株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-18 22:37:55
 削除依頼 投稿する

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

現在の物件
ピアース大井仙台坂
ピアース大井仙台坂  [第一期三次]
ピアース大井仙台坂
 
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 81戸

ピアース大井仙台坂ってどうですか?

2960: 匿名さん 
[2022-12-07 16:24:26]
築浅中古が坪450~500前後で動いてるのにこの坪単価はかなり高い。
2961: 匿名さん 
[2022-12-07 16:59:31]
>>2960 匿名さん
ある程度年数経てばその低い相場に近付いていくからね。
2962: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 18:36:37]
隣のオプレジの賃料見ても割高な気がしますね…
2963: eマンションさん 
[2022-12-07 21:33:49]
金銭的に買えない人達がピーピー言ってますね。
調べれば分かるけど、仙台坂エリアでは、まともな物件は築浅どころか築10年中古もそんな坪単価では買えないよ。
オープンなんかと比べるのは論外。
2964: マンション検討中さん 
[2022-12-07 21:43:21]
>>2963 eマンションさん
仙台坂エリアは希少ですよね。。。本当に出ないから。
2965: 匿名さん 
[2022-12-07 22:03:31]
仙台坂に日鉄興和不動産がマンション建ててるよ。池上通り沿いのなんちゃって仙台坂と違って本物の仙台坂エリア。
2966: 匿名さん 
[2022-12-07 22:29:18]
>>2962 マンション掲示板さん
オプレジは安っぽいから検討外です。
2967: 匿名さん 
[2022-12-07 23:01:03]
時期が違うとはいえオプレジの方が駅に近くて坪420ですよ。
2968: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-07 23:09:14]
>>2967 匿名さん
オプレジはリセールが劣る
2969: 匿名さん 
[2022-12-07 23:11:34]
ピアースもそんなに良くないよ。やはり三井、三菱あたりが強い。
2970: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-08 07:47:50]
>>2965 匿名さん
坂下で、眺望悪いのと、大井町駅から遠いいので論外
2971: マンコミュファンさん 
[2022-12-08 08:17:12]
>>2965
ここ全面道路が突き当たりの幅狭で車不便。駅徒歩8分。 なんちゃって仙台坂は駅徒歩3分、池上通り沿いアクセス良好。
2972: 名無しさん 
[2022-12-08 08:40:27]
>>2971 マンコミュファンさん
ピアースは駅4分じゃない?オプレジが3分。
2973: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-08 10:58:59]
>>2972 名無しさん
オプレジは駅0分でも対象外w
2974: マンション検討中さん 
[2022-12-08 11:18:52]
リセールなんて余程のブランドマンション(デベではなく、マンション自体にネームバリューがあるやつ)じゃなきゃ1にも2にも立地じゃね?まぁ自分もオプレジちょっと嫌だけど。
2975: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-08 11:38:00]
>>2969 さん
この付近の三井三菱は天井高が低い。窓も狭いからここほど開放感がないんだよね。

2976: 匿名さん 
[2022-12-08 11:44:51]
中古検討層はエリアや立地重視だからブランドの優先度は下がる。エリアや立地を重視しない人が新築を買ってる。だからブランドが効くのは新築の時だけ。
2977: 匿名さん 
[2022-12-08 11:45:55]
>>2975 検討板ユーザーさん
ラヴィアンタワーとかシティタワー大井町とかあるじゃない。
2978: 匿名さん 
[2022-12-08 11:59:52]
>>2977 匿名さん

エリアが違いますね。
そちらは治安が昔から悪いエリア。

シティタワーなんて、怖くて子供を駅から1人で帰らせられないですよ。何でかは調べれば分かるとは思いますが。
2979: 評判気になるさん 
[2022-12-08 12:51:09]
>>2978 匿名さん
夜は西口の方が明るいし、治安は変わらいと思うけど。坪単価も東西で変わらないよ。(品川とかだと西口の方が高いし。)
2980: 名無しさん 
[2022-12-08 13:35:17]
>>2979 評判気になるさん

西口の方のマンションは駅から土地も低くなるし、もともと水商売の長屋が多い場所だったとか。今でもその名残の雑居ビルや飲み屋が周りに多いですよね。なので昔からの地元民はあまり好まない土地だと聞きました。マンション自体は高級感あるのですが、周りの環境がちょっと。気にならない方はいいかもしれません。
2981: マンション検討中さん 
[2022-12-08 14:29:09]
>>2975
ここって天井高は確かに高いけど、ハイサッシじゃないからあんま開放感無いような。
2982: 匿名さん 
[2022-12-09 11:37:05]
公式に完売でましたね
2983: 匿名さん 
[2022-12-09 11:37:50]
結局最後までACCESSパートは公開されず笑
2984: マンション比較中さん 
[2022-12-09 13:08:47]
近年のモリモトの中でも完売まで断トツ早かった気がします。
もっと早いペースで即完だった尾山台や渋谷本町などもありますがここは倍ぐらいの戸数ですので実質一番売れてるかも。
2985: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-09 13:19:50]
>>2984 マンション比較中さん
営業の方が過去3本の指に入る好調ぶりだと、言ってましたよ
2986: 評判気になるさん 
[2022-12-09 21:07:17]
戸数も少ないし、完売まで4ヶ月掛かってるからそんな早い感じしないけどね。立地微妙だけど駅近と坪単価が評価された感じですね。(近隣で坪500台で買える新築マンションは戸越公園ぐらいしかない。)
2987: 匿名さん 
[2022-12-09 23:32:12]
仙台坂って名前にしたモリモトのセンスはアリだったかもね。
と地元は思った。
2988: マンション比較中さん 
[2022-12-10 00:10:54]
>>2986 評判気になるさん
81戸を四か月で捌けたのは早い感じしないなんて。。もっと早いとこいくつか教授いただきたいです。
2989: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 00:11:41]
完売ですか!山手線外にも関わらず坪600万弱なのに強いですね~
2990: eマンションさん 
[2022-12-10 00:13:31]
>>2989 口コミ知りたいさん
坪単価550ぐらいじゃなかった?単身住戸中心にしてはそこまで高くない。
2991: 購入経験者さん 
[2022-12-10 00:38:01]
あれだけ高い高いって騒がれていたのに
完売した途端にそれほど高くなかったから売れたとか言われてるの草
2992: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 00:42:41]
>>2985 口コミ知りたいさん

他二本は??
2993: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 02:21:33]
>>2988 マンション比較中さん
この戸数でこのスピードを早くないと言う神経は逆に尊敬するわ
2994: 匿名さん 
[2022-12-10 02:29:28]
オープンレジデンスが坪420でここが坪550ってのは、やはり割高とは思うけどね。
2995: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 06:48:35]
>>2994 匿名さん

仕様が全然違いますからね。
一度ご覧になれば皆がなぜオープンを買わないかお分かりになるかと。
2996: マンション検討中さん 
[2022-12-10 08:47:34]
>>2995 マンション掲示板さん
オープンが売れてなくて焦ってるか、賃貸に出すオーナーじゃないですかねw
2997: 匿名さん 
[2022-12-10 10:11:41]
完売おめでとうございます??
モリモト恐るべし。

2998: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 11:46:41]
モリモトというより、ここは大井町の中でも一等地で1番人気のあるエリアですからね。注目度も高かったんでしょう。
2999: 匿名さん 
[2022-12-10 12:30:41]
ここは航路下で池上通り沿いだし、駅近ではあるけど立地は良くない。単身向け住戸に振ったのがうまくいった感じだよね。
3000: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 13:22:14]
>>2999 匿名さん
住めば分かるが、音など全く気にならないですよ。
航路とか言ってる人達は他のエリアの方でしょう
3001: 匿名さん 
[2022-12-10 13:39:01]
現地見学すれば分かるけど、飛行機は高度が低いので騒音かなり大きいですよ。単身なら良いかもしれないけど、子供がいる家庭には不向きな土地。
3002: マンション検討中さん 
[2022-12-10 13:50:51]
>>3001 匿名さん
この近辺は子供だらけだよ。
ある程度まともな業者が作ってれば音など気にならない。
3003: 評判気になるさん 
[2022-12-10 14:24:10]
>>3002 マンション検討中さん
問題になるのは公園や学校にいるときの騒音ですよ。子供は騒音から逃げられないからね。
3004: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 14:26:54]
>>3003 評判気になるさん
気にしてるやつなんていねーよ
3005: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 14:48:29]
近隣に住んでいます。今小学生の娘に聞いたら、遊んでる時飛行機の音が聞こえたことなんてないよーと言っています。学校もコロナで窓を開けているそうですが、全く聞こえないそうです。
こちらを購入されたお子様連れの方々、ご安心ください(^^)
3006: eマンションさん 
[2022-12-10 14:50:55]
>>3005 マンション掲示板さん
流石にそれは…神奈川県の大井町と間違えてません?
3007: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 14:57:42]
>>3005 マンション掲示板さん
あり得ないでしょ。耳の病院行った方がいいよ。
3008: 通りがかりさん 
[2022-12-10 14:59:18]
>>3006 eマンションさん
毎日住んでれば大人も全く気にならない。
子供が気づかないのは納得。

3009: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 15:26:28]
今はむしろマンション建設の工事の音がうるさい!!笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる