野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド京急蒲田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 北糀谷
  6. プラウド京急蒲田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 15:50:00
 削除依頼 投稿する

プラウド京急蒲田について2年後の市況やZEH-Mの動向など予想しながら語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a116730/

所在地:東京都大田区北糀谷2丁目367番外4筆(地番)
交通:京急線「京急蒲田」「梅屋敷」、京急空港線「糀谷」ともに11-13分位(グーグル調べ)

構造:鉄筋コンクリート(RC)造
階数:9階
高さ:27.33m

敷地面積:3,093.66平米
建築面積:1,547.32平米
延べ面積:7,217.36平米

売主:野村不動産株式会社
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

着工予定:2022年8月中旬
完了予定:2024年3月下旬

面積:58.50 m2 ~ 86.81 m2
間取り:2LDK ~ 4LDK

[スレ作成日時]2022-05-05 10:51:51

現在の物件
プラウド京急蒲田
プラウド京急蒲田
 
所在地:東京都大田区北糀谷二丁目367番(地番)
交通:京急本線 京急蒲田駅 徒歩10分
総戸数: 89戸

プラウド京急蒲田ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-05-05 10:52:38]
羽田パイプ製造所の移転跡地の開発案件
小中学校は至近距離だけど、周囲にスーパー等めぼしいモノは無し
「プラウド蒲田キネマ通り」とかになるんでしょうかね
2: 名無し 
[2022-05-21 10:52:13]
大学病院のある駅だったっけ?
3: ご近所さん 
[2022-09-03 12:15:23]
ちなみに、至近の中学校は学区ではないよ。
学区の中学までの距離は1km程度。
4: 匿名さん 
[2022-09-04 10:39:50]
糀谷中学校で1.2km(15分)くらいですね。
現地は更地になると結構広く感じます。
5: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 01:04:53]
このマンション、全然情報が出ませんが、いつ発売されるんでしょうね…
6: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 12:54:57]
>>5 マンション掲示板さん
出ましたね。名前はプラウド京急蒲田になりましたね
7: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 13:32:29]
最近長谷工増えてきたね。
長谷工というだけで、あー。となってしまう。
8: 名無しさん 
[2023-03-18 00:02:47]
プラウドシティ蒲田と間違えそう。
9: 匿名さん 
[2023-03-18 09:29:39]
マンション名に京急蒲田と付くのは珍しいですね、しかもプラウドに。
10: 匿名さん 
[2023-03-18 09:44:47]
何でプラウド蒲田にしなかったんだろうか?プラウドシティと混乱するから?
11: 匿名さん 
[2023-03-18 15:54:49]
>>10 匿名さん
「プラウド蒲田東」とか「プラウド羽田エアポートゲート」とかにすればね。

プラウドシティはもう70㎡の中古が1億超えてますね。新築の時からざっくり4千万円くらい値上がりしたようです。新築が平均@319だったなんて夢のようw
12: 匿名さん 
[2023-03-18 20:32:46]
>>11 匿名さん
京急○○は、なんか治安が悪いところにありそうな名前になる不思議
13: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 22:29:02]
>>12 匿名さん
ほんそれ。路線イメージ良くないからわざわざ京急って付けない方が良い。最寄り駅取ってプラウド梅屋敷でもよかった。
14: 名無しさん 
[2023-03-18 23:25:35]
京急+蒲田はダブルパンチですね。
15: 匿名さん 
[2023-03-18 23:29:27]
>>14 名無しさん
蒲田自体は馴染みある地名だから良いんだけど、わざわざ京急って付けるのがナンセンスだなと。
16: 通りがかりさん 
[2023-03-19 00:34:24]
3ldk.8000~くらいからでしょうね
17: 名無しさん 
[2023-03-19 05:26:16]
公式の現地案内図、東蒲中に校舎が無く、
巨大キャッチボール場になってるのは何故?
18: 匿名さん 
[2023-03-19 08:03:29]
>>15 匿名さん
たぶん野村の社内的には京急のイメージが世間と違うんじゃないかな。
プラウドシティ大田六郷で血を吐ような大苦戦したことさえ、世代交代で今の社員は知らないとか。
19: 名無しさん 
[2023-03-19 15:02:57]
プラウドシティ蒲田の成功で、京急蒲田にあやかろうとしてる気がする。
20: マンション検討中さん 
[2023-03-19 16:03:22]
後から名前変えるとかもあるのかなぁ?
普通に名前が嫌で買わない人もいるレベルなような…
プラウド梅屋敷も、梅屋敷を知っていると、おぉ…となるな。
蒲田東とかが無難かもね。
21: 管理担当 
[2023-03-19 16:07:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
22: 匿名さん 
[2023-03-20 20:21:59]
野村不動産は大手だから社員は全国各地の出身なんだろうな。
京急沿線とか蒲田の街とか、首都圏全体の中でどういう位置付けか知らないんだろう。
羽田に行く時に通る所という程度の認識。

だから同じような認識を持ってる地方出身者が買えばいいことで、売れればそれでいいんじゃないか? 都内出身で蒲田に地縁がない人間は絶対に買わないだろうけど(蒲田に地縁がある奴ほど避けるかもだがw)。
23: 名無しさん 
[2023-03-21 00:17:12]
>>22 匿名さん
さすがに市場調査すると思うけどね。
ただ、そう思わざるを得ないネーミング…
24: 評判気になるさん 
[2023-03-21 07:12:27]
まあ三河島を名乗るマンションも出てきてるし、地名や線名のタブーが変わってきたんだろう。
そのうち吉原とか山谷とか新大久保の名前も普通に付くようになるかもね。
25: 匿名さん 
[2023-03-21 12:52:21]
>>24 評判気になるさん
吉原、山谷は駅名でもアドレスでもないので今後も付くことはないでしょ。
千束とか日本堤・橋場はあるだろうけど。
26: 匿名さん 
[2023-03-21 13:33:52]
最近は駅名付けるのがトレンドなんですかね。北糀谷は蒲田イーストと名乗ってるマンションも多いようですが、東蒲田というアドレスもあるようで確かに分かりにくい。
27: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 09:05:28]
>>25 匿名さん
吉原は「慣例として用いられている地名又は歴史上の地名」として使うことができる気もします。誰得とは思いますが。
28: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 09:53:04]
>>8 名無しさん

あーあの下駄にパチンコ屋が入ってるマンション?笑
29: 名無しさん 
[2023-03-25 09:54:49]
>>10 匿名さん

もうプラウドそこらじゅうに立ててるから、京急蒲田くらいへっちゃらです。
平井とか松戸とかもうレオパレスと同じです
30: マンション検討中さん 
[2023-03-25 12:37:49]
>>17 名無しさん
ここの学区ではないからかと。
キャッチボール場は金網に囲われたテニスコートくらいの広さの施設が
ありますが、あの描き方だと広大な公園があると誤認させますね。
31: マンション検討中さん 
[2023-03-25 13:00:49]
地元デベの東邦ハウジングが事業協力者となっているので、
事業協力者住戸が設定される気がします。
最上階と駐車場をがっつり押さえられるとか
低層階の仕様を低くして賃貸に出されても微妙なので
注目しています。
32: 匿名さん 
[2023-03-25 14:48:54]
>>31 マンション検討中さん
東邦ハウジングなんて絡んでませんよ。
どこのマンションと混同してるんですか?
33: マンション検討中さん 
[2023-03-25 14:58:44]
>>32 匿名さん
現地の囲いに看板が掲げてあったので、そうかなと。
34: マンション検討中さん 
[2023-03-26 16:20:10]
>>32 匿名さん
さっきみてきたけど、事業協力者東邦ハウジングとでかでかと看板がありましたよ。
35: マンション検討中さん 
[2023-03-27 19:52:39]
京急線が治安云々というより、マンション名に路線名付けること自体珍しい気が。
プラウド東武練馬とかピアーズ西武新宿とか売れなそう。
36: マンション比較中さん 
[2023-03-28 07:36:10]
>>35 マンション検討中さん
賃貸マンションだと場所のわかりやすさ優先だから、いわゆる忌み地名でも平気で名乗ってるのあるよね。このへんだと鈴ヶ森とか。
分譲マンションは資産性やら所有者の満足度があるから、ここみたく敬遠される名前を付けることは珍しい。
37: 名無しさん 
[2023-03-28 09:28:19]
>>36 マンション比較中さん

賃貸はありますね。
そういえば大学時代、地方から上京してきた友人が鶯谷と名のつくマンションに住んでて常にいじられてました笑
38: 匿名さん 
[2023-04-15 09:04:40]
名前はさて置き、一応検討しようかと思っています。
仕事上羽田利用の頻度が高いので京急蒲田最寄りは魅力です。
ただ、家族は難色を示しているのでどうなることやら。
39: 匿名さん 
[2023-04-15 15:06:54]
JR蒲田は治安よくないのはよく聞きますが、
京急蒲田はどうなんでしょうか。
京急側はどちらかというと発展してないイメージなのですが。
40: マンション検討中さん 
[2023-04-17 22:20:31]
>>39 匿名さん
治安はあまり悪いとかないですね
東口駅前は第一京浜が拡幅工事してますので交通利便性はさらに上がると思います
41: ご近所さん 
[2023-04-18 11:13:15]
北糀谷のあたりは治安は悪くないです。
住宅街なので飲食店などは京急蒲田駅か梅屋敷まで行かないと無いです。
42: 名無しさん 
[2023-04-18 12:39:58]
治安っていうかさ、治安の前にもう蒲田、京急蒲田の環境がもうって感じ。
京急蒲田駅から国道15号沿いの歩道歩いてみなよ
空き缶やら飲食ゴミやらタバコやらの山で、一度歩いた時吐き気がした。
蒲田周辺ってそんなイメージしかない
43: 匿名さん 
[2023-04-18 19:59:48]
なるほど、その辺は実際行ってみないとわからない部分ですね。
44: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 20:07:20]
>>39 匿名さん
JR蒲田駅から京急蒲田に行く通りが一番治安悪いですね。
違法風◯みたいなお店や、キャッチ、外国人たちンボとかがいます。
45: ご近所さん 
[2023-04-18 20:40:30]
>>42
あー、それはそうかも。
京急蒲田の物件色々見て歩いたときに「なんかゴミ多いな」って思ったわ。
前に住んでたところ(隣の区)と比べると歴然とした差がある。
住宅地は普通だけど、川沿いの道とか公園とかがかなりやばい。

まあそれはそれで蒲田っぽいというか、準工業地域な雰囲気で、嫌いじゃないんだけどさ。
46: 匿名さん 
[2023-04-21 17:29:31]
ファミリー向けのマンションとしては環境はどうなんでしょう?
他所から来ると先のレスに書かれているようなマイナス部分が目に付きやすいとは思いますけど
そのうち慣れてくるものなのでしょうか。これから子供を産むとか小さい子がいるとかだと
ベビーカーで動き辛くなる環境はちょっと難点ですよね。学校の雰囲気なども気になりますが。
48: 匿名さん 
[2023-05-04 19:37:08]
坪単価400万届くか届かないあたりみたいです。
49: 通りがかりさん 
[2023-05-05 20:32:28]
>>48 匿名さん
京急蒲田から実質12分で400か…
一番広い間取りはまさかの億超え…?
50: 匿名さん 
[2023-05-06 11:06:16]
>>46 匿名さん

ファミリー向けとしてメリットを上げると

1.マンション周囲に遊興・風俗施設がない

2.第1京浜や鉄道の影響がない。準工業地域だけど静か

3.旧呑川緑地は地域の人たちが清掃等の管理を行っていてきれい

4.駅までフラット。車道と歩道は分離されてないが車の通りは少ない

5.周囲もフラットなので、電動でない自転車でも広範囲に行動できる
 オーケー梅屋敷店、多摩川、大森ふるさとの浜辺公園、本門寺、
 羽田空港、ラゾーナ川崎、しながわ水族館等々

6.第1京浜・産業道路・環八に挟まれた三角州のような地形なので、車が
 あると、どの方向からでも出入りできて便利
 EV対応駐車場は平置きなので乗り降りが楽

7.今後も周囲の駐車場や廃工場跡で戸建ては継続的に供給されるが、
 徒歩距離でこの規模の新築マンションは無理そう

8.ネットスーパが選べる(コープデリ使っている人も多いみたいですが)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる