九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 21:30:08
 削除依頼 投稿する

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~98.18m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

241: 匿名さん 
[2022-11-03 23:38:15]
名古屋と千早を比べるやつとかいねえから笑
242: マンション検討中さん 
[2022-11-03 23:46:16]
名古屋とかとんだお門違い。
ローカルな千早さんは福岡市内で比較しないと。
神宮は神宮町じゃね?郊外は不便
筑紫野や春日の参戦許す距離だわ。
243: マンション検討中さん 
[2022-11-03 23:48:37]
新宮町ね。変換ミス。

千早に勝る東区内の住環境は新宮じゃなくて照葉。
244: マンコミュファンさん 
[2022-11-04 00:02:33]
千早に住んでると言うと「良いところに住んでいらっしゃる」とだいたい言われるから勘違いしてるのよ。
245: 匿名さん 
[2022-11-04 01:00:20]
中身のないどうでもいい話題が続くな
246: eマンションさん 
[2022-11-04 01:14:34]
>>242 匿名さん
だれも千早と名古屋を比べてない。
福岡市と名古屋をくらべてる。
千早をバカにする中央区の奴に
そとそと福岡はそんなに威張れるような場所じゃないと言ってると思うけど?
247: eマンションさん 
[2022-11-04 01:15:17]
そもそもだった。
248: 通りがかりさん 
[2022-11-04 01:18:30]
>>243 マンション検討中さん
新宮、照葉、千早の順ね!
249: 名無しさん 
[2022-11-04 01:27:46]
千早がいい?違うやろ駅チカがいいんでょ?
駅チカじゃない千早は何が魅力?
千早っていうアドレスってだけで駅から離れててパチ屋の隣で狭くて設備がショボくても
住む価値あるかい?
ここを買って自分の住み家を千早に住んでるの!って知人友人を招待できる?
招待する人いない人もいるかもだけど

ここに何の迷いもなく住みたい人が住んだらいいさ。
250: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 01:31:49]
>>242 マンション検討中さん
じゃあさ、新宮とくらべて千早は博多迄の距離意外何が不便か言ってみ?

251: 通りがかりさん 
[2022-11-04 05:04:53]
>>250 検討板ユーザーさん
新宮の最大の欠点は住むと糟屋郡民になってしまうところ。
252: マンション検討中さん 
[2022-11-04 07:16:52]
>>251 通りがかりさん
福岡市民という肩書きにしがみついて、選んだ家がこのグレードって事ね。

253: 評判気になるさん 
[2022-11-04 07:36:09]
アクセスランキングが高いと色んなのが沸くね。
それよりもやっぱ西鉄貝塚線何年後かに無くなるんだね。NHKニュースでもそのような言ってたらしい。ショックなんですけど。
254: 名無しさん 
[2022-11-04 07:58:25]
意外な事に、東区と中央区の所得差ってそんなにあるわけじゃなく、単に主要場所へのアクセスが関係してるらしい。東区の人が主要場所としてるのが博多であまり天神に行かないっぽいね。なので西鉄要らんやんってなったのかな?
255: 匿名さん 
[2022-11-04 10:20:19]
よく分からん人らにめっちゃ荒らされてますね。
256: 匿名さん 
[2022-11-04 13:26:10]
東区の王ww
257: 匿名さん 
[2022-11-04 13:42:56]
たぶん東区の王は千早なんかに住まず、照葉の戸建てゾーンにいると思う。てか、王ってなんだよ笑
258: 名無しさん 
[2022-11-04 18:39:11]
確かに、お金持ってる方は、照葉の戸建てエリアに引っ越ししちゃうわね。
千早駅が新しく駅が出来た頃はかなり良心的なお値段でマンションが買えたから、千早には庶民的な方が多く住まれていると思うわ。

ガーデンズ千早の前の敷地にたつ二階建ての建物も、エディオンやマックなんかの庶民的なお店が入るんじゃないかしら。
259: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 19:17:12]
>>251 通りがかりさん
何で糟屋郡民になるのが欠点なの?
260: マンション掲示板さん 
[2022-11-04 19:30:58]
>>258 名無しさん
そうなのよ。私もそう思うわ。

でも私はマック大好きなの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる