新日本建設の東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティお花茶屋レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 白鳥
  6. エクセレントシティお花茶屋レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-05 21:41:49
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティお花茶屋レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/katsushika49/

所在地:東京都葛飾区白鳥3丁目1991番、1994番(地番)
交通:京成本線「お花茶屋」駅より徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.29m2~75.21m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 19:15:40

現在の物件
エクセレントシティお花茶屋レジデンス
エクセレントシティお花茶屋レジデンス
 
所在地:東京都葛飾区白鳥3丁目1991番、1994番(地番)
交通:京成本線「お花茶屋」駅より徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:57.29m2~75.21m2
販売戸数/総戸数: / 49戸

エクセレントシティお花茶屋レジデンスってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2022-06-02 19:59:54]
いい場所ですね。
ライフ隣接ですし、駅まで一直線で歩道も緑道もあり。
自転車を使えば亀有や青砥にも出やすいので都内各所へ便利だと思います。
2: 買い替え検討中さん 
[2022-06-03 10:36:29]
いずれのバス停留所からも遠いので、雨の日の移動がやや気になります。
3: 匿名さん 
[2022-06-19 11:42:07]
資料届いてオープンの予約しました。
価格帯はいつ頃分かりますかね?
4: マンション検討中さん 
[2022-06-19 22:28:12]
目の前にスーパー!!とても期待しています。
5: マンション比較中さん 
[2022-06-21 20:28:21]
駐車場が少ないな
6: 匿名さん 
[2022-06-24 09:50:40]
4000万円から4500万円台くらいかな~
7: マンション検討中さん 
[2022-06-24 11:06:03]
このご時世でそんな安くはないでしょう~4000万円後半くらいかと。
8: マンション検討中さん 
[2022-06-25 17:58:30]
初週満席ですね。
翌週も結構予約入ってるみたいですね
9: マンション検討中さん 
[2022-06-26 14:17:20]
ファミリータイプ3500万円台って激安のような気がしますが、何かあるのでしょうか
23区ではありますし、抽選パンダ部屋なのかな
10: 通りがかりさん 
[2022-06-29 14:54:56]
いくらくらいから販売されるのか気になりますね~
流石に同じエクセレントシリーズの北綾瀬、亀有もだいぶ坪単価も落ちているといいなぁと思ってます。
11: マンション検討中さん 
[2022-07-01 13:57:00]
初日に来場予約しました!
いくらくらいなんでしょう。
都内だけど京成ってのもあって4000万から4500万くらいの目線だけど大丈夫かな?
12: マンション検討中さん 
[2022-07-01 20:26:51]
京成電鉄ってどーですか?
乗った事がないので知ってる方いたら教えて下さい
13: 地元住みさん 
[2022-07-02 00:04:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
14: 通りがかりさん 
[2022-07-02 20:53:49]
京成線って千葉のイメージありましたが、都内も走ってるんですね
15: 匿名さん 
[2022-07-03 09:11:02]
>>12 マンション検討中さん

のんびりした雰囲気でいいですよ。そんなに混まないし。
町屋で千代田線、日暮里で山手線、京成上野で銀座線に乗り換えられるので通勤には便利です。新宿渋谷方面はちょっと遠く感じますけど。
車内広告は市川船橋習志野成田あたりの企業やお店が多いので、千葉風味があるのは事実ですw
16: マンション検討中さん 
[2022-07-03 20:27:34]
>>15 匿名さん

ご丁寧な回答、ありがとうございます
来週初乗りしてみます
17: 匿名さん 
[2022-07-04 10:19:04]
>>15 匿名さん

こんなの営業以外かかないでしょ
京成はゴミですよ笑笑
18: 買い替え検討中さん 
[2022-07-04 14:19:07]
京成はゴミではありませんw ですが、雨の強い日や雪の日の駅までのアクセスがどうなのかは気になります。バス停の有無と有るなら導線を示してほしいです。今のままですと、スーパーに近いだけの陸の孤島になります。
19: マンション検討中さん 
[2022-07-04 16:36:58]
>>15 さん

ご丁寧な回答、ありがとうございます
来週初乗りしてみます
20: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-05 14:57:09]
>>17 匿名さん
京成線で買うなら快速などが停まる駅ですよね。
お花茶屋って各駅しか止まらなくてきつくないですか?笑笑
21: 匿名さん 
[2022-07-05 22:11:41]
>>20 口コミ知りたいさん

青砥や高砂のほうがまだいいですよね。
22: 匿名さん 
[2022-07-05 23:04:55]
ライフ10mがウリは嬉しいけれど、将来ライフが閉店したら真っ暗だ。
23: マンション検討中さん 
[2022-07-06 19:30:48]
>>22 匿名さん
やっぱり青砥や高砂の方が駅力もあって買い物施設も多いのでそっちの方が買いですよね。
24: マンコミュファンさん 
[2022-07-07 01:06:32]
>>23 マンション検討中さん
快速のこと考えれば東中山でもありですよね。
同じエクセレントで販売されてますし
25: マンション検討中さん 
[2022-07-07 08:05:11]
各駅停車しか停まらないのは残念ですが、価格が安い方が助かります。
青砥や高砂の新築は高く中古しか手が届かないのでココの価格に期待したいです。
26: 匿名さん 
[2022-07-07 09:14:38]
リモートワークや退職者にはお買い得だと思います。でも立地と広告の打ち出し方みるとターゲットは子育てファミリーでしょうか
27: 匿名さん 
[2022-07-08 07:54:36]
>>17 匿名さん

また管理人さんに消されますよ
28: 通りがかりさん 
[2022-07-09 16:35:12]
マンションの話ではないのですが、
駅前でタバコの吸殻あったから嫌な気がしましたが、歩きタバコのおじさんを見かけました
29: 匿名さん 
[2022-07-10 12:42:00]
事前案内会で行けそうな日時は既に埋まってます。行かれた方、いかがでしたでしょうか。共有してくださると助かります。
30: eマンションさん 
[2022-07-14 16:54:57]
>>29 匿名さん
なんか特にいい場所ではなかったです。
もっと他にいいところがあるんじゃないかと思いました。
31: マンション検討中さん 
[2022-07-14 19:14:02]
初めてお花茶屋駅おりて、建設地案内してもらいましたけど、わりと良い場所でしたけどねー、てか、そんな文句とか悪いことばかり言うなら、この掲示板にこなければいいのに。
32: 通りがかりさん 
[2022-07-15 08:56:15]
下町だから好き嫌いあって当然だと思います。
小学校の評判わかる方いたら教えて頂きたいです。
33: 通りがかりさん 
[2022-07-29 15:40:06]
第1期1次の概要出ましたね

予告は3500万円台からだったが
蓋を開ければ3998万円からになりましたね

総戸数49戸で第1期1次の販売が30戸という事は販売好調なんだと感じます
34: 匿名さん 
[2022-08-22 16:03:06]
売り出しが始まってからのレスがないって変ですね
35: マンション検討中さん 
[2022-08-23 08:32:12]
マンションの周りは静かな住宅街でした。
どのぐらい埋まってるかわかる方いますか?
36: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 09:00:07]
1期1次の販売が当初30戸で今は10戸だから、20戸位は売れているのではないでしょうか

これから1期2次も募集するみたいだし、売れ行きは順調なのでは。
37: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 22:38:22]
購入検討してたんですが、さすがにバルコニー側からの眺望が悪すぎてなしかなぁと
あと、夜は周りの建物含めて人気がなさすぎて怖かったです
ライブなかったらだいぶしんどいかと
38: マンション検討中さん 
[2022-08-27 08:23:52]
確かに目の前の建物キツイっすね
39: 匿名さん 
[2022-09-11 18:23:46]
たしかに良くも悪くも人が少ないです。活気がないというか人気が少ないのは否めないかも。
眺望は気にしない人向けですかね。。
駅力も弱いです。
40: 坪単価比較中さん 
[2022-09-12 16:47:07]
3,4階以上ならそんなに気にならんかな、どうでしょうね
41: 匿名さん 
[2022-09-13 11:06:42]
緑豊かでゆったりと生活するには最高の立地だと思います。小岩や青砥や金町は町並みがザワザワしていたので除外しました。
徒歩11分でお花茶屋、自転車7分で亀有や青砥に行けるので買い物やショッピングにも行きやすいなと思いました。前向きに検討したいです。
42: 匿名さん 
[2022-09-15 10:08:47]
マンション前って何があるんでしょうか?
ストリートビューを見ましたけどよく分かりませんでした。
住宅地の雰囲気は感じ取れましたが。すぐ近くにライフがあるのは強いですね。
コープやスギドラッグもちょっと行けばあるし。
なかなか住みやすそうではあります。
49戸しかないマンションでも一期一次で30戸も出したんですね。二次で9戸だし。販売はかなりスピーディですね。
43: 名無しさん 
[2022-09-15 15:00:27]
>>42 匿名さん
道路挟んで向かい側は戸建とマンションですね。
バルコニー側は3階建の戸建、少し向こう側に天文博物館のドームがあるので低層階だと開けてる感じはあまりなそうです。
閑静な住宅街の雰囲気でした。
44: 名無しさん 
[2022-09-17 19:30:13]
>>42 匿名さん
あと10戸で完売って事ですか
45: 管理担当 
[2022-09-18 07:43:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
47: 通りがかりさん 
[2022-09-18 17:26:36]
[No.46と本レスを、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
48: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 08:41:44]
HPに人気住戸販売状況かありますね。
階数も掲載あったら検討しやすいかも。
ここに掲載されていない住戸は不人気って事かな。
それとも既に売れたって事なんですかね。
49: eマンションさん 
[2022-10-26 19:24:51]
>>48 マンコミュファンさん
HPの内容変わってましたね!
実際、売れてるのか不人気なのかわかりませんよね。完売も多いようなので売れ行きは良いのですかね?
50: マンコミュファンさん 
[2022-10-30 20:43:26]
ここ完売は難しいんじゃないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる