株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-18 22:37:55
 削除依頼 投稿する

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

現在の物件
ピアース大井仙台坂
ピアース大井仙台坂  [第一期三次]
ピアース大井仙台坂
 
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 81戸

ピアース大井仙台坂ってどうですか?

2201: 匿名さん 
[2022-08-20 22:10:29]
>>2199 マンション掲示板さん
利便性の高い駅近物件に、家賃60万円位支払って
LDK20畳超の、100平米位のマンションに住んでいるのだと思いますよ。笑

2202: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 22:10:44]
>>2199 マンション掲示板さん

いやです
2203: 評判気になるさん 
[2022-08-20 22:11:37]
>>2201 匿名さん

家賃60では住めない。100万円と予想。
2204: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 22:15:14]
>>2199 マンション掲示板さん

LDK15畳は普通と思うけど、洗面台90cmはアカンわ、窮屈すぎる。
2205: 匿名さん 
[2022-08-20 22:16:56]
>>2204 マンション掲示板さん
きっと貴方買えないでしょ。終わりにしましょうよ。
2206: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-20 22:17:20]
>>2199 マンション掲示板さん

今は郊外の戸建てでリビングダイニング(キッチンは別)で26畳に住んでいます。都心の駅近マンションだと、リビングの広さは諦めなくてはいけませんね。
ダイニングテーブル、ソファやTVもちっちゃいのに買い替えなきゃ…
2207: 匿名さん 
[2022-08-20 22:18:13]
リビング15畳で納得できない人は、理想と現実が乖離しすぎてる。
いくらでもお金出せるなら理想に近づけるけど、実際はそこまで支払う能力ないんでしょ。
2208: 通りがかりさん 
[2022-08-20 22:19:07]
>>2206 検討板ユーザーさん
戸建てに住んでいれば良いのでは。
このスレで特殊な人ですね。

2209: マンション検討中さん 
[2022-08-20 22:20:18]
>>2205 匿名さん

ですね、もうEタイプ売ってませんしね。
2210: 名無しさん 
[2022-08-20 22:20:34]
>>2206 検討板ユーザーさん
3億位支払えば、リビング30畳の部屋が探せると思いますよ。
そうすれば家具を買い替える必要なく、安上がりです。

2211: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 22:25:09]
大井町はもう73から75平米の3LDKをサラリーマンが買える街じゃあないんだね
70未満の3LDKはやっぱり間取りに無理があるよ
2212: 通りがかりさん 
[2022-08-20 22:29:48]
広さとか仕様とか、この物件で納得できない人は三田ガーデンヒルズはどう?
15億出せば、まあまあの広さ買える?
全然足りない?
2213: 通りがかりさん 
[2022-08-20 22:30:01]
いま契約してる人たちって今後値上がりするor今後も不動産の価格維持すると思って買ってるってことだよね?
こりゃそろそろショートだな。
2214: マンコミュファンさん 
[2022-08-20 22:34:36]
Eタイプは廊下から続く通路と、シンク横の部分がほぼ通路としてしか使えないから、少なくともシンク横をどう上手く使うかがポイントですね。

あと設計変更できるなら洋室2のスライドドアはサービスルームのウォークインクローゼットの横に全てスライド出来るならした方が良い。

それなら子供が小さいウチはLDK広めの実質2LDKとして使って将来的に3部屋に移行できる。

多分それくらいの変更なら金銭的にもほとんどかからないと思うが。
2215: 評判気になるさん 
[2022-08-20 22:39:29]
>>2213 通りがかりさん
今がピークという持論をお持ちなのですね。
貴方様の意見で購入を控えようと思いますが補償できますか?


2216: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 22:45:57]
>>2213 通りがかりさん
今後も上がるかどうかはわからないです。本当にリーマンが買えるギリギリの価格だと思いますので。
ただ下がるかどうかもわからないので、待つのもリスクがあります。その間に家賃も発生しますし。
単純に買いたいと思えた物件で、ギリギリ買える価格だったので決めました。買っても買わなくてもリスクがあるなら、住みたい部屋に住める方がいいと。

2217: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 22:49:28]
>>2213 通りがかりさん
絶対と言い切れますか??


2218: eマンションさん 
[2022-08-20 22:56:18]
>>2213 通りがかりさん

株式と違って自宅不動産には使用価値があるから、将来の金銭価値を重視しない買いがあるよ
2219: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 22:58:25]
買わない人って他力本願の人が多いよね。
結局は自分の責任で決断するしかないのに。
他力本願で自分で決められない優柔不断な性格だから、今まで買い逃して来たのかなと思う。
2220: 匿名さん 
[2022-08-20 23:00:54]
>>2169 検討板ユーザーさん
高すぎるけど仕方がないと思って買うのだろうという意味で妥協と言いました。
このマンションを気に入っているから買うのでしょうが、価格が高すぎるのではないかという意味です。
あなたが高くないと思って買っているのなら、それでよいと思います。気にしないでください。
2221: 評判気になるさん 
[2022-08-20 23:11:27]
東京の中心から価格高騰がドーナツ状に広がっていくだけなんだから気にしなくても良くない?
昔の港区価格が今の大井町に広がってきてて、今の港区は昔はよくリーマンでも買おうと思えば買えたが今はとても買える価格じゃなくなっただけ。

価格が下がるのはリーマンショック級の金融危機だけなので、上がった価格が何も無い中で下がる事は無いよ。
給料や物価は上がっていくのが健全と考えないと。

アメリカじゃラーメン1杯3000円なんだから、日本も上がってかないと。
そして給料を上げない企業は淘汰されていかないとならない。
それが健全。
2222: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 23:16:43]
高いか安いかは近々答えが出るだろう。
今のところ安いになるのか??
2223: 名無しさん 
[2022-08-20 23:45:20]
今が天井だと思いたい人たちがいるようですが、次の祐天寺はほんの1ヶ月差で資材の値段が既に3割増になってるそうなので、まだまだ値段は上がりそうですね
2224: マンション検討中さん 
[2022-08-20 23:47:37]
ここの掲示板は異様だな。モリモトの営業が買わせるために書き込んでいるのか、それとも購入申込者が自分は正しいと思い込むために書き込んでいるのか。
2225: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 23:52:02]
>>2224 マンション検討中さん
営業が売るためにこんなところに書き込むとか本気で思ってる奴いて草
2226: 名無しさん 
[2022-08-20 23:58:34]
>>2223 名無しさん
祐天寺はディアナコートなのでここより断然上がるのは理解できます。

2227: 匿名さん 
[2022-08-21 00:00:18]
>>2226 名無しさん
少し前の池田山のディアナコートは坪500弱でした。
2228: 名無しさん 
[2022-08-21 00:09:49]
>>2227 匿名さん
浜田山では?

2229: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 00:11:27]
4~5年前と比べたらそりゃ上がるよ
2230: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 00:12:54]
池田山にもディアナコートあるよ
2231: 匿名さん 
[2022-08-21 00:25:51]
昔はよかったよ。
2232: 匿名さん 
[2022-08-21 00:31:42]
2233: 名無しさん 
[2022-08-21 00:44:49]
>>2226 名無しさん
いや、立地とかブランド抜きにしても値上がりしてるってことですよ
2234: 匿名さん 
[2022-08-21 09:55:29]
いろんな業者さんやマンションフリークさんに注目されて書き込まれてますね。
2235: 評判気になるさん 
[2022-08-21 14:11:27]
今日までで何件ほど埋まっていますでしょうか?
把握した上で覚悟を持って明日伺いたく、どなたか教えて下さると有難いです...!
2236: 匿名さん 
[2022-08-21 16:02:16]
80戸の新築マンションが注目されてしまう市況に危機感持った方が良さそうです。
2237: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 16:19:47]
案内会でパークハウス大森タワーのこと話したら、病院跡地だから辞めた方がいいですよって言われた笑
2238: 匿名さん 
[2022-08-21 16:34:58]
どうやら森本の勝ちの様だな。
2239: 匿名さん 
[2022-08-21 16:35:22]
>>2235 評判気になるさん
ほとんど

2240: 匿名さん 
[2022-08-21 16:35:22]
>>2235 評判気になるさん
ほとんど

2241: 匿名さん 
[2022-08-21 16:37:27]
>>2237 検討板ユーザーさん
各階ゴミ置き場無しのたわーなんて論外。
2242: 匿名さん 
[2022-08-21 16:52:42]
>>2237 検討板ユーザーさん
今どきそんなこと気にする人るのかね。それを言う営業いるのかね。
2243: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 17:09:01]
>>2237 検討板ユーザーさん

そうだね、病院跡地は辞めておく方が良さそうだよね
2244: 匿名さん 
[2022-08-21 17:09:04]
パークハウス大森タワーはアトレ入り口まで1分ぐらいで、本当に駅に近いよね。
2245: 評判気になるさん 
[2022-08-21 17:16:30]
>>2237 検討板ユーザーさん
やっぱり気分の良いものではないです。
私は選びません。
2246: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 17:57:09]
モリモト勝ったの?瞬間蒸発?
2247: 匿名さん 
[2022-08-21 18:05:44]
病院跡地は別に問題ないような気がするけど。航路下の方が嫌じゃない?例えばパークコート千代田富士見とか坪1000ぐらいするけどあそこも病院跡地ですよ。
2248: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 18:18:59]
気にする気にしないは人それぞれ
気になるなら買わなければいいし、気にならなければ買えばいい
2249: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 18:21:32]
病院跡地よりも倒産したモリモトのマンション買う方がキツイ
2250: eマンションさん 
[2022-08-21 18:27:21]
>>2249 マンション掲示板さん

ここの販売でガッチリ利益出るから当面潰れる心配ないよ。安心して買ってください。
2251: 匿名さん 
[2022-08-21 18:36:01]
>>2250 eマンションさん
そんな方買わないでしょ、というか買えない
十数年前の話いまだに語り続けているw
2252: 通りがかりさん 
[2022-08-21 18:43:45]
>>2237 検討板ユーザーさん

病院跡地はどうでもいいけど、大森駅周辺はハザードが気になる
2253: 匿名さん 
[2022-08-21 18:53:27]
>>2252 通りがかりさん
大森北エリアは地震リスク低いですよ。ハザードマップ見ましたけどリスク最低ランクになってましたよ。
2254: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 18:59:11]
ここは完売近いので
買い逃した方は大森へどうぞ~
2255: 匿名さん 
[2022-08-21 20:04:00]
商売上手いな。
2256: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 20:05:00]
>>2254 マンション掲示板さん
祐天寺へどうぞ!
2257: eマンションさん 
[2022-08-21 20:05:50]
>>2254 マンション掲示板さん

もうそんなに埋まってるんですか?
南側なら理解できますが、北側の1~2LDKもですか?
2258: マンション検討中さん 
[2022-08-21 20:35:39]
1L.33平米はいくらですか?
2259: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 20:59:15]
>>2258 マンション検討中さん
6800万円
2260: マンション検討中さん 
[2022-08-21 21:01:37]
>>2257 eマンションさん

3L完売か?
2261: 通りがかりさん 
[2022-08-21 21:06:09]
>>2250 eマンションさん

ほんまこれw
こんだけ利幅乗せて完売できたら
営業さんたちは今年の冬の賞与ウハウハだよね。
おめでとー!

2262: 評判気になるさん 
[2022-08-21 21:16:34]
>>2251 匿名さん
その通り。買えない人の哀しい遠吠えですね。
2263: 匿名さん 
[2022-08-21 21:27:32]
>>2261 通りがかりさん

元々戸越公園をライバル物件としてベンチマークにしてて、戸越公園プラスαの@550くらいで様子を見るつもりだったのが、あまりの反響で強気ムード一色に。ブロック価格で@600も有りえるかもとかなり目線を上げておいて、本価格で@580程度に着地させて「価格がんばりました!」と。いやいや元々550くらいゆうてたやんか苦笑。
好立地を相対で押さえることができたモリモトの仕入力が勝因で、そこにマーケットの追い風と、周辺&沿線再開発による大井町の駅力評価上昇が重なって、優勝したということでしょうね。モリモトが優勝したとはいえ、買われた方も割安ではないと分かっていながらも腹を括って、精力的に早く動いて人気物件を押さえた訳ですから、同じく優勝ですよ。
2264: 匿名さん 
[2022-08-21 21:32:26]
即完したの?
2265: 匿名さん 
[2022-08-21 21:35:43]
2LDKも…汗
2266: 匿名さん 
[2022-08-21 21:36:08]
買えた方良かったね
2267: 匿名さん 
[2022-08-21 21:37:14]
ラヴィアンタワー18F南東角の中古が70平米1.15億。航路から離れるラヴィアンの方が中古同士になれば高値が付くと思いますよ。
2268: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 21:37:54]
購入できた方、おめでとうございます。
航路下とか色々言う人もいますが、大井町の注目度・人気が裏付けられました。
この立地で資産性が下がることはありえません。
2269: 評判気になるさん 
[2022-08-21 21:43:54]
>>2267 匿名さん
ブリリアの間取りあまり好きじゃない。
リビングが長細かったり、廊下が長かったり。
2270: 名無しさん 
[2022-08-21 21:59:15]
こんだけ完売煽ってて蓋を開けたら、売れ残っていたら笑う
2271: 匿名さん 
[2022-08-21 22:06:34]
商売上手でしたね。
会員分譲完売ね
2272: 評判気になるさん 
[2022-08-21 22:09:06]
一般分がまだ多少残ってるでしょ。
2273: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 22:13:26]
すげえモリモト
2274: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 22:20:02]
>>2259 口コミ知りたいさん
6000前半って言われてた所ですよね?!
たかすぎますね…
2275: マンション検討中さん 
[2022-08-21 22:20:06]
>>2227 匿名さん

池田山では失敗したけど仙台坂では大成功のモリモトです。

2276: マンション検討中さん 
[2022-08-21 22:20:56]
形はとうさんしたけど、再生して復活したところが凄い
何があっても人生諦めないで頑張れば成功すると示してくれた素晴らしい会社と思いますし、実際オシャレな設計です。

在庫ないくらい人気と聞きますが

ちなみに全く業者ではないです。

ドントストップビリーヴィン


2277: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 22:23:19]
北側1LDKは売れたの?まだ残ってるか知ってる方いますか?
2278: マンション比較中さん 
[2022-08-21 22:32:42]
アリュールゼームス坂76m2 3LDKが1億切って出たの知ってます?
2279: 名無しさん 
[2022-08-21 22:33:20]
>>2277 マンション掲示板さん

モデルルーム行ってください。
営業に聞いてください
2280: 匿名さん 
[2022-08-21 22:36:41]
>>2275 マンション検討中さん

モリモトおめでとう
2281: マンコミュファンさん 
[2022-08-21 22:38:01]
>>2280 匿名さん

モリモトありがとう
2282: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 22:38:03]
>>2276 マンション検討中さん
確かにね 
強気な価格でも完売させちゃうモリモトの勢いは、そういう社長の心意気が影響してるね

2283: 匿名さん 
[2022-08-21 22:43:51]
>>2278 マンション比較中さん
それはお買い得ですね。アリュールって売り出し待ちが多くて広告出る前に無くなってしまうと聞きます。
2284: マンション検討中さん 
[2022-08-21 23:23:55]
Eタイプ完売情報も有りますけど、結局4Fと10Fっていくらだったんですか?ブロック価格の時は11,000万円台と12,000万円台でしたけど。
2285: 匿名さん 
[2022-08-21 23:45:34]
11700と12,000だったかな?
2286: 匿名さん 
[2022-08-21 23:47:32]
シティ大井仙台坂案内終了。
瞬間蒸発
2287: 名無しさん 
[2022-08-21 23:51:40]
友の会枠って21戸だけでしょ?一般枠54戸がどうなることやら。
2288: 匿名さん 
[2022-08-21 23:55:25]
見立て着いていそうだったよ@1期も
2289: 匿名さん 
[2022-08-22 00:01:39]
あとは重複させるだけじゃないの?
2290: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-22 01:19:34]
>>2285 匿名さん
ありがとうございます!
ブロック価格の時は10階を12,900万円と考えてくれ(因みにもっと高くても売れると思ってる)と言われ、坪630万円は高すぎでしょ!と営業に伝えましたが、さすがに現実的な価格に落ち着きましたね。モリモトの最初の強気過ぎる姿勢は一体何だったのか。。
2291: 匿名さん 
[2022-08-22 02:11:58]
これ以上都心は湾岸除くとサラリーマンには到底買えない。アッパーサラリーマンの限界がここかな。
2292: マンション検討中さん 
[2022-08-22 02:16:44]
>>2290 検討板ユーザーさん
モリモト流、篩に掛けるってやつですね。
でも下っ端の営業マンが会社に言われ、MAX値で伝えただけで、そのタイミングではキッチリ価格決まってなかっただけでしょう。
むしろ、篩に掛けさせた社長?ブレーン?が優秀。


2293: マンション検討中さん 
[2022-08-22 02:17:40]
どちらにせよ高いって……
2294: 評判気になるさん 
[2022-08-22 06:54:14]
2戸しかないMタイプっていくらだったのでしょうか?
2295: マンション検討中さん 
[2022-08-22 07:47:44]
完売完売言ってるけどソースは?1LDKや2LDKに全部買い手が付いてるとは到底思えないんだけど。事前案内会であたりを付けて一期に出すことにした住戸に全部買い手が付いたってなら分かる。3LDKは高かろうと戸数が無いんだから相場の5割増しとかの値段じゃなきゃ売れるでしょ。
2296: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-22 08:01:28]
>>2294 評判気になるさん

13000
2297: 評判気になるさん 
[2022-08-22 08:27:34]
>>2295 マンション検討中さん
小さい部屋もほぼ予約が入っていました。
どうしようか悩んでいたら部屋無くなっちゃいました。
いっきの部屋に賭けます。

2298: 匿名さん 
[2022-08-22 09:50:27]
>>2297 評判気になるさん
まじか
2299: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-22 10:25:12]
1期の申込み開始と同時に蒸発するねー
2300: eマンションさん 
[2022-08-22 10:27:18]
>>2295 マンション検討中さん
ネットの情報鵜呑みにしてあせって買うような
人は・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる