名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:16:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s118/

所在地(地番):神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(8出口)より徒歩5分
   JR東海道新幹線・横浜線「新横浜」駅(新幹線東口)より徒歩7分
   相鉄・東急直通線「新横浜」駅より徒歩5分
総戸数:118戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:39.27㎡~78.43㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:

メイツ ザ・マークス新横浜について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
メイツ ザ・マークス新横浜|夜行ってみてわかった、意外にも女性受けしそうな立地 周辺価格と現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47069/
メイツ ザ・マークス新横浜【予定価格】ファミリーから投資家まで視野に入れた間取りと価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58505/
メイツ ザ・マークス新横浜 広い層が検討できる価格と立地!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/63720/

[スレ作成日時]2022-05-25 14:18:44

現在の物件
メイツ ザ・マークス新横浜
メイツ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口)
総戸数: 118戸

メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?

884: マンション検討中さん 
[2023-04-10 08:15:14]
>>883 口コミ知りたいさん

個人差ありますがざっと挙げてみます。
他にもあれば参考に教えてください。


・交通利便性
 5社局5路線乗り入れ、新幹線・東横線含む
 横浜や中目黒、渋谷などにも行きやすい
 ペペからのシャトルバスで羽田空港へも楽々
 高速のICも近い

・生活利便性
 キュービックプラザ、プリンスペペ、労災病院他、生活に便利な施設が軒並み揃っている
 新横浜公園が大きくて綺麗。スポーツ施設やドッグランも魅力

・街並み
 駅からのアプローチが電柱なし、街路樹綺麗、歩道広め(特に三丁目)

・レジャー
 ラ-博、日産スタジアム、横アリ、コーセースケートセンターなど大規模レジャー施設が多い

・教育環境
 横浜の中でも港北区は学区としての評判が良い。その中でも特にランキングが高いのが、大豆戸・篠原・小机。必ずしも私立に入れなくて良いので出費が浮く

・将来性
 新線、新駅開業効果。篠原口の開発など今後街が発展する要素が多い
885: 評判気になるさん 
[2023-04-10 08:16:07]
>>879 マンコミュファンさん

新横浜の中古マンションは、実際に爆上がりしているのですか?
886: eマンションさん 
[2023-04-10 08:27:32]
>>884 マンション検討中さん

教育環境は?だね。ランキングというのは、何のランキング?仮に一斉テストなどだとしたら、私立受験組が平均点を引き上げている可能性は大いにある。また、平均的な学力は、学級が荒れていることと必ずしも反比例しないし。
887: eマンションさん 
[2023-04-10 08:31:20]
>>886 eマンションさん

おっしゃる通り、中学受験組は多いのはありそうですね。
大豆戸小は横浜市内でも親の年収がトップクラスなので、子どもへの教育へ関心高い方が多そうです。
学費が浮くかは?ですが、周囲の環境が良いのは間違いないと思います。
888: マンション検討中さん 
[2023-04-10 09:20:01]
>>886 eマンションさん

このあたりに地縁がある人間にとっては新横浜の教育教育環境がいいのは割と有名な話ですよ。

票数は多くはないが↓であまり違和感はない
https://www.minkou.jp/primary/ranking/review/kanagawa/14109/
889: マンション掲示板さん 
[2023-04-10 09:20:48]
付近に中古マンションはあまたありますが、人気のあるマンションとか、値上がりしているマンションはどれだかご存知の方はいらっしゃいますか?
890: マンコミュファンさん 
[2023-04-10 09:25:06]
>>888 マンション検討中さん

公立小学校の教育環境って結構難しいのでは?高学年などは、受験組が学級を荒らす話は結構聞く。港北区の保活が激戦区なのは確かなようだが。
891: 名無しさん 
[2023-04-10 09:29:39]
>>889 マンション掲示板さん

三丁目の駅近は商業区域が広いのでマンション自体が結構レアです

クリオ新横浜マスタープレイスは推せる物件ですがまだ中古は出てないみたいですね

https://www.meiwajisyo.co.jp/library/mansion/1402165.html
892: 名無しさん 
[2023-04-10 09:35:50]
>>891 名無しさん

隣のクリオや前のグリフィンなど、結構ありそうですが?
893: eマンションさん 
[2023-04-10 09:39:10]
>>892 名無しさん

築20年越のマンションも検討対象の人にとってはそうですね
894: 名無しさん 
[2023-04-10 09:42:34]
個人的な意見としては、新横浜はシングルやDINKSの街だな。
895: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 09:44:37]
>>894 名無しさん

個人的な見解ですね
896: マンコミュファンさん 
[2023-04-10 09:50:22]
>>890 マンコミュファンさん

タラレバだしアラ探しに近い話ですね。その論理だと受験組が多い東京都市部の小学校も大抵荒れてることになりません?
897: マンション検討中さん 
[2023-04-10 10:37:23]
>>896 マンコミュファンさん

知っている人は知っている話です。小学校は学級によっても随分雰囲気が違うので、お子さんのキャラと運にもよりますね。
898: マンコミュファンさん 
[2023-04-10 10:41:31]
>>897 マンション検討中さん

公立にガチャ要素あるのは津々浦々どこも同じ
リスク避けたい人は私立選ぶしかないです
899: 通りがかりさん 
[2023-04-10 11:20:19]
>>893 eマンションさん

立地に魅力があるなら、20年を超えても魅力があるはずですよね。
900: 評判気になるさん 
[2023-04-10 12:04:29]
>>899 通りがかりさん

新築見てる人にとって築20年以上物件は検討範疇に入らないって観点でお答えしました

物件価格のノビが知りたければこのあたりのデータが参考になりますかね

https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00012-st/sale/ma...
901: 名無しさん 
[2023-04-10 14:11:02]
>>900 評判気になるさん
なるほどね。近年、どこもマンション価格は上がっているから新横浜だけ爆上がりと言うわけでもなさそうですね。やはり個人的見解は、ファミリー向けは?、シングル、DINKSで昼間あまり家にいない人ならあり、という感じかな。ここのスペックで子供がいると、自宅から出す音にも不安が残るし。
902: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 14:31:37]
>>901 名無しさん

直床=遮音性が低いっていうのは初心者がやりがちな間違い。むしろ二重床だと太鼓効果で足音は響きやすいというのが一般的。

私は今も直床二重天井の物件に住んでますが本当に人がいるのか?ってレベルで何も聞こえないです

https://huu.works/blogs/bouon/bouonsenka-nijyuyuka
903: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 19:53:10]
>>902 検討板ユーザーさん

直床=遮音性が低いなんてどこに書いてありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる