名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:16:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s118/

所在地(地番):神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(8出口)より徒歩5分
   JR東海道新幹線・横浜線「新横浜」駅(新幹線東口)より徒歩7分
   相鉄・東急直通線「新横浜」駅より徒歩5分
総戸数:118戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:39.27㎡~78.43㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:

メイツ ザ・マークス新横浜について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
メイツ ザ・マークス新横浜|夜行ってみてわかった、意外にも女性受けしそうな立地 周辺価格と現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47069/
メイツ ザ・マークス新横浜【予定価格】ファミリーから投資家まで視野に入れた間取りと価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58505/
メイツ ザ・マークス新横浜 広い層が検討できる価格と立地!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/63720/

[スレ作成日時]2022-05-25 14:18:44

現在の物件
メイツ ザ・マークス新横浜
メイツ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口)
総戸数: 118戸

メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?

551: 通りがかりさん 
[2023-01-14 17:40:35]
>>550 口コミ知りたいさん
そうですよね!無いとは思いますけどメッシやCR7?とかがTOYOTAカップの合間に日産スタジアム散歩がてらに公園からメイツザ・マークス前を歩いていたや車で横切ったなんて夢の様な素敵な話しで自慢?できません?

コンサートの合間に貸切り?でラーメン博物館に行く為メイツザ・マークス前を通った?桑田佳祐やあいみょんにバッタリ会っていつも応援してます!なんて(笑)



552: 管理担当 
[2023-01-14 18:17:13]
[No.548と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、投稿を削除しました。管理担当]
553: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 21:51:06]
>>552 マンション掲示板さん
釣り堀になるおかげでこのマンションが水没するのを防げる可能性高まるからね。
氾濫リスクは気になったけど、あれも見たので私は購入決めました。
554: マンション検討中さん 
[2023-01-14 22:34:13]
武蔵小杉は台風でうんこ臭すぎになっても、何年かすれば風化し今も大人気です
555: 匿名さん 
[2023-01-14 22:59:55]
そうですよ、鶴見川多目的遊水地のおかげで、大倉山や新羽や綱島の住民は大雨の夜でも枕を高くして寝られるのです。新横浜に感謝しなければなりません。
556: 名無しさん 
[2023-01-15 01:07:41]
>>553 検討板ユーザーさん
それなら安全安心ですね☆

話しが変わりますがどこも、 ○んち の人のネガがあるおかけで板が活性化してますし、色々なこの様な有益な情報も入ります。
購入された賢者の方々は少々頭にきますが、管理人の方に削除されないネガくらいは結果的にここの板を活性化して見る人も増え買いたい人も増え良い事かなとは思います


557: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-15 01:37:34]
>>556 名無しさん
賛成です。購入者らしき人の書き込みを見ると、そのマンションの民度が窺えますよ。
558: マンコミュファンさん 
[2023-01-15 10:01:06]
>>556 名無しさん
確かにそうですね。
私は購入者ですが、ネガコメントは的を得ているのも多いのでそれが気にならない、もしくは妥協済みであれば購入して良かったと思えます。
トイレだけはモヤモヤしてますが、まだ我慢できるかなとw
559: 匿名さん 
[2023-01-16 10:47:22]
>>558 マンコミュファンさん
私も購入者ですが1番モヤモヤしてるのはエレベーターの台数ですかね。あとはそれほど心配してません。
560: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-16 14:50:12]
>>559 匿名さん
558ですが、確かにそれもありましたね。
9人乗りってかなり小さいですもんね。
朝は諦めて階段にしようかと思ってます。
561: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-16 16:01:33]
>>559
蓋を開けてみないと混雑具合は分からないですが、私はその辺りも考えて高層階は避けました
562: eマンションさん 
[2023-01-16 16:41:36]
>>561 口コミ知りたいさん
私も同じく高層階は避けました。1期だと5階以下の低層階の倍率高かったらしいですね。
563: 管理担当 
[2023-01-16 21:51:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
564: マンション掲示板さん 
[2023-01-17 09:32:02]
第一期でかなりの倍率があったみたいですね
よって既に第二期以降は部屋数はかなり絞られていて(そもそも空きが無い可能性もあり)、価格改定も十分入る可能性もあるので、ここ数週間で検討し始めた方達はかなり出遅れた形になっていますね。
恐らく私も諦める事になりそうです。
565: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-17 10:16:49]
>>564
まだ遅いことはないと思いますよ
価格上がってない間取りもありますし、取り敢えずエントリーして話きいてみるのが良いかと!
566: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 08:16:20]
>>565 口コミ知りたいさん
りばぁぶるさん?
567: 名無しさん 
[2023-01-18 09:51:09]
>>564 マンション掲示板さん
間取りによりますね。私は投資目的で2LDKを申し込んで抽選落ちでした。申し込んだ間取りは一期で完売で、次期は値上げと条件悪化あるので見送ろうと思ってますが、実需ならまだ買える値段だと思います。
568: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 10:48:51]
>>565 口コミ知りたいさん
>>567
ありがとうございます。
もうMRは確認済みで、商談後の私の感想でした。
ちなみに1期の申し込みはしておりません。
2期販売前にかなりの部屋が埋まりそう、尚且つ値上げは必至みたいですね。
私も投資的意味合いも強かった為、次期は条件が合わなそうです。
住まれる方は新横浜を楽しんで下さい。便利な街だと思います。
569: eマンションさん 
[2023-01-18 23:22:53]
公式HPに2期の価格出てましたね。
2LDKと3LDKは若干値上げ、1LDKは大幅値上げって感じですかね。
570: 評判気になるさん 
[2023-01-18 23:45:31]
>>567 名無しさん
投資目的だとキャッシュか投資用ローンでしょうか
571: 匿名さん 
[2023-01-19 22:44:02]
来場者限定販売のご案内って第一期で申込入らなかった部屋なのでしょうか?
1LDKはあまり人気がないみたいですね。
572: eマンションさん 
[2023-01-19 23:22:39]
今日ハガキ来てましたが、来場者限定販売ってあまり見ない売り方ですね。
どういう意図なのでしょうか…
573: マンション検討中さん 
[2023-01-20 08:03:56]
来場者限定は、1期の残りではないですよ
1期で販売していない部屋の先売りです。
2期販売の前に売るので、効率良いけど
今検討中のかたは、更に出遅れ。。
574: 名無しさん 
[2023-01-20 08:21:19]
>>572 eマンションさん
1期落選者の救済目的のようですよ。
なので価格は1期から変更なしだと思います。
おそらくこれ以降は値上げされるのではないかと。
575: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-20 09:28:18]
>>574 名無しさん
記載価格みる感じ、値上げされてません…?
(広さ同じ2階の1LDKが1期で3300万円台だったのが、今回は3500万円台など)
576: 通りがかりさん 
[2023-01-20 14:09:47]
2LDK 4Fも200万UPですね~
577: マンション検討中さん 
[2023-01-20 15:02:56]
Cタイプ残ってるようですが、なんでメインであるはずのCタイプにポーチつけないんですかね?確かに玄関前はちょっと狭いですが。
Aタイプにはついてるのに。
578: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-20 17:44:55]
>>577
Cタイプはラスト一部屋ですよね?
高いですが間取りも方角も良いですよねぇ

一番奥まったところにあって他の部屋の人は玄関先まで来ないので、特に無くても良いんじゃないんかなと思ってます
579: 評判気になるさん 
[2023-01-20 19:21:33]
エレベーター1基だとメンテナンス中は階段・・?
580: eマンションさん 
[2023-01-20 23:10:52]
>>579 評判気になるさん
この程度のエレベーターは3時間くらいで点検おわり、だいたい今住んでるとこも気を使って13-16時とかにやってもらい直ぐに終わりますよ!

581: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-20 23:20:23]
>>579
私もいま3年住んでいるマンションは一基ですがメンテで乗れなかったことはないですねー
582: 評判気になるさん 
[2023-01-21 07:18:36]
なるほど、ありがとうございます。
583: マンション検討中さん 
[2023-01-21 23:06:26]
今日は、抽選会の日でしたよね
584: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 00:27:23]
来場者限定販売どうだったのか気になりますね
585: 匿名さん 
[2023-01-23 09:45:50]
何と1期に比べて値上げされているんですね。
こちらのように期の途中で値上げするマンションは売れ行きが好調という事で価格を上げているんでしょうか?
それとも建築資材の高騰によるものなのでしょうか?
586: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-23 09:51:57]
>>585
人気のマンションは期が進むにつれて値上りしていくのが普通ですね
一方、期が進んでから購入するのは、評判や建築状況が分かるので失敗リスクが低いメリットもあるかなと思います
587: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-23 10:50:15]
仕様・間取りがいまいちなことや土地をだいぶ前に仕入れていたと言うことはあったとしても、2年前に販売開始されたクリオより安いというのはやりすぎでしたね。
だからこそ1期は人気があったとも言えるので、1期で買えた方おめでとうございます。
588: eマンションさん 
[2023-01-23 20:16:53]
こののエレベーターは高速でしょうか?
スムログに100戸以上1基でも高速なら大丈夫と書かれてました。
https://www.sumu-log.com/archives/36872/
589: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 17:15:00]
新横浜発、のぞみ始発が発表されましたね
本数はそこまで多くないですが、関西・福岡に自由席で行けるのは魅力ですね
590: 匿名さん 
[2023-01-24 18:49:06]
>>589 口コミ知りたいさん
ていうか・・・
6:03新横浜始発、新大阪止まりの臨時のぞみが1本新設されるだけですよね?
591: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 21:03:30]
>>590
週末を自宅で過ごし朝一番で出社する単身赴任者や、旅行者の利用増を狙う
↑こんな目的みたいですね。始発が早くなるのは人によっては大きなメリットかと
592: eマンションさん 
[2023-01-24 21:05:58]
>>590 匿名さん
6:03発以外にも、臨時列車として月平均10本程度設定されるらしいですよ!
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/16_2_r_20230120_1674197912175705
593: eマンションさん 
[2023-01-24 21:07:52]
あ、6:03が臨時列車ですね。失礼しました
594: 通りがかりさん 
[2023-01-24 21:42:56]
>>588 eマンションさん
タワマンならともかく低層マンションなら高速である必要ないです。(高速エレベーターは取り替え費用も高いので一長一短)
595: 管理担当 
[2023-01-26 00:43:41]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
596: 匿名さん 
[2023-01-26 01:29:19]
仕様もこれだけ坪単価安いことを考えたら十分過ぎるぐらい高いですよ。横浜でここまでお買い得なの北仲以来じゃないですか?
597: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 15:39:06]
また来場者限定販売のハガキ来ましたね。
ここまで空きを放出するのであれば、もはや第2期なんてないのでは...
通例により1期からの値上げは全く構わないのですが、タイミングで買えていない人もいると思うので、しっかり2期まで部屋残しておいて欲しいのですが、、、

ここまで救済しないといけないぐらい1期の倍率は高かったんですかね
598: マンション検討中さん 
[2023-01-27 08:57:37]
救済というより、広告宣伝費のコストをかけないようにしているのかと思ってました~
599: マンコミュファンさん 
[2023-01-27 09:04:10]
>>596 匿名さん

不動産にお買い得はないからね。腐るものでもなし。個人ならば資金繰り等もあろうが、ここは天下の?名鉄だし。お買い得の理由を充分に検討しないとね。よく言われるのがマンションのスペックの問題だが、本当にそれだけなのかと今、考えているところ。
600: マンコミュファンさん 
[2023-01-27 09:06:45]
篠原口等、より駅近の開発が現実的になってきたので放出が決定したということなのかなあ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる