名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:16:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s118/

所在地(地番):神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(8出口)より徒歩5分
   JR東海道新幹線・横浜線「新横浜」駅(新幹線東口)より徒歩7分
   相鉄・東急直通線「新横浜」駅より徒歩5分
総戸数:118戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:39.27㎡~78.43㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:

メイツ ザ・マークス新横浜について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
メイツ ザ・マークス新横浜|夜行ってみてわかった、意外にも女性受けしそうな立地 周辺価格と現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47069/
メイツ ザ・マークス新横浜【予定価格】ファミリーから投資家まで視野に入れた間取りと価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58505/
メイツ ザ・マークス新横浜 広い層が検討できる価格と立地!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/63720/

[スレ作成日時]2022-05-25 14:18:44

現在の物件
メイツ ザ・マークス新横浜
メイツ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口)
総戸数: 118戸

メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?

864: 評判気になるさん 
[2023-04-04 15:41:26]
>>863 マンション掲示板さん

たしかMR行ったとき、全室T3以上・2車線側は一部T4で必要な規格以上のケアをしてあると言っていた記憶があります
865: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-04 22:48:35]
>>864 評判気になるさん

大通り沿いはT2あればあんま気にならないと聞いたことがあるが営業トークかしらね
866: 匿名さん 
[2023-04-04 23:42:15]
>>865 口コミ知りたいさん

サッシの遮音効果は、
T2は75dB、T3は80dB、T4は85dBまでは気にならないレベルに下げることができると言われてます

T2でも良いと思いますが、救急車のサイレンが80dBなのでT2だと時折気になるかなというレベルですかね

ここは>>864のようにT2等級でも良いところをT3-4にしてるのでよほど神経質な人でなければ大丈夫でしょう

↓参考に、音源ごとのdB量
https://mansionlife.jp/article/souon-revel
867: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-04 23:56:06]
全室T3以上じゃないと思いますよ。

来場者向けの資料見ると、
Aタイプ 3-7階がT4、8-11階がT2
B/C/Dタイプ 3-7階がT3、8-11階がT2
Eタイプ T2
F/G/Hタイプ T1
です。

音が響きやすい大通り沿いの低層階ほど手厚めに防音等級上げてる感じですね。
868: マンコミュファンさん 
[2023-04-05 07:03:53]
>>867 口コミ知りたいさん

失礼しました。T3以上と言われたのは私が案内された部屋だけだったようです
869: eマンションさん 
[2023-04-06 19:28:20]
>>867 口コミ知りたいさん

7階と8階で音がそこまで変わるんですかね。
車の騒音は、高さはあまり関係ないという記事をみました。
870: 通りがかりさん 
[2023-04-07 07:13:18]
マンションの前に8階くらいまでの高さの立体駐車場があるので、実際に聞いて比較できました。
871: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-07 09:19:19]
3期概要出ましたね。
また2期同様に5戸の控えめな広告ですが、最終は15戸くらい出して完売って感じでしょうか。4期も多少はあるのかな?
872: eマンションさん 
[2023-04-07 09:24:39]
>>869 eマンションさん

建物が多いところだと建物同士の反響効果で高いところの方が音が響くって聞きますね。7でも8階でも大差はないと思うので7階の方がお得ですかね
873: マンコミュファンさん 
[2023-04-07 09:28:14]
>>871 口コミ知りたいさん

もう残り20戸程度なんですね
874: マンション検討中さん 
[2023-04-07 20:30:04]
>>873 マンコミュファンさん

>>821
を見ると、あと25戸くらいだと思います。

875: 評判気になるさん 
[2023-04-08 20:28:29]
悩んだ末リビオを買ってしまったんだけど、新横浜の活気が凄かったからやっぱりこっちにしておけばよかったかな
876: 匿名さん 
[2023-04-08 20:46:56]
>>875 評判気になるさん
そんなこと言うと、リビオの信者から裏切り者扱いされるよ。
877: 匿名さん 
[2023-04-08 23:34:42]
>>876 匿名さん

建物的にリビオの方が肌に合っていたので選んでしまったが、環境・資産的には間違いなくこっちだと確信した。まぁ納得の上購入しているので裏切りではないはず(笑)
新横には頑張って地価上げてもらって、羽沢もそれについていけたら御の字かな。
878: マンション検討中さん 
[2023-04-09 00:17:26]
(リビオの話をすると荒れるからあんま話題にしないほうが良いと思いつつ、、、)
どちらも素敵なマンションですよね。
利便性や資産価値を重視するならメイツ、建物スペックや眺望求めるならリビオといった形で重視するポイントが全く違うのであまり競合にはなり得ないのかなと。
879: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 21:56:59]
>>878 マンション検討中さん
利便性資産性一択だよ!

人生なんて何が起きるかわからん

万が一団信でチャラになって残された家族が売却する時にお店やスーパーが撤退したら資産価値暴○ して

方や8000万、方や4200万ならどうですか?

建物スペックや眺望を求めるのはローンで購入してない残債なしの人間ならいいのではないか
880: 通りがかりさん 
[2023-04-09 22:01:06]
>>879 マンコミュファンさん
眺望や田舎の雰囲気を望むなら新潟の景色や眺めが素晴らしい○沢のマンションがいいのではないか、スキーや温泉もある

断然メイツ☆☆☆
881: 評判気になるさん 
[2023-04-09 22:36:10]
>>880 通りがかりさん

他の物件の話する板ではないのでこのくらいにしてもらえすか?
882: マンション検討中さん 
[2023-04-10 01:18:13]
>>881 評判気になるさん
住民板にいけば他の物権の事はでてきませんからそちらに行けばいいのでは?

今後も沢山でてきてストレスになるだろうし?
883: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-10 07:49:00]
新横浜に住みたいって思うポイントって何ですか?住み心地がいいんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる