三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 21:20:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市中町1丁目565番4他13筆(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩6分 (※東口)
総戸数: 98戸

ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2023-03-10 22:40:06]
>>397 マンション検討中さん
(笑)急に賃貸の話を持ち出してどうしたの?賃料って基本築年数に従って下がりますよね、人生そこそこ長いけど都合のいい瞬間切り取ってホクホクしてる人って結構といたな。
少なくともここは本厚木タワーのスレではないから、もう止めましょう(笑)といいながら、ガラガラだった下駄の施設にやっとクリニックが入るとか。改めて海老名との差、凄いね。
402: マンション検討中さん 
[2023-03-10 23:05:46]
>>401 匿名さん

よく勉強されていますね。恐れ入ります。
↓みずほの解説が分かりやすいかと思いますよ。

『住宅家賃は物価上昇に概ね並行して上昇。』

日本は30年間デフレでしたので基本築年数に従い
下落していたことは事実です。

一方で、日本を含む世界中において物価上昇が開始
しましたので、賃料も並行して上昇の見込です。

https://www.mizuho-re.co.jp/knowledge/knowhow/detail/index_484.html
403: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 23:19:58]
>>402 マンション検討中さん
売りたい圧が強くてやな感じ。
しかも物件に関係ない一般的な話しばかり。
逆に魅力が無くなるの気づけよ
404: マンション検討中さん 
[2023-03-11 00:17:35]
魅力が無くなるかは、人それぞれですよ。

みんながみんな自分で住む訳じゃないし。
405: 匿名さん 
[2023-03-11 04:12:23]
>>401 匿名さん

https://clinicstation.jp/estates/256

内科と小児科と皮膚科が今更オープンかよ遅いし。
内科と小児科と皮膚科が今更オープンかよ遅...
406: 評判気になるさん 
[2023-03-11 07:37:25]
>>405 匿名さん

皮膚科ってあたりはずれあるけど既存の厚木の皮膚科の移転じゃなくて新規で入るのかな?
407: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 08:20:34]
ここは、昔から県央の中心都市の厚木です。最近ちょっと開発されただけの海老名とは違いますよ。
408: 通りがかりさん 
[2023-03-11 09:09:14]
えっ、駅前のタワーが1億円で売ってる!

https://www.mansion-note.com/mansion/10324471?houseId=996176403&utm_so...,@mail62,type:u
409: 通りがかりさん 
[2023-03-11 09:18:30]
https://www.mansion-note.com/mansion/10324471

リンクが長すぎたので再送しますね。

それにしても本厚木のタワマンが1億円...
410: マンション検討中さん 
[2023-03-12 15:59:40]
あのー売るだけならそりゃ売るでしょうよ
7000万のも1年近く成約しないで残ってる現状があるんですよ
411: 通りがかりさん 
[2023-03-12 18:43:29]
どのマンションでも理論上は1億円で売出が可能だけど、なんで売出しないのですかね?
412: 匿名さん 
[2023-03-13 19:38:42]
>>400 マンション検討中さん
じゃあ、かなり無理して何軒も買った方がいいですね
413: マンション検討中さん 
[2023-03-13 20:47:13]
なぜ売りに出したんでしょうね?
4部屋も出てて成約ゼロて
現金一括の富豪じゃなくてローンやばくて売りに出したの?
414: 匿名さん 
[2023-03-14 21:57:05]
>>413 マンション検討中さん

3部屋ですね。1部屋ウレタンじゃね?
415: マンション検討中さん 
[2023-03-14 22:00:48]
>>412 匿名さん

はい。
今もかなり無理して区分マンションを購入しています。

今後も物価高騰でマンション価格が更に上がると予想していますので、

今は種蒔き期間デス。
416: 匿名さん 
[2023-03-15 08:05:55]
>>415 マンション検討中さん
あまり無理はしませんように。無理をし過ぎると、失敗した時に人生を棒に振る事になりかねませんから。
417: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 17:20:34]
>>414 匿名さん

入居申込が入ったため掲載終了した。

とのことです。
418: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 19:00:21]
>>417 マンコミュファンさん

続報です。
値引き無しで入居申込だそうです。

坪単価ですと、407万円です。
(違ってたらスンマセン。)
419: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 17:44:04]
>>418 マンコミュファンさん

続報です。
成約したそうです。
420: 匿名さん 
[2023-03-16 21:37:43]
坪単価407万円が新相場と仮定すると

69m2の3LDKは8,500万円が適正価格

8,998万円はチャレンジ価格ですね

https://www.mansion-note.com/mansion/10324471
421: 評判気になるさん 
[2023-03-16 21:45:59]
https://www.fashionsnap.com/article/2023-03-16/the-ontlets-shonan-hira...

アウトレット湘南平塚が4/28にオープンするそうです。

本厚木駅からもバスが出るみたいですので、駅前は更に賑わいそうですよ。
422: 匿名さん 
[2023-03-17 07:54:12]
>>419 マンコミュファンさん
入居申込みが入ったとか成約したとか、マンコミュファンさんはどうしてそんなに直ぐにわかるのですか?
423: マンション検討中さん 
[2023-03-17 08:41:05]
北口側の再開発によって、風俗店とかなくなりますかね。
424: eマンションさん 
[2023-03-17 15:18:21]
>>423 マンション検討中さん
無理

425: 匿名さん 
[2023-03-17 17:08:27]
>>422 さん

ぐぐればでません?
426: マンション検討中さん 
[2023-03-17 19:58:15]
田村町ゲーセン跡地、市役所交差点付近の空き地、お菓子の跡地
工事中ですが情報出ませんねー
427: 匿名さん 
[2023-03-18 00:22:35]
>>425 匿名さん
入居申込みが入ったとか成約したとか、そんな内部情報はぐぐったって出てきませんよ。
428: マンション検討中さん 
[2023-03-18 03:58:45]
情報、出ませんねー。
429: 匿名さん 
[2023-03-18 09:47:42]
マンコミュファンさんには一般に出回らない情報がわかるようですから、業者か業者に太いパイプのある方なのでしょう。業者が業者であることを明かさずに投稿し、物件の宣伝をしたり、買わないと損という雰囲気を作る行為はステルスマーケティングという手法で、特に購入者を装った場合は消費者を欺く悪質な行為として問題視されています。
430: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 16:20:45]
『ステルスマーケティング』とは

消費者に特定の商品やサービスについて、宣伝と気づかれないように商品を宣伝したり、商品に関するクチコミを発信する行為のこと。

情報発信に関して企業の介在があるにもかかわらず、そのことを消費者に隠したり偽ったりして行われる情報発信全般のこという。
431: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 16:28:29]
ステルスマーケティングを特定することは、とても難しいと思いますよ。

アマゾンの口コミも、
掲示板の書き込みも、
SNSの投稿も、

お金をもらってるか特定できません。
ただの熱烈なファンかもしれません。

利用者側がステマかもしれないなと、
自己防衛するしか今のところない
のかなと思っています。

ちなみにマンコミュファンもステマ
ではないですし業者ですらないです。

ザ・パークハウスを購入検討される方
に対して資産価値の高さを訴求したい
と考えている、購入者の1人です。
432: 匿名さん 
[2023-03-18 16:57:14]
>>431 マンコミュファンさんはザ・パークハウス 本厚木の購入者なのですか?
433: eマンションさん 
[2023-03-18 17:26:20]
逆に業者じゃないのに三菱の内部情報知れるってやばくないですか?
434: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 19:19:25]
>>432 匿名さん

はい。
435: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 19:21:44]
>>433 eマンションさん

内部情報・・・・。

ただの中古マンションの成約事例ですよ。
436: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 19:31:14]
三菱地所レジデンスのご担当者様へ

・誤:2年連続 首都圏1位
・正:3年連続 首都圏1位

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/special/compact/

お手好きの際に修正をお願い致します。
三菱地所レジデンスのご担当者様へ・誤:2...
437: 匿名さん 
[2023-03-18 19:54:10]
>>434 マンコミュファンさん
本当ですね?では、ザ・パークハウス 本厚木の資産の高さとQOLの高さを説明いただけますか?
単純に考えたら海老名を選びます。本日東横線と繋がりました。クリーンでクオリティの高い店舗が続々と開店する海老名。風俗サイトではAtsugiの名前は聞きますが、その辺りを踏まえてどうして購入に至ったのか教えていただければ幸いです。
438: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 20:25:17]
>>437 匿名さん

地元民だからです。

厚木で探してました。
439: 匿名さん 
[2023-03-18 20:57:42]
>>438 マンコミュファンさん
ありがとうございます。地元推しだと、今までの発言にほぼ0を掛ける感じですね。分かってましたが、諸々合点がいきました。
440: 匿名さん 
[2023-03-18 23:29:59]
>>435 マンコミュファンさん
入居申込みが入った、成約したなど、取引き過程の詳しい情報をどうやって知ったのですか?それを説明できないなら、単なる購入者だなんてとても信じられませんよ。
441: 通りがかりさん 
[2023-03-19 00:48:47]
元々問い合わせしていた物件だったら不動産屋から進捗状況が連絡くることもあるので情報知ってても不思議ではないです。
そもそも不動産関係にお勤めだったらレインズ見れるので成約価格や進捗の情報は分かるようですよ(正直不動産という漫画で知ったので自分で見たことはないです)。
ちなみにリアルタイムな更新ではなく直近一年という縛りはありますが、REINS MARKET INFORMATIONというサイトで成約価格は分かります。
442: 匿名さん 
[2023-03-19 11:26:02]
>>441 通りがかりさん
もしかしてマンコミュファンさんのお仲間で、援護しようとされていますか?でもその程度じゃ、マンコミュファンさんが業者である疑惑は晴れませんよ。

>元々問い合わせしていた物件だったら不動産屋から進捗状況が連絡くることもあるので情報知ってても不思議ではないです。
問い合わせしていた物件だとしても、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417
3/15 17:20:34投稿)。②値引き無しでの入居申込み(>>418 3/15 19:00:21投稿)。③成約した(>>419 3/16 17:44:04投稿)のように、日に何度も進捗状況の連絡が入ると思いますか?

>そもそも不動産関係にお勤めだったらレインズ見れるので成約価格や進捗の情報は分かるようですよ(正直不動産という漫画で知ったので自分で見たことはないです)
>ちなみにリアルタイムな更新ではなく直近一年という縛りはありますが、REINS MARKET INFORMATIONというサイトで成約価格は分かります。
レインズやREINS MARKET INFORMATIONでは①入居申込が入ったため掲載終了した。②値引き無しでの申込みなどの裏事情はわかりません。
443: 匿名さん 
[2023-03-19 11:34:54]
ザ・パークハウス本厚木と推測される取引き情報がREINS MARKET INFORMATIONに1件掲載されていますが、それによると坪単価は280~300万程度です。

<REINS MARKET INFORMATION掲載情報>
厚木朝日町 駅徒歩1分 3LDK 75~80m2 2021年築 6800万円 成約時期2022年9月~2022年11月
444: 匿名さん 
[2023-03-19 11:36:41]
>>443の投稿者です。
「ザ・パークハウス本厚木」ではなく、「ザ・パークハウス本厚木タワー」です。訂正します。
445: eマンションさん 
[2023-03-19 13:18:41]
2023年のデータは載ってないので、申込みが入ったとか知りようがないですね
446: 通りがかりさん 
[2023-03-19 15:38:44]
厚木市の駅直結徒歩1分のタワマンが成約したので、成約資料を添付します。

坪単価407万円です。
数千万円の爆益です。
正直羨ましい限りですよ。
厚木市の駅直結徒歩1分のタワマンが成約し...
447: 評判気になるさん 
[2023-03-19 16:01:54]
>>440 匿名さん

本当これ
三菱地所本社に通報案件でしょうか?
448: 通りがかりさん 
[2023-03-19 16:14:57]
>>447 評判気になるさん

どんどん通報しちゃってOKですよ。
449: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 16:23:45]
>>437 匿名さん

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645690/

資産性の高さについて回答すると、
先行するザ・パークハウス本厚木のタワー物件は平均坪単価255万円です。

同一ブランドの同一エリアでの展開ですので、資産価値には相関がみられると推測します。

成約坪単価約405万円と仮定すると、
上昇分は2年で坪単価約150万円です。

405-255=150

もちろんタワーと非タワーですので同じ様な爆益にはなりませんが、その半分を見込むと坪単価約75万円程度は上昇が見込めます。
450: 匿名さん 
[2023-03-19 18:16:30]
ザ・パークハウス本厚木は資産価値を維持できると思いますか?

思う
思わない
451: 匿名さん 
[2023-03-19 19:48:58]
>>446 通りがかりさん
やっぱりマンコミュファンさんのお仲間のようですね笑
452: 通りがかりさん 
[2023-03-19 22:22:01]
ザパークハウス本厚木タワーは駅改札までの距離がとても近く、通勤を考えると本厚木駅から直通で行ける駅(新宿、霞ヶ関など)に対して小田急線近隣駅のマンションより強みがあり厚木市のマンションとしては別格です。
なので本厚木駅のマンションとして参考にするのはどうかなと思います。
資産の相場感をみるなら、同じエリアの築古マンションや最近だとエリアは違いますがレーベンなどを見た方が良いのではないでしょうか。
453: 通りがかりさん 
[2023-03-19 23:09:00]
ザ・パークハウス本厚木の近くに役所機能(市、国)が移転し集約され利便性が上がりますし、日々の買い物もイオンが23時まで営業しているので実際に住む方にはとても良いマンションです。
投資目的でなく実際に住むところを探している方が購入すべきマンションでしょう。
454: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 08:57:05]
>>452 通りがかりさん

比較対象のマンションとしては下記かと。

・ルネ本厚木
・レーベン本厚木
・プレミスト本厚木

ただし、いずれのマンションブランドも
財閥系ではありませんので、資産性としては
劣るものと考えます。
455: 匿名さん 
[2023-03-20 09:58:02]
>449

資産性って観点だとタワマンは別格。あとエリアナンバーワンとその他大勢でも。
456: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 12:05:45]
>>455 匿名さん

タワマンだと別格なんですか?

エリアNo.1だと別格なんですか?

なんで別格だと分かるのですか?
457: 通りがかりさん 
[2023-03-20 12:54:33]
>>442 匿名さん

こちらの質問をスルーして延々書き込みのどうにかして
458: 通りがかりさん 
[2023-03-20 13:25:13]
残念ですが、
・業者であること
・業者でないこと
を証明することは不可能です。

なぜならば、匿名さんが業者でないことは証明できないからです。
459: 匿名さん 
[2023-03-20 16:28:25]
>>457 通りがかりさん
こちらの質問とはなんだい?投稿番号引用してみ!
460: 匿名さん 
[2023-03-20 16:46:49]
この掲示板、業者は公式アカウント作って、正々堂々とやればいいと思うんだけど。
461: 匿名さん 
[2023-03-20 16:52:58]
>>458 通りがかりさん
どうしてもマンコミュファンさんの窮地を救いたいようですね。もしかして一人で二役演じてませんか?

マンコミュファンさんに、業者でないことを証明しろなんて難しい事は求めませんよ。業者でないなら、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417 3/15 17:20:34投稿)。②値引き無しでの入居申込み(>>418 3/15 19:00:21投稿)。③成約した(>>419 3/16 17:44:04投稿)という当事者しか知り得ないような情報を、一体どうやって入手できたのか話してくれれば済む事です。簡単でしょう?
462: 匿名さん 
[2023-03-20 17:02:37]
>>460 匿名さん
公式アカウント作たって、成りすまし投稿してる奴は止めませんよ。だって、どこの業界にも馬鹿者はいますからね。
成りすまし投稿してる奴は消費者の事だけでなく会社もなめているんです。どうせわかりっこないと。だから、三菱地所のコンプライアンス部門が成りすまし投稿を徹底調査して懲戒処分にするくらいの事を一度しないとなくならないと思います。
463: マンション検討中さん 
[2023-03-20 17:36:46]
新宿通勤者のため、実際に電車に乗って新宿から現地確認に来てみたのですが、乗車時間が長すぎてウッ…と来てしまいました。。。
物件は良いのですが、、同じような印象持たれた方いらっしゃいますか?
通勤時間や都心への電車乗車時間について、良き割り切り方があれば良いのですが。
464: マンション検討中さん 
[2023-03-20 19:03:17]
>>463 マンション検討中さん

マンションマニアさんはロマンスカーで
ザ・パークハウス本厚木まで移動です。

https://youtu.be/PKI4OIMf4Lk
465: マンション検討中さん 
[2023-03-20 19:08:14]
>>463 マンション検討中さん

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20221128c.html

NHKでも紹介されましたが、ロマンスカーは
サブスクもやっています。

新幹線のような快適な社内で、確実に座れて
有意義な移動時間が過ごせます。

新宿から本厚木間は本数も多いので、
通勤にオススメです。
満員電車からの開放が確約されますよ。
でも紹介されましたが、ロマンスカーはサブ...
466: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 19:12:30]
>>461 匿名さん

恐れ入りますが、申込情報から成約までの
入手経路はナイショ(企業秘密)です。

また、掲示板で方法を開示する必要もありません。

もしも本気で開示してほしいのであれば、
アカウントの開示請求をすれば良いです。
467: 通りがかりさん 
[2023-03-20 21:04:22]
>>457 通りがかりさん
>>457さんが>>442を書いた方で、>>441を書いた人に回答を貰いたいということを>>457に書いたと認識しました。

まずはじめに質問を見落としており、回答が遅くなり失礼しました。
疑問はもっともだと思います。私の書いた内容では、業者ではない証明にはならないでしょう。
ただ、業者だと思うなら他の方が書いているように適切なところに報告するしかないと思います。
ここの書き込みだけで、私達には業者かどうか真に判断できません。
重要なことは自分の信頼できる情報元、不動産屋、知人などから得た情報をもとに相場感を養うことだと考えています。
468: 通りがかりさん 
[2023-03-20 21:19:21]
>>454
パークハウスのブランドは強そうですね。
施工は長谷工ですが管理会社は三菱地所コミュニティなので期待感はありますね。
469: 通りがかりさん 
[2023-03-20 21:31:07]
本厚木駅-新宿間は急行で50分強、ロマンスカーで45分はかからない位ですからね。
電車慣れしていないと、うっとくる気持ちも分かります。
休日に車で出かけるようだったら、東名高速や圏央道に乗りやすいので本厚木は良い立地ですよ。もちろん海老名駅や厚木駅からも圏央道に乗りやすいです。
新宿への通勤重視であれば、相模大野駅の
伊勢丹跡地にできるマンションまでの繋ぎとして割り切るのもありだと思います。
470: 匿名さん 
[2023-03-20 21:31:20]
地所といっても郊外物件は旧藤和。長谷工だし。
471: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 21:56:22]
>>470 匿名さん

↑匿名さんは、ザ・パークハウス本厚木をsageるご発言が散見されます。

海老名vs本厚木で、海老名を持ち上げる。

前作のザ・パークハウス本厚木タワーとの比較で、前作を持ち上げる。

本当に本厚木のマンションを検討されているのか怪しいです。

一旦通報しておきました。
472: 匿名さん 
[2023-03-20 22:03:28]
ステマ規制が実施されたらパトロール行為こそ通報されるべき行為。
473: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 22:44:26]
>>472 さん

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/480150.html

安心しました。ステマではなかったです。

「第3者が自主的な意志で書いた場合」

に該当するので、規制の対象外でした。
安心しました。ステマではなかったです。「...
474: 匿名さん 
[2023-03-21 00:21:57]
自称、第三者って。
475: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 02:04:49]
消費者庁に指摘されない限りは第3者ですね。この話はスレ違いですのでもう終わりにしましょうね。
476: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 02:15:26]
>>436 マンコミュファンさん

三菱地所レジデンスのご担当者様へ

修正いただきありがとうございました。
三菱地所レジデンスのご担当者様へ修正いた...
477: 通りがかりさん 
[2023-03-21 02:46:50]
巨大なイオンモールが遂に完成!

本厚木駅からもバスが出るので、

駅前が更に賑わいますね(⌒▽⌒)
巨大なイオンモールが遂に完成!本厚木駅か...
478: マンション検討中さん 
[2023-03-21 03:56:40]
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_atsugi/nc_71922607/

1億円超えの物件が募集してますね。
_atsugi/nc_71922607/...
479: 匿名さん 
[2023-03-21 07:35:59]
またタワーの話ですか?
正体を明かさず自己物件の価値を都合良いデータを使って幾度も繰り返してたらそれはステマと指摘されても仕方ないです。
それにしても業者、タワー購入者、第3者でも構わないのですが他所のスレにタワーの話を執拗に書き込むことに恥のような感覚は無いのでしょうか。
480: 匿名さん 
[2023-03-21 07:36:33]
ネットでさらされてる時点で売れ残ってるんだけどね。
481: マンション検討中さん 
[2023-03-21 08:09:49]
>>479 ステマさん

今作を前作と比較しているだけですよ。
そんなに執着されないでくださいな。

また、都合の良いデータが揃っているので
それは仕方のないことです。

本厚木はトピックスが多いのです。
482: 匿名さん 
[2023-03-21 08:31:25]
>>466 マンコミュファンさん
461匿名です。本当に第3者の個人が投稿してるなら「企業秘密」なんて無いでしょう?差支えない範囲でいいので、申込みから成約までの情報の入手方法を教えて下さいよ。そうすればマンコミュファンさんの「ステマ」疑惑も晴れ、今後の投稿もやり易くなるでしょう。デメリットよりメリットの方が大きいと思いますよ。
483: 匿名さん 
[2023-03-21 09:06:35]
>>478 マンション検討中さん
このマンションと関係ない内容は興味がないです。
484: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 14:09:56]
>>482 匿名さん

ナイショです。
近隣相場の情報は、自分の足で見つけてる感じですね。
485: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 14:12:01]
>>483 匿名さん

相場に関係大有りですよ。

前作と今作はブランド、エリア、立地、築年数が類似しますので、関係ない訳が無いです。
486: 匿名さん 
[2023-03-21 17:06:40]
>>485 マンコミュファンさん
投資目的ではないので、住む家を探しています
487: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 17:13:00]
>>486 匿名さん

投資目的で貸す家を探す人も
当マンションの貴重なエンドユーザーです。

ただ住むだけの需要だけではないのですよ。
488: 匿名さん 
[2023-03-22 07:26:37]
>>484 マンコミュファンさん
482匿名です。近隣相場の情報の入手方法を聞いているのではありませんよ。

①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417 3/15 17:20:34投稿)。②値引き無しでの入居申込み(>>418 3/15 19:00:21投稿)。③成約した(>>419 3/16 17:44:04投稿)という当事者しか知り得ないような情報を、一体どうやって入手したのかを聞いています。頑なにナイショだと言い張ってますが、言えないような事をしているのではないのですか?
489: 匿名さん 
[2023-03-22 07:29:50]
>>487 マンコミュファンさん
>投資目的で貸す家を探す人も
>当マンションの貴重なエンドユーザーです。
いかにも売主か販売業者のような口振り。益々ステマの疑いが高まります。
490: マンコミュファンさん 
[2023-03-22 08:04:46]
>>489 匿名さん

疑うのはご自由にどうぞ。
491: マンコミュファンさん 
[2023-03-22 08:06:41]
>>488 匿名さん

ナイショです。
近隣相場の情報は、不動産業者からヒアリングした内容を書き込んでいます。
492: マンション検討中さん 
[2023-03-22 09:01:05]
>>491 マンコミュファンさん

気になったので調べてみたんですが、、、
SUUMO調べでは[住まいの購入理由]として
資産保有は第2位までランクアップしてるんですね。

・「子どもや家族のため、家を持ちたいと思ったから」
(35.8%)

・「資産を持ちたい、資産として有利だと思ったから」
(30.4%)

・「もっと広い家に住みたかったから」
(28.5%)

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia...
気になったので調べてみたんですが、、、S...
493: マンション検討中さん 
[2023-03-22 18:34:42]
>>492 マンション検討中さん

2023年の公示価格が発表されました。

神奈川県では、厚木市中町2丁目が前年比で
+9.5%上昇で県内Top5にランクインです。

1年前よりも地価が約10%上がりましたので
将来の資産価値も必然的に上昇ですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC147LF0U3A310C2000000/
2023年の公示価格が発表されました。神...
494: 匿名さん 
[2023-03-22 19:43:55]
海老名が入ってねーじゃん!
495: 匿名さん 
[2023-03-23 07:25:23]
>>494 匿名さん
指標が上昇率だからじゃないでしょうか?
既に上がっていた所は、それ以上の上昇余地が少ないと考えられます。
496: 通りすがりの者さん 
[2023-03-23 07:50:42]
>>495 匿名さん
 
そうなんでしょうか?
首都圏ほぼ全体で上がってるみたいですよ?

【東京都心も郊外も地価上昇】
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230322a.html
 そうなんでしょうか?首都圏ほぼ全体で上...
497: 匿名さん 
[2023-03-23 07:55:18]
>>491 マンコミュファンさん
>近隣相場の情報は、不動産業者からヒアリングした内容を書き込んでいます。
これも嘘ではないですか?
>>417>>418>>419以外でマンコミュファンさんが投稿された情報は、誰でもネットで入手できるような情報にしか見えませんよ。嘘でないのなら、不動産業者からヒアリングして書き込んだ近隣相場の情報というのはどれか投稿番号で示してみせて下さい。
498: 匿名さん 
[2023-03-23 08:14:39]
>>496 通りすがりの者さん
この資料だと厚木市と海老名市は同じ変動率(1%~)ですね。
499: 通りすがりの者さん 
[2023-03-23 08:43:32]
>>498 匿名さん

はい。その通りです。

この資料からの教訓は、
不動産はマクロの視点とミクロの視点の
両方が必要だということですね。

平均は確かに上昇していますが、
その中でも本厚木駅前のように
スポットで上昇しているエリアがあることが
平均では捉えきれないのだということです。
500: マンション検討中さん 
[2023-03-23 12:18:39]
アメリカの住宅ローンがヤバい(汗)
30年固定で6%とか狂気でしかない!

日本の不動産が外国人から買われる
理由がよく分かりますね。。。。

https://youtu.be/UQR-TMkG_ZQ
501: 匿名さん 
[2023-03-23 13:33:15]
>>499 通りすがりの者さん
それではミクロに厚木市中町だけを見てみましょう。
以下は国土交通省の地価公示からの抜粋です。1平米が100万円を超えているのは厚木市中町2丁目939番外のみ。さらに令和3年から令和4年もここのみが5%も上昇しています。このデータから、この場所が特異である事が良くわかりますね。

標準地番号  所在・地番       住居表示      R3年価格   R4年価格  R5年価格
厚木 5 - 2中町4丁目36番外 「中町4-5-11」  323,000   328,00
厚木 5 - 3中町3丁目676番2「中町3-13-2」  435,000   445,000
厚木 5 - 4中町2丁目939番外           1,000,000  1,050,000  1,150,000
厚木 5 - 5中町2丁目588番9外「中町2-13-14」275,000   280,000
厚木 5 - 6中町2丁目621番1「中町2-10-4」  300,000   305,000

※価格は1平米当たり。令和5年分は現時点で中町2丁目939番外しか公表されていない
502: 通りすがりの者さん 
[2023-03-23 15:10:50]
>>501 匿名さん

え?
本厚木のマンションを検討されている方ですよね?
なんで公示価格が上がらないことを必死で説明しているのですか?
503: 匿名さん 
[2023-03-23 18:35:45]
他のマンションから来た業者かステマじゃね?
504: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 20:39:22]
この人いつもズレた情報書き込みまくってるせいでまともに当マンションの話できんのよ
505: 匿名さん 
[2023-03-24 06:36:52]
通りすがりの者さん、マンション検討中さん、マンコミュファンさん
偏った情報ばかり投稿されていますが、これは検討者を馬鹿にしているからだと思います。そんな事で惑わされたりしませんが、あなた方の行為を非常に不愉快に思っています。
506: マンション検討中さん 
[2023-03-24 07:02:52]
>>505 匿名さん

>偏った情報ばかり投稿されていますが

マンション検討で欲しい情報は何ですか?

何にお困りで掲示板におられるのですか?
507: 匿名さん 
[2023-03-25 09:04:57]
>>506 マンション検討中さん
>マンション検討で欲しい情報は何ですか?
一番に教えて欲しいのは、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417)、②値引き無しでの入居申込みだった(>>418)、③成約した(>>419)、のような当事者しか知りえない情報を、どうやったらマンコミュファンさんのように入手出来るのかです。
508: 匿名さん 
[2023-03-25 09:12:23]
>>506 マンション検討中さん
次に教えて欲しいのは、マンション検討中さんがどのような目的で掲示板に購入意欲をあおるような投稿をしているのかです。
509: 通りすがりの者さん 
[2023-03-25 13:57:06]
>>507 匿名さん

全然物件検討してないですやん(笑)
510: 通りすがりの者さん 
[2023-03-25 13:58:07]
>>508 匿名さん

質問にすら答えてないですやん(笑)
511: 通りすがりの者さん 
[2023-03-25 14:00:22]
匿名さんへの質問は、下記ですよ。

Q1.マンション検討で欲しい情報は何ですか?

Q2.何にお困りで掲示板におられるのですか?
512: 匿名さん 
[2023-03-25 17:09:44]
AT1債問題でドイツ銀行の株価急落。リーマンショック再来か。
513: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 20:01:45]
>>512 匿名さん

確かに心配になりますよね。。。。

日経の解説ですとリーマンショック級の危機
になる可能性はかなり低いとのことです。
ご安心下さいませ。

ご多用かと存じますので、下記日経動画の
4分27秒から4分37秒の10秒間のみ
ご視聴いただければ幸いです。

https://youtu.be/gCsHMBhVGyo
514: 匿名さん 
[2023-03-26 08:41:54]
>>511 通りすがりの者さん
>匿名さんへの質問は、下記ですよ。
>Q1.マンション検討で欲しい情報は何ですか?
ですからマンション検討で教えて欲しいのは、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417)、②値引き無しでの入居申込みだった(>>418)、③成約した(>>419)、のような情報を入手する方法です。特に取引価格を知り得たなら、有利に価格交渉出来ると思います。
515: 匿名さん 
[2023-03-26 08:46:39]
>>511 通りすがりの者さん
>Q2.何にお困りで掲示板におられるのですか?
困っているのは、通りすがりの者さん、マンション検討中さん、マンコミュファンさんが偏った情報ばかり投稿されるので、その情報の裏をとるのに疲れる事です。ですから、どのような目的で投稿されているのかお聞きしました。
516: マンコミュファンさん 
[2023-03-26 09:11:39]
>>514 さん

ナイショです。
近隣相場の情報は、自分の足で見つけてる感じですね。

(>>484)、(>>491)
517: マンション検討中さん 
[2023-03-26 09:18:47]
自民党の答弁みたい
518: 匿名さん 
[2023-03-26 10:36:44]
>>516 マンコミュファンさん
514ですが、マンコミュファンさん、あなたになど聞いてません。引っ込んでて下さい。

>>506マンション検討中さん、および>>511マンション検討中さん
マンション検討で教えて欲しいのは、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417)、②値引き無しでの入居申込みだった(>>418)、③成約した(>>419)、のような情報を入手する方法です。有利に価格交渉したいのでどうかお答えください。
519: 匿名さん 
[2023-03-26 10:59:05]
>>513 マンコミュファンさん
>ご多用かと存じますので、下記日経動画の4分27秒から4分37秒の10秒間のみご視聴いただければ幸いです。
ご自身の主張に都合の良い部分だけ視聴を促しましたね。あなたは本当に邪知深い奴です。
私は全部見ましたが、現時点ではリーマンショック級の危機(=世界的な金融・経済危機)になる可能性は低いが、決して金融不安から経済危機が起こらないと言ってはいないと思いました。
520: マソショソマニアさん 
[2023-03-26 13:03:56]
>>463 マンション検討中さん

新宿勤務で、乗車時間が気になるようでしたら戸田や朝霞はいかかでしょうか?小田急線は路線価が高すぎて相当下らないと買えません。広域検討者向けじゃなく地元検討者向けです。この物件はザ・パークハウスにしては物件スペックかなり低めですし。
521: 匿名さん 
[2023-03-26 17:09:24]
日本の銀行も劣後債出してたところあったよね。
522: 管理担当 
[2023-03-26 17:10:52]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
523: マンション検討中さん 
[2023-03-26 18:32:33]
匿名さんの投稿は中傷投稿に抵触すると思われましたので、通報させていただきました。
524: マンコミュファンさん 
[2023-03-26 20:22:38]
>>512 匿名さん

ドイツ銀行の株価下落についてです。
ショルツ首相は「心配ない」と述べています。

リーマンショックの再来などといった
過度な不安を煽らないで頂けますか?

https://youtu.be/fEnVAFiK4OY
525: マンコミュファンさん 
[2023-03-26 22:08:21]
>>521 匿名さん

劣後債は初めて聞いた言葉なので、証券会社で調べてみました。

一部もしくは全部の元利金の支払いが行われない場合は損失を被る可能性がある一方で、

債務不履行のリスクが大きい分、
利回りは相対的に高く設定されるようです。

投資家にとってはメリットとデメリットの両方があり一概に劣後債だからダメという訳ではなさそうです。

https://www.marusan-sec.co.jp/products/bond/investment/what_subordinat...
526: 匿名さん 
[2023-03-26 22:35:07]
>>524 マンコミュファンさん
519の匿名です。
確かにショルツ首相は「ドイツ銀行について心配する理由はない」と述べたようですね。心配があっても首相の立場上、口が裂けてもそんな事は言えないでしょうけれど、私も今すぐに「ドイツ銀行」が経営破綻する心配はないと思います。
しかし他の銀行はどうでしょう?いま水面下で銀行の資産の査定が進んでいるはずですから、今後危ない銀行の名前がいくつか挙がってきてもなんら不思議はないですよ。それに健全な銀行もリスクアセットを減らすのは間違いないですから、リーマンショック程の世界的な金融・経済危機にはならないとしても、世界的な金融収縮が起きる可能性は高いと思います。
527: マンコミュファンさん 
[2023-03-26 22:40:20]
>>526 匿名さん

↑で?
528: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:05:38]
ここの購入者です。

前作のザ・パークハウス本厚木タワーのリセールバリューの調査結果をご報告致します。

今作のザ・パークハウス本厚木のご購入の一助となれば幸いです。

2021.03に引渡ですので、2年未満に1.5倍で売買されている状況です。

・【物件1】:
  - 成約年月 : 2022.10
  - 新築価格 : 6,150万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 284万円 / 坪
  - 平米単価 : 86万円 / m2
  - リセール : 110%

・【物件2】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 7,850万円
  - 成約価格 : 8,980万円
  - 成約単価 : 336万円 / 坪
  - 平米単価 : 101万円 / m2
  - リセール : 114%

・【物件3】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 4,600万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 370万円 / 坪
  - 平米単価 : 111万円 / m2
  - リセール : 148%
529: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:14:12]
>>528 マンション検討中さん

購入者です。

住民板スレが欲しいですね。。。。

どうやったら住民板スレが作れるのでしょうか???
530: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:16:13]
>>522 管理担当さん

匿名さんの中傷投稿を削除くださり誠にありがとうございました。
531: 匿名さん 
[2023-03-26 23:23:58]
>>513 マンコミュファンさん
>ご多用かと存じますので、下記日経動画の4分27秒から4分37秒の10秒間のみご視聴いただければ幸いです。
ご自身の主張に都合の良い部分だけ視聴を促しましたね。
私は全部見ましたが、現時点ではリーマンショック級の危機(=世界的な金融・経済危機)になる可能性は低いが、決して金融不安から経済危機が起こらないと言ってはいないと思いました。
532: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:34:19]
もうここまでズレてると
購入検討者をイラつかせて買わせなくして売れ残らせる手法なのかと思えてきた
533: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:36:08]
>>531 匿名さん

おっ!

中傷投稿で削除されたので、「邪知深い奴」
の記述を削除して再投稿したのですね。

良い兆候です。中傷投稿は控えましょうね。

(>>531)
534: 匿名さん 
[2023-03-27 00:03:02]
>>533 マンション検討中さん
>中傷投稿で削除されたので、「邪知深い奴」の記述を削除して再投稿したのですね。
削除されたのは>>522で私の投稿ではありません。それに>>519の「邪知深い奴」も根拠があっての事なので中傷とは思いません。それでも削除されてはかなわないので、念のために再投稿しておきました。
535: 匿名さん 
[2023-03-27 00:14:04]
>>528 マンション検討中さん
>2021.03に引渡ですので、2年未満に1.5倍で売買されている状況です。
あげられた取引き事例では最大でも約1.48倍。平均は約1.24倍ですよ。どのような計算をして1.5倍という数値を導き出したのですか?
536: マンション検討中さん 
[2023-03-27 00:15:06]
本当に購入者としても管理組合にこんな人いたら嫌すぎる
537: マンション検討中さん 
[2023-03-27 08:05:25]
>>536
少しうるさい位の人がいた方が、管理会社にいいようにされなくて良いですよ
538: マンション検討中さん 
[2023-03-27 12:17:14]
話通じなくて延々と自分の話を続ける人ですが
539: マンション検討中さん 
[2023-03-27 19:36:13]
>>535 匿名さん

ここの購入者です。

前作のザ・パークハウス本厚木
タワーのリセールを調査しました。

今作のザ・パークハウス本厚木
のご購入の一助となれば幸いです。

2021年3月末に引渡ですので、
2年で約1.5倍で取引されています。

・【物件1】:
  - 成約年月 : 2022.10
  - 新築価格 : 6,150万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 284万円 / 坪
  - 平米単価 : 86万円 / m2
  - リセール : 110%

・【物件2】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 7,850万円
  - 成約価格 : 8,980万円
  - 成約単価 : 336万円 / 坪
  - 平米単価 : 101万円 / m2
  - リセール : 114%

・【物件3】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 4,600万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 370万円 / 坪
  - 平米単価 : 111万円 / m2
  - リセール : 148%
540: 匿名さん 
[2023-03-28 07:22:07]
>>539 マンション検討中さん
>2年で約1.5倍で取引されています。
>>528の投稿の「1.5倍」に「約」をつけて「約1.5倍」と修正されましたが、そもそも1.5倍は盛り過ぎですよ。物件3は1.48倍ですが、物件1の1.1倍、物件2の1.14倍とは乖離していますから、ここは平均値をとって約1.24倍とするべきだと考えます。ご納得頂けたなら再度修正をお願いします。

それから1つ疑問があります。マンション検討中さんはこの情報をどこから入手されたのでしょうか?よろしければ教えてください。
541: 匿名さん 
[2023-03-28 14:05:46]
>>540 匿名さん

第三者の推測で恐れ入りますが、レインズかと。
542: マンション検討中さん 
[2023-03-28 17:02:49]
>>540 匿名さん

ザ・パークハウスブランドですので、
三菱地所の方から教えていただきました。

今もモデルルームでお伺いすれば、
教えてもらえるかと思われます。
543: マンション検討中さん 
[2023-03-28 17:13:11]
>>540 匿名さん

ここの購入者です。

前作のザ・パークハウス本厚木
タワーのリセールを確認しました。

今作のザ・パークハウス本厚木
のご購入の一助となれば幸いです。

2021年3月末の引渡でしたので、
およそ2年後の直近ですと、
騰落率+48%で取引されています。

・【物件1】:
  - 成約年月 : 2022.10
  - 新築価格 : 6,150万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 284万円 / 坪
  - 平米単価 : 86万円 / m2
  - リセール : 110%

・【物件2】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 7,850万円
  - 成約価格 : 8,980万円
  - 成約単価 : 336万円 / 坪
  - 平米単価 : 101万円 / m2
  - リセール : 114%

・【物件3】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 4,600万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 370万円 / 坪
  - 平米単価 : 111万円 / m2
  - リセール : 148%
544: 匿名さん 
[2023-03-28 23:54:27]
>>543 マンション検討中さん
>およそ2年後の直近ですと、騰落率+48%で取引されています。
540です。「直近ですと、騰落率+48%」に修正されましたが、これも公正とは認められません。なぜなら、成約年月が物件3と同じ2023.03の物件2の騰落率は14%、物件2と物件3の平均でも31%だからです。
545: マンション検討中さん 
[2023-03-29 05:45:46]
>>544 匿名さん

>これも公正とは認められません。

大変失礼を致しました。確認不足でした。
別サイトでは騰落率+53.8%と算出されておりましたため、お詫びし訂正いたします。

ザ・パークハウス本厚木タワー
 評価レポート
  - 偏差値 : 72
  - 騰落率 : +53.8%
 推定相場
  - 売買 : 408万円 / 坪
  - 賃料 : 11,216円 / 坪

https://www.mansion-review.jp/mansion/1424070.html
大変失礼を致しました。確認不足でした。別...
546: マンション検討中さん 
[2023-03-29 05:59:47]
ここのやり取り見て、買う気失せたな。所詮厚木なんだから見栄を張らずに気楽な感じが良かったよ。
547: 匿名さん 
[2023-03-29 07:22:43]
>>545 マンション検討中さん
>別サイトでは騰落率+53.8%と算出されておりましたため、お詫びし訂正いたします。
この訂正は全く受け入れられません。マンションレビューの情報は成約ではなく売出事例を元にしたものであり非公開の売買情報も含まれていないので当てにならないからです。
548: マンション検討中さん 
[2023-03-29 07:52:35]
タワーの情報を載せて意味あるの。このマンションはタワーじゃない。
549: マンション検討中さん 
[2023-03-29 07:57:08]
>>546 マンション検討中さん
そういう目的でわざと投稿したんでしょうね。

550: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-29 07:57:21]
ずっと二人で何やってるの?
普通に生活する為に新居を探してこの掲示板に見にきた人には本当に邪魔。
パークタワーの売却額なんてどうでもいいのでせめて本家の住民板でやりなよ
551: とくめいさん 
[2023-03-29 09:11:15]
>>543 マンション検討中さん
相変わらずだね、
物件3は異常値と見るのが普通だろう。なにかやむを得ない理由があって買ってしまったとか、ひょっとすると関係者間の相場操縦とか新手の相続対策スキーム?か考えてしまう。
以前もツッコミを入れたが背景不明な少サンプルで語って売り煽るのはどうなんだろうか。この数年で本厚木に何が起きたのかの考察が無さすぎる、よく分からないサイトの雑な数字を出してるだけ。
何か起きている言えば海老名だ。今年に入り小田急本社の半分が新宿から移転したとか、その意味を考えて欲しい。県央の中心は海老名に向かって動き続け、リニアが開通すへば更なる飛躍も期待できる。
あなたもタワーにしがみついてないで高く売れるなら売って川の向こう側から来たらいい。スレ違いの投稿も不要となり、ずっと気が楽になること請け合いだ。
552: 匿名さん 
[2023-03-29 12:48:46]
海老名上がって厚木下がらないかなあ
553: マンション検討中さん 
[2023-03-29 13:29:45]
掲示板が賑やかになってきましたね♪

書き込みが少なかった事が気がかりでしたが、最近は活発に意見交換ができているようですv
554: マンション検討中さん 
[2023-03-29 13:34:26]
>>551 とくめいさん

>県央の中心は海老名に向かって動き続け、リニアが開通すへば更なる飛躍も期待できる。

数的根拠は何かありますか?
555: マンション検討中さん 
[2023-03-29 13:45:24]
数的根拠のたたき台を置きますね。

例えば海老名No.1マンションの推定相場は
306万円 / 坪です。

厚木No.1マンションの推定相場は
407万円 / 坪です。

ご意見、お待ちしております。

・参考:マンションレビュー
https://www.mansion-review.jp/mansion/1442747.html
数的根拠のたたき台を置きますね。例えば海...
556: eマンションさん 
[2023-03-29 17:10:58]
・リーフィアタワー海老名アクロスコート:
平均坪単価263万円

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630778/

・ザ・パークハウス本厚木タワー:
平均坪単価255万円

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645690/

マンション的には価値が逆転したようです。
557: マンション検討中さん 
[2023-03-29 17:15:55]
まとめると、

・海老名No.1マンション:
 平均坪単価263万円→306万円

・厚木No.1マンション:
 平均坪単価255万円→407万円

短期間の間に両物件ともにかなり値上がりしましたね!
558: マンション検討中さん 
[2023-03-29 23:01:55]
>>550 検討板ユーザーさん
本当にその通りです!

559: 通りがかりさん 
[2023-03-30 06:13:05]
>>557 マンション検討中さん

本当にその通りです!
560: マンション検討中さん 
[2023-03-30 06:22:20]
ザ・パークハウス本厚木の魅力は?

本厚木駅から徒歩6分の立地
三菱地所のザ・パークハウス
DOMA(土間)つきの住戸プラン
子育てがしやすい自治体
561: 匿名さん 
[2023-03-30 08:02:44]
>>555 マンション検討中さん
>数的根拠のたたき台を置きますね。
マンションレビューの情報は鵜?みには出来ません。>>547で述べたように、マンションレビューの情報は、成約ではなく売出事例を元にしたものであり非公開の売買情報も含まれていないので信憑性に欠けます。

>ご意見、お待ちしております。
マンションレビューの情報など引用しないで、ザ・パークハウス本厚木タワーのリセール調査時のように三菱地所の方から情報を貰らったらいかがですか?マンションレビューの情報よりもレインズの方がずっと信用できますよ。
562: 評判気になるさん 
[2023-03-30 11:07:23]
>>561 さん

数字はお持ちでないのですね。残念です。

数字が示せないのならば、マンションレビューの方がまだ信憑性が高いです。
数字はお持ちでないのですね。残念です。数...
563: 通りがかりさん 
[2023-03-30 19:19:38]
>>562 評判気になるさん

買うなら海老名より厚木ってことであってます?
564: 評判気になるさん 
[2023-03-30 19:56:16]
>>563 通りがかりさん

はい。

お金の面から判断すると、厚木の方が値上がりしているのでお得ではあります。
565: eマンションさん 
[2023-03-30 20:22:46]
>>564 評判気になるさん
供給過多で値下がりし続ける海老名よりも厚木の方が強いってのはしっくりきますね。町並みも落ち着いていますし、海老名が厚木より良いところってららぽーとがある事くらいですしね。
566: 評判気になるさん 
[2023-03-30 20:56:21]
>>565 eマンションさん

4/28(金)からはアウトレット湘南平塚がオープンして、本厚木駅からバスで直通なので、引越後がとても楽しみです。

https://the-outlets-shonan-hiratsuka.aeonmall.com/static-pages/access
567: マンション検討中さん 
[2023-03-31 06:56:09]
>>565 eマンションさん

映画館があるのが強いです
厚木は小さいマイナー映画上映しかない
568: 評判気になるさん 
[2023-03-31 07:41:24]
>>567 マンション検討中さん

映画館があると便利ですよね。
569: 匿名さん 
[2023-03-31 08:05:33]
>>562 評判気になるさん
>数字が示せないのならば、マンションレビューの方がまだ信憑性が高いです。
それではマンションレビューよりも信憑性が高い情報源をお教えしましょう。

 REINS Market Information
 http://www.contract.reins.or.jp

マンションレビューの不確かな情報とは違い、こちらは実際に売買が行われた物件価格がわかります。
570: 評判気になるさん 
[2023-03-31 08:29:30]
>>569 匿名さん

ありがとうございます。

今の所は3月の成約実績は閲覧できない
みたいなので、物件1のみ確認しました。
ありがとうございます。今の所は3月の成約...
571: マンコミュファンさん 
[2023-03-31 16:09:01]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687667/

やっと住民板スレができましたね!
572: 匿名さん 
[2023-03-31 19:14:45]
マンション価格なんて全国平均でずっと右肩上がりなんだから、どこ買ったって値上がりするだろ。

マンション価格なんて全国平均でずっと右肩...
573: 匿名さん 
[2023-04-01 09:25:19]
>>570 評判気になるさん
>今の所は3月の成約実績は閲覧できないみたいなので、物件1のみ確認しました。
物件1というのは、マンション検討中さんが三菱地所の方から教えて貰ったという情報の中の2022年10月に成約した物件の事ですね(>>543)。
マンションレビューの情報よりもREINS Market Informationの方が信憑性が高いという事を納得されましたか?
574: 評判気になるさん 
[2023-04-01 09:43:03]
>>573 匿名さん

信憑性は高いことは分かりました。

一方で、騰落率は結構頑張らないと算出できないことも分かりました。

なので、東京・神奈川の値上がりなどを確認する際には、マンションレビューのような荒い数値を見ながら判断することになると思います。
575: マンション検討中さん 
[2023-04-01 10:58:06]
厚木で色々建設中なのでそっちに期待
もうやだこのマンション掲示板
576: 坪単価比較中さん 
[2023-04-01 11:31:55]
本厚木のタワーは、県央にしては希少な内廊下で仕様が高いタワーだからでしょう。
海老名のタワーは仕様が低いから、中古では厳しいかと。
なので、タワーの中古相場見ても参考にならないと思う。

外廊下の板マンなら、素直な評価は、海老名>本厚木 だと思う。
577: マンション検討中さん 
[2023-04-01 12:20:43]
>>576 坪単価比較中さん

海老名と厚木の比較ですと、厚木の方が価格の上昇が大きいみたいです。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/r04kouji_map_hendous.h...
海老名と厚木の比較ですと、厚木の方が価格...
578: マンション検討中さん 
[2023-04-01 12:28:21]
R5年では更に上昇しているみたいですね。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/r05kouji_map_hendous.h...

R5年では更に上昇しているみたいですね。...
579: 匿名さん 
[2023-04-01 12:35:29]
>>574 評判気になるさん
>一方で、騰落率は結構頑張らないと算出できないことも分かりました。
>なので、東京・神奈川の値上がりなどを確認する際には、マンションレビューのような荒い数値を見ながら判断することになると思います。
マンションレビューに掲載されている実際に成約してもいない売出価格を元に算出したら、現実と乖離した高い騰落率になりますよ。そんなものに頼ったら判断を誤り兼ねませんのでどうかご注意下さい。またそれを根拠にザ・パークハウス本厚木タワーの騰落率が凄いと吹聴するのはお止め下さい。
580: 匿名さん 
[2023-04-01 13:03:17]
>>577 >>578
マンション検討中さんに質問します。
①これは公示地価の変動率ですが、マンション価格の変動率とどのような相関があるか確かめましたか?
②それに対象は商業地です。厚木市と海老名市の用途区分がどのような分布になっているか確かめましたか?
以上、よろしくお願い致します。
581: マンション検討中さん 
[2023-04-01 14:19:41]
>>580 匿名さん

下記のとおり、回答しますね。

・質問1:
これは公示地価の変動率ですが、マンション価格の変動率とどのような相関があるか確かめましたか?

・回答1:

はい。相関があることを確認済みです。

マンション価格が地価や路線価によって左右されるのは、不動産投資における基礎知識
となります。

詳細は下記URLの【すまいステップ】参照

https://sumai-step.com/column/article/3136/

・質問2:
それに対象は商業地です。厚木市と海老名市の用途区分がどのような分布になっているか確かめましたか?

・回答2:
ザ・パークハウス本厚木の用途地域は商業地域です。
また、比較対象となる前作および海老名の近似マンションも商業地域となります。
従いまして、商業地域にて比較しています。

詳細は下記URLの【物件概要】参照

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/outline/
582: 匿名 
[2023-04-01 14:40:58]
だからマンション価格なんて10年間ずっと上がりっぱなしなんだから、どこ調べて買ったって一緒じゃん!

厚木の方が多少は上がりやすいってことでしょ?

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
だからマンション価格なんて10年間ずっと...
583: マンション検討中さん 
[2023-04-01 15:04:15]
>>581 マンション検討中さん
本厚木と海老名を比較すると、
商業地域の路線価は本厚木より海老名が高いですが、タワマンは本厚木の方がかなり高いですよね。本厚木は割高感があるということですか。
584: 坪単価比較中さん 
[2023-04-01 21:58:13]
>>583

タワマンなら何でも同じというわけではありません。
内廊下で仕様の高い本厚木のタワマンと、外廊下でURのような海老名のタワマンを単純に比較できません。

立地は海老名>本厚木ですが、建物自体の評価は本厚木>海老名で、総合的には意見の分かれるところでしょう。
585: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 04:07:14]
>>584 坪単価比較中さん

もう1回家数値を出しておきますね。

・海老名No.1マンション:
平均坪単価263万円→306万円

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...

・ザ・パークハウス本厚木タワー:
平均坪単価255万円→408万円

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...
もう1回家数値を出しておきますね。・海老...
586: マンション検討中さん 
[2023-04-02 07:17:50]
海老名やタワマンの比較は見たくない。タワーの方で投稿してもらえますか?
587: 匿名さん 
[2023-04-02 08:44:10]
>>585 検討板ユーザーさん
何度でも言いますね。
マンションレビューのデータは実際に成約してもいない売出価格を元に算出した価格ですからエビデンスとして適当ではありません。
588: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 09:03:53]
>>586 マンション検討中さん

本当これ
589: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 09:17:22]
>>588 マンコミュファンさん

本厚木駅北口に予定されている厚木市新庁舎ですが、図書館やプラネタリウム、消防本部、国や県の行政機関が入るそうです。

https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-12169.php
本厚木駅北口に予定されている厚木市新庁舎...
590: マンション検討中さん 
[2023-04-02 09:25:53]
これって隣に出来るってこと?
591: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 10:23:37]
こんなデカい箱物をハザード地域に作る、重要な施設を一箇所に集約、リスク分散もできないってやばいですね
592: 匿名さん 
[2023-04-02 11:46:53]
>>589 マンコミュファンさん
今だってこの場所には図書館とプラネタリウムがありますよ。
593: マンション検討中さん 
[2023-04-02 12:45:35]
>>589 マンコミュファンさん

これって隣に出来るってこと?
594: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 12:48:31]
>>593 マンション検討中さん

うーん。。。隣なのか???

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/map/
うーん。。。隣なのか???
595: 名無しさん 
[2023-04-02 13:40:20]
>>594 マンコミュファンさん

周辺整備事業という意味では隣ですね。
596: マンション検討中さん 
[2023-04-02 13:43:59]
カナロコでも記事になってました!

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-979437.html
597: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 13:45:03]
279億円って凄いですね!!
598: 通りがかりさん 
[2023-04-02 13:55:26]
本厚木駅周辺は浸水地域なので、昔から厚木市は雨水貯水槽の整備をすすめている。最近も中央公園地下とか恩曽川近くで洪水対策用の土管工事してるね。
同じ宮ヶ瀬ダムの水系使ってる相模川に隣接する他の市では大規模な治水策あんまり聞かないけど何かしらはやってるのかな。平塚はちょこっと工事みたことあるけど。。。

行政ビルはデカくて頑丈そうだからもしもの時の非難場所にもなるかもね
599: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 16:26:00]
>>598 通りがかりさん

貯水槽はあるみたいですね。

https://www.townnews.co.jp/0404/2020/10/16/547164.html
貯水槽はあるみたいですね。
600: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 16:44:14]
>>598 通りがかりさん
2~3Fくらいまでは氾濫くるけどね
避難しようにも入り口が無理じゃん

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる