積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-03-28 15:30:00
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大手門ザレジデンスについての情報を希望しています。
住環境や資産価値、相場、将来性についてなど、検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/otemon_the_residence/

所在地: 福岡県福岡市中央区大手門2丁目101番1
交通: 福岡市空港線「大濠公園」駅徒歩6分
   西鉄バス「大手門三丁目」バス停徒歩3分
総戸数: 69戸(事業協力者住戸14戸含む)
構造: 地上21階建
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:積和管理九州株式会社

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランドメゾン大手門ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/58340/

[スレ作成日時]2022-07-08 00:49:37

現在の物件
グランドメゾン大手門ザ・レジデンス
グランドメゾン大手門ザ・レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目101番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩6分
総戸数: 69戸

グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?

901: 名無しさん 
[2022-12-13 08:21:56]
>>900 匿名さん
大濠あたりで検討してる人は照葉なんか候補に入らない
902: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-13 19:02:01]
>>900 匿名さん
照葉は夜景とか羨ましいけど、私は住みたくても住めないです。
車がないんで。
でも景観も楽しみたいんで、網ガラスとグレイブビューで我慢するか次のGM待つかで悩んでます。
悩ましすぎる…
903: マンコミュファンさん 
[2022-12-13 20:12:32]
日帰りでちょっと遊ぶ分にはいいけどね照葉。
住みたくはないかなぁ…。
904: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-13 21:16:14]
>>902 口コミ知りたいさん
車も持てない人はここに住めないでしょ
照葉よりはこっちの方がだいぶマシ
夜景とか眺望とかすぐに飽きるものだから必須ではない、大きく遮るものがなければいいかな
眺望を楽しみたければヒルトンに泊まればよし
905: 匿名さん 
[2022-12-13 21:43:13]
>>903 マンコミュファンさん
住みたくないんじゃなくて住めないんですよ。
ハワイも遊ぶ分にはいいけど住みたくないって自分に言い聞かせてる人多いですよね。仕事の制約などで住めないだけなんですけどね。
906: 通りがかりさん 
[2022-12-13 22:13:20]
>>905 匿名さん
流石に照葉持ち上げすぎ
907: 匿名さん 
[2022-12-13 22:31:43]
O&F 海と森
大濠公園thetower 湖と森
レーベン天神 公園と大都会
大手町ザレジ 墓と網
908: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-14 01:19:46]
>>907 匿名さん
ここを買えないやつの僻みが多いなぁ…。

909: マンション検討中さん 
[2022-12-14 04:05:24]
>>901 名無しさん
警固断層の災害リスクを知っていたりハザードマップ見て検討してる人は大濠なんか候補に入らない

910: 匿名さん 
[2022-12-14 06:36:58]
>>909 マンション検討中さん
警固断層で危ないのは東側やね。液状化リスクのある不便な人工島なんか候補に入らない。
911: 匿名さん 
[2022-12-14 06:39:27]
照葉をハワイに例える気狂いもおる
912: 通りがかりさん 
[2022-12-14 07:38:48]
そもそも何で照葉?
比較にもならない、、他の中中央区物件でも照葉投稿して荒らしている人かな、、
913: マンション検討中さん 
[2022-12-14 08:11:17]
>>912 通りがかりさん
おそらくそうだと思います。ちょっと照葉の欠点を指摘すると、ものすごい勢いで照葉メリットを示しながら他所を非難してくる。照葉在住でかなりのコンプレックスをお持ちなのでしょう。
914: マンション検討中さん 
[2022-12-14 08:32:08]
>>910 匿名さん
残念ながら大濠の方が危ないです。
警固断層の場合、照葉では西方沖と同程度の揺れと予測されています。西方沖の時も照葉では液状化は起きていません。百道浜では液状化が起きましたが、粘土状にするなど手法を改善している照葉では液状化リスクはかなり低いです。
一方、大濠では警固断層では西方沖の時以上の揺れを観測し、大きな被害が出る事が予想されます。
残念ながら大濠の方が危ないです。警固断層...
915: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 08:49:23]
地震津波リスクはよー知らんけど照葉辺りまで市街地から離れていいならもうどこでも良くないですかね。
916: eマンションさん 
[2022-12-14 09:39:51]
>>914 マンション検討中さん
液状化してるよ。
http://hunter-investigate.jp/news/2012/05/-1720-h23-5-18-14301530.html
917: eマンションさん 
[2022-12-14 09:45:59]
>>913「ちょっと照葉の欠点を指摘すると、ものすごい勢いで照葉メリットを示しながら他所を非難してくる。」って記載があるのに、懲りずに>>914のような投稿をしてくるとか(笑) 今日も照葉のしょぼいマンションの一室から必死にスレに張りついてるのかな(笑)
918: 匿名さん 
[2022-12-14 09:49:50]
>>916 eマンションさん
福岡市は「既に埋め立て工事が竣功し、地盤改良が完了しております住宅等の分譲地での液状化現象は起きておりません」と発表しており、この記事の著者も「住宅等の分譲地で液状化が起きていなかったのは事実」と認めています。
これは粘土状だけでなく時間をかける地盤改良などの照葉独特の液状化対策が成功していることを物語っています。
この記事の著者もそうですが、そもそも人工島と表現している時点で批判したいという個人的な主観が入り客観的でない事が多いです。
919: 名無しさん 
[2022-12-14 10:37:56]
>>912 通りがかりさん
なんで照葉?って積水がほしいからです。
積水はひとつのブランドなんで、そういう検討の仕方してる私は変なんでしょうか?
車移動、天神勤務なんで、正直、照葉くらいの距離なら全然いいんですが、物件の質感や眺望にはこだわりたいです。
積水物件で今買えるのってオーシャン&フォレストか、大手門だけでしょ。早く、次のでてこないかなー
920: マンション検討中さん 
[2022-12-14 11:26:27]
新築マンションの耐震性は飛躍的に良くなってるから揺れによる被害はほとんど心配しなくていいけど、液状化に関しては不確定要素が多すぎて100%大丈夫と信じ込むのは違うんじゃないかな。そもそもここで照葉の話題を出すのはスレ違いだし、迷惑なのでやめてほしい。ここを検討してる人は照葉の情報とか全く求めてない。
921: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 12:37:56]
流石に場所はどこでもいいから積水がいい!というほどのファンはなかなかいないでしょ。
普通家を買うにしても借りるにしても場所から決めない?
922: 評判気になるさん 
[2022-12-14 13:00:16]
>>921 マンコミュファンさん
この方は、理由がそれぞれ後付けだらけなので内容が矛盾して不自然になっていってる。自分の住んでる照葉に関する承認欲求が強すぎてストーカーみたいになってて正直怖いです。
923: マンション掲示板さん 
[2022-12-14 17:29:47]
>>921 マンコミュファンさん
福岡ならどこでもいいから積水ほしい組です。
現在のものは、別府含めて全部決め手に欠けましたので、見送っていますが…
そんな人、福岡にはたくさんいますよ。
積水さん、ブランディング成功ですね。
924: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 17:57:38]
福岡ならどこでも…はイヤだなぁ。住まいとレジャーもまた別。主観ですが。
925: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 18:51:13]
何で福岡ではこんな扱いなのだろう。
全国的には大手の一つでしかないですよねえ?
926: 匿名さん 
[2022-12-14 19:04:39]
>>923 マンション掲示板さん
GM待ちはたくさんいますが、それは中央区周辺にあるという前提での話です。それでも、やはりエリアは選択の上で最優先事項の一つです。また、希望に沿うGMがないからといって、照葉の積水物件にしようと考える人はかなり少数派でしょうし、もしそういう人が多いのであればいずれのGMと同じように早々に完売しますし、中古もあんなに長く売れ残らないはずです。
927: 通りがかりさん 
[2022-12-14 21:51:25]
O&Fはまだデザイン性もあってマシだけど、仕様に関してはそれ以外の照葉マンションも含めて時代遅れ、一昔前のものって感じなので、そもそも全くココとは比較対象にならないかな。これから先、省エネに関してはかなり厳しく評価されるし、住宅ローンや税金控除の優遇条件などをみてもそれは明らか。今までの照葉マンションはその点でも劣っている。
928: 評判気になるさん 
[2022-12-14 21:58:12]
>>927 通りがかりさん

照葉なんかどうでもいい
929: 評判気になるさん 
[2022-12-14 22:00:13]
お、今度は揚げですか。完売すると変わりますなあ
930: 匿名さん 
[2022-12-14 23:42:31]
積水がほしいんですが、照葉だろうが城南区だろうが中央区だろうが、私の1番は所有欲を満たすか(デザイン、質感、眺望)です。
億に近い金額を出すのにチープな質感やショボイ眺望のとこには住みたくないです。
土地が安い方が同一価格での建物の質感は上がるんで、別府は惜しかったかなと少し後悔したり…
次は大手門1丁目が売りにでるかな?
931: 匿名さん 
[2022-12-14 23:53:28]
レーベンと悩んでる。
932: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 00:50:52]
6000万台出せるなら別府は悪くはなかったな。
933: マンション検討中さん 
[2022-12-15 07:33:20]
>>926 匿名さん
通勤手段や場所に縛りがある方は場所から物件を探すんですね。私はそのような縛りがないですが積水が良いなと思っています。
上記のように仕事上の制限が厳しいので照葉を考えれる人はおっしゃるように多くはないと思います。しかし、リモートなども増えてきて東京からの移住組は住環境の良さが全ての基準になり照葉を選ぶ方が増えてきています。供給数が圧倒的に多いにも関わらず照葉の積水物件はこれまで全て完売しておりフォレストプレイス02.03.04の高層階は1000万以上値上げで中古が売れるなどプレミアム化してきています。
いずれにせよ物件の選び方は各々基準があるということですね。
934: マンション検討中さん 
[2022-12-15 07:47:22]
>>933 耐久可変さん
何しにきてるの?
935: 名無しさん 
[2022-12-15 11:45:22]
>>933 マンション検討中さん
中央区マンションは2000万以上値上げで売れてるから、プレミアム化は言い過ぎかと。
936: マンション検討中さん 
[2022-12-15 15:08:23]
>>927 通りがかりさん
仕様は照葉マンションはかなり良いですよ。土地が安い分建物にお金かけてる感じですね。網入りガラスや墓もないですし、駐車場やバルコニーも広々で制限がありません。家族で高級車乗るファミリーは駐車場条件かなり大事ですからね。
937: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-15 16:26:49]
>>936 マンション検討中さん
照葉にZEHなし。1番お金かかるところ。
938: マンション検討中さん 
[2022-12-15 18:02:08]
>>937 検討板ユーザーさん
仕様は網ガラスやバルコニー、周辺環境や駐車場など後から自分で変更できないところが重要です。
省エネでお金がかからないとか正直どうでも良いです。
939: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 18:33:58]
ZEHとかの箱性能がどうでもいいなら積水選ぶメリットなくない?
940: 通りがかりさん 
[2022-12-15 18:43:20]
>>938 マンション検討中さん
ZEHマンションの快適さは段違いですよ。お金どうこうの問題ではない。
941: 匿名さん 
[2022-12-15 19:26:25]
国から補助きんが何億も出てます。実際住んでからの感想ですか?
942: マンション検討中さん 
[2022-12-15 20:53:09]
>>925 マンコミュファンさん
他の大手がしょぼ過ぎて福岡人に靡かないから。
943: マンション検討中さん 
[2022-12-15 21:12:59]
ZEHをただの電気代節約としか考えてない素人だから照葉に固執するんやろうね。もっと現実を見ないとおいていかれるだろうし、住民もアップデートされなければ新しい街もすぐに廃れていくでしょう。中央区など中心部には古い要素もいっぱいあるのに廃れていかないのは常にアップデートされているからだよ。
944: 匿名さん 
[2022-12-15 22:24:35]
>>943 マンション検討中さん
お墓もアップデートされるのでしょうか?
945: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-15 23:51:21]
>>944 匿名さん
バカレジ登場。
946: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-16 00:07:19]
>>930 匿名さん
ここは億に近い額では買えないです。1億後半以上を出さないと、あなたの求めている物件は手に入らない。これが現実。
1丁目なら2億以上はださないと無理でしょう。ここと同じ広さで価格は1.5倍以上するようです。
947: マンコミュファンさん 
[2022-12-16 07:03:49]
>>946 口コミ知りたいさん
この方はグランドメゾンが買えず、妥協して照葉に住まれてるようなので、あんまり煽るとまたスレが荒れます。あまり刺激しないようにしましょう。無視が一番です。
948: 匿名さん 
[2022-12-16 08:09:31]
>>947 マンコミュファンさん
妥協して照葉とか失礼ですよ。照葉には2億越えの部屋もありますし電柱地中化など照葉にしかない長所もあり何をもって妥協となるのでしょうか。
そんなこと言ってると網入りガラスや駐車場駐輪場条件の悪さを我慢してお墓の前に妥協して住んでいると言われますよ。
949: 通りがかりさん 
[2022-12-16 22:38:10]
福岡を日本屈指の大都会と思って住む人と全国にある一地方都市と思う人とで話が噛み合うはずがない。
賃貸だったら庶民でも街中に暮らせる住みやすい街だと思います。
住環境のゆとりを優先順位のどこに置くのかでしょうね。
950: マンコミュファンさん 
[2022-12-16 23:44:29]
エアコンでzeh取得って本当に快適なのかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる