関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-17 11:12:40
 削除依頼 投稿する

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式URL:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153487
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

現在の物件
所在地:滋賀県大津市におの浜二丁目1-14(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩7分 (メインエントランスより)
価格:未定
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.00m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 708戸

シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?

1642: マンコミュファンさん 
[2024-02-16 07:42:43]
>>1633 マンション検討中さん
熱くならず、冷静に。熱くなると判断ミスに繋がる。
常に冷静になれ。
1643: マンション掲示板さん 
[2024-02-16 08:35:22]
もぉ~っと~!もぉ~っと~!
熱くなれぇ~!
テケテケテーン
テケテケテーン
テケテケテーン

ところであと何部屋売れ残ってんの?
いくらからいくらに値上げされたの?
1644: マンコミュファンさん 
[2024-02-16 10:47:08]
もはやマンションの話しではなく、雑談。
1645: マンション掲示板さん 
[2024-02-16 11:36:38]
>>1644
もうマンション自体の話は出尽くして書くことなくなったもの。なんか話題提供して?既出じゃないやつ。
1646: マンコミュファンさん 
[2024-02-17 01:27:15]
役に立つ!におの浜情報のコーナー

上水道:柳が崎浄水場(ブランチ大津京前)から山上低区配水池(皇子が丘公園の上)に溜めた水が届くよ!

下水道:水再生センター(大津プリンス横)で処理した後はセンター北50メートル地点の湖底から放出してるよ!

におの浜民はうんこ処理水を琵琶湖に放出して、その水をまた取水して飲んでるんだよ!自然に優しいね(^○^)
1647: eマンションさん 
[2024-02-17 12:44:17]
モデルルーム見学800件突破ですか。私もそのうちの一人ですが。
おめでとうございます。
テレビCMもよく見かけますねここ。
1648: 通りがかりさん 
[2024-02-17 18:11:53]
この辺は合流式下水道なので豪雨時、未処理の下水を琵琶湖に流しています。
1649: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 18:32:54]
え…まじか…
てことは大雨の日は琵琶湖岸とか水路はうんぴ臭いってこと…?

調べたらまとめあった。
確かに放流してんねー…
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/080/1917/g/goryu/index.html
1650: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 19:18:53]
西側の植栽も着々とされていました。
西側の植栽も着々とされていました。
1651: eマンションさん 
[2024-02-17 19:50:05]
>>1650 マンション掲示板さん
植栽で1階は隠れそうでしたか?
1652: マンション検討中さん 
[2024-02-17 20:30:03]
>>1651 eマンションさん
植栽したところですからわかりませんが、これからちゃんと根付いて茂れば目隠しにはなるかもです。
1653: マンション検討中さん 
[2024-02-17 21:54:11]
で、何部屋売れ残ってるんですか?
年が明けてからどれくらい値上げされたんですか?
1654: マンション検討中さん 
[2024-02-17 22:20:25]
>>1653 マンション検討中さん
それが検討に際しての重要事項なら直接売主に確認したらイイんじゃね?なんでこんな何の裏付けもない匿名掲示板に求めてんの?
1655: eマンションさん 
[2024-02-17 22:24:26]
値上げはわからんが、MR見学したら残りの一覧見せてくれるよ
1656: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 23:33:44]
>>1654
ここが情報交換の場だからだろw
お前なんでココ見てんだよwww
1657: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-17 23:40:09]
>>1647
なんで一般人がモデルルーム見学者が増えておめでとうって言うんや?どの立場で誰に対するおめでとうなん?意味不明やぞお前。
1658: マンコミュファンさん 
[2024-02-18 08:05:13]
愚痴投稿が半数以上占めている。暇つぶしに活用してる人が多いのかな?
1659: マンション検討中さん 
[2024-02-18 18:19:59]
>>1658 マンコミュファンさん
そういうことですよ。一部幼稚に真面目な人がいますからそれを遊ぶ雰囲気になってしまっています。

1660: マンション検討中さん 
[2024-02-19 19:22:00]
みんなが住み始めてからのこの掲示板が楽しみすぎる。早く6月になって欲しい。
今強気な発言してる人、心配性な発言してる人、静観してる人、人をモンスター呼ばわりする人などなど色々いるけど、いざ住んだらそれらがどうなっていくかを見るのが超楽しみ。
果たして未来を予想する力が一番ある人は誰だったのか?!
1661: eマンションさん 
[2024-02-19 21:34:53]
それは住まない人ばかりでは…
1662: マンション検討中さん 
[2024-02-20 06:54:16]
過去レスについては住まない人が書いたものでも住む予定の人が書いたものでもどちらでもいい。結果がどうだったかを楽しみにしてる。
1663: eマンションさん 
[2024-02-20 08:03:03]
自分が頭いいと勘違いしている小学生的モンスターには住んでほしくないものでしょうねぇ。

1664: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 08:19:32]
ここは販売側としか思えない奴が掲示板で喧嘩売ってくるからなぁ。買うしかないわwww
1665: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 10:25:06]
>>1663
お前大人になってもまだ頭が良いとか悪いとか言ってんの?くだらね~早く大人になれw
1666: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-20 18:43:43]
もう竣工なのにやっとモデルルーム見学800件?
本気で検討する人は複数回見学するはずだし、総戸数と比較して少なすぎでは?
1667: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 19:16:29]
公式が800件ってわざわざトップページに書いてる。別に書かなくてもいいのに。どんなに供給戸数が増えようと大津市民の人口が大して増えてないんだからそんな急に需要戸数が増えるわけもなく。ということは10年とかの長期目線で売るつもりなんかもな。
1668: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 23:02:39]
大津市の学区別 人口・世帯数の年別推移
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/001/1209/g/kokai/jinko/44048.html

平野学区
2013年:7471世帯
2023年:8234世帯
大津市
2023年:156166世帯

大津市流出入人口
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/001/1209/g/kokai/tokeinenkan/14836...

令和4年流入者数
県内からの流入:25673人
県外からの流入:15143人
合計流入:40816人

大津市のうち平野学区の人口・世帯は約5%
40816人の5%は2040人
1世帯人数2.4人とすると850世帯
単純計算では大津市平野学区には年間850世帯が引っ越してくる。
それに対してシエリアシティ大津の総戸数は709戸なので、完売するには相当厳しいと思う。逆に考えると完売を目標とはしてないとも予想できる。
1669: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 00:30:02]
平野学区流入850世帯のうちシエリアシティ大津を買うのはどのくらいだろ?
4000万円の部屋としたら世帯年収800万円は欲しいところなので、国税庁結果からして800万円以上の世帯は5%か?
その中でもシエリアを買うって人は多く見積もって半分としたら2.5%?
つまり、毎年ベストスコアでいって年間20戸が売れて40年で完売?
1672: 管理担当 
[2024-02-21 09:22:50]
[No.1670~本レス他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1673: マンション検討中さん 
[2024-02-21 09:33:12]
マンション掲示板って一般人があーでもないこーでもないってワイガヤやるとこじゃないの?素人がキャッキャする場でしょ?このスレではプロなのかプロもどきみたいな奴が現れて上から目線でなんか書いてくるみたい。しかも自分の意見は全く書かずに人をバカにするコメントだけするっていうね。それって利用規約違反なんだけど?わかってんのかな?そんな風にはなりたくないなあ。それに「。。。。」って。3点リーダー使えないのかな?
1674: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 10:13:01]
>>1667 マンション掲示板さん
戸数半分の大津京のプラウドで2000件超えらしいので実際のところ何年で売る想定なんでしょうね。
1675: マンション検討中さん 
[2024-02-21 13:28:51]
後発の瀬田や石山の方が先に完売するかも。
ここが不調の場合、隣に計画してる400世帯のマンションはどうなるんでしょうね。
ほんと、見てるだけなら面白い物件です。
1676: eマンションさん 
[2024-02-21 13:39:15]
1月にもらった価格表だと、分譲済は東棟80戸、南棟50戸でした
いつから販売してたのかわかりませんが、確かに来月竣工ならもう少し入っててもいいのかなとも思いますね
1677: 匿名さん 
[2024-02-21 13:53:21]
鬼城にならないことを願う。

1678: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 13:55:03]

鬼城にならないことを願う。

1679: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 14:03:30]
2回入ってしまった。他意はないです。怒らないでください。活気付くといいですね(^-^)

1680: 名無しさん 
[2024-02-21 19:19:51]
>>1672 マンション検討中さん
熱くなっている時点で冷静さを欠いているかな。
1681: 匿名さん 
[2024-02-21 23:07:41]
>>1665 検討板ユーザーさん
とても大人びてらしゃって何よりです。自治会でもぜひそのノリでまいりましょう!

1682: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-22 08:04:43]
大津市のマンションの供給戸数は年平均200~300程度です。これはデータがあります
https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/23/R3mansionzittai.pd...

そこに700戸のマンション建てちゃってどうするの?石山の1000戸も控えているし、というのが今の状況ですね
1683: 匿名さん 
[2024-02-22 11:46:55]
床暖房ってここではつけれないんですか?
1684: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 12:16:30]
>>1683 匿名さん
場所によってはオール電化でもありますが、ここは無理だそうです
1685: マンション掲示板さん 
[2024-02-22 21:38:41]
ここ、琵琶湖虫はどのくらい出ますか?
1686: 名無しさん 
[2024-02-23 07:49:21]
琵琶湖ムシのはなし、頻繁に出てきまんな。
お決まりトピ?
1687: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 08:44:29]
まぁこの辺だと1番気になるところだしね
実際住んでから嫌になって出て行く人もいるらしいし
1688: 名無しさん 
[2024-02-23 09:34:44]
虫取り網でも置いて線香をしましょう。
解決だー。
1689: マンション検討中さん 
[2024-02-23 10:16:27]
>>1682
大津京駅前マンション計画も大戸数に加えてイオンが入るし
異常事態です
1690: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 21:38:53]
入居開始したら西棟も販売されるかな?
東南よりも絶対安いはずだから狙ってるんだが
1691: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 10:18:10]
>>1686 名無しさん

普通の人は頻繁に出てくるほど同じ掲示板に張り付いてないだけだからだろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる