近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市東
  5. 住吉区
  6. 北田辺
  7. ローレルコート北田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 23:26:37
 削除依頼 投稿する

ローレルコート北田辺についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/kitatanabe98/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153408

所在地:大阪府大阪市東住吉区北田辺四丁目16番3の一部(地番)
交通:近鉄南大阪線「北田辺」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線「田辺」駅徒歩9分・「文の里」駅徒歩10分
   JR阪和線「美章園」駅徒歩9分
   Osaka Metro御堂筋線「昭和町」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.42平米~83.00平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-08 12:44:23

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区北田辺四丁目16番3(地番)
交通:近鉄南大阪線 「北田辺」駅 徒歩4分
価格:4,038万円・4,698万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:56.42m2・64.12m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 98戸

ローレルコート北田辺ってどうですか?

19: 匿名さん 
[2022-08-30 23:24:20]
天王寺まで1マイルっていうのが売りなようですが、日常的に天王寺まで歩いていけるっていう感じじゃなくて
電車で天王寺まで行きやすいですよ、的なイメージなんでしょうか。
このあたりだったら少し優しめの金額だと嬉しいけど…どうなるのか想像つかないですね汗
20: マンション検討中さん 
[2022-11-02 00:48:59]
坪250万円のようです。
結構売れてましたがまだ手が届く金額だからですかね
21: 匿名さん 
[2022-11-03 10:49:44]
今時のマンションとしては抑え目な方ですね。
とはいえ3LDKでも小さめな部屋の方が多いので四人家族である程度ゆとりのある部屋が良かったら早めに…という感じですね。
Hrタイプだと83平米ですし使いやすい部屋配置でかなり良かったんですけど。
ここだとルーフテラスがルーフバルコニーになっていたらもっと良かったです。
22: 評判気になるさん 
[2022-11-08 00:28:45]
ここ売れてるかわからないですね。
購入された方おられますか?
23: 匿名さん 
[2022-11-09 10:09:17]
検討中です。
購入した方の決め手が聞きたいです。

3駅or4駅利用できるのがいいように思いますが、それぞれの駅にちょっとずつ遠いのはネックで…
駅にもっと近い方がいいような気がするものの、不便でもないと思います。お値段も買える価格で気になります。
24: 名無しさん 
[2022-11-09 15:15:04]
説明会とモデルルーム見学にも行き、かなり前向きに検討している者です。
すでに結構売れてましたよ!
天王寺区や阿倍野区と同じ生活圏でありながら、手が届く価格設定なのが魅力でした。
あと、個人的には24時間有人の交番が隣にあるのと、2~10分の近さで小規模~大規模まで様々な公園があるのが、犬の散歩や子どもにとっていいなーと思いました。
25: 通りがかりさん 
[2022-11-10 23:39:29]
>>23 匿名さん
メトロも使える。
天王寺もすぐいける。
治安が良い。
買える値段
て感じです。
校区がもう少し良ければ良かったんですがね
26: 匿名さん 
[2022-11-14 19:01:36]
アクセスの良さから考えると、この価格帯はかなり買いやすい設定ですね。
4人家族で住むには少し狭い気もしますが
最近はどこもコンパクトな間取りになっているようですし
無駄なものを買わない、置かないという風にするのもひとつかなと思いました。
27: eマンションさん 
[2022-11-14 20:34:41]
>>23 匿名さん
・静かな住宅街で自転車などが少なく安心
・オプション付けなくとも標準設備がかなり良い
(他の天王寺などのマンションも色々みましたが個人的にはココが1番よかったです)
・東住吉区内でも治安がよい地域
・メトロ、JR、近鉄複数路線使える
・公園が周辺にたくさんある
28: 匿名さん 
[2022-11-19 16:22:10]
27様が購入の決め手になった点、とても参考になります。
アクセスも良くて、住みやすい街など希望が揃った物件って少ないですが
治安も良さそうですし、家族で住むにはぴったりですよね。
29: マンション検討中さん 
[2022-11-19 21:59:18]
同じ駅近だと同じ東住吉区内で針中野から徒歩1分の物件がありますが、それと比べても優位性あるんでしょうか?
30: マンコミュファンさん 
[2022-11-20 00:10:29]
>>29 マンション検討中さん
針中野は少しごちゃついてるのと学区はあまり良くないですね。 逆に商店街が近いメリットはありますね。
あとは内装がローレルの方がだいぶ良いと思います。

31: マンション検討中さん 
[2022-11-20 01:02:56]
>>30 マンコミュファンさん

学区にそんな差ありますかね?
このマンション、北田辺小学校→ 東住吉中学校ですよ?

田辺中学校なら理解できますけど。

まぁ、内装というより設備とかは確かに良い感じですね。
キッチンとかもオシャレで好きです。

路線色々使えそうに思えますが結局最寄りは近鉄ですし、
その他は少し遠いので結果的に使いにくいと思います。

周辺環境やら利便性などは向こうが優ってるかと思います。

32: 名無しさん 
[2022-11-20 01:57:18]
>>31 マンション検討中さん

中野中よりかは落ち着いてると思いますけどね。
もちろん田辺中の方がいいですけどね。
確かに近鉄はハルカス専用になりそうです。

33: マンション検討中さん 
[2022-11-20 03:12:52]
以前プレミスト針中野駅前を完成後に見学したものです(^^)
ローレルとの比較が話題なってるので、便乗させてください。

わたし個人の意見としてプレミストは、
漂う団地感・住んでる方の雰囲気・今住んでる賃貸より劣る設備、、、で、実際に足を運んでみて速攻で候補から外しました、、。(^^;;
(近くに住んでたこともあり、商店街など含めて気に入った土地ではあったのですが、、、。)

あと、今後子育ての可能性を考えると、上の方が仰るように中野中が校区ということも気になりました。
塾業界で働く友人に中野中や生徒さんの話を聞きましたが、ローレルの校区が田辺中でなくても学区に差は出ると思います、、。
34: マンコミュファンさん 
[2022-11-20 07:01:11]
>>33 さん

団地感ほさすがに言い過ぎかと。
住んでる方の雰囲気も具体性がなく気になるところ。
今住んでる賃貸がどんなグレードの高いところか分からないけど、全然分譲マンションの設備やけどね。

学区はどんぐりの背比べレベルの違いなのであまり気にしないで良いでしょう。

35: 匿名さん 
[2022-11-21 11:17:51]
団地感ありますか?言われてもそうなのかなと思うくらいでしたが…
アウトフレームではなくて柱が食い込んでいるのは気になりました。
家具を置くなら、四角の部屋がいいです。

マツコ×モモコの番組で、たしか、ハイヒールモモコさんがヤンマースタジアム長居の近くに住んでいるって話が出てましたね。ご近所さんなのかなあとか思いました。
36: マンション検討中さん 
[2022-11-22 04:07:19]
駅近、周辺の買い物環境などの利便性重視・・・針中野
落ち着いた住宅街、複数路線利用、子育て環境(校区や公園など)重視・・・北田辺

て感じですかね??
37: 周辺住民さん 
[2022-11-22 10:31:44]
北田辺周辺に住んだいる人は針中野や矢田には行かないよ。
同じ東住吉区でも全然違うから。
住んだらわかりますよ。
38: ご近所さん 
[2022-11-22 13:48:23]
西今川在住です。北田辺と針中野で検討中です。
たしかに街の雰囲気は違いますが、行かないということはないですよ。
たまに買い物もいきますし(子供と長居公園帰りとか役所帰りとか)お友達も多いですしね。個人差があるのかも。
北田辺周辺は静かで住みやすそうですね。
現在のところも住宅地で静かなのですが、駅から少し距離があるので検討中。
39: 周辺住民さん 
[2022-11-22 14:30:45]
>37 周辺住民さん
行かないことはないですよ。
雰囲気といっても、閑散とした住宅街と、賑やかな商店街とかその他施設が多くあるという違いであって、
悪い雰囲気ではないと思います。

あと矢田は関係なくないですか?

針中野=矢田でないので。
40: 周辺住民さん 
[2022-11-22 15:28:35]
すみません。行かないのではなく、住まないでした。
商店街は安いのでたまに行ってます。
41: 名無しさん 
[2022-11-22 19:55:58]
>>40 周辺住民さん
全く地縁がないのですが、同じ沿線(近鉄、谷町線)で下げ合いは共に評価が低く見えます。実際のところ他地域からはそんなに違いが分かりません。住まわれておられるとおそらく違いがわかるのでしょうね。
42: 周辺住民さん 
[2022-11-22 20:39:26]
>>41 名無しさん
そうでしょうね。
やはり昔からの歴史的な背景が絡んでいるので、地縁ない方はわからないし、気にしないのだと思います。
43: マンション検討中さん 
[2022-11-22 20:56:28]
いつの話をしてるか知らないですが、
大事なのは今と未来です。
変わってきてるのは事実です。

再開発して変わった地域は山程あります。
今じゃ人気な尼崎も昔はとてもやばい地域でした。

第一、地元民なら普通地元のこと悪く言わないと思うけどなー。(皆さん察してください)
44: 周辺住民さん 
[2022-11-22 21:34:57]
針中野や矢田を地元とは思ってませんが。
もしかして針中野のマンション関係者さんですか?
45: eマンションさん 
[2022-11-22 21:49:33]
>>42 周辺住民さん

歴史的な背景とはなんですか?
北田辺に何か歴史があるのですか?
46: マンション検討中さん 
[2022-11-22 22:49:50]
>>44 周辺住民さん

それはこっちのセリフです…。
(あっ、つい言ってしまった)

何のためにこの掲示板で発信する目的ってありますか?
ふらっと立ち寄って、歴史的な背景を伝えてなにをしたいでしょうか?
単なる暇人な可能性もあるのかな?わからん。

仮に業者でなければ疑問でしかないです。
47: 周辺住民さん 
[2022-11-22 23:31:35]
>>46 マンション検討中さん
う~ん、、、
針中野の営業に絡まれてしまったぽいですね(笑)

北田辺の掲示板なんで針中野や矢田との違いを書いただけですが。
48: マンション検討中さん 
[2022-11-23 00:12:24]
>>47 周辺住民さん

マンションも検討していない、
ただの周辺住民さんがわざわざ比較してくれるとは、
よっぽど暇人なのかなにか目的があるのかなとw
まぁ、本当に地元住民だったらの話ですが…
49: 匿名さん 
[2022-11-23 00:24:27]
掲示板やっと盛り上がってきましたね。

閑静な住宅街 なんて他にもいっぱいある中で、
ここを選ぶ理由って何なんでしょうか?

最寄りは近鉄で他は微妙に遠いし。
実際移動距離のこと考えたら近鉄線で天王寺出て乗り換えたほうが早いやろうし、そうなると他沿線ある意味がない。特徴がないような気がします。
50: マンション検討中さん 
[2022-11-23 08:17:19]
地縁がない人間からすれば、同じ近鉄沿線なら針中野のプレミスト、近鉄以外なら南田辺のグランアッシュの方が良さげにみえる
特にグランアッシュは平面駐車場でかつ利用料も安い上に御堂筋沿線
51: 周辺住民さん 
[2022-11-23 08:54:07]
山坂は場所は良いですよ。
昔からの住宅地です。
針中野のあの場所は韓国系のパチンコ屋が並んでいた場所です。
地縁ない人は知らないでしょうが、、、。
52: 匿名さん 
[2022-11-23 09:27:27]
>>51 さん
そういう過去の事はどうでもいいです。
ご近所さんの事を悪く言うのはよしましょう。
ここにに感じ悪い人がいるように思えてしまいます。
営業さんにセールストークでこんな事言われたら真っ先に候補から外しますね。
53: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 10:43:06]
>>51 周辺住民さん
パチンコ屋の前は旭屋書店、その前はサティ(ニチイ)、その前は主婦の店…。何がダメなのでしょう。パチンコ屋が無くなり良くなったじゃないの。いつの時代の話を切り取り地歴を下げるのか。ニチイの頃は結構お世話になり助かりました。アセンスで赤本を買いましたし。北田辺は何か歴史があるのですか?北田辺の話を進めましょう。
54: 周辺住民さん 
[2022-11-23 11:51:27]
針中野が良ければそちらを買えば良いのではないでしょうか。
わざわざここのカキコミに針中野の良さをアピールしなくても良いでしょう。

どうも向こうのカキコミや周辺マンションのカキコミを見ていると、長谷工さんの関係者らしき方達がわざわざ荒らしに行ってるような感じがします。

北田辺に住みたいと思ってるし、針中野や矢田には住みたくないと言っただけなのに、、、。
55: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 12:10:27]
>>54 周辺住民さん

あなたの言い分を尊重してあげると、
アピールも必要なければ、いちいち他社否定もいらないかと。

いい加減気づいてや.ww 複数の人があなたに対しておかしいと言ってるのに。
あと、長谷工と言ってる時点でおかしい。
プレミストは長谷工ではなく大和ハウスが売主。

はなから長谷工を使って悪口言いたいのはそっちでしょ…

北田辺に住みたいならどうぞご勝手にしてください。


56: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 12:39:36]
>>54 周辺住民さん
北田辺が良ければこちらを買えば良いですね。
わざわざここのカキコミに針中野の下げしなくても良いですね。どうもわざわざ荒らしてるだけ。
60: 管理担当 
[2022-11-23 15:43:28]
[NO.57~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
61: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 15:50:39]
ご近所の方北田辺の地歴を教えてください。
62: マンション検討中さん 
[2022-11-23 15:53:47]
>>61 検討板ユーザーさん

あっ確かに知りたいですよね。
さっきから肝心なものは真面目に答えてないし。

是非教えていただきたいです。
63: 周辺住民さん 
[2022-11-23 17:57:13]
1人何役されているのでしょうか。
プレミストの掲示板に戻ってください。
64: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 18:31:51]
>>63 周辺住民さん
すみませんが思い違いされておられてるようですが、わたしは、北田辺の地歴を教えてほしいと何回かコメントしてます。お詳しそうなので教えていただきたいです。
65: 周辺住民さん 
[2022-11-23 21:06:32]
すみません。
わたしは1人で何役してるか尋ねているだけですが。

歴史は図書館でも行ってみればいかがでしょうか。
66: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 21:44:11]
>>65 周辺住民さん

歴史に詳しいのか、
ただ単に適当なことを言っているだけなのか、
仮に前者ならばあなたは一体おいくつなんでしょうか?w
(恐らく知らんくせに後に引けない状態なんだろつな)

一体はキミはなにがしたいんだw


67: 周辺住民さん 
[2022-11-23 21:49:43]
>>66 検討板ユーザーさん
同じくあなたは何がしたんですか。

針中野のマンションが良いのならそちらの歴史を語ればいかがでしょうか。
68: 周辺住民さん 
[2022-11-23 21:53:20]
ちなみにキンタイ出身なんで昔から北田辺ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる