オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 07:32:01
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

現在の物件
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: / 159戸

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?

6110: 通りがかりさん 
[2024-03-12 06:22:52]
>>6106 匿名さん

どんな妄想だよ笑
ここの土地にマンション以外に何の使い道があるんだよ。
6111: マンション検討中さん 
[2024-03-12 06:48:48]
>>6110 通りがかりさん

妄想?現地見に行けばこの最強な立地がわかると思います。中々ここまで便利な立地のマンションは他観ても出て来ないですよね?
6112: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 12:26:09]
仰る通り雨でも歩いて隣接のメッツ大曽根傘無しでも行ける。
6113: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 20:43:02]
この地域のランドマークですね。
6114: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 20:48:34]
立地条件は最高ですね、近くに郵便局、スーパー、銀行などいろいろな飲食店も多く、住みやすいと思います。
6115: 通りがかりさん 
[2024-03-13 06:26:09]
郊外にある工業地帯で立地が良いと言われても…。
6116: eマンションさん 
[2024-03-13 06:33:33]
>>6115 通りがかりさん

6117: 通りがかりさん 
[2024-03-13 21:48:14]
>>6116 eマンションさん

結構栄てますね。総合駅だからか?金山には負けてるけど!
6118: 通りがかりさん 
[2024-03-13 21:53:05]
>>6116 eマンションさん

周辺の北区側と比べるとかなり有望とAIは判断しております。
周辺の北区側と比べるとかなり有望とAIは...
6119: 評判気になるさん 
[2024-03-13 22:08:51]
>>6115 通りがかりさん

ここは確か?
準商業地域じゃなかったかな?
6121: マンコミュファンさん 
[2024-03-14 11:22:52]
>>6102 検討板ユーザーさん

宅配ボックス受動受け取り通知やコンシェルジュサービス常時管理人常駐サービスなどがあるらしい。
6122: マンコミュファンさん 
[2024-03-14 11:44:20]
スマホからエアコンの電源入れたり追い焚きも出来る部屋もあるらしいです。5,000万オーバーの部屋のみみたいですが
6124: 管理担当 
[2024-03-14 11:57:31]
[No.6120~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6125: eマンションさん 
[2024-03-14 12:31:12]
>>6121 マンコミュファンさん

各部屋アルソックホームセキュリティは標準装備じゃなかったでしょうか?
6126: 匿名さん 
[2024-03-15 15:53:31]
完売おめでとうございます。
もうホームページで間取りを見ることもできなくなっています。

>>各部屋アルソックホームセキュリティ
これいいですね。マンションだとオートロックで戸建てよりセキュリティが高いですが、より安心できそうです。
6127: eマンションさん 
[2024-03-17 17:23:33]
今年の中日は意外に強いかも?
6128: 通りがかりさん 
[2024-03-17 17:25:07]
この辺りは土地が空けば新築マンションラッシュが近年多いかな?

ほとんどが賃貸マンションなんだけどな
6129: 通りがかりさん 
[2024-03-18 20:52:04]
大都会大曽根に聳える
6130: マンコミュファンさん 
[2024-03-19 03:16:15]
桜山ファーストといいここといい。立地がよ過ぎる。
すご凄過ぎる。よくこんな土地が手に入ったなと思った。どうやって買ったんだろう?財閥系やメジャー7が負けたんですか?
6131: 名無しさん 
[2024-03-19 03:34:52]
>>6130 マンコミュファンさん

確かにこの辺りはここ10年ぐらいでかなり変わってきてる。最近もマンションの資材費が高いにも関わらず、大曽根を中心に会社や建物が解体されて更地になりマンション建設ラッシュが引き続き行われている。
6132: 名無しさん 
[2024-03-19 05:18:37]
イオン名古屋ドーム前大規模リニューアル開始
イオン名古屋ドーム前大規模リニューアル開...
6133: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 16:51:04]
この辺りでは有名な売れ行きが好調な大規模マンションM○dやメガ○ティなどの売れ残り大規模マンションと比較してかなり優秀な物件だとは思う。
6134: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 18:28:06]
ゼロ金利解除も住宅ローン変動金利は当面据え置きマンション買うなら今
ゼロ金利解除も住宅ローン変動金利は当面据...
6135: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 18:34:34]
近年!毎年恒例の今年もドアラが名古屋ドーム前イオンにやってくる!
近年!毎年恒例の今年もドアラが名古屋ドー...
6136: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 22:07:47]
進化し続ける。全国のドーム地域
6137: 匿名さん 
[2024-03-20 07:19:41]
今日もバンテリンドームでオープン戦あるのか?
6138: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-20 21:51:27]
>>6137 匿名さん

細川のバンテリンドーム5階席連発はマジで凄い!
あそこに飛ばせるのは大谷クラスか?タイロンウッズか?
6139: マンコミュファンさん 
[2024-03-22 20:24:48]
今年のドラゴンズ強いのかな?
6140: 通りがかりさん 
[2024-03-23 04:59:16]
中日が強いとこの辺りも活気が出そうな感じはします。マンション新築建設も盛んに行なわれてますし!オープン戦で毎試合3万人入るのは名古屋ドーム開業以来じゃないのかな?
中日が強いとこの辺りも活気が出そうな感じ...
6141: 通りがかりさん 
[2024-03-23 07:28:21]
駅構内にモスバーガーできた!
6142: 通りがかりさん 
[2024-03-24 06:24:08]
聞いてた大曽根とは全くイメージが違う。都会感がハンパない!
6143: 通りがかりさん 
[2024-03-24 11:41:57]
>>6142 通りがかりさん

モスバーガーもイオンも郊外の特徴だけどな。
地方都市に行くとチェーン店ばかりなのと一緒。
6144: 評判気になるさん 
[2024-03-24 12:51:34]
>>6143 通りがかりさん

駅中にあるんだけど?都会じゃないと駅中にはないだろう?
6145: 評判気になるさん 
[2024-03-24 12:53:31]
ここのあたりで単身者用賃貸向けってどうなんでしょうね。。
栄、名駅までもすぐに出られるので
賃料次第では需要はあるかと思いますが、分譲賃貸なのでどうしても家賃は高くなってしまう。
単身者が独身のうちは割り切ってここに自分で住んで、
結婚したら貸し出すパターンとかが多くなってくるのか?
6146: eマンションさん 
[2024-03-24 12:55:33]
ファミリー向けの広い部屋もあるけど…坪260~280万とかなりお高め!
6147: eマンションさん 
[2024-03-24 15:17:48]
>>6146 eマンションさん

この辺りは200万以下が相場。
6148: 匿名さん 
[2024-03-24 16:27:39]
1階の1LDKなかなか成約しないけど、1階はやはり不人気?
6149: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-24 21:12:28]
>>6146 eマンションさん

そんなに高いんですね
6150: eマンションさん 
[2024-03-24 21:13:14]
>>6147 eマンションさん

寝言は寝て言え!
6151: マンション掲示板さん 
[2024-03-24 21:19:27]
中日ドラゴンズオープン戦優勝!1990年?依頼?
中日ドラゴンズオープン戦優勝!1990年...
6152: 通りがかりさん 
[2024-03-24 21:20:13]
>>6151 マンション掲示板さん

以来
6153: 通りがかりさん 
[2024-03-25 05:35:30]
去年の話題のマンションも今の話題は野球ですか?
6154: 匿名さん 
[2024-03-25 07:25:01]
>>6147 eマンションさん

すぐ隣のマンションは坪100万円が相場。

フレストコート大曽根
https://mansion-market.com/mansions/detail/66713
6155: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 16:05:41]
>>6154 匿名さん
頭やられた?築17年のマンションと比べる??マンションは築年数とともに値下がりハンパない!
6156: 名無しさん 
[2024-03-26 16:10:57]
>>6154 匿名さん
6階でしょ?高層階及びバルコニーは広い高層階は築17年でも割と価値あるみたいだけど…ただここは立地はかなりいいけど…消防署が隣だから何かとうるさいみたい。
6階でしょ?高層階及びバルコニーは広い高...
6157: 通りがかりさん 
[2024-03-26 16:15:20]
>>6154 匿名さん

低層階じゃない部屋は築17年でも5,000万が相場みたいだけど…
低層階じゃない部屋は築17年でも5,00...
6158: 匿名さん 
[2024-03-26 18:33:39]
>>6156 名無しさん

物件名が違うぞ。
ここの隣はフレストコート大曽根な。
巧妙に誤認を誘うオープンの営業さんみたいなことしないで笑
6159: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 19:28:57]
>>6157 通りがかりさん

そんなことはないです。
そんなことはないです。
6160: 通りがかりさん 
[2024-03-26 19:45:12]
>>6159 検討板ユーザーさん

確かにフレストコート大曽根の9階以上80平米でしょ
確かにフレストコート大曽根の9階以上80...
6161: 通りがかりさん 
[2024-03-26 19:58:00]
まあ関係ないマンションの話ししてもしょうがないだろ?新築と中古じゃ!車もマンションも値段が破格に違いますからね。JRで金山や名古屋駅、地下鉄と名鉄で栄まで乗り換え無しで行けるのはいい。
6162: eマンションさん 
[2024-03-27 07:53:14]
>>6159 検討板ユーザーさん

こいつマンションが築年数で下落するのわかってて言ってるから関係者っぽいな!東京ですら立地が良くないと築10年以上経過したましてや築20年付近は下落率ハンパないからな!
こいつマンションが築年数で下落するのわか...
6163: 匿名さん 
[2024-03-27 07:55:20]
一般的に築15年を経過したマンションは色々なところが故障するから3年保証とかがないならやめた方が賢明だろうな!試しに買ってみたらわかる。
6164: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 10:09:35]
何故ここはこんなに盛り上がったの?
6166: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 15:34:28]
立地は最高なんだけど…
6168: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 04:56:53]
と言うか?地下鉄やJRにもホーム転落ドアが設置されてる総合駅と言うだけでかなりのポテンシャルだと思う
14万人利用する総合駅でホームドアは新たに設置すると50億~場所によっては100億はすると言われてる。ここは地下鉄はホームドア付いてよね?高齢者には安心だと思う。
と言うか?地下鉄やJRにもホーム転落ドア...
6169: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 05:00:16]
JR大曽根駅を開発して利便性よくしたらいいとは昔から出ていた話しだが…ホームから開催迄の距離が長いから空港みたいな電動エスカレーターが付いたらカッコイイんだけどな?
6171: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 05:01:15]
>>6169 マンション掲示板さん
改札
6172: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 05:02:22]
>>6154 匿名さん
結構古いマンションじゃん笑
6174: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 05:14:14]
>>6170 マンション掲示板さん
なるほどこれですね?テレビで紹介されてましたね
なるほどこれですね?テレビで紹介されてま...
6175: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 05:25:06]
ここって近隣の駐車場の空き状況とかはどんな感じなんでしょうか?
6176: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 06:26:50]
>>6174 マンション掲示板さん
人口が増えればインフラは整うし税収も増える。この辺りは更地にして開発新築賃貸マンションが乱立してるので田舎に比べたら発展する可能性は少なからずある。
6178: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 12:06:47]
>>6159 検討板ユーザーさん

販売年月見ると、築10年で坪単価110万切ってる。
ここも10年経つと120万ぐらいまで落ちるの?
残債割れしてしまう。
6179: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 22:09:55]
>>6178 口コミ知りたいさん

でた。アンチバカ過ぎる。10年何処か築年数18年のマンションでしょ?だいたい半分くらいになるから妥当な値段じゃないの?
6180: 管理担当 
[2024-03-28 22:11:32]
[No.6165~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6181: 名無しさん 
[2024-03-29 06:56:37]
オープンレジデンシア名古屋ドーム159戸完売
6182: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 13:28:07]
>>6178 口コミ知りたいさん

築10年経った時に売り出した価格が坪110万円だったんでしょ?
今はもっと安いかもね。
6183: マンション検討中さん 
[2024-03-29 15:09:44]
>>6182 検討板ユーザーさん

資材費上がってるからそりゃないわな
6184: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:26:49]
今年のチュニドラはどうなんだろ?
6185: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:22:42]
イオン名古屋ドーム前に毎年恒例のドアラ撮影会開催されてました。
イオン名古屋ドーム前に毎年恒例のドアラ撮...
6186: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 06:46:04]
イオン名古屋ドーム前がイオンスタイル名古屋ドーム前にリニューアル店舗等のリニューアルやイベント各種が行われて賑わっているみたいですね。
イオン名古屋ドーム前がイオンスタイル名古...
6187: eマンションさん 
[2024-03-31 06:50:50]
>>6185 マンション検討中さん

ドアラと握手会参加したかったです(T ^ T)
6188: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 07:34:35]
ファインタワー今池頑張れ(^^)
まあ完売するだろうけど
6189: 評判気になるさん 
[2024-03-31 07:47:11]
>>6186 マンコミュファンさん
大谷グッズが取り揃えてあるショップただ結構人気あるみたいでパーカーは売り切れだった。
大谷グッズが取り揃えてあるショップただ結...
6190: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 07:48:51]
>>6186 マンコミュファンさん

6191: 匿名さん 
[2024-03-31 12:18:17]
ここは、どんだけ割高なんや…。
この時代に残債割れもありえる。怖いわ。
6192: 評判気になるさん 
[2024-03-31 14:35:15]
>>6191 匿名さん

立地条件は抜群だからしょうがない。
6193: eマンションさん 
[2024-03-31 19:58:08]
>>6186 マンコミュファンさん

6194: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 20:32:57]
本物件はJR中央本線、名古屋市営地下鉄名城線、名鉄瀬戸線の3路線が乗り入れ、ゆとりーとラインの起終点にもなっている「大曽根」駅から徒歩約5分圏内に所在しています。また、主要な幹線道路からも近いことから自動車でのアクセスも良好であり、高い交通利便性を有しています。
本物件は、名古屋市内でも人口集中エリアかつ人口が増加しているエリアを商圏としており、商圏人口(取得時点)は、1km圏で約3.1万人、3km圏で約30.7万人、5km圏で約73万人と、都市部の住宅エリアとして高い人口密度を有しています。
6195: eマンションさん 
[2024-04-01 04:59:33]
>>6186 マンコミュファンさん

6196: eマンションさん 
[2024-04-01 05:24:00]
少子高齢化で郊外の人口が減少する中
名古屋市の人口は216万→226万→232万と増加傾向にあります。人口が減少すればインフラや交通の衰退が急速に進み電車やバスの廃路線になり益々不便になってしまい土地の価格は下落する幅は…
6197: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 04:34:13]
バンテリンドーム開幕戦前の練習でも盛り上がりを見せる。今日は中日vs巨人戦か?名古屋城の桜も開花!
バンテリンドーム開幕戦前の練習でも盛り上...
6198: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 05:40:42]
このマンションの強みはメッツ大曽根と言うショッピングモールが隣接してるところなんだろうな?
6199: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 15:38:29]
東北物産展!
チョコQ助も販売?!
東北物産展!チョコQ助も販売?!
6200: 匿名さん 
[2024-04-02 18:10:27]
>>6199 マンション掲示板さん

うまそう。ずんだずんだ
6201: 匿名さん 
[2024-04-03 05:39:01]
中日ドラゴンズが劇的なサヨナラホームランで勝利しましたね(^^)
6202: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 21:10:27]
中日が強いとこの辺りは賑やかになってますね。飲食店も売り上げに影響してる。
6203: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 04:38:44]
大曽根ニュース
大曽根ニュース
6204: 匿名さん 
[2024-04-04 04:43:24]
>>6203 マンコミュファンさん

6205: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 05:32:29]
2024年は賃貸マンションの相場も3大都市圏を中心に賃料を値上げする傾向にあるらしいです。ただ新築マンションの相場も資材費高騰からお高いので賃貸か?分譲か?悩みどころですが…買う時期を誤るとローンが通らなくなるので30歳から35歳までにローンを組んで35年ローンを変動金利で購入が今のところ理想的ですよね?
2024年は賃貸マンションの相場も3大都...
6206: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 05:35:44]
>>6205 マンション掲示板さん

名古屋も地価上昇からオーナーさんの固定資産税も値上げされるから賃料も値上げはしょうがないんだろうな
6207: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 06:49:30]
ここはとっくの昔に完売しましたよね
6208: 評判気になるさん 
[2024-04-04 10:05:52]
>>6205 マンション掲示板さん

投資用で購入した人も多いだろうから、ここの賃貸も上がってくるかな。
ただ、名古屋の賃貸は極端に安い…。
6209: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 15:32:53]
ドラゴンズ3連勝なるか?
6210: eマンションさん 
[2024-04-05 05:25:43]
リニアの恩恵はここは関係ないですよね?
6211: 通りがかりさん 
[2024-04-05 09:45:10]
>>6210 eマンションさん

ないですよ
6212: 匿名さん 
[2024-04-05 12:07:17]
居住用住宅ローンの不正利用に対する査察が厳しくなりそうですね。

オープンハウスは不正利用を指南していたとの記事がありましたが、みなさんは大丈夫でしょうか?

https://bunshun.jp/articles/-/63949
6213: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 17:50:55]
>>6212 匿名さん

いつの話しかと思ったら去年の話しか?
6214: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 17:53:07]
>>6186 マンコミュファンさん

6215: 匿名さん 
[2024-04-06 13:26:27]
>>6214 マンション掲示板さん

6216: マンション掲示板さん 
[2024-04-06 13:27:34]
結局名古屋はイオン近マンションが強いのかな?
6217: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 13:30:55]
建物の重厚感はさておきこの立地で新築で大規模マンションで話題になったのは間違いないし大規模だからこそ修繕積立金や固定資産税が安いと言うメリットはあるわな
6218: eマンションさん 
[2024-04-06 19:38:02]
>>6217 マンコミュファンさん

仰る通りです♪
6219: マンコミュファンさん 
[2024-04-07 08:06:46]
某北区のマンションと比べると何故これだけ購入者の評価が違ったのか?
6220: 名無しさん 
[2024-04-07 11:02:51]
>>6219 マンコミュファンさん

購入者の評価の違いって、どこを見ればわかるんですか?
6221: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 06:53:17]
コロナも落ち着きバンテリンドームも久々の賑わいを取り戻しつつありますね。中日も何故か?強いし中田翔の怪我だけが気になりますが
コロナも落ち着きバンテリンドームも久々の...
6222: 評判気になるさん 
[2024-04-08 06:55:11]
>>6221 マンション掲示板さん

6223: 評判気になるさん 
[2024-04-08 10:25:32]
このあたりは賃貸マンションの建築ラッシュだから買うか賃貸か?迷いどころだよな
6224: 評判気になるさん 
[2024-04-08 10:25:55]
>>6223 評判気になるさん

6225: 通りがかりさん 
[2024-04-08 10:26:22]
>>6223 評判気になるさん

6226: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 10:27:28]
>>6223 評判気になるさん

6227: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 14:58:58]
確かに立地がここは狭い間取りが多すぎる。
最上階とその下の階は広い間取りみたいだけど
6228: 名無しさん 
[2024-04-08 17:40:57]
>>6227 マンション掲示板さん
狭い間取りなのに高くないか?
6229: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 05:58:39]
中日ドラゴンズオープン戦優勝おめでとう。

そして現在首位今年のドラゴンズは観客席が久々に満員で何かが起こりそうな予感がする。
6230: 通りがかりさん 
[2024-04-11 06:07:51]
以前ここはめちゃくちゃ立地のいい便利新築マンションで話題になってたみたいだけどやっぱりモールが隣にあり名古屋人が大好きなイオンがあるのは衣食住なにかと便利だから完売したらしい。
6231: 匿名さん 
[2024-04-11 14:47:02]
>>6230 通りがかりさん

「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ」
6232: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 21:09:06]
>>6231 匿名さん

6233: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 17:25:59]
ドラゴンズ快進撃続く
大曽根のぶたふくさんのシャトーブリアンのトンカツ激ウマでした。
ドラゴンズ快進撃続く大曽根のぶたふくさん...
6234: マンション掲示板さん 
[2024-04-14 03:00:06]
>>6233 マンション掲示板さん

今年は中日強いですね。
6235: 通りがかりさん 
[2024-04-14 10:49:40]
野球観戦の時は試合ギリギリに行ってメッツ大曽根の屋上に止めて下で買い物したらめちゃくちゃ安く止めれる。
6236: 名無しさん 
[2024-04-14 10:50:25]
>>6235 通りがかりさん

駐車場の事な
6237: 名無しさん 
[2024-04-14 11:28:52]
このマンションもかなり加熱して159戸が竣工時に完売高値で買わされたのかな?まあ立地は何かと便利だから住み続けるなら問題はないだろうけど
6238: 名無しさん 
[2024-04-14 11:33:37]
某タワマンと同じく最上階から順番に抽選会などで売れていったんだろうけど…間取りの狭い部屋も竣工時に良く完売させたよね?坪250万~260万は超えてるみたいな話しは聞くし
6239: 名無しさん 
[2024-04-15 06:34:11]
中日ドラゴンズ連勝ストップしましたね
6240: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 19:02:21]
グランクレアいいねタウン瑞穂ここと似ていて人気出そうな感じがする。
6241: 匿名さん 
[2024-04-15 21:38:58]
>>6240 マンション掲示板さん
全然違うでしょ
6242: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 00:36:42]
天ぷら魚椿が大曽根駅構内にまたまたオープンしました。駅で仕事帰りに美味しい天ぷらとお酒は最高ですね。
天ぷら魚椿が大曽根駅構内にまたまたオープ...
6243: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 00:42:30]
>>6241 匿名さん

確かにねえ
いいねタウンは便利そうだけど
地下鉄の駅がめちゃくちゃ遠い。
6244: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 07:35:14]
何故オープンのマンションでこれだけ話題になったの?
住んでる人皆ドラキチなのかな?
6245: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 17:55:36]
大都会大曽根
6246: eマンションさん 
[2024-04-16 17:59:24]
>>6245 マンコミュファンさん

6247: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 17:59:44]
>>6245 マンコミュファンさん

6248: マンション検討中さん 
[2024-04-16 18:00:08]
>>6245 マンコミュファンさん

6249: 通りがかりさん 
[2024-04-17 05:17:33]
>>6242 マンション掲示板さん

立ち飲み居酒屋で栄や名駅で有名なお店ですね。大阪ミナミにはこの手の居酒屋多いですが名古屋にはほぼ無いですよね?
6250: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 05:46:39]
ドラゴンズ強すぎてどうしたんだろ?このまま優勝なんて?あるのかな?
6251: マンション検討中さん 
[2024-04-19 06:33:15]
>>6250 マンコミュファンさん

ドラゴンズが強すぎてドーム付近は大混雑なんじゃないですか?まあ大曽根駅周辺の飲食店は大盛況らしいけど
6252: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 06:45:06]
遂に中日ビルがまもなく全面開業しますね。

名古屋にまた新たに高層ビル群が誕生しました。

栄は更なる高層ビル群が開発計画が浮上してます。
遂に中日ビルがまもなく全面開業しますね。...
6253: 通りがかりさん 
[2024-04-20 04:38:52]
>>6252 マンコミュファンさん

もうすぐオープンですね
6254: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 07:08:17]
この周辺の賃貸マンションの価格が上昇してるみたいですが名古屋全体の賃貸価格が上昇してるんでしょうか?
6255: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 15:38:08]
そろそろドラゴンズ勝たないと…
6256: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 21:38:01]
行列必至のミシュランガイド掲載のお店が名古屋ドームイオン1階にオープンが決定ラーメン好きには大注目の店舗らしい。
行列必至のミシュランガイド掲載のお店が名...
6257: eマンションさん 
[2024-04-23 03:16:44]
名古屋のオープンのマンションの中ではここがダントツに便利な立地なのは事実だろうな名古屋ドームイオンは常に賃料が高いから新しい店舗が新規参入してくるし隣にメッツ大曽根があるしでただ間取りの狭い部屋を多く造り過ぎたのが駄作になった要因の一つ
6258: 通りがかりさん 
[2024-04-23 03:20:16]
>>6252 マンコミュファンさん

ついに中日ビルがグランドオープンの日が来ましたね。
ついに中日ビルがグランドオープンの日が来...
6259: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 05:56:42]
名古屋ドームイオン恒例の東海ラジオ生収録前はサッシーが来てて凄い行列だった。
名古屋ドームイオン恒例の東海ラジオ生収録...
6260: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 06:46:41]
現役プロ野球選手の使ってるグローブやバットなど多数品揃えがあってメジャーの選手モデルや野球好きには楽しいショップがオープン勿論ここでしか手に入らない大谷翔平グッズが大人気らしい。
現役プロ野球選手の使ってるグローブやバッ...
6261: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 17:59:59]
名古屋が誇る副都心の一角
6262: 通りがかりさん 
[2024-04-27 15:13:11]
中日の次期監督井端氏に期待しよう!
6263: マンション掲示板さん 
[2024-04-29 06:07:15]
最近は若者に人気の街になりつつありますね
若い女の子がたくさんいます。
6264: マンション掲示板さん 
[2024-04-29 06:13:06]
ここと言い争いをしてたミッドは未だに大量に売れ残り修繕積立金が足らなくなる状況まああれだけ大量の機械式駐車場建設したらそうなるわな
6265: 通りがかりさん 
[2024-04-29 06:18:08]
この立地にタワマンだったら良かったのにな?
名古屋空港が割と近いから高さ制限がある地域なのか?
6266: eマンションさん 
[2024-05-01 05:35:33]
この辺りは高さ制限あるから福岡知事がやったみたいに高さ制限解除しなけりゃいけない。
6267: 匿名さん 
[2024-05-02 14:41:27]
>>6258さん
>>中日ビルがグランドオープンの日が来ましたね。
落ち着いたら遊びに行ってみようと思います。

中川政七商店、香玉堂、文喫 栄、おにぎりのありんこ、TWG Tea 名古屋栄が気になっています。

栄までバスで1本で行けるからこのあたりは便利ですよね。車だと駐車料金が気になりますが、バスや電車が発達しているので車乗らなくても便利に過ごせそうです。
6268: 名無しさん 
[2024-05-05 16:20:11]
>>6267 匿名さん

へぇ詳しいんですね。私は岐阜から名古屋に引っ越して来ましたがこの辺りは結構都会ですね。
6269: マンコミュファンさん 
[2024-05-07 17:05:18]
中古で検索したら48m2で4,100万とまあまぁお高め
48m2で新築幾らだったの?
6270: マンコミュファンさん 
[2024-05-07 17:06:49]
おそらくXrが1番高くて6,500万ぐらいだったと思う。
6271: 評判気になるさん 
[2024-05-07 17:07:32]
>>6269 マンコミュファンさん

多分4,000万ぐらいじゃなかったかな?
6272: 評判気になるさん 
[2024-05-07 17:08:28]
エアコンの値段も載せられてる感じがする。
6273: 評判気になるさん 
[2024-05-07 17:17:13]
大曽根やドーム周辺も金山に比べるとまだまだだよなバンテリンドームと三菱電機に支えられて発展を繰り返してる感は否めない。
6274: 買い替え検討中さん 
[2024-05-08 01:11:02]
イオン以上のもの必要とされてないからな
6275: 評判気になるさん 
[2024-05-08 06:34:30]
>>6274 買い替え検討中さん
メッツ大曽根もヤマナカ&フランテやニトリ、ユニクロ、スギ薬局、コメダ、サイゼリア、電気屋がヤマダ電機だったら尚最高なんだけどな
6276: 通りがかりさん 
[2024-05-09 06:20:40]
このマンションって何かと話題になったみたいだけど?結局は広い間取りがプレサンスよりは多いけどもっと広い間取りが多くても良かったなとは思う。まあDINKS向きや会社の事務所向きなんだろうな?場所説明するの簡単だしメッツ大曽根の近くのマンションを検索すればいいから
6277: マンコミュファンさん 
[2024-05-09 17:09:41]
地方の庭付き戸建一軒家の時代は終わった。今は駅近マンション若しくは駅近の高級戸建の時代
6278: マンション検討中さん 
[2024-05-09 23:02:29]
>>6277 さん

戸建の大手飯田グループホールディングスも軒並み大幅減益株下方修正確か?オープンのライバルじゃなかったかな?

オープン強いよな
6279: 名無しさん 
[2024-05-09 23:31:05]
>>6278 マンション検討中さん

飯田グループホールディングスはオープン以上に欠陥住宅が多いらしいし建て売りかなりやばいらしいからな
飯田グループホールディングスはオープン以...
6280: eマンションさん 
[2024-05-10 06:09:53]
周辺がどんどん整備されていきますね。隣のローソンも大規模リニューアルオープンらしいです。
6281: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 14:53:34]
ローソンじゃなくてファミマに変更とかはないよな?
6282: マンション掲示板さん 
[2024-05-12 06:57:25]
名古屋ドームイオンのベースボールフューチャーズ?かなり有能でプロ野球選手モデルは勿論グローブやバットもオリジナルが作れるまるで自分がプロ野球選手になった気分で野球が出来る。
名古屋ドームイオンのベースボールフューチ...
6283: マンコミュファンさん 
[2024-05-13 06:41:48]
この辺りはイオンが近いからか?プレサンスやサンクレーアが新築マンション建設中ですよね?
6284: マンション検討中さん 
[2024-05-13 16:17:53]
実際ここってどうなんでしょうか?
6285: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-13 16:30:23]
中古で1LDK3100万がSUUMOにずっと出てるけど、1LDKにしては高いから残ってるのかな?
6286: 通りがかりさん 
[2024-05-14 18:46:30]
金山に次ぐ第二の副都心大曽根、昔は宿場街で舞妓や芸者の街として江戸時代は栄ていたみたいですが歴史は繰り返されまた栄える時代が来るんだろうか?
6287: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-14 20:44:55]
>>6285 検討板ユーザーさん
この部屋ずっと残ってるね。坪230は高すぎなのでは?
6288: マンション検討中さん 
[2024-05-15 06:09:06]
>>6287 検討板ユーザーさん

確かに狭い部屋は賃貸で回したいからしかも低層階と来てるから2,500万なら買い手みつかるかもな?
6289: マンション検討中さん 
[2024-05-15 06:12:20]
一階は人がよく通るから間取りが狭いなら5.6階以上希望する人が一般的だろうな?一階のこの間取りで売り出しが3,100万だったって事かな?
6290: 通りがかりさん 
[2024-05-15 06:20:18]
>>6270 さん

名古屋の交通の要衝ではあるけどいいお値段しますね。ルーフ付いてる部屋はそれなりに5,800~6,000万+諸費用+オーダーメイド費用や外注費用+エアコン設置費用+家具、家電費用と言った感じで結構お金かかるから賃貸って言う人も多いんだら


6291: 通りがかりさん 
[2024-05-15 06:23:50]
>>6287 検討板ユーザーさん

1番安い2,700万の間取りは売れたみたいですよね?
大学生の一人暮らしには充分じゃないですか?
6292: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 10:16:04]
やっぱりここら辺のマンションの新築や築浅1LDKは2700万円位が相場なんですかね? 周辺のSUUMOとかに出てる1LDKの値段が高くてびっくりします
6293: マンション検討中さん 
[2024-05-15 21:02:27]
坪単価200万円グライが目安かな。
6294: 評判気になるさん 
[2024-05-16 06:01:12]
>>6292 検討板ユーザーさん

2,700万は30平米ない部屋だぜ?
ここは一応名古屋の副都心でイオンとメッツ大曽根、地下鉄の駅が目の前だから部屋によっては坪260万するみたいです。
6295: 匿名さん 
[2024-05-16 06:04:12]
>>6293 マンション検討中さん

新築で坪200万なら誰でも買うだろうな投資用で充分戦える。
この辺りでは築15年の分譲マンションが坪200ぐらいじゃないねかね そうだら
6296: 匿名さん 
[2024-05-16 07:02:02]
話題となって盛り上がってたマンションもだいぶ落ち着きましたね。竣工完売おめでとうございます。
6297: 匿名さん 
[2024-05-16 07:05:33]
名古屋ってマンションガンガン新築建ててるけど結局は駅近や立地が良くないと売れ残ってるイメージはありますが資材費がどんどん上がってるので早く建てないと利益が少なくなるしデベロッパーも悩みどころなんだろうな
6298: eマンションさん 
[2024-05-16 08:05:37]
>>6294 評判気になるさん
坪230の部屋がずっと売れ残ってるけど
6299: 評判気になるさん 
[2024-05-16 15:39:44]
>>6298 eマンションさん
広い間取りの部屋はまだ中古でないんでしょうか?
6300: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 20:15:54]
またこの近くに新築マンション
6301: 匿名さん 
[2024-05-17 20:16:23]
>>6300 マンション掲示板さん

6302: 匿名さん 
[2024-05-17 20:41:39]
この辺りは地価の上昇が著しい地域なので!名古屋の副都心大都市大曽根の今後の発展もかなり期待出来そうなんです♪
この辺りは地価の上昇が著しい地域なので!...
6303: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 09:10:48]
>>6302 さん

他のエリアと比較すると土地価格はけっこう安いんですね。
6304: 名無しさん 
[2024-05-18 21:32:41]
>>6303 検討板ユーザーさん

今坪88万だから決して安いわけじゃないじゃん
6305: eマンションさん 
[2024-05-18 21:33:37]
いつもの暇人アンチだからほかっとけ
6306: 通りがかりさん 
[2024-05-20 04:52:17]
名古屋の話題のマンションだったんだからアンチが居てもしょうがない。むしろアンチいる事に感謝じゃないか
6307: 通りがかりさん 
[2024-05-20 04:53:51]
メッツ大曽根とドームイオンがめちゃくちゃ近いのに地下鉄の駅が目の前大曽根総合駅もわりかし近い新築マンションはなかなか立地的にでないわな
6308: 通りがかりさん 
[2024-05-20 05:55:58]
立地はマジで最高にいいし便利なんだけどなオープンじゃなかったら買ってた。
6309: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 02:17:56]
三河地区も開発されて良くなりそうな雰囲気はありますが?やっぱ会社が急な出張になった時金山に次ぐ交通の要所らしく名古屋がわからない人でも住みやすい地域ランキング上位みたいですね。現地観て来ましたが納得でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる