三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大森タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森北
  6. ザ・パークハウス大森タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 10:45:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス大森タワーについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-omori-tower/
所在地:東京都大田区大森北1丁目11番9(地番)他3筆
交通:JR京浜東北線「大森」駅(東口) 徒歩3分、
   京浜急行線「大森海岸」駅(駅舎) 徒歩9分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.44平米~76.28平米
     (戸別宅配ボックス面積0.55m2~0.62m2を含む)
バルコニー面積:11.34平米~21.40平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
販売:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社 東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(管理方式:未定)

総戸数:104戸
構造・規模:RC造・地上24階建
エレベーター:
用途地域・地区:用途地域:商業地域
        防火地域:防火地域

駐車場:22台(機械式21台、身障者用1台)[月額使用料:未定]
    ※他にサービス車両用駐車スペース1台。
自転車置場:147台[月額使用料:未定]
ミニバイク置場:13台[月額使用料:未定]

建物竣工予定時期:2024年12月上旬(予定)
入居開始予定時期:2025年2月上旬(予定)

販売予定時期:2023年1月中旬

そのTOWERは、高く、広く、そして深く。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス大森タワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/57267/
ザ・パークハウス大森タワー【予定価格】駅近・免震タワーマンションが大森に【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/57354/

[スレ作成日時]2022-08-01 21:22:22

現在の物件
ザ・パークハウス 大森タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区大森北1丁目11番9他3筆(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩3分 (※東口)
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス大森タワーってどうですか?

486: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-18 19:45:08]
>>483 名無しさん

は?検索すればわかるでしょう。大森は夜のお店多いですよ。工業地帯に近づくほど多い
487: マンション検討中さん 
[2023-05-18 19:47:39]
別に良心を放棄したわけじゃないでしょ。この規模のペンシルタワーで免震にしちゃった事が、管理費・修繕積立金が嵩んでる理由だと思うけど。そういう意味では企画が良くないのは事実だろうね。せめて制震かなんちゃってタワーで耐震にしとけばまだマシだったような。
488: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-18 20:24:10]
>>486 検討板ユーザーさん
品川や蒲田の方がヤバいお店多いし、治安もあまり良くないよ。大森は住宅街だからね。
489: マンション比較中さん 
[2023-05-19 11:24:15]
>>487 マンション検討中さん
するどい指摘です。ただ、こうした説明が担当セールスからまったくないのはおかしな話。売り手は管理費・修繕積立金が妥当であるという根拠を数字で示すべきでしょう。
490: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-19 17:14:08]
>>489 マンション比較中さん
同意します。高くても積算根拠が妥当であれば、納得できると思います。現状では販売会社は説明責任を果たしていません。
491: マンション比較中さん 
[2023-05-19 21:41:21]
今、1期4次3戸(笑・・一時期2戸に減ったと思ったらまた3戸)。絶賛先着順受付。
これまでの先着順13戸も全く動かず。計16戸の先着順がいつまでもHPに。

先着順捌けないから、数少ない問い合わせ希望住居を、数戸ずつ1期2次、3次、4次と出してるけど、このままだと、2期には永遠にいけないな。

企画担当の首が飛ぶだろ、当然。 久々の、おおコケ物件。

492: 購入検討中さん 
[2023-05-19 22:17:23]
ほんとここ売れないですね。
一番最初から気になっていて検討もしているんだけど・・・
自分の条件は第一が買い物が便利なこと、駅から10分以内、等々
で広域で探していて今まで都心で高級住宅地だけど買い物が不便、とか窓が開かないからダメ、とかいろいろ条件クリアできなくて…今になったらそんなこと言っていられなくて(最近は戸建てでさえ窓少ない、マンションなら窓なんてもう言ってられない)でここ、西友とイオンが近くて(20年以上前は天祖神社の階段と坂で断念しているが)候補のうちの一つで決めきれなくて・・・
そのうちに他の検討物件はドンドン売れていく。

長い間検討できるのはいいのだけど何故こんなに人気がないのか本当に気になる。管理費は今は何処も高いし、その後も上がりづづける。
問題なのは管理費だけ?
493: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-20 08:05:36]
>>488 検討板ユーザーさん

蒲田は風俗街ですが、品川にはないですよ。大森はガールズバーの数が異常に多いですね
494: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-20 08:49:57]
>>492 購入検討中さん
近いのはイオンではなく、イトーヨーカドーです。西友、東急ストア、成城石井、ダイソー、セリア、キャンドウも徒歩5分以内。セブンイレブンは徒歩30秒。飲食店も多く便利です。大森駅から品川駅まで6分であるため、東海道新幹線を利用する人にはありがたい場所。羽田空港も近い。また、タワーマンションにしては、バルコニーが広いのも利点です。人気がない理由がわかりません。
495: マンション比較中さん 
[2023-05-20 08:57:35]
>>494 口コミ知りたいさん

理由は簡単です。高いからです。適正な価格帯であれば捌けます。
496: 通りがかりさん 
[2023-05-20 15:03:03]
立地や利便性はいいのですが、大井町や山王側につられたのか値段を高くしすぎましたね。ランニングコストも高いし、地縁者の年収では買えないのでしょう。
497: 名無しさん 
[2023-05-20 18:07:31]
>>495 マンション比較中さん
同意。
部屋によりますが1000マンから1500マンは高いですね。
498: マンション検討中さん 
[2023-05-20 18:14:10]
>>492 購入検討中さん
当然、もう一つのタワマンの情報待ちでしょうね。
歩いて1分位の所に三井がタワマン計画してるんだもの。
499: マンション検討中さん 
[2023-05-20 20:56:16]
管理費そのままでも単純に価格1割下げたら即完売すると思うけどね。
500: 評判気になるさん 
[2023-05-20 21:16:11]
あくまで個人的意見ですが、2割引きなら確かに即完売だと思いますが、1割引きならようやく買い手がつくぐらいではないかと思います。そのぐらい立地以外の魅力に乏しく、少なくとも現状は高すぎる物件だなと感じています。
501: そらまめ 
[2023-05-21 06:40:53]
単純に価格が高いし、風俗多いし、不釣り合いなんだよな
502: マンション検討中さん 
[2023-05-21 10:11:47]
とはいえ、三井のタワーも規模感的にも、今出てる情報的にもここよりスペックが上がる可能性は低そう&値段も画期的に安くはならなそうだけどね。98戸中、12戸ワンルームじゃ…。流石にここの売れ行きは見てるだろうから多少安めでは出すだろうけど。
503: マンション比較中さん 
[2023-05-21 15:35:16]
三井のタワーがどうなるか。駅近は土地の値段が高いし、建設費も高騰しているので、私もあまり期待していません。南側の眺望はウェリスで遮られます。また、液状化リスクが高い場所に近いので気になります。
504: マンション検討中さん 
[2023-05-22 20:51:20]
でも三井の方は売れてないここよりも立地は良くないわけで、それで安くなかったら爆死確定だけどな
505: マンション検討中さん 
[2023-05-22 22:04:18]
いやいや、マーケティング力、企画力の問題でしょ
三井がここみたいな長期売れ残り物件を作ることは絶対ない。
価格勝負みたいなやっつけ仕事はせず、必ず購買層に訴求する企画をしてくるから楽しみに待ってればいいんですよ。
安値期待の人にとっては残念なことになるだろうけど、三井の顧客は他にいくらでもいる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる