野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 15:22:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

2201: 契約者さん2 
[2023-04-21 09:33:20]
>>2179 契約者さん1さん

犬連れてる人いるいないが大事な情報なの?wwwwww
2202: 契約者さん3 
[2023-04-21 10:10:42]
>>2201 契約者さん2さん
私も飼ってますが大事ですよ。
我が家の犬は犬が苦手なので、マンション内でもできるだけ犬と出会わないようにしたいと思ってます。
散歩の時間を気をつけたり、日常使いするグッズもちょっと変わったりするのです。
2204: 契約者さん2 
[2023-04-21 10:41:23]
少なくともエレベーター云々より犬が多いか少ないか知っておきたいわな。
小中学生多いかどうかも気になる
2205: 契約者さん5 
[2023-04-21 10:55:37]
>>2202 契約者さん3さん
普通に気になりますよね。
下駄のジョーカーの使い勝手とか、散歩の時の動線とかの情報交換もできたら嬉しいと思っていました。そのための掲示板なんですけどね。
2207: 契約者さん3 
[2023-04-21 12:01:53]
>>2205 契約者さん5さん
一回散歩連れてきましたけど、駅側の道路は自転車も多くて狭いので散歩しにくかったです。
逆側の公園の利用がメインになるきがします。
ジョーカーは他店舗を日常利用してますが品揃えは良いので、ここも期待したいですね
2208: 契約者さん6 
[2023-04-21 12:06:32]
>>2206 契約者さん1さん
ここに書いて意味あるものとないものを分けて考えましょうよ。明らかなルール違反してる住民については、ここに相談してもあんまり意味ないし、マンションの評判下げるだけ。
誰かが解決策知ってそうな困りごとは書いても意味あると思う。過去あったやつだと水道の話とか、自転車の話とかは良い情報交換できてたけど、犬を歩かせてるとかごみの分別してないとかは書いて何の意味があるんですか
2211: 契約者さん2 
[2023-04-21 12:35:26]
>>2207 さん

>>2207 契約者さん3さん
事前に周辺を回ってみたのですが、散歩は公園の方かなと思っていたので良かったです。
ジョーカーは利用したことがなかったのですが、先日プレオープン後に見に行った時には品揃え多くて利用しやすそうと思い安心しています。参考になる情報をいただきありがとうございます。
2213: 契約者さん6 
[2023-04-21 12:59:18]
>>2209 さん
そもそもこの返信がアンチのそれと一緒だから、非住民扱いでも仕方ない
2216: 契約者さん2 
[2023-04-21 13:54:11]
くだらない質問ですみません。。
これって剥がしてもいいですかね?微妙~にダサイ感じでして…
くだらない質問ですみません。。これって剥...
2218: とおりすがり 
[2023-04-21 15:08:33]
>>2216 契約者さん2さん

http://iemanabi.com/nintei/material/hunen_label

剥がしても大丈夫です

2219: 契約者さん8 
[2023-04-21 15:15:28]
>>2217 入居前さん
以前は法律で剥がすこと禁止だったみたいなんですが。
しょうもないと思うなら見に来なければよいのでは。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2220: 契約者さん4 
[2023-04-21 15:21:09]
>>2219 契約者さん8さん

しょうもないのは事実でしょう。自分で決める話なのでは?
2221: 契約者さん4 
[2023-04-21 15:26:39]
>>2220 契約者さん4さん
いや、過去に法律の問題があったなら、念の為聞いた上でOKとなったのは全然しょうもない確認とおもわないですけどねぇ

仮にしょうもなかったとして、あなたがしょうもないと感じてることにこんなに時間を割いて感情むき出しにしてるのはなんででしょうねぇ
2222: 契約者さん5 
[2023-04-21 15:28:34]
仮に本当に住民なんだとしたら、変に情報持ちつつ誰かの情報交換邪魔し続けるから、
通常のアンチよりも厄介すぎるんだよなぁ
2223: とおりがかり 
[2023-04-21 15:42:48]
横から失礼    東側の公園は
園児たちが土にさわって遊ぶ場所で
ペット散歩はさせないルールみたいです
トラブルにならないよう
市の公園課に確認なさったらいかがですか
2228: 契約者さん2 
[2023-04-21 17:10:20]
売る時とか大丈夫なのかな、と一瞬迷いがありまして。お詳しい方ありがとうございました!
2234: 契約者さん 
[2023-04-22 00:58:38]
今更ですが、水回りはアートのコーティングを依頼したところとても丁寧に仕上げていただきました。(下請けの個人でやられている方?でした)
皆様言われている水の跡はまったく気になりませんよ。
一度でも跡がつくとコーティングの際に研磨することになるとのことで、入居前のコーティングがおすすめです!(うちは浄水器をつけたときに水をながしてしまって、跡がくっきりついていたので研磨の手間がかかって申し訳なかったです、、)
2236: 契約者さん8 
[2023-04-22 03:34:09]
シンクはどのくらいの水垢ですか?
写真をあげていただけると助かります
2237: 入居前さん 
[2023-04-22 09:09:09]
シンクの水垢は多くの方が言われているので結構気になるポイントかと思います。だれか写真を上げていただけると、これから入居する人は参考になる(許容できるかどうか)と思うので、お願いできますせんか?
光の反射とかでシンク汚れは写真じゃわかりずらい可能性もありますが。
水垢問題の場合、水質の問題もあるかもしれないので、ちょっと心配にもなります。
2239: 契約者さん8 
[2023-04-22 09:23:06]
玄関の間にベビーカーとか傘置きっぱなしにするのやめて欲しい、、、
2240: 契約者さん4 
[2023-04-22 09:44:51]
>>2239 契約者さん8さん

管理室に言うべし。
2241: 入居前さん 
[2023-04-22 11:25:50]
>>2238 契約者さん2さん
シンクの水垢についてコーティングである程度対策可能というのがこのスレで上がっていると思います。私は9月引き渡し組なので、事前にコーティングするという選択肢をとれるので、情報があると助かります。このスレを見るまで、シンクのコーティングなんて一切検討していなかった(知らなかった)ので。

水質に関しては配管や貯水槽(あればですが)の問題であれば、野村とかに言うことで解決可能かもしれませんし、市の水道の場合は基準を超えるものであれば水道局で対応になると思います。
普通はありえないと思いますが新築特有の問題もゼロとは言えないので。
2242: 契約者さん4 
[2023-04-22 11:35:40]
アンチは無視が1番いい
2243: 契約者さん6 
[2023-04-22 11:44:26]
>>2241 入居前さん
契約者でもないアンチなので無視でいいですよ

自分も入居前でコーティング必須という事が参考になって助かっています。
2245: 契約者さん1 
[2023-04-22 12:49:06]
シンクは本当にクレーム入れるべきじゃないの?拭いても跡が消えないんだけど?
2246: 契約者さん1 
[2023-04-22 13:52:42]
犬抱っこしない常習犯がいる。日本語わかんないのかな。
2247: 契約者さん4 
[2023-04-22 14:20:28]
>>2222 契約者さん5さん

こんにちは営業さん
2248: 住民さん4 
[2023-04-22 14:44:41]
>>2247 契約者さん4さん

確実にそいつは営業じゃないだろ
2249: 契約者さん7 
[2023-04-22 14:48:41]
>>2245 契約者さん1さん

そんなガキみたいなことやめろよ
2250: 契約者さん6 
[2023-04-22 15:25:23]
>>2249 契約者さん7さん
その方、大宮、浦和、十条住みなのでは
川口クロス悪く言うアンチはだいたいそう
2251: 契約者さん6 
[2023-04-22 16:40:18]
>>2249 契約者さん7さん
何がガキなの?
2252: 内覧前さん 
[2023-04-22 16:55:59]
>>2245 契約者さん1さん
確かにシンク汚れやすいですね
埼玉って日本で3番目に硬度高いみたいだからそれも関係あるのかもと思ってます。
ある程度使って何年後かにクォーツのシンクにリフォームしようと考えてます。
2253: 契約者さん1 
[2023-04-22 18:13:55]
シンクなんて汚れるし別に気にならないのではと思うが、私は入居前にコーティングしてるので騒いでる人の気持ちは全くわからない。
2254: 契約者さん2 
[2023-04-22 19:23:50]
>>2253 契約者さん1さん
上でも言ってるけどアンチ行為はやめようよ
こんなとこで書いてもなんの解決策もないから
2259: 管理担当 
[2023-04-22 20:03:04]
[No.2255~本レスまで、外部掲示板への誘導のため、削除しました。管理担当]
2260: 契約者さん8 
[2023-04-22 20:15:16]
>>2253 契約者さん1さん
いや私もガラスコーティングしましたけど結構気になりますよ
ガラスコーティングの精度が悪かったのかどうなのかは知りませんが
2261: 契約者さん1 
[2023-04-22 20:40:15]
>>2254 契約者さん2さん

どこがですか?(笑)歪みすぎ
2262: 契約者さん3 
[2023-04-22 20:44:20]
>>2257 契約者さん8さん

引渡された書面等からしかわからないパスワード設定をした方がよいと思いました
2263: オープンチャット作りました 
[2023-04-22 20:54:35]
>>2262 契約者さん3さん
ご意見ありがとうございます!
その前にも記載している通り、パスワード設定されていることで入室率が下がり、機能しなくなってしまうチャットも多いという点と、
既存のほかマンションのオープンチャットでは荒らし行為が発生してない(しても対処できる)という状態踏まえて、パスワード設定はしていません。
もし今後嫌がらせ行為が増えるようであれば設定も検討したいと思っております。
よろしければ、ぜひご参加ください(すでに参加いただいてるかもですが)
2264: 契約者さん8 
[2023-04-23 09:40:20]
削除されちゃったね。
まあ主催者には参加者の個人ラインを知る方法あるからねえ。一般参加者にはわからないけど。

オープンチャットに誘導して主催者に情報抜かれて乗っ取られるなんてのは日常茶飯事。
2265: 契約者さん7 
[2023-04-23 09:42:34]
>>2186 契約者さん8さん
管理人さんに伝えてくれましたか?
私も次みたら伝えようとは思ってますが、伝える人は多い方が良いと思ってます。

2266: 契約者さん7 
[2023-04-23 10:00:19]
>>2264 契約者さん8さん
怖いねえ
2267: 契約者さん8 
[2023-04-23 10:35:18]
外部サイト誘導って荒らしの人はなにしたんですか?
2268: 契約者さん4 
[2023-04-23 12:22:18]
>>2264 契約者さん8さん
オープンチャットで個人ライン抜くなんて方法ないし、主催にもわからないですよ。
そんなにこの掲示板に残って欲しいんですね。
2269: 契約者さん6 
[2023-04-23 12:23:07]
>>2267 契約者さん8さん
住民向けLINEのオープンチャット作ったよってだけ
2271: 契約者さん8 
[2023-04-23 19:56:32]
デイジイ美味しかった。^_^
2273: 契約者さん7 
[2023-04-24 01:23:09]
共用部分の壁が欠けてるんだけど業者がぶつけたのか?
2276: 契約者さん2 
[2023-04-24 11:02:52]
水圧の件について伺いたいです。
キッチン/洗面台/浴室と共に弱いと思って。キッチン/洗面台は止水栓の調整で若干改善されましたが、浴室はどうすればよろしいでしょうか?
野村に聞いたら調整できなず、給湯温度を高めに設定したら、同じ温度で水が多めに出るという折衷案しかできないようです。

なお、お湯が遅いと思いますが、気になる方いらっしゃいますか?
2277: 契約者さん8 
[2023-04-24 11:18:26]
>>2276 契約者さん2さん
水圧は別に気にならないけど、お湯出るの遅すぎますよね。水の無駄遣い。
2278: 契約者さん4 
[2023-04-24 12:59:22]
>>2276 契約者さん2さん
我が家も水圧が弱い気がします。
シャワーが特に弱いです。
2279: 契約者さん6 
[2023-04-24 13:19:11]
>>2276 契約者さん2さん
我が家は浴室の蛇口の下の止水栓を回したら出が良くなりました。
2280: 契約者さん1 
[2023-04-24 17:37:57]
>>2276 契約者さん2さん

我が家はシャワーヘッドそのものを替えました。
2281: 契約者さん3 
[2023-04-24 17:52:38]
>>2276 契約者さん2さん
他の方も書いてますが、シャワーも蛇口部分の止水弁で改善できますよ!
止水弁の場所は、浴槽にシールで説明が書かれてるのでそれを見れば分かるようになってます

お湯が出るの遅いのは同感ですが、仕方ないかなと諦めています。
2282: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 21:15:08]
ここ外廊下、24時間換気、外気をベランダ側換気口から取り入れ、廊下側に流れるからタバコ住民の廊下側は臭いかも!
2283: 入居前さん 
[2023-04-24 23:13:03]
>>2282 検討板ユーザーさん
???
住み始めた方に廊下側でたばこの臭いを感じたことがあるか、を聞いているのでしょうか?
たばこの臭いは苦手なので少し気になってしまいましたが、外廊下なのでそこまで臭いがこもることは無いと思っているのですが、一般的に廊下まで臭いが漂ったりするものなんでしょうか。こういうマンションに初めて住むので勝手がわからず。
2284: 契約者さん8 
[2023-04-25 01:16:45]
>>2282 検討板ユーザーさん
それは隣人ガチャと同様、仕方ないことかと思いますよ
2285: 契約者さん2 
[2023-04-26 08:23:29]
内覧会行った方、スリッパって持っていきましたか?
2286: 契約者さん1 
[2023-04-26 09:29:57]
もちろん。人としての礼儀では
2287: 契約者さん8 
[2023-04-26 10:14:56]
>>2285 契約者さん2さん
受付でスリッパ用意して渡してくれました。
持参したほうが安心(床多少はほこりがあるので)ですが、無くても問題なかったですよ!楽しんでください!
2288: 契約者さん2 
[2023-04-26 11:39:59]
>>2287 契約者さん8さん

ありがとうございます!
2289: 契約者さん2 
[2023-04-27 23:41:51]
>>2286 契約者さん1さん
外国人の入居者です。
正直にこのような煽り言葉には返信したくないですが、毎回見かけて腹が立つのであえて返信します。
まず、入居にあたって不動産会社はスリッパを用意してくれるのは大半と思うが、不動産会社から要請がある場合(そのような要請はないだろうけど)、入居者が用意するのもあるかもしれません。
ただ、「人としての礼儀」と言っている以上、日本人であれ外国人であれ、まともな人が言えるようなことではないと思われます。明らかな煽り言葉から、あなたは入居者ではないと容易に推定できるだろうと思います。その仮定のもとで、あなたみたいな入居もせずに、自分の利益か、もしくはただの自己満足で住民掲示板で妨害する行為に対して、あなたに**ます。もしあなたはこのような人であれば、一生不幸になるように祈ります。
もちろん、あなたは入居者で、ただ自己の意見を主張したいのならば、それはそれで良いです。私には理解できない思想があるだけで、別に良いではないかと思います。
アンチみたいな人があまりにも多く、有意義な情報交換に明らかに妨害しているように感じたため、若干怒りを感じました。長文でかつ自分の思いだけで申し訳ありません。
2300: とおりすがり 
[2023-04-28 17:01:20]
>>2289 契約者さん2さん

「人としての礼儀では」に対して、煽りと受け取られたようですけど、個人的にはごく普通のコメントと受け取りましたよ。礼儀という言葉が煽りに聞こえるのであれば、マナーと言い換えてもいいかもしれません。あなたのように過剰に(少なくとも私にはそのように受け取れる)反応することで、却ってあなたの書き込みが煽りと受け取ってしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる