株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ白島城北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ソシオ白島城北ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-25 22:59:10
 削除依頼 投稿する

ソシオ白島城北についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.socio-g.com/hj/

所在地:広島県広島市中区西白島町18-23(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン「城北」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.45m2~81.12m2
売主:GAパートナーズ
施工会社:未定
管理会社:GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【公式URLを追記しました。2022.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2022-06-23 11:11:40

現在の物件
ソシオ白島城北
ソシオ白島城北
 
所在地:広島県広島市中区西白島町18番23(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「城北」駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

ソシオ白島城北ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2022-11-06 01:05:00]
>>60 さん

スルーしとこうよ
そうやって煽るようなこと書くから荒れてくる
ここを買う人はこんなスレ見ないし、ネガティブ意見あっても微塵の影響もない
62: 名無しさん 
[2022-11-06 10:55:24]
>>58 マンコミュファンさん
そうですねー。自分の意見がイコール世論みたいなこと思ってるのか勘違いクンが頑張ってますよねw
63: マンション検討中さん 
[2022-11-06 15:56:24]
>>62 名無しさん

だからー、スルーしとこうよ
そうやって煽るようなこと書くから荒れてくる
ここを買う人はこんなスレ見ないし、ネガティブ意見あっても微塵の影響もない
それとも本音はここを荒らしたいの?
64: 名無しさん 
[2022-11-11 00:46:07]
白島城北の立地、広島城が望める全個南向きの眺望から考えて他と同価格ってのは考えにくいですね。
ここ買う人の層も違うでしょうし。上層階坪単300万はシティタワーレベルですが今後資材高騰は必須ですし、今後の白島城北の価格がここを基準になるはずなので買える人は買うって感じの物件ですね。
買って損はしない物件だと思います。
65: 匿名さん 
[2022-11-11 01:22:40]
買える人というか、
広島城が目の前だし、ここも買っとくか!
てなくらい気楽にマンションを数軒買える人は買っちゃうかも?

実需で買う人にとって広島城がどれくらい訴求力あるかしらんけど

66: マンション検討中さん 
[2022-11-11 08:48:26]
広島城は再建なんだよな
故に眺望としての価値はどうなんだろ

そういえば、この前フードフェスティバルやってたね
67: デベにお勤めさん 
[2022-11-12 11:46:37]
第1期抽選も無事終わったので、、、参考までに。
向かいの定期借地にスーパーが来れば買われた方はさらに勝ち組かと^^

ttps://lfb.mof.go.jp/chugoku/content/housin121hakusimanobori.pdf
68: 購入経験者さん 
[2022-11-12 12:08:56]
>>53 名無しさん

確かにソシオザプライドは魅力的です。
・駅、スーパー近
・コンシェルジュ
・賃貸出しならこちらの物件
当時の買われた価格以上で売れるのは間違いないですが個人的には、
・南東住居以外西向き(日当たりほしい)
・付近が市営住宅
・車の出口が一方通行不便
ここは気になりますね~

新築価格からの販売利益額ならソシオザプライド
坪単はソシオ白島城北一強かなぁ~
69: マンション検討中さん 
[2022-11-12 13:57:48]
ソシオザプライドと比較して、
 ・駅近、スーパー近
 ・コンシェルジュなどのサービス
 ・賃貸への出し易さ
これらマンションを選ぶ際に割と優先順位が高くなる項目全てで劣ってて、尚且つこちらの方が価格が高いのがとても残念だけど、現状買えるのはここしかない。
買いたい時が買い時と考えて腹を括れ。
金利の低い今がチャンス。
70: 名無しさん 
[2022-11-12 14:17:00]
でも二つが同じ値段なら白島城北を選ぶよねー
投資賃貸で買うような小さい平米もあるマンションでもないし最低ロットも高いからお金ある人は気にせず買えばいいようなところ。
逆に言えば住む人からすれば賃貸人いるよりいいんじゃないかな?
治安やらの大きなデメリットも特にないし悪いところが価格が高いところくらい。
71: 職人さん 
[2022-11-12 14:39:30]
普段不動産売買してる人間からすれば
・立地
・南東住居(南向き)
・景観
これが全てです。
賃貸なら1棟買います。新築1ルームマンション投資なんて手を出しません。
コンシェルジュなんていてもいなくてもOK!話す事ないしw
72: 匿名さん 
[2022-11-12 14:52:10]
>>70 名無しさん

そう、金のある人はセカンドハウスでもサードハウスでもいいからサクッと買ってさ、たまに知人呼んでケータリング頼んで皆んなで広島城眺めたりすればいいし、家事も業者に頼んで暮らし、飽きたら貸すなり売るなりすればいい。

このマンションに今すぐ入居できたらなー・・
スタジアムの工事現場を上から毎日眺めてるだけでも楽しそうだよね。
完成したらしたで周辺が賑やかになってそれはそれで良いのかな?サンフレの勝利の余韻に浸りながら仲間と家までワイワイ言いながら帰るのもよし。
73: マンコミュファンさん 
[2022-11-12 14:54:18]
>>71 職人さん

GAパートナーズもあなたと同じように考えてるのかな。
74: 名無しさん 
[2022-11-12 15:26:24]
>>72 匿名さん


仰る通りですね。実際に営業さんが言うにはここはめずらしくセカンドハウスか住み替えがほとんどですって言ってたのでそーゆーことですよねぇ。
中部屋は聞いてないのでわからないですが、AとDタイプの一期分は先日の抽選で全て埋まってました。
スタジアム帰り道の導線にもならなそうですし、完成した時の風景も楽しみですねぇ。
75: 購入経験者さん 
[2022-11-12 16:14:57]
一週間くらい前の段階で、中部屋も残りは数室と聞きました。
営業さんの口ぶりからして、二次に回る部屋はかなり少ないと思います。
76: 通りがかりさん 
[2022-11-12 17:47:12]
数年しか経ってないのに、新しいの作るとなったらこんな風に言われるなんて
買い換える余裕はないんで静観するしかないですが
77: マンション検討中さん 
[2022-11-12 17:48:58]
何階くらいならサッカーの試合が観れるの?
5階はさすがに無理?
78: eマンションさん 
[2022-11-12 17:57:30]
>>77 マンション検討中さん
見ねーよ!
79: マンション検討中さん 
[2022-11-13 16:57:46]
サッカー
広島城の天守閣に登ってみたら、マンションから見るなんて、無謀な考えなくなりますね。
80: 匿名さん 
[2022-11-14 08:19:40]
道路向かいは事業用借地での利用が決まったんだよね。
数社スーパーが検討してたらしい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる