京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クレアガーデン伏見桃山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. クレアガーデン伏見桃山
 

広告を掲載

miyuki [更新日時] 2023-06-18 14:13:02
 削除依頼 投稿する

このマンションが気になっています。
以前は何があった土地でしょうか?
治安などはどうでしょうか?
情報をよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-09-10 09:03:00

現在の物件
クレアガーデン伏見桃山
クレアガーデン伏見桃山
 
所在地:京都府京都市 伏見区横大路三栖山城屋敷町104-2(地番)
交通:京阪本線伏見桃山駅から徒歩13分
総戸数: 83戸

クレアガーデン伏見桃山

36: 物件比較中さん 
[2008-03-23 01:48:00]
全く人気ない物件ですね
37: 契約済みさん 
[2008-03-23 09:57:00]
こないだモデルルームの前を通ったんですけど、結構人が入ってましたよ。
ぼちぼち売れてるみたいだし。
38: 匿名はん 
[2008-06-06 17:31:00]
ここも比較検討してはいますが、どうなんでしょう。

イ○シアがあれだけ悲惨な状況に合って、ここだけ盛況するとも思えませんし。

一番嫌なのは、総戸数に対して半分も埋まっていないまま入居ですよね。

しばらく閑散とした新築マンションなんてね。

まぁ、これも仕方ないことかもしれませんが。

駅から少し遠いとは思います。自転車で行けばいいとは思うのですが、

交通量が結構多いですよね。

細い道なのに頻繁に通るので、自転車でも危なっかしいですよね。

と、短所ばかり書いても仕方ないとは思うので、長所になるところはどこなのか

お教えください。
39: 入居予定さん 
[2008-06-06 18:00:00]
駅には近いとは言えないですが、遠くもないんじゃないですかねぇー。
道にしても歩道と車道にちゃ〜んとわかれてるからあぶなくないんじゃないですか。
大手筋に近いのでなにかと便利ですよね。
41: 購入検討中さん 
[2008-07-10 19:52:00]
完成までにまだ時間があることを考えれば結構売れてますね。
実際、後どれくらい残ってるのでしょうか?教えてくだい。
42: ご近所さん 
[2008-07-14 10:28:00]
ここって確か去年のGWくらいから販売開始してましたけど1年以上たってまだ4分の1残っているのですね。
44: 近所をよく知る人 
[2008-07-31 21:40:00]
ここって近くに大きな変電所あるけど体に悪影響とかないのかな?
45: 周辺住民さん 
[2008-07-31 23:12:00]
ない
46: マンション住民さん 
[2008-08-01 10:33:00]
近くってもある程度は離れてるしもっと近くに住んでる人もいますしね。
47: 購入検討中さん 
[2008-09-06 09:43:00]
初めまして。

他府県組みなのんですが、このマンション購入者の方は地元の方が大半でしょうか。
今住んでいるところもそうですが、ご近所だった方が多いですね。
だからじゃないのでしょうが、最初は馴染めませんでした。
皆さん地元共通の話ってのがあるみたいで。
このマンションは、その辺りどうなんでしょうか。
担当さんに一度聞いてみたのですが、「色々な所からきていますよ」で終わりだったので。
この板の方が割りと本音に近い感じで話せると思いましたのでよろしくです。

今後の予定で、説明会、金銭なんとか会や内覧会と続くみたいでその都度出てくるのが
結構大変ですが、皆さんと楽しく暮らせるマンション生活にしたいのでよろしくお願いします。

長文済みませんでした。
48: 契約済みさん 
[2008-09-07 07:42:00]
#47 検討中さんへ
こんにちは。私は、伏見区内に住んでいる、どちら方というと「地元」に
なるかもしれません。以前聞いたところ、この物件は価格帯が比較的破格
でないので、安定した収入があるイメージの方々が多いと聞きました。
私の中では、年配であるとか、子供がいる家族といった感じでしょうか。

もともと、私も大阪出身ですので、歴代京都伏見地元は
本当のところ多いとは思えないのですが・・・
これは、聞いていないので事実とは異なるかも知れません。
あくまでも、私の印象です。

今回思いました。マイホームは、いつ腹をくくれるかだと思いました。
本当に必要なら問題点があっても、購入をして、前向きに捉える。
私たちの場合は、即決でした。入居後確かに不安なので、
自治会役員に入りたいと思っています。
受身型より、能動的に動いて不安を消したいと思っています。

今は、引越しのタイミングなど、ややこしいことも多いですが、
前向きに捉え、入居が楽しみです。
49: 契約済みさん 
[2008-09-13 12:37:00]
皆さん初めまして。

思い切って購入いたしました。
マンションも見てきました。かなり目立っていて良い感じですね。
近くに川も流れていてこれからの季節はいいんじゃないでしょうか。
ただ川の橋下にホーム○○が小屋みたいなのを建てて居住しているのがなんとなく残念ですが。
管理組合発足の説明会とか終わりましたか?
ぜひ参加したいですね。
実際後どれくらい残っているのでしょうか。
気になりつつもギャラリーにいけていないので。
50: 契約済みさん 
[2008-09-13 22:31:00]
はじめまして。
この物件について、以前はマイナス意見が多く不安を感じていましたが、
最近の契約済みさんからの前向きな意見の書き込み、心強く感じています。
鍵の明け渡しまで3ヶ月を切り、いよいよという感じですね。
新しい環境での新しい生活が今以上に素敵なものになるように、
入居者の方々とも良いお付き合いができればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
来春小学生になる子供がいるので、契約の時から気になっていたのですが、
このマンションは学区は南浜なのに、自治会は下鳥羽に属してるそうで・・・。
マンションが建つ前は酒造会社だったので、特に問題はなかったようですが、
そのあたりこれから不都合はないのかな?と少し気になっています。
この件に関して、何かご存知の方、ご意見お持ちの方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
小学校までの距離も遠いので、マンション内に一緒に通える小学生仲間がたくさん
いてくれたらいいなぁ・・・と期待しています。
長文、失礼致しました。
51: 申込予定さん 
[2008-09-16 17:29:00]
このマンションは11月末に完成するんですよね。
内覧会はいつごろなんでしょうか。
まだ申込段階なんですが、よろしくおねがいします。
52: 契約済みさん 
[2008-09-20 11:00:00]
マンションの管理組合の話などは、まだ出ていないようですよ。
契約者には、何らかの通知が繰るのではないかと思いますが。

内覧会も10月末の予定のようですし、契約後動きがあるのではないかと思いますよ。
53: 契約済みさん 
[2008-10-01 19:31:00]
こんばんは。
入居まであと2ヶ月。楽しみですね。
ところでみなさん、もう引越し業者決めましたか?
私は決めかねているところです。
みなさんはどこにしましたか?よかったら教えて下さい。
54: ビギナーさん 
[2008-10-02 09:25:00]
もう10月入りましたね。
もうすぐ説明会がありますね。
先日行った時には残りまだ20戸ありましたが。
次期分譲分も約20戸ですよね。
完売はしなさそうです。
55: 契約済みさん 
[2008-10-02 12:27:00]
指定業者さんがあったと思いますが、私はコマーシャルで
良く見る引越し屋さんと相見積中です。
私の姉のときは、兵庫県のマンションでしたが、
指定業者さんの方が安かったそうです。
一斉引越しのメリットがあり見積りは安かったそうです。

なので、まだ決まっていません〜
57: 入居予定さん 
[2008-10-07 09:28:00]
実際あとどれくらい残っているのでしょうか。
マンション情報を見てもいつも20戸の販売数のままなので。
入居まで2ヶ月をきりましたね。
今月の25日には内覧会がありますよね。
言われたもの以外何か持っていくものありますか?
マンション購入経験者の方いらっしゃったらお願いします。
これがあったらイイよ的なものとかあれば。
58: 購入検討中さん 
[2008-10-07 15:16:00]
すいません、初めて書かしてもらいます。
引越費用て大体幾らほどかかるのでしょうか?
県外(大阪)なんですが、
それと、何処の業者が安いのか、ご存知の方教えてもらえれば参考にしたいっす。

宜しくお願いします・
59: 契約済みさん 
[2008-10-07 19:32:00]
こんばんは。
内覧会は今月の25日なんですか?
私のところには11月1・2日で案内がきてるのですが。
2週に分けてするのですかね〜?
60: 57*入居予定さん 
[2008-10-08 10:41:00]
59さん

すみません、見直してみたら違ってましたね。
そう思い込んでました。私、よくやっちゃうんですよね。
失礼致しました。
61: 入居予定さん 
[2008-10-14 17:36:00]
もうすぐ内覧会ですね。
皆さんはプロの同行って考えられていますか?
頼もうとは思っているのですがどんなとこがいいのでしょうか?
62: 契約済みさん 
[2008-10-15 15:06:00]
うちは頼みません。
うちの場合はチェックシートで自分で対応しようかと思っています。

「フロアコーティング比較サイト」というサイトの中に内覧会に関する情報のページがあって、その中に内覧会の業者のリンクや無料のチェックシートもいくつか載っていたので参考になると思います。
63: 匿名さん 
[2008-10-15 15:48:00]
62番さんはこのマンションとパデシオンさんと両方購入されたのでしょうか。
全く同じ文章で載っていたので気になりました。
もし両方購入されたのでしたら羨ましいですね。
64: 匿名さん 
[2008-10-15 16:12:00]
私もそう思っていました
NO62って何者なのでしょう?
65: 入居予定さん 
[2008-11-14 09:46:00]
内覧会も無事に終了して、いよいよ今月の末には鍵渡しですね。
金曜日に鍵をもらえるとの事でしたが、現地でもらえるのでしょうか。
他の方はどうされているのかなと思い久しぶりに書き込みました。
66: 入居予定さん 
[2008-11-21 07:06:00]
怪しげな業者さんと思われる人の書き込みで、掲示板の書き込みを避けていました。
(業者さんでなければ、御免なさい)でもかなりあやしい・・・どことは言わないですが・・・
来週から引越しが始まりますが、まだ引越しの準備もできず、
ちょっとあせっています。内覧会ではあ、以外に若い方々が多かったので少し安心しました。
比較的価格の※いマンションだという印象をもっているので、お金を持たれている
年配の方が多いのかと思っていましたよ。

楽しみです。
67: 契約済みさん 
[2008-11-22 11:53:00]
お若い方も多くていいですね。
このマンションは住む人を選ぶと思います。
きっとどの方もお人柄のよい方ばかりだと思います。
あと残り10戸くらいだそうですが
住みやすい工夫がしているのですぐ完売しそうですね。
69: 入居予定さん 
[2008-11-28 14:25:00]
今日鍵渡しの日でしたね。
鍵を貰って中を見ましたか?
早い人で、明日引越しされる方がいらっしゃるそうですね。
私達は仕事の関係上年明けになりますので、羨ましいです。
70: 契約済みさん 
[2008-11-30 13:23:00]
うちも年内は引っ越しできません。
フロアーコーティングなど年内でできるメンテナンスを完了してから入居です。
楽しみです。
71: 契約済みさん 
[2008-11-30 21:13:00]
うちは年内引越し予定です。
さっそくマイカーの後ろのスペースに自転車を置いてる
マナーの悪いひとがいた。
やや値段の高い物件なのでマナーのいい人ばかりだと思ってたので残念です。
72: 無 
[2008-12-02 18:47:00]
マナーが悪い?自転車置き場は2台までなので2台分は借りているのですが、もう1台の置き場所がないのですが?通路、ベランダは共有スペースと聞いたので、駐車場は借りてるスペースなので個人のスペースなんじゃないのですか?
73: 契約済みさん 
[2008-12-02 20:24:00]
No.72さん。
管理規約集の42ページの1-3を読んでみてください。
しっかり書かれてますが・・・?
十分マナー違反ですよ。
74: 匿名はん 
[2008-12-02 22:26:00]
本当ですね。教えて頂いて有難うございます    すいませんでした。
75: 入居済み住民さん 
[2008-12-09 07:59:00]
昨夜24時間換気用のフィルター屋さんが、訪問販売?にきました。
怪しげだったので、帰って頂きましたが、皆さんのところには着ていますか?
昼これなかったので、夜に来たと・・・

フィルターなら、量販店やネットで買い物できるのっで、
お帰り頂きましたが・・・
76: 入居済み住民さん 
[2008-12-09 10:35:00]
新聞屋さんは来ましたか?
商品券×万で・・・と言っていましたが。
皆さん新聞は取っています?

換気扇のフィルターは家にはまだ来ていないかも。
77: 物件比較中さん 
[2009-01-08 19:18:00]
先日初めて見に行きましたが、エントランスや廊下が
賃貸マンション並でビックリしました。(うちの賃貸の方が高級です)
それであの値段。。。場所も伏見桃山というより横大路なのに。。。何を考えているのか??
安いと思ってたので行ったのにせっかく購入するのにこんなマンションは嫌だと思いました。

でも担当者の新人?はやたらと近くのイニシアを意識しているみたいで、
「イニシアと同じくらいの値段にしますよ」とのこと。
先日初めて行ったのに1000万円値引きを簡単に言ってきました。

そんなに売れてないのでしょうか??
夜見に行ったら10部屋くらいしか電気ついていなかった。

初めの方に定価で買った人かわいそうですね。。。
訴えられないのでしょうか?

でも1500万引いてくれるなら買っても良いかな。
また来てくれと言われており次回は値引き交渉に上司の人が同席してくれるそうです。
皆さんどれくらい引いてもらってるんでしょうか?
78: 大男 
[2009-01-18 02:31:00]
角部屋でもお風呂が小さいのが購買意欲を削ぎます。
1600の浴槽にできないものかな?
部屋をひとつ0.5帖小さくすれば済むのに。
79: hisa 
[2009-02-01 17:29:00]
14階建てでエレベーターが1台ってちょっと無理がないでしょうか?
全部屋入居したら、朝のピーク時にはなかなかエレベーターがやって
こないってことにならないでしょうか?
80: 購入検討中さん 
[2009-05-05 13:10:00]
このマンション虫多くないですか?
81: 匿名はん 
[2009-05-20 23:51:00]
後、何部屋ぐらい空き部屋ありますか?
82: ヤッホー! 
[2009-05-20 23:56:00]
住み心地は、どぅですか。
83: たま 
[2009-09-08 21:13:53]
さて、いよいよ角部屋4LDKのみになりましたねぇ。
価格で敬遠されているのでしょうか?

個人的には北端か南端いずれかを3LDKにして部屋やお風呂を大きくしたほうが良かったのではないかと思います。

イニシア丹波橋も4LDKを造り過ぎかな?
84: 物件比較中さん 
[2009-11-06 22:01:53]
このマンションあまりいいこと書かれていませんが…。
購入された方はどこが良くてどこが悪いを教えていただけませんでしょうか?
85: 入居済み住民さん 
[2010-12-08 22:48:05]
皆さんにお聞きします。
上階やお隣の部屋の音、
気になりませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる