。。
市況が明らかな値付けミスって判断してますね。。。
785: マンコミュファンさん 
[2024-02-16 09:38:04]
たとえ眺望なくてもこの立地で新築タワマンなら坪700万円はいくかなというのが今の市況ですからね。
786: 販売関係者さん 
[2024-02-16 11:01:12]
そもそも今の市況考えると、23区、しかも都心6区の大江戸線・丸の内線が使える立地で、坪700万以下ってのが安すぎましたよね。
スミフも800万で販売してますし、700後半~来年には800万がスタンダードになっててもおかしくないでしょう。
787: 買い替え検討中さん 
[2024-02-16 12:23:15]
2週間前なら、+30件づつ追加で入ってるとして、
12階:100倍
11階:80倍
6階:60倍
とかでしょうかね。なむなむ
788: マンション検討中さん 
[2024-02-16 14:29:51]
1ldkは何倍でしょうか?
789: マンコミュファンさん 
[2024-02-16 15:07:35]
>>787 買い替え検討中さん
実際そんな感じ。3ldkはまず当たらないから
気にするだけ無駄。1ldkなら辛うじて可能性無くはない
790: 買い替え検討中さん 
[2024-02-16 15:48:28]
ここ現在で資産するなら坪どのくらいなんでしょう?
条件によってだいぶ違うと思いますが、
中層~高層階/中部屋
西:700万~770万
南:670万~730万
北:650万~710万
東:600万~660万
ぐらいかなって個人的には思ってます。皆様はどうでしょう?
791: 教えてください 
[2024-02-16 16:44:27]
向きによってベランダのガラスが透明、モザイク?があると聞きました。
眺望考えると透明がよいです。
どの向きが透明、どの向きがモザイクか分る方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
792: デベにお勤めさん 
[2024-02-16 17:38:50]
>>791
今回販売の3LDKは透明ですよー
793: 教えてください 
[2024-02-16 18:27:27]
ありがとうございます。
794: マンション検討中さん 
[2024-02-16 18:42:05]
>>790 買い替え検討中さん

住不効果でそれぞれプラス150万位になると予想
795: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 18:58:40]
>>790 買い替え検討中さん
中古に出回る時はそんな感じかもしれませんね。
角部屋はいくらくらいですかね。
796: マンコミュファンさん 
[2024-02-16 19:06:51]
>>794 マンション検討中さん
ここが他の物件と違うのはパークタワー西新宿の中にスミフがいる事ですね。中央湊の時は同じ状況でスミフは確か専用のサイトを作り販売していました。価格は三井より15%位高かったような記憶が。
797: 名無しさん 
[2024-02-17 10:07:12]
第一期第二期では高層階3LDKも一桁倍だったのに隔世の感を禁じ得ないですね
798: 名無しさん 
[2024-02-17 11:29:55]
>>797 名無しさん
それだけ価格を含めてパークタワー西新宿の評価が急激に見直されたと言う事でしょうか。最初の頃は一部のマンクラ評判は良かったですが、一般の方は晴海に関心がありここは晴海の影に埋もれてしまっていました。
799: 名無しさん 
[2024-02-17 11:36:00]
>>798 名無しさん

一期二期購入者の方の先見の名は素晴らしいですね。
800: デベにお勤めさん 
[2024-02-17 12:50:09]
販売時期がハルフラや三田ガー、WTRなど話題になる物件と被ってましたからね。
Xで騒がれていた物件が消えて、ここが話題に上がってむらがっているんでしょう。
とりあえず買えた人は20%ぐらいは含み益になるでしょうから、諸経費差し引いても勝ち確物件おめです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる