野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド豊中 服部緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 若竹町
  6. 1丁目
  7. プラウド豊中 服部緑地
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-10-10 17:09:35
 削除依頼 投稿する

プラウド豊中 服部緑地-野村不動産

建物竣工時期:平成21年2月下旬
入居時期:平成21年3月下旬

豊中市で最初の「プラウド」だそうです、
どんな物件になるのでしょうか?

所在地:大阪府豊中市若竹町1丁目2704番3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「江坂」駅 バス11分 「北条町1丁目」バス停から 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩15分
    北大阪急行電鉄 「緑地公園」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2008-02-01 00:30:00

現在の物件
プラウド豊中 服部緑地
プラウド豊中
 
所在地:大阪府豊中市若竹町1丁目2704番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 服部駅 徒歩15分
総戸数: 96戸

プラウド豊中 服部緑地

79: サラリーマンさん 
[2009-01-29 00:20:00]
ここは池が近くなので夏は蚊が多そうですね
80: 買い換え検討中 
[2009-02-04 16:41:00]
この近くに有名な某精神病院が有って、付近のマンションでの事故自殺等が多いのが不安です。
81: 周辺住民さん 
[2009-02-04 17:20:00]
確かに、事故はありますが、セキュリティがしっかりしてる最近のマンションでは事件は起こってないですよ。
82: 匿名さん 
[2009-02-06 19:25:00]
現在のモデルルームを閉鎖するみたいですが、その後はどこでするのですか?
83: 匿名さん 
[2009-02-06 19:33:00]
プラウド南桜塚のモデルルームも工事中。なぜ?豊中のプラウドの販売を一つにまとめたのかな?
84: 匿名さん 
[2009-03-01 00:11:00]
コストの問題では?
85: 匿名はん 
[2009-03-01 23:20:00]
>>62
>大阪だけかと思っていましたが、東京でも野村は近隣の文化財の建物関係なく平気で開発しているのですね
埼玉でも話題になっている
http://blog.livedoor.jp/nomurahantai/archives/2009-01.html#20090126
86: 周辺住民さん 
[2009-03-03 18:04:00]
工事順調のようですね
日に日に全容が見えてくるようです
22戸となっていますが
残戸数?ならよく売れてますね
そんなに売れるとも思わないが・・
87: 物件探し中さん 
[2009-03-06 22:26:00]
ここは全部屋数は、何部屋有るんですか?
今のこの不景気なご時世にそんなに売れるほどの
いいマンションなんですかね?
個人的には全く選択肢には入ってこないんですけど。
88: 直木亜弓さん 
[2009-03-20 20:20:00]
先ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ週号のマンションズによれば第2期分として96戸中の販売戸数が未定。
新春キャンペーンに2000円相当の福袋プレゼントやってました。
ここ、駅から歩くしか交通手段はないのでしょうか・・・。
89: 購入検討中さん 
[2009-03-21 21:41:00]
緑地の中の出入り口でダンボール抱えて、野村がティッシュ配ってましたけど?販売員の様子では売れてないようでしたが?
91: 物件比較中さん 
[2009-04-18 22:39:00]
ここも売れてないんですか・・・プラウド桃山台もプラウド南桜塚もあんまり売れてないらしいです。
プラウドブランドも危うしですか?
92: 匿名さん 
[2009-04-20 20:10:00]
どちらも売れてないみたいですね。
94: 匿名さん 
[2009-04-30 22:54:00]
↑っていうか、あんたが嫌われているよ。いいかげんにしたら。
95: ご近所さん 
[2009-05-02 04:34:00]
ほぼ完成しましたね
なかなか壮観です
内装にかかるタイミングと思います
検討中の方は是非見てください

物そのものはなかなかのものと思います
難点は駅までの距離かな
車優先の人は良いんでは

見晴らしもいいと思います
後ろは池だし
96: 周辺住民さん 
[2009-05-13 23:24:00]
途中から失礼致します。今さらですが、はじめの建築会社は倒産したみたいですね。完全に工事も止まっていましたし、警備の方も最初はいらっしゃいましたけど、その頃はいなかったですし。どうなるのかなぁと思っていましたが、出来上がりそうで、よかったですね。
97: 匿名 
[2009-06-04 23:38:00]
先日、北大阪急行緑地公園駅から歩いてみたのですが、ひたすら遠いですね。
夜は暗い通りも多いですし。
阪急服部駅からも結構遠いと思います。
マンション裏に池や公園があって景観は良いですが、水があふれる等何かの時の安全面は大丈夫でしょうか?
それに西側は道路に面していて騒音が気になります。
このマンションに対して書き込みも少ないですし、皆さんの購入意欲が気にかかります。
98: ご近所さん 
[2009-06-05 04:59:00]
そうですね
なかなか売り文句が見つからないマンションですね

苦戦必死でしょう!!
99: 匿名さん 
[2009-06-05 09:29:00]
南側は自動車の音が結構、うるさいです。西側は比較的静かですが西日とか考えると…なによりどちらの駅にも遠すぎますね。
101: 匿名さん 
[2009-06-07 00:24:00]
以前にモデルルームに行きましたが、最近頻繁にプラウド服部緑地から電話あります。
今回は無理そうですとお断りしたハズなのに・・・。
騒音の面では二重ガラス?をアピールしてましたが、今くらいの時期はやっぱり窓開けたいですよね。
102: 匿名さん 
[2009-06-08 13:46:00]
断ったのに電話がかかってくるなんて、あせってるんでしょうか。9月まであと3ヶ月ほどですもんね。
高台ですし、風の通りもよさそうなので、窓は開けたくなりますよね。
103: 物件比較中さん 
[2009-06-08 22:35:00]
>断ったのに電話がかかってくるなんてあせってるんでしょうか・・・・

不景気突入後に建てたマンションてどうなんでしょう?造る方も販売する方無理してません?南桜塚
中桜塚の掲示板を見ても、かなりしんどい建物に見えますが(個人的)・・・販売営業マン(委託?)も必死でしょうね!騒音の面では西側は最悪でしょうね、雨の日は特に道路の騒音は覚悟が必要でしょう?高速道路なみかな?
104: 匿名 
[2009-06-09 23:49:00]
昨年モデルルームオープン時から購入を検討し決めようとした者です。

何回も北急/緑地公園駅から歩きましたが、死ぬほど遠いし、坂道はあるし、夜は暗いし、北側の池の氾濫が怖い、
西側の道路の騒音が気になるだろう、で断念しました。

結局、緑地公園駅近くの中古マンションに決めましたが、今はそれで良かったと思っています。
今の野村不動産さんのやり方には少し疑問を感じます。
最近の他の物件もすぐそばに池、近隣とのトラブル等、プラウドのブランドにあぐらをかいていると勝手ながら
思っています。

確かにこの物件は苦戦すると思います。
105: 匿名さん 
[2009-06-10 02:01:00]
真剣に購入を検討している者です。

先日、日を変えて昼間と夜間にマンション周辺に行って来ました。

南側は、やはりある程度、車の通りはありました。ただ、同じ通路沿いに何軒も家が建っており、道路から見た限りでは、窓も開けられており、特に騒音を問題にするレベルにあるとは思いませんでした。

西側の部屋は、南側に比べ価格も低いため、興味はあったのですが、実家が西日で苦労していた記憶がやはり拭えず、断念しようかと思っています(西側の眺望と価格は魅力的なんですが・・・)。

何軒かの物件を見ていますが、品質と価格を考えれば、服部駅からの徒歩15分は当然かな?と思えているので、南側の部屋に絞って、あと少しだけ検討してみます。
106: 匿名さん 
[2009-06-10 15:50:00]
私も最初、購入を考えていましたが、、。別のマンションにしました。

夜に何回か通りましたが、やはり暗く、子供が夜帰ってくるのも心配でしたしね。夜の池は気持ち悪いです。
マンションの前に横断歩道がないように思えたのですが、遠回りをしないと向かい側には渡れないのでしょうか?

車中心の方には、気にならないかも知れませんね。でも、駐車場の価格は高いように思いますけど。
107: 匿名さん 
[2009-06-10 18:19:00]
>夜に何回か通りましたが、やはり暗く、子供が夜帰ってくるのも心配でしたしね。夜の池は気持ち悪いです

女性やお子様がおられたら心配ですよね、まして池・水・夜の公園・暗いとなれば・・池は仕方ないとして緑地駅までの街灯は多くできないのでしょうか?
108: 周辺住民さん 
[2009-07-30 14:49:00]
ここはほぼ完成したというのに
なんて閑散としていることか
せめて販売さんでも顔だしてにぎやかしてはどうか
109: 匿名はん 
[2009-07-30 18:53:00]
ここはホンマ場所微妙。駅は強いて言うと服部やろうねぇ。
また平坦な道やなく天竺川の上り下りがあるのでしんどいねぇ
皆さんの残念さ分かります。
110: 周辺住民さん 
[2009-08-03 05:57:00]
最寄り駅は服部ですが、北大阪急行なら緑地公園駅より江坂のほうが
坂もなくて行きやすいです。
でも江坂駅までは車道ですし距離は2km以上ありますので徒歩ではなく
自転車やバイクで行く場合に限りますよね。
すぐ前にバス停がありますが、昼間しか走っていないようなものだし
本数も少ないです。
私はこの地域で生まれ育ったのですが、駅から遠い分繁華街とかには
無縁で育ちました。小学校・中学校は徒歩で数分のところでしたし(中学校のことを
考えると寺内・東寺内で16中まで通う方のほうがずっと大変だと思います)、
すぐ近くの公園で遊べたので子供の頃は不便だと感じたことはなかったです。
高校は電車通学(服部から阪急を使いました)でしたが、その頃には自転車で
駅まで行くので特に大変だと思ったことはなかったですけどね(生まれたときから
そういう環境に育ったため不便に感じなかっただけかもしれません)。
この地域の者としてはあの場所が高台とは思ったことがなかったので、無理やり
底上げ?と思いましたが元々傾斜のあったところだから北側にあわせるなら
高台にはできますよね。南側から見るとやはり外観は唐突には見えますが・・・
111: 匿名さん 
[2009-09-09 22:28:12]
駅まで自転車で行けても、雨の日は大変ですよねー。
112: 匿名さん 
[2009-09-09 22:50:17]
今月末くらいから入居が始まる感じですかね。
やはり売れなければ値引きなどあるんでしょうか?
113: 匿名さん 
[2009-11-01 16:22:00]
入居したみなさんの感想をお聞きしたいです!
書き込みお願いします。
114: nana 
[2009-11-12 23:16:12]
湿気が多いですね   後、車の騒音がきになるな
115: 匿名さん 
[2009-11-14 09:57:56]
湿気は新築マンションだからコンクリートが乾いてないのでは??
それとも池のそばだから湿気が多いのでしょうか?

車は結構通る道の横ですものねー。
116: nana 
[2009-11-14 21:11:42]
湿気は、たぶん池から出る湿気でしょう。
ほかの住人さんも言ってました

車の騒音は坂道なので特にきついのかな~

温かい日はにおいもでてます
117: 匿名さん 
[2009-11-14 22:53:05]
においというのは排気ガスのにおいですか?
118: 物件比較中さん 
[2009-11-18 08:38:38]
死んだ魚の臭いとかですか?
119: 匿名さん 
[2009-11-23 00:37:53]
特に湿気が多いとは思いませんが?
快適に過ごしてますよ~
120: nana 
[2009-11-23 19:27:54]
排気ガスの匂いと、池のにおいだと思います

死んだ魚の匂いでは無いとおもうが・・・・・
121: 匿名さん 
[2009-11-24 17:39:34]
湿気を感じるか感じないかは、池に近いところと遠いところの違いじゃないですか?
122: 物件比較中さん 
[2009-11-26 18:34:48]
眺望は気に入りましたが営業の方の値引きするのですぐ決めて下さいと言う対応が苦手でした。
駅からの距離を体感する時間や基礎についての説明が欲しかったです、、、
いくらお安くしてくれても高い買い物を1週間で決めるのは無理で諦めました。
123: 匿名さん 
[2009-11-26 20:41:11]
きっと苦戦してるんでしょうねー。。
124: 匿名さん 
[2009-11-27 01:28:04]
臭いと湿気は今の所気になりません。(部屋によるのかも?)
騒音は最初気になって内窓を入れようかとも思いましたが慣れますね。
やはり入居者が少ないのはさみしいですね・・・。
125: 匿名さん 
[2009-11-30 09:43:53]
今何割くらい入居してるのでしょうか?
126: 匿名さん 
[2009-11-30 14:45:10]
夜明かりを見る限り半分もいってないかと・・・。
127: 購入経験者さん 
[2009-11-30 18:52:44]
そうなんですか?
営業マンさんは残りわずかですから急いでくださいって言ってましたけど半分も?
128: 購入経験者さん 
[2009-12-01 11:30:03]
プライド野村。プライドだけでマンションうってます。
129: 購入検討中さん 
[2009-12-01 19:04:26]
プライドが高いから認めたくなくてばれる嘘つくんだ。
でもとてもお上手な揶揄で楽しくなりました♪
130: 匿名 
[2009-12-04 01:09:36]
プライドだけでは売れない時代になりました。
131: 購入済み 
[2009-12-04 12:25:24]
南向きに住んでるので、湿気も匂いも気にならないです。車の騒音も窓を閉めてるので、凄い大きな音(バイク?)ぐらいしか気にならないです。人により感じ方の違いはあるでしょうけど。やっぱり値下げしてるんですね。
132: 匿名 
[2009-12-05 08:21:14]
値下げするのでどうですか?と言われましたよ。
133: 匿名さん 
[2009-12-05 22:24:34]
先日契約を済ませました。
他のマンションも10件以上見ましたが、気に入ったところもなく、
以前見学に行って、ちょっと気になった部屋があったんですが、
他も見たいということで断ってたんです。
でも、しばらく経ってから連絡あって、
まだ残ってるので見に来ませんかと連絡があって、契約することに。

決め手はロケーションですかね。
公園が近いという。
通勤も車なので、駅から遠いのははじめから気にしてませんでした。

スケルトン部分の仕様が良いのも決め手ですね。
2重床、2重天井は他のマンションではほとんど無かったですね。
細かいところで言うと、共用廊下部分の壁がタイルだったり、床のアルコープもタイル貼ってました。
大体のマンションは吹き付けと長尺シートで仕上げてるところがほとんどですからね。
メンテナンスを考えるとタイルの方が断然有利ですし。

ただ、内部の設備の仕様はちょっとイマイチな部分が・・・
キッチンにディスポーザーと食洗機もついてないし、開き扉がほとんどだし。
ユニットバスもミストかわっく付いてません(プラウド南桜塚には付いてたました)

その辺は古くなったときにでも思い通りにリフォームすれば良いかなと思って・・・


子供生まれて、通勤は車の人にはお勧めですかね。
134: 購入検討中さん 
[2009-12-05 23:59:11]
うちにも良い話しが出来るのでぜひもう一度来てくださいと電話がありました。
以前よりさらに値引きの提示があるようですが今住んでいるマンションより設備が悪いので3割引いてもらっても買う気がないので行きません。
135: 匿名 
[2009-12-06 00:23:53]
そんなに設備わるいですか
136: 匿名さん 
[2009-12-06 10:19:32]
必要かどうかの問題だと思いますよ。
たとえば食洗機が付いていても使わない家庭もあるでしょうし、
必要なければ問題ないです。実際3人家族ぐらいでしたら手で洗えば十分という人も多いです。
水道代は少なくて済むとよく宣伝文句が載ってますが、電気代はかかりますしね。
それに必要ならば追加でつけることもできますよ。オプションで多分25万ぐらいかかりますが、
交渉しだいで付けてくれるんじゃないですかね?


それとうちでは浄水器が必要とのことで追加で8万ぐらいですが、設置しようと思ってます。

設備もあれば便利ですが、使わなければ宝のもちぐされですから。
137: 近所をよく知る人 
[2009-12-06 19:02:20]
立地と設備で考えて今の価格は高いでしょうね。だからの販売状況でしょうね。
138:  名無し 
[2009-12-07 00:08:55]
窓を開けてたら、車の音は気になるのでしょうか?
139: 物件比較中さん 
[2009-12-07 06:53:30]
交通量が意外と多いの坂でスピードが出るところなので音はきになります。
ベランダの窓を開けて音を聞いてたら営業マンがそそくさと閉めたので余計そう思いました。
140: 匿名さん 
[2009-12-07 10:32:47]
気になりますよ。
北側の部屋は二重サッシですが南のバルコニー側は1枚ですし。
141: 匿名さん 
[2009-12-09 09:31:54]
バルコニー側はペアガラスではありませんが、遮音性能としてはペアガラスのほうが劣ります。
と言うより、ほぼ変わりません。

ペアガラスの効果は断熱性能の向上が主な目的です。

詳しくは
http://www.iibouon.jp/00400-glass/000024.html
をごらんください。

また、2重サッシとペアガラスも意味が異なります。

ペアガラス→サッシのガラスが2重になっている物(間に空気層を挟む)
2重サッシ→サッシが2重になっているもの。(外に出るために2枚サッシを開けないと出れません。)

断熱性能の面でペアガラスにはしてほしいですね。
142: 匿名 
[2009-12-09 12:56:53]
住宅エコポイント制度が導入されるそうですが、このマンションには適用されるんですかね?
143: 匿名 
[2009-12-10 08:31:25]
どんな設備にも適応されるんですか?特にエコを感じるところはなかったですけど・・・
144: 匿名 
[2009-12-10 22:54:00]
室内壁の断熱材とペアガラスの部屋は適用になるのではと思いまして…
145: 匿名 
[2009-12-11 23:55:10]
週末になると電話がかかってきます。売れてないみたいですね。
さらに値引きしてくれるのかもしれませんが安くなっても基礎が気にならなくなったり駅に近くなったり道路の音が気にならなくなる訳ではないので検討外です。前に建物がないのは魅力なんですけどね。
146: 匿名 
[2009-12-26 13:50:42]
住宅エコポイントは来年1月着工との事なので対象にはなりませんね。
147: 匿名はん 
[2009-12-27 21:49:00]
服部緑地近くに新しいマンション計画があるようですね。
しばらく待つとプラウドはさらに値下がりするんでしょうか。

http://www.t191.jp/
148: 地元不動産業者さん 
[2009-12-28 00:35:39]
↑この物件はどうかな?
マンションの横にあるさわ病院は....
精神科専門だしね。

それよりも南桜塚を狙う方がいいのでは?
確実に25%以上値引き可能ですよ。
149: 匿名 
[2009-12-30 01:04:26]
駅から歩ける距離は魅力かもだが・・・駅から10分以上のマンションってどうなのかな・・・
150: 匿名 
[2010-01-05 00:53:56]
プラウドの購入を検討されてる方はbを引き合いに出せばさらに5%は値引きしてくれますよ
駆け引きは上手にね。
担当者にはbの事もさりげなく引き合いに出しておきましょう
151: 匿名 
[2010-01-07 11:37:46]
ベランダから見る景色より廊下から見る景色の方が素敵って残念です。
眺望いいですから見に来てと言われ行ったが・・・梅田の景色は遠すぎて目の前の工場みたいな建物やスーパーが目に入り眺望がいいとは思えなくて時間の無駄でした。
先にここを見て予習してれば行かなかったのに。スレさえ伸びないマンション。これからは参考にします。
152: 匿名 
[2010-01-08 18:21:07]
西側は景色いいですけどね~。
153: 匿名さん 
[2010-01-16 21:32:55]
値引きってしてくれるんでしょうか?
たとえば3600万円の部屋があったとして
500万値引きとか、あるんだったら検討してみたいです。
154: 匿名 
[2010-01-16 23:33:23]
何も言わないのに値引きしますよって言われましたよ。
ただ確実に購入できるからこそ話しがあったのだと思います。
ただ私的には・・・3000万切っても特に魅力を感じない物件でした。
155: 匿名さん 
[2010-01-17 00:23:56]
この前どのぐらい売れたか聞いてみましたが、
6~7割ぐらいとのことでした。

夜の電気は結構点いてるんですかね?
156: 匿名 
[2010-01-17 08:32:31]
値引きをしても売れないみたいですね・・・
157: 匿名さん 
[2010-01-17 10:32:27]
夜の電気も6割って感じですね。
158: 匿名 
[2010-01-17 11:58:29]
最近プラウドのCMをテレビでやってますね?
159: 匿名 
[2010-01-17 13:35:05]
CM代を上乗せしてるので立地の割に高いのですね
160: 匿名 
[2010-01-19 21:57:15]
CMってそんな前からやってたんですか!?
161: 匿名さん 
[2010-01-28 02:34:18]
もうすぐ入居開始後1年ですか・・・未入居がまだ3割~あるということは
値段が高いってことでしょうか
場所はいいですのにね。
ただLDK以外の部屋がとても狭いのが印象的でした。
162: 匿名 
[2010-01-29 00:57:29]
駅からの距離とあの設備ではあの価格は魅力がないです。
池の傍なので起訴の安全面もちょっと不安があります。
売れないのはそれなりに原因があるからでしょうね。
163: 匿名さん 
[2010-01-29 12:58:26]
入居は9月頃に延期してましたから、5ヶ月ぐらいですよ。
164: 匿名 
[2010-01-29 19:17:51]
基礎の問題ですが杭基礎なのであればその辺の一戸建てと比べたら断然良いです。構造計算する際岩盤以外の土は耐力0として計算します。いわば水面に建物が乗っているのと同じですね。岩盤の上に支柱となる杭を立ててその上に建物が乗っている状態です。土が動いたところで建物にはさほど影響は無いでしょう。
165: 匿名さん 
[2010-01-30 10:17:08]
駅まで遠すぎるのがネックですね。
他プラウドの営業マンでさえ「あそこは場所が・・・」と苦笑いしていましたから。
166: 匿名さん 
[2010-02-02 13:00:47]
私は駅からは遠いですが、公園が近いのでここに決めました。大通りを渡らずに歩いて公園まで行けるのが気に入ってます。ランニングも最近始めましたし、緑地公園は重宝してます!!♪
167: 匿名さん 
[2010-02-02 14:22:12]
駅からの遠さを気にしなければ、緑地公園も近くていいところなのではないですか?
前の道路が少しうるさいかもしれませんけど・・・
168: 住民さんB 
[2010-02-02 15:48:08]
夏は裏の池臭います
要注意
169: 匿名 
[2010-02-03 18:52:13]
蚊もたくさんいるかもですね・・・
170: 匿名さん 
[2010-02-03 19:35:00]
私もジョギングしてます!
朝の綺麗な空気を吸うとエネルギーが涌いて来る気がします。
部屋も日当たりが良くとても快適な暮らしです☆
171: 匿名さん 
[2010-02-03 20:55:06]
でも今は工事がうるさく・・・。
早く終わらないかな。
172: 住人さん 
[2010-02-07 22:48:15]
リビング側の窓ガラスをペアガラスに変えたらエコポイント使えますね。
173: 匿名 
[2010-02-16 15:46:44]
相変わらず売れてないみたいですね。
174: 匿名さん 
[2010-03-06 23:34:56]
北摂のプラウドは全滅やなぁ
とりあえず中桜塚をなんとかしないとなぁ
175: ぷらうど 
[2010-03-08 14:24:34]
池は前、釣り堀だったけどそのあとどういう予定があるの?緑地公園駅へのバス便は1時間に何本位ですか?
176: 匿名 
[2010-03-09 12:23:22]
釣り池は大阪府か豊中市の所有でまだ今後の使い道なんかは決まってないとどこかのサイトで見ましたよ。
177: 匿名さん 
[2010-03-09 22:02:53]
廊下からの景色の方が美しいですものね・・・埋め立てるのは無理だと思うけどあのままも無駄ですね。
178: 入居済み住民さん 
[2010-03-14 00:00:40]
道路工事もうそろそろ終わりそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる