株式会社創宅の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「シャイニング 創 SHINKURASHIKIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 倉敷市
  5. 玉島爪崎字西
  6. シャイニング 創 SHINKURASHIKIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-02 01:47:32
 削除依頼 投稿する

シャイニング 創 SHINKURASHIKIについての情報を希望しています。
半分以上が角部屋のようです。
ひとつひとつの部屋が大きめなので気になっています。
駅から近いのもいいですね!
公式URL:https://www.soutaku.co.jp/shiningsou-shinkurashiki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154640

所在地:岡山県倉敷市玉島爪崎字西五丁目551-3、550-1、550-4、550-6(地番)
交通:JR山陽本線「新倉敷」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55㎡~100.00㎡
売主:株式会社ハウジングソウタク・株式会社創宅
施工会社:中国建設工業株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-20 16:12:43

現在の物件
所在地:岡山県倉敷市玉島爪崎字西五丁目551-3、550-1、550-4、550-6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新倉敷」駅 徒歩3分
価格:3,090万円~3,990万円
間取:2LDK・2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.55m2~81.68m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 54戸

シャイニング 創 SHINKURASHIKIってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-07-20 16:37:27]
アクティブのパクリだと思ったら、おんなじ設計会社だった。
この設計会社、節操無いな。
2: 管理担当 
[2022-07-20 20:00:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3: マンション掲示板さん 
[2022-07-22 19:29:01]
[削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
4: 匿名さん 
[2022-08-28 18:02:46]
新倉敷北側は何にもないから落ち着いて暮らせると思うけどマンション名がダメだね
恥ずかしくて買えない
5: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 08:32:48]
なにこの厨二病感あふれるネーミングセンスw
オラ、ワクワクすっぞぉ!
6: マンション検討中さん 
[2022-09-01 22:54:07]
『シャイニング』(The Shining)は、スタンリー・キューブリックが製作・監督し、小説家のダイアン・ジョンソンと共同脚本を務めた、1980年のサイコロジカルホラー映画。原作は1977年に出版されたスティーヴン・キングの同名小説。出演は、ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル、スキャットマン・クローザース、ダニー・ロイド。
1980年5月23日にアメリカで、ワーナー・ブラザースから公開された。劇場公開版にはいくつかのバージョンがあり、それぞれが前のバージョンよりも短くカットされ、合計で約27分がカットされた。公開当時の反応は賛否両論で、スティーヴン・キングは小説との乖離を理由にこの映画を批判した。しかし、現在では、ホラー映画の中でも最も偉大で影響力のある作品の一つとされ、ポップカルチャーの定番となっている。2018年、本作は「文化的、歴史的、または美学的に重要である」として、米国議会図書館によってアメリカ国立フィルム登録簿に保存された。 39年後の2019年11月8日には、続編の『ドクター・スリープ』が公開された。
7: 匿名さん 
[2022-09-05 14:55:52]
駅の南側にミサワホームのマンション建設看板が立ってますね。 隣の賃貸マンションが気になるが
8: マンション比較中さん 
[2022-10-04 14:24:34]
駅の南側に建つミサワホームのマンションと比較すると、どちらのほうがいいのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2022-10-05 22:28:49]
どうしても物件名がチョッと恥ずい。
10: 匿名 
[2022-10-06 19:16:09]
当マンションから長尾小学校、玉島北中学校、作陽学園高校(津山市から移転建設中、来年度開校予定)、くらしき作陽大と小学校から大学までぜんぶ徒歩圏内にあるのは地味に凄い。
11: 匿名さん 
[2022-10-11 09:56:46]
学校とかどうでもいい。
12: 匿名さん 
[2022-10-11 11:12:18]
>>8
それぞれの公式ホームページを見た限りだと、北口のマンションの方が個人的には魅力感じるね。 全世帯分の平面駐車場があるのはかなり良いと思う、ウルトラファインバブルっていうのはよくわからないけど。

南口の方は、まず思ったのが世帯数分の駐車場が無い点。
東京とか都心部だったら車無くても生活できるから問題ないけど、新倉敷で世帯数分確保されてないのは論外な気が・・。 まぁ近くで駐車場借りてくれってスタンスだと思うけど、毎日の生活をイメージするとストレスw。というか、敷地内の駐車場も機械式がメインみたいだから、メンテナンス大変。将来的に修繕費爆上げ必須。
隣に賃貸マンション立ってるから圧迫感もありそう。


それぞれのモデルルームを実際に見に行ったわけではないから、知らんけど。
13: マンション比較中さん 
[2022-10-12 00:06:19]
↑匿名さん。 8です。

貴重なアドバイスありがとうございます。

創宅さんの北口マンションのモデルルームには行っています。
正確な数は言えないですが、結構な数が売れていまして気に入っているタイプのお部屋も残り少なくなっていまして正直焦りがあります。
個人的には学校や幼稚園保育園が近いのが、助かります。
価格は正直、夫婦の予想よりも高かったですが立地や資産性を考えると妥当なのかなと思うようにしました(笑)
もちろん平面駐車場にもすごく魅力を感じていまして、我が家は車を2台持っていますが近くで月払いの駐車場があるようなので理想に近いマンションとは思っています。
南口のミサワホームさんのモデルルームにも行ってみたいですが、まだまだ準備中みたいでして・・。  旦那は創宅さんのマンションで良いんじゃないかと言ってはいますが一生に一度の買い物なのでどうしようか悩んでいる最中です・・。
14: 匿名さん 
[2022-10-13 09:27:51]
ネームバリューによるリセールも考えた方がいいような
ミサワと創宅
15: マンション比較中さん 
[2022-10-14 00:41:15]
ネームバリューって岡山に限ればミサワホームも創宅も同じレベルでは...?
16: eマンションさん 
[2022-10-14 08:04:45]
ソウタク?何それ、聞いたことない。
17: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-14 12:31:09]
こいつら、どんぐりの背比べしてて草
18: 匿名さん 
[2022-10-15 16:28:07]
新倉敷でも竣工完売ってするのかな、戸建需要の方が高そうだけど
19: マンション検討中さん 
[2022-10-17 15:45:35]
結構売れ行き良いみたいなので、竣工完売もありそうですよね。
戸建て需要の方が高そうとはいえ、駅周辺の物件はなかなかでないので。新築マンションが建つのも久々ですしね。
20: 匿名さん 
[2022-10-22 16:59:39]
ここのマンションを購入した者です。
わたしが購入決断する前は、こんなに口コミがなかったので不安でしたが、口コミも増えていて目を通しましたが特にネガティブな情報も無いようなので安心しました。
賃貸の無駄な家賃をずっと払っているのが嫌だったので満足してます。
21: マンション検討中さん 
[2022-10-23 22:27:27]
駅南側にできるマンションとの比較をしたいのですが、あちらの情報がなかなか出ない中、ここがだいぶ売れてきているようなので焦ります。あちらは隣地にビルが既にあり、窓が西向きなのが気になる。後はやはりここの平面駐車場には惹かれます。
22: 匿名さん 
[2022-10-24 19:06:37]
→21

南口のミサワホームのマンション見ても、今公開されてる情報から考えるに北口のマンションの方が良い!ってなるだろうなって思って決断しました笑
北口はお店少ないけど、どうせ買い物行くとき車使うし、徒歩で行くとしてもビックリするほど遠いってわけじゃないので歳とっても歩いていけるかなって思いました。笑
23: 匿名 
[2022-10-24 19:50:19]
南に出来る予定のマンションと比べて、こちらは平面駐車場が確保されてるのは大きいね。
駅近と言っても地方の田舎なので車必須なのは変わらないし。

一応、駅南が商業地区(田舎なのでたいした物は無いが)なので
スーパー等が近い分、"徒歩で買い物をする範囲"に置いては南のマンション方が便利

徒歩でなく車で買い物するとなると、平面駐車場の確保されてるこっちのが便利


車を運転する現役期間の長い人、
子育ての予定のある人(学校が近い 南のマンションだと踏切超えの通学をさせる事になる)
はこっち

車を運転できない、するつもりがない、余生を過ごす人
は南のマンションが良いかな


ただ、南のマンションは
将来、周囲を同様のマンションで囲まれてしまうリスクもあるかも知れない
有料駐車場だった土地を潰してマンション建てるので、周囲の有料駐車場も同じようにマンションに変わる可能性もあるかもしれない
特に道路挟んで西側の有料駐車場はマンション建てるのに充分な広さになってる事だし…
24: マンション検討中さん 
[2022-10-26 10:23:03]
他のマンション建設が続くか?というのはとても気になります。マンション建てるのに十分な広さの土地は、駅周辺に結構ありそうですよね。
他にもマンションが建ったときに、創宅やミサワホームのマンションの価値はどうなるか。

三菱地所が岡山にも進出してきてるみたいです。新倉敷にも建ててくれないかなあ。
25: 匿名さん 
[2022-10-27 02:23:27]
新倉敷に新築マンションが建つのが7年ぶりらしいから、当分は新しいの建たないだろうね、単純計算で10年くらいは建たないんじゃないかな。
今回は北と南で合わせて2棟建つし。

新倉敷に三菱地所のマンションは絶対建たないw 断言できる
26: マンション検討中さん 
[2022-10-27 08:33:14]
>25
まあそうですよね。残念。
27: 匿名さん 
[2022-10-28 16:49:27]
販売好調です
ただ名前が・・・
28: マンション検討中さん 
[2022-10-28 17:33:52]
>>24 マンション検討中さん
三井のマンションは良いけど三菱は大したことないよ。
自己満足みたいな仕様の割に結構グレード低い。
29: 匿名さん 
[2022-10-28 22:16:03]
南口のアルビオガーデンの口コミサイトはどこにあるの?
知ってるかた教えてくださいな
30: 匿名さん 
[2022-10-28 23:43:34]
>>28 マンション検討中さん

三井でも三菱でも住友でも、全国区のデベが岡山に出してくれるだけでもありがたいこと思ってる。
選り好みしてる立場ではないもん。
31: 匿名さん 
[2022-10-28 23:53:02]
>>30 匿名さん
そうなると岡山の情弱田舎者が騙される。
三菱って言っても中身は旧藤和不動産。
詳しくはめんどくさいからググってね。
32: 匿名さん 
[2022-11-06 13:01:47]
売れ行きが知りたい
33: 匿名さん 
[2022-11-06 15:54:08]
>>31 匿名さん

じゃ、書き直す。
三井でも住友でも、全国区のデベが岡山に出してくれるだけでもありがたいこと思ってくれ
出すかどうか知らんけどね
34: 匿名さん 
[2022-11-06 18:05:19]
>>33 匿名さん
お手数かけました。
35: 匿名さん 
[2022-11-06 20:01:08]
>>34 匿名さん

いいえの。
36: 匿名さん 
[2022-11-07 00:19:55]
ここ買いました、満足してます。
37: マンション検討中さん 
[2022-11-07 23:24:30]
>>32
立地がいいので完売も時間の問題でしょうね。

機械式駐車場の南側マンションは、確かに修繕積立金が将来えらいことになりそうだし、部屋が選べるうちにこっちに決めてしまおうかな
38: 匿名さん 
[2022-11-10 21:49:24]
>>36 匿名さん
住んでから満足しようねっ!
39: 匿名さん 
[2022-11-11 17:11:04]
完売間近かな。
買えなかった方、残念でしたね。
こんないい物件なかなかでてこないんじゃない?
40: 匿名さん 
[2022-11-11 19:27:36]
流石に完売はもう少し先じゃない?
いま第二期だよね?
41: 匿名さん 
[2022-11-11 20:15:00]
>>39 匿名さん
つーか、シンクラだし。
42: eマンションさん 
[2022-11-11 23:11:15]
シンクラでマンションとかまさに***ファミリーみたいで嫌なだけと。
43: eマンションさん 
[2022-11-12 18:13:53]
>>42
よくわからん伏せ字使ってまでその嫌なシンクラのマンションスレに何を書き込みに来てるの?暇か
44: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 18:15:50]
>>40 匿名さん
そうですね、第二期ですね
45: 評判気になるさん 
[2022-11-13 11:06:18]
まぁ、南のミサワのマンションと比べると優勢だろうね。 
ミサワは駐車場少ないし機械式だしでかなり苦戦するのでは?
46: マンション比較中さん 
[2022-11-13 16:49:07]
最寄りが「倉敷駅」だったら最高なのに・・。
まぁその分、値段跳ね上がるけど
47: eマンションさん 
[2022-11-13 16:53:07]
まぁ、、、新倉敷駅は唯一倉敷で新幹線が停まる駅ということで、、、
48: マンション検討中さん 
[2022-11-13 19:13:01]
ミサワが内覧会等の追加情報をそろそろ解禁するようなので、やっと細かく比較できそう
49: 匿名さん 
[2022-11-14 10:36:11]
>>48

やっとですか。長いこと焦らしましたね。
年始ぐらいに優先分譲ですかな?
50: マンション掲示板さん 
[2022-11-16 12:58:39]
駅近全戸平面の圧倒的な物件力凄いな、新倉敷だとそんな土地仕入れられるんですか。夢がありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる