株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン金沢大手門project」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 大手町
  6. レーベン金沢大手門project
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-05-30 09:19:39
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.leben-style.jp/search/lbn-kanazawaotemon2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153594
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:石川県金沢市大手町186、187、188(地番)
交通:JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線、IRいしかわ鉄道線「金沢」駅兼六園口(東口)徒歩21分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
総戸数:111戸(他、管理事務室1戸)
建物竣工予定:2023年11月中旬
入居予定:2023年12月下旬

間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:59.28m2~101.59m2

駐車場:81台(機械式73台、平置7台、車いす使用者優先駐車場1台)
駐輪場:113台〔2段ラック式100台、ラック式13台〕
バイク置き場:4台

用途地域:商業地域
敷地面積:2,958.41m2
設計・監理:株式会社フジタ
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合による所有権の共有,建物:(専有部)区分所有権、(共用部)専有面積割合による所有権の共有
管理形態:管理組合設立後、株式会社レーベンコミュニティに委託予定
建築確認番号:第ERI-22004842号(2022年4月15日付)

[スレ作成日時]2022-06-29 21:43:08

現在の物件
所在地:石川県金沢市大手町186番1(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩21分 (兼六園口(東口))
価格:3,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:58.32m2~101.59m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 111戸

レーベン金沢大手門project

61: マンション検討中さん 
[2024-02-22 14:33:25]
>>55 通りがかりさん

>>55 通りがかりさん
正確には二重床で断熱材をしっかりと敷き詰めてあれば、遮音性は二重床の方が高い。ただそうでないと太鼓現象で逆に響く。直床は厚さがどれだけかに拠る所が大きいが、どちらかと言うと低いドスンという音が下に響く。
ただ間違いなく直床の方がコストは安いので、ここがそうだとすると価格に見合わないチープな仕様と言える。
62: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 16:44:36]
>>61 マンション検討中さん
そのうえ、ZEH-M orientedでもない。
63: eマンションさん 
[2024-03-20 00:17:13]
売れ行きは順調ですか?
64: 評判気になるさん 
[2024-03-23 05:15:14]
>>63 eマンションさん

販売していないので売れていないし、
第4期を延期し続けているので売れる見込みもないのでしょう。
レーベンは確実に売れる分しか販売しないので。
65: マンション掲示板さん 
[2024-03-23 22:18:16]
ブリリアやらプラウドやらと比較されると厳しいよね。内見したらその差は歴然。値段で勝負するしかなくなるのかな?
66: 匿名さん 
[2024-03-24 10:10:45]
>>65 マンション掲示板さん

そうですね。

NHK の跡地を仕入れたとき
「ザ・レーベンを建てます!」
 ↓ 
その後
「高すぎて売れないので、
 普通のレーベンにします」
 ↓ 
結局は
「アピールポイントがないので、
 やっぱりザ・レーベンにします」

と迷走していたので、売りづらいことは最初から分かっていて建てたように見えます。

建ててしまった以上は、最後は原価割れしてでも売り尽くすしかないでしょうね。
67: マンション比較中さん 
[2024-03-25 16:05:34]
公園や自然も近くにあるのは嬉しいけど日常使いできるスーパーが近くにあったら良かったな、なんて思います
まとめ買いはなるべくしたくない派なので。
68: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 17:44:41]
中古のレーベン在庫が減ってるのは地震の影響?
69: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 19:47:42]
新築の割高感は否めないので、築浅の中古の需要が出るのも有り得なくはない?
70: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 03:11:35]
>>68 マンコミュファンさん

レーベンだけですか?
年度末は何処も在庫が減ると思いますが。
71: マンコミュファンさん 
[2024-03-27 12:46:47]
>>69 マンション掲示板さん
中古の方が割高ですよ。駅近と言えども10数年経った3LDKで4,000万近くは有り得ないですね。仲介手数料や諸費用足したら4,500万超えですよ。築浅なら分かりますが、部分的なリフォームも必要でしょうから、新築の方が結果安いですね。
72: マンション検討中さん 
[2024-04-12 09:32:20]
外観だけ見てきました。一年経たずして融雪装置からのこのサビの量はちょっと…どんな素材を使ったんでしょうか。素材の違いにやるものなのかも素人には分からないのでお尋ねです。側溝にサビが垂れ流しです…。。来年はもっとすごいのでは…。モデルルームを見に行きたくて先に外観を見ておりましたが少しというかかなり残念です。立地は素敵だと思いますよ
73: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 10:48:49]
>>72 マンション検討中さん
サビているように見える原因は融雪装置に使用する水(地下水など)に含まれた鉄分の影響によるものと思われます。
その証拠に融雪装置自体はステンレス製なのかサビておらず奇麗なままに見えます。
隣のザ・レーベンも同じような見た目になっているので、その経験を活かし目立たないコンクリ仕上げにするなどデザインに気を遣うことはできたでしょうね。
(後から溶剤を使い奇麗にする術はあるそうですので、管理会社にやっていただくのもありかもと思いました)
74: マンション検討中さん 
[2024-05-07 12:16:56]
>>73 口コミ知りたいさん

水質の問題なのですか。この地域の地下水だけめちゃくちゃ鉄が多いと言うこと…?目立たないような素材のコンクリートもあるんですね。それがよかったですね…。
綺麗にするとなるとお高いんでしょうね。。教えて頂きありがとうございます。引き続き中古マンション含め検討していきたいと思います。
75: マンション検討中さん 
[2024-05-25 23:25:48]
こちらのマンションですが、完成してしばらく経っているのに、むさしビルのマンションギャラリーに案内されるのはどういう意図なのでしょうか?
現地を見れるのは別日になるのでしょうか?
(本気で買うつもりがあるか足元を見られている?)
76: 通りがかりさん 
[2024-05-28 08:59:06]
>>75 マンション検討中さん

今回に関して言えば、大手町と長田とを2棟並行販売しているので、両方の事務所を一箇所で兼ねたいという意図もあるのでしょう。

他のマンションが竣工後に現地モデルルームに移行する理由は、竣工後まで売れ残っているくらいですから購入検討者は疎らにしか訪れないのに、マンションギャラリーを常設して担当者を張り付けておくのはテナント料も人件費ももったいないからだと思います。
今回のレーベンの場合、2棟のうちどちらが全戸完売したら次は野々市も控えているので、マンションギャラリーはそのまま借り続けており、営業担当者も野々市の準備をしているのかもしれません。

現地の内覧については、時間の都合もあるのでおそらく2回目以降の来訪時になるのではないでしょうか。初回に説明を受けて購入希望の住戸を絞り込み、次回は現地内覧の時間も含めて予約するとか。

現地モデルルームに移行しない利点としては、見学だけして購入するつもりのない人たちが住戸内に立ち入らない(手垢が付かない)ということですかね。レーベン側からしてみたら、「モデルルーム使用住戸」(家具付き住戸,事務所使用住戸)という口実で値下げできませんけど。
77: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 22:41:23]
>>76 通りがかりさん

おっしゃることは良くわかりましたが、書いていただいたことが理由であれば、客のことより販売業者の運営が優先されている感じがするのも少し違和感がありました。現場を見て良いと思ったら買いますし、違うなと思ったら買わないし、という話で、すでに出来ているものを2回も見に行くのはお互いの時間の無駄な気もします。

ここは間取りの感じも気に入ったので、検討していたのですが、少し躊躇しています。

こちらは結構売れているんですかね?やはりこの先値下げをしていくんでしょうか?
78: 評判気になるさん 
[2024-05-30 00:10:39]
>>77 マンコミュファンさん
ブリリア、プラウド、プレミストも見学すると良いと思います。
比較すると、良さも悪さも分かりやすくなると思います。
79: 購入経験者さん 
[2024-05-30 09:19:39]
>>77 マンコミュファンさん
直接、担当者に確認されたらいいと思いますよ。
憶測で話を膨らませるより、確実ですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる