野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウド五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-30 07:50:01
 削除依頼 投稿する

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115620/

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

現在の物件
プラウド五反田
プラウド五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 174戸

プラウド五反田ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2023-06-03 17:41:24]
>>194 通りがかりさん

タワーマンションの賃貸ですか?
ホテル?
いつ竣工でしょうか?
非常に気になります!
202: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-03 17:48:36]
>>200 評判気になるさん

東五反田ではなくて西五反田でですか?
203: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-03 17:52:09]
>>201 マンション検討中さん

共同住宅で完了予定が令和8年6月30日です。
共同住宅で完了予定が令和8年6月30日で...
204: マンション検討中さん 
[2023-06-03 18:07:21]
>>200 評判気になるさん

東五反田一丁目の件は既に組合作ってるので水面下とはいえないと思うので、水面下で動いてる案件が気になります。

勿論この確定では無いと思うのですが、西五反田の案件があるのか知りたいです。よろしくお願いします。
205: 名無しさん 
[2023-06-03 19:02:54]
>>196 周辺住民さん

申し訳ございません。西五反田の情報知りたいです。

その情報次第では街自体のイメージが良い方向にがらっと変わる可能性があると思います。

206: マンコミュファンさん 
[2023-06-03 19:21:11]
>>205 名無しさん

西で3棟くらいあるよー
207: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-03 19:27:17]
>>206 マンコミュファンさん

ありがとうございます。参考になります。
208: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-03 22:12:25]
>>203 検討板ユーザーさん

29階!
五反田に100メートル級の建物がどんどんできてきますね。
街の雰囲気が変わっていく。

209: 評判気になるさん 
[2023-06-03 22:48:01]
>>208 口コミ知りたいさん

こちらは賃貸なので定住の分譲ファミリーがもっと欲しいですね~
210: マンション検討中さん 
[2023-06-06 11:52:09]
>>206 マンコミュファンさん

アトラスタワー裏のタマホームと三井のルートイン跡地以外にあるという事ですか?
211: マンション掲示板さん 
[2023-06-06 11:53:46]
>>206 マンコミュファンさん
途中で投稿してしまいました。
すみませんこれ以外に3棟もあるという事ですか?
あった凄い五反田になると思います。
212: マンション検討中さん 
[2023-06-06 17:26:49]
>>210 マンション検討中さん

タマホーム、このプラウドは数に入らねぇだろ
小さすぎ
三井のルートインだって五反田駅のマンションじゃない
その他に3棟だろどう考えても
213: 通りがかりさん 
[2023-06-06 17:32:34]
>>212 マンション検討中さん

小さいのを数に入れる奴もいるからね~
214: eマンションさん 
[2023-06-06 20:53:24]
>>211 マンション掲示板さん

プラウド五反田含めただのマンションは除いています。
アトラスを除きタワー級が3棟程度は出てくるかと。
215: 評判気になるさん 
[2023-06-06 20:57:30]
>>214 eマンションさん

ルートイン跡地抜いてタワー級が西五反田に出来ると本当に街が変わるくらいの変化ですね!

ありがとうございます。
216: 匿名さん 
[2023-07-05 17:32:58]
山手通り沿いにできるのですね。
五反田の駅近いので、普通に通勤通学に使いやすそうで良き!

TOCのビルって新しくなるそうで。こちらの現地地図のところにその旨がかかれていて
初めて知りました。
以前行ったときにも結構古かったからなぁ。
またテナントもたくさんできればうれしい。
217: 匿名さん 
[2023-08-04 15:59:16]
TOCは元のビルを壊して、建て直すみたいですね。
出来上がるのはかなり先の話のようです。
なんだかんだで買い物も便利だったから
今後もそのような感じになっていってほしいと思います。
五反田エリア自体は、基本的には便利な街ですけど。
218: マンション検討中さん 
[2023-08-20 22:15:56]
第2期の販売に向けて検討している者ですが、ズバリこの物件はオススメでしょうか?
219: 通りがかりさん 
[2023-08-21 01:01:30]
>>218 マンション検討中さん
周辺の新築相場に比べて比較的安く、資産性あると思います
220: 匿名さん 
[2023-08-21 12:23:03]
>>218 マンション検討中さん
相場高騰で山手線徒歩6分以内の立地では割安感が出てきましたね。ただ間取りは要注意ですが…
221: 評判気になるさん 
[2023-08-22 15:37:11]
<8/25(金)より〈第2期〉販売開始!>

・1R (26㎡台)4,758万円
・1LDK(36㎡台)6,098万円~
・2LDK(55㎡台)9,388万円~
222: 評判気になるさん 
[2023-08-22 15:47:58]
割安感あるな
223: 名無しさん 
[2023-08-22 17:38:01]
>>221 評判気になるさん
あれ、安くね?
224: 匿名さん 
[2023-08-22 17:41:59]
え。
西五反田よ。ここ。
225: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-22 17:44:40]
>>224 匿名さん
だから?
山手線南側徒歩6分でこの価格は安いと思ったまでだが。
230: 管理担当 
[2023-08-22 20:04:58]
[No.226~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
231: 匿名さん 
[2023-09-09 20:54:12]
これはお宝物件カモ?
232: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 20:49:40]
>>231 匿名さん

鴨はこう言った「そうカモね」
233: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-11 01:42:02]
>>231 匿名さん

になりつつありますね
234: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 08:25:58]
>>218 マンション検討中さん

立地は五反田だけでなく不動前も使えるので便利。ただ言われてる通り、間取り微妙だからリセール難しいと私は思い、こちらは買いません。
235: 名無しさん 
[2023-09-22 17:30:09]
>>234 マンション掲示板さん
ここならアトラスタワーのほうがいい
236: 匿名さん 
[2023-10-18 21:38:44]
だいぶ出来上がってきているようですね。
237: マンション検討中さん 
[2023-10-18 22:27:59]
>>236 匿名さん

検討されてますか?どこと比較されてますか?
238: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 14:52:09]
んー、周辺の価格動向などを総合的に踏まえると、品川に近い都心でありながら、「この価格で新築がまだ買える」というのは、限られた機会かもしれないですね。
239: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 18:37:05]
>>238 マンコミュファンさん

販売開始から半年以上経っている物件は値上がりしておらず、良い条件である方が多いと思っています。
240: 匿名さん 
[2023-11-11 19:43:32]
いわゆる品川周りだけど、この辺りも周辺の新築価格が上がってくるといずれ価格面でも引っ張られる可能性もあるしねぇ。コンパクトな新築の部屋をこの価格で検討したい人にとっては、狙い目かもね。
241: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 21:54:46]
>>238 マンコミュファンさん
埋立地である品川は都心ではないと思うよ。五反田の方が都心エリア。
242: 匿名さん 
[2023-11-11 22:27:44]
いい場所だね。
243: 評判気になるさん 
[2023-11-11 22:44:48]
アトラスに売り止めにされちゃったの痛いよね。
あれが終わらない限り負けてしまう。
244: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 00:21:56]
>>243 評判気になるさん
とは言え、この立地は強いですね。
245: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 00:27:13]
>>243 評判気になるさん
アトラスはかなり値上げしてるから価格面ではプラウドの方が優位。
246: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 08:41:02]
仮に、次のアトラスがさらに高くなれば、価格差が開いてプラウドのメリットがますます出ると予想すれば、プラウドの価格も変わるのか?ドカーンと高い価格のマンションができて、周辺が引っ張れるのが都心の鉄板パターンだから。狙い目だね
247: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-12 09:55:41]
過去の傾向だと野村は値上げしないで早期に売り切ることが多い。同じエリアなら他社より後発でも他社が値上げする中で野村は値上げせず、先に野村が完売するケースがよくある。
248: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 11:06:14]
都心と地方の2極化が進んでいく中、品川駅周辺から派生するアトラス次期、ワーレジ、小山西、白金高輪次期辺りの動向をみると、都営浅草線とJRが使える立地のプラウドが今の価格で買えるっていうのは、後から見返すと良かったってなるかもね。少子高齢化や家族構成の変化から、コンパクトな部屋を探す人は今後も存在し続けるだろうしね
249: 名無しさん 
[2023-11-12 11:08:57]
>>248 マンコミュファンさん
品川駅は都心から離れてるし、地歴の良い場所じゃないですよ。嫌悪施設も多くあるから、むしろ品川駅に近いのはデメリットもある。ここは五反田だから良いのですよ。
250: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 11:11:26]
>>246 マンコミュファンさん

243ですが、
たしかにアトラスの価格発表前にプラウドを買っておくのは悪い選択ではないかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる