矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール藤が丘ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. バンベール藤が丘ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-26 07:54:12
 削除依頼 投稿する

バンベール藤が丘ヒルズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/fujigaoka-h/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153838

所在地:愛知県名古屋市名東区藤森西町1908番 他(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.28㎡~107.73㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-03 09:00:19

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市名東区藤森西町1908番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分
価格:4,498万円~8,411.6万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:76.31m2~107.73m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 41戸

バンベール藤が丘ヒルズってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-09-09 09:29:15]
明徳公園から→吹きおろしの風→明が丘公園の北側の道に抜ける→これが風の通り道
ちょうど北側の道から見て、まっすぐ西側にあるのがバンベール藤が丘ヒルズ
バーベキュー場からよく見える
郵便局、デニーズ、スギ薬局、フェルナ、味仙方面には道路一本でとっても出やすい
ドコモ、au、SBは5Gエリア  楽天はもうちょっとだね
22: 販売関係者さん 
[2022-09-20 05:37:45]
バンベール藤が丘だけで3つ。この先、4つ目建てる時はどんなネーミング付けるんやろ?。
23: 匿名 
[2022-11-25 10:37:02]
販売スケジュール 登録受付期間:11月26日(土)~11月27日(日)
登録受付時間:10:00~18:00 最終日は17:00まで
登録受付場所:「バンベール藤が丘ヒルズ」マンションギャラリー
抽選日時:11月28日(月)10:00
抽選場所:矢作地所株式会社
※登録の際には、印鑑(認印)・顔写真付き身分証明書(マイナンバーカードを除く運転免許証等)・2020年、2021年分の収入証明書(源泉徴収票等)をご持参ください。
完成時期 2023年9月中旬予定
入居時期 2023年10月中旬予定
今回販売戸数 14戸
価格 4398万円~8288万円
最多価格帯 4900万円台(3戸)
管理費 1万2300円~1万7900円/月
管理準備金 2万4600円~3万5800円(一括払い)
修繕積立金 1万円~1万4500円/月
修繕積立基金 60万円~87万円(一括払い)
その他諸経費 -
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.28m2~107.73m2、
(トランクルーム面積:0.52m2~0.85m2含む)
その他面積 バルコニー面積:13.38m2~23.91m2、設備バルコニー面積:1.65m2~4.62m2、ルーフバルコニー:31.09m2~39.1m2(使用料1200円~1600円/月)、専用庭:13.44m2(使用料500円/月)、テラス:11.92m2~14.08m2(使用料無)
制限事項 準防火地域、31m高度地区、緑化地域、宅地造成等規制区域
その他 -
取引条件有効期限 2022/12/31
24: 匿名さん 
[2022-11-27 14:48:39]
バンベール藤が丘

バンベール藤が丘
バンベール藤が丘ヒルズ
バンベール藤が丘アベニュー
バンベール藤が丘テラス…

ほかにもありますか?

次はヒルズ2、ヒルズ3と数字つければいいんじゃないでしょうか。
25: 匿名さん 
[2022-11-27 15:43:33]
平和な日本に感謝ですね
26: マンション検討中さん 
[2022-11-30 11:24:33]
https://estate-rabo.com/p-10/
こちらに考察ありました。
27: 匿名さん 
[2022-12-02 16:58:44]
>>26さん
ありがとうございます。考察読みました。

「一般的には大規模の方が良い」のは意外でしたが、共用施設があるのは大規模ならではですもんね。
知人、大規模で共有施設でピアノ教室があるようで、行っているみたいです。
敷地内で習い事ができるなら、1人で行かせられそうです。
(習い事に行くなら送迎しなきゃいけないなど思っていたので)
最大限に利用するなら便利でしょうね。
28: 匿名さん 
[2023-01-08 19:11:54]
現地見てきました
現地見てきました
29: 匿名さん 
[2023-01-11 04:19:16]
現地、確かに丘の上でした。
車で行ったので徒歩での感じ方はちょっと分かりませんでした。
現地、確かに丘の上でした。車で行ったので...
30: 匿名さん 
[2023-01-12 17:04:37]
ちょっと道が細そうな気がします。
歩道が狭い(段差があまりない?)ので、子供に注意しないといけなさそう。登下校は最初、付き添いした方がいいのかもしれないです。

お買物はトップワンが安いでしょうね。藤が丘まで行けばマックスバリュも成城石井もあるので、買い物はそこまで困らないのかなと思ったりしています。
石が根から南に行くと本郷駅もありますし、いい場所なのかも。
31: 匿名さん 
[2023-01-14 01:45:59]
右の空き地が建設地、左は月極駐車場です。2台目以降もイケるかも・・・
右の空き地が建設地、左は月極駐車場です。...
32: 匿名さん 
[2023-01-15 02:32:11]
>>13 評判気になるさん

いいですね。
33: 匿名さん 
[2023-01-19 15:18:59]
販売概要【第1期5次(先着順)】

販売戸数 1戸
販売価格(税込) 5,998万円
間取り 3LDK
専有面積 87.40㎡
バルコニー面積 23.91㎡
設備バルコニー面積 4.62㎡
管理費(月額) 14,500円
修繕積立金(月額) 11,800円
管理準備金(引渡時一括) 29,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 708,000円
34: マンション検討中さん 
[2023-01-19 17:21:56]
金額的には皆さんの想定内なんでしょうか?
35: 匿名さん 
[2023-01-20 14:36:24]
こんなもんなんですかね。私も皆さんの感想を聞いてみたいです。
36: 匿名さん 
[2023-01-21 13:22:02]
たった今覚王山のプレサンスで億の部屋がある事知ったのですが
いろいろ感覚が麻痺してきてますw
37: 匿名さん 
[2023-01-26 04:34:30]
先着順分
先着順分
38: マンション検討中さん 
[2023-02-02 19:07:57]
完成時期 2023年9月中旬予定
入居時期 2023年10月中旬予定

年内なんですね。
39: 匿名さん 
[2023-02-07 16:59:46]
ナイトバンベール
ナイトバンベール
40: 匿名さん 
[2023-02-08 00:58:56]
昼のバンベール
昼のバンベール
41: 匿名さん 
[2023-02-08 09:26:29]
同じ構図で夜はこんな感じ
同じ構図で夜はこんな感じ
42: 匿名さん 
[2023-02-15 14:23:08]
階数の違いか値上げか微妙な違いが
階数の違いか値上げか微妙な違いが
43: マンション検討中さん 
[2023-02-15 14:43:05]
概要だけで見ると3LDKはこの時期では安めですかね。
44: マンション検討中さん 
[2023-02-18 19:52:11]
>>34 マンション検討中さん

4,498万は思ったより安い(我が家にとって安いって意味ではないw)
8,288万はやっぱり高額でここのところの値上がりを感じる
という感じですねえ。

やっぱり厳しいです。
世の中のお父さん・お母さん、勿論独身さんも含めてですが
みんな凄いな、と思っています。
45: マンション検討中さん 
[2023-02-28 08:34:36]
みんな凄いよねえと思います。
46: 匿名さん 
[2023-02-28 19:02:12]
お金ってあるところにはあるんだよね
家買う時くらいしか使わないから
47: 匿名さん 
[2023-02-28 21:56:28]
>>46 匿名さん

自分はリーマンじゃないので
金持ちがいろんなところに金を落としてるのを見てますが、なかなか追い付けません。
48: 通りがかりさん 
[2023-02-28 22:15:17]
あるところにはある。
間違いにゃあ。
うちにはにゃあ。
49: 名無しさん 
[2023-03-03 22:23:40]
どれくらい埋まってるんでしょかね
50: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 21:25:18]
駅距離で言えばアネシアですが、こっちは名東区アドレスですしね。
3LDK80m2でいくらくらいかご存知でしょうか?
51: 匿名さん 
[2023-03-05 01:04:25]
>>50 マンション掲示板さん
名東区と長久手で何がそんなに違うの?
単純に気になるんだけど、名東区であるメリットを教えてほしい。、
52: 匿名さん 
[2023-03-05 15:45:34]
>>51 匿名さん
子育て支援に違いがあります。
名東区はトワイライトと言って小学校の放課後の延長学習、遊びの制度が平日は毎日無料で利用可能です。
長久手市は週に1回で抽選です。
共働き世帯は名東区の方が助かる場面が多々ありそうです。
53: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 15:50:03]
>>51 さん
土地の価格も長久手市の方が40%ほど安いです。
54: 匿名さん 
[2023-03-06 10:48:14]
>>51 匿名さん
夫婦が元々名古屋市民かどうかという違いは大きいだろうね。
55: 匿名さん 
[2023-03-08 22:58:47]
>>51 匿名さん
名東区に魅力を感じなければ長久手でもいいのではないでしょうか

56: 匿名さん 
[2023-03-09 09:01:45]
>>55 匿名さん
あと車移動の人とか子育ても終わって自由とかの人もいいね。
57: 匿名さん 
[2023-03-22 15:34:50]
成長記録
成長記録
58: 匿名さん 
[2023-03-23 12:06:21]
販売概要【先着順】
販売戸数 8戸
販売価格(税込) 4,498万円~8,411.6万円
間取り 3LDK
専有面積 76.31㎡~107.73㎡(トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 12.32㎡~23.91㎡
設備バルコニー面積 1.65㎡~4.83㎡
ルーフバルコニー面積 31.09㎡(月額使用料:1,200円)
テラス面積 11.92㎡~14.08㎡
専用庭面積 13.44㎡(月額使用料:500円)
管理費(月額) 12,700円~17,900円
修繕積立金(月額) 10,300円~14,500円
管理準備金(引渡時一括) 25,400円~35,800円
修繕積立基金(引渡時一括) 618,000円~870,000円
59: 匿名さん 
[2023-03-30 09:52:47]
正面の駐車場のゴミ収集車って名古屋市のやつなのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2023-04-15 11:52:18]
販売概要【先着順】
販売戸数 9戸
販売価格(税込)4,498万円~8,411.6万円
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 76.31㎡~107.73㎡(トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 12.32㎡~23.91㎡
設備バルコニー面積 1.65㎡~4.83㎡
ルーフバルコニー面積 31.09㎡~32.93㎡(月額使用料:1,200円~1,300円)
テラス面積 11.92㎡~14.08㎡
専用庭面積 13.44㎡(月額使用料:500円)
管理費(月額) 12,700円~17,900円
修繕積立金(月額) 10,300円~14,500円
管理準備金(引渡時一括) 25,400円~35,800円
修繕積立基金(引渡時一括) 618,000円~870,000円
61: 匿名さん 
[2023-04-16 12:10:14]
定期パトロール
定期パトロール
62: 匿名さん 
[2023-04-16 23:35:16]
定点観測
定点観測
63: 匿名さん 
[2023-04-28 15:25:54]
浴室の下のイマージュエリアとはなんざんしょ?
浴室の下のイマージュエリアとはなんざんし...
64: 評判気になるさん 
[2023-05-04 08:22:50]
バンベールシリーズのいい所はベランダの隣との壁がちゃんとRC造になってる所。今だにペラボードだけの壁しかないマンションの多い中もっとPRしてもいいと思うわ
65: 匿名さん 
[2023-05-05 13:23:31]
>>64 評判気になるさん

いいですね。
66: 匿名さん 
[2023-05-07 02:02:33]
東側から
東側から
67: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 07:45:24]
>>64 評判気になるさん
知り合いがバンベールの別の物件に住んでますが、
べランダの隣との壁がしっかりしてて驚きました。
プライバシーが守られてる気がします。
板一枚の物件とは全然違いました。

当方、今マンションを色々探してますが、
ベランダの仕切りは外せない条件です。 
人によっては些細なことかもしれませんが、
板一枚のベランダは、
コストカットが見え見えで嫌です。
68: 匿名さん 
[2023-05-07 11:08:14]
自分はあんまりその点気にしないですね。どっちでもいいです。
69: 匿名さん 
[2023-05-07 13:52:20]
東側
東側
70: 匿名さん 
[2023-05-07 20:04:12]
ベランダはボード1枚で隙間だらけの仕切りはどう考えても嫌です。隣にどんな方が住まわれるのか分からないならなおのこと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる