スギモト都市開発の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテージ文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. ヴェリテージ文京小石川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-27 13:57:15
 削除依頼 投稿する

ヴェリテージ文京小石川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.veritage-m.com/vt_bunkyo-twine/

所在地:東京都文京区小石川三丁目14番5(地名地番)
交通:都営大江戸線・都営三田線「春日」駅 徒歩5分
   東京メトロ丸ノ内線東京メトロ南北線「後楽園」駅 徒歩6分
間取:
面積:66.60㎡~70.49㎡
売主:株式会社スギモト都市開発
施工会社:株式会社守谷商会
管理会社:株式会社ソルフィエスタ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-01 09:16:35

現在の物件
ヴェリテージ文京小石川
ヴェリテージ文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川三丁目14番5(地名地番)
交通:都営大江戸線・都営三田線春日駅 徒歩5分
専有面積:66.60㎡~70.49㎡
販売戸数/総戸数: / 26戸

ヴェリテージ文京小石川ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-05-01 13:02:21]
柳町幼稚園の真向かいに建った物件
昔は確か八百屋さんがあったところ。
この近辺は最近鉄板焼レストランや和菓子店直営のカフェ、スポーツジムなどの新規出店が相次いでいて勢いがある。

北側の床屋の横の路地を入ると有名な大箱イタリアンレストラン、ベーカリーカフェ、個性的な書店、セレクトショップ的な食料品を扱う個人商店、迷路のような路地の奥の民家を改造したスリランカ料理店もある。非常におもしろい場所だと思う。
2: 匿名さん 
[2022-05-01 13:14:07]
インペリアルプランがいくらかな。
3: 匿名さん 
[2022-05-01 13:28:20]
南側は隣に賃貸マンションが建設中。フォルム小石川やコスモ小石川も同じぐらいの高さなので眺望はあまり期待できそうにない。向かいには柳町小学校の建て替えに伴って地上六階建ての新校舎が建設中。既に鉄骨が組み上がっているので建物の完成後の姿はイメージしやすいだろう。その裏側は戸建て住宅街や低層のビルが建ち並ぶ地域で高層階の北側の眺望は比較的抜けるだろう。

北側には日立の白山閣や小石川植物園の緑がのぞめそうだが、おそらく販売会社の方でドローンなどで撮影した写真を用意していると思うのでモデルルームで確認してほしい。
4: 匿名さん 
[2022-05-01 13:38:32]
>>2 匿名さん
新築だし坪500とすると二億といったところですかね。

なんかフリーに間取りや仕様を好き放題色々盛れるみたいですから、なんだかんだこだわったら最終的には三億超えたなんてこともあるかもです。マンションクラスタの夢のおうちができるかもです。
5: 通りがかりさん 
[2022-05-01 17:56:17]
子育て世代にとっては、区内で1番便利なエリアだろう。24時間のダイエー、小学校、認定子ども園、商店街、小児科、薬局が固まってるので、半径100メートルで完結する。近くにクイーンズ伊勢丹やマルエツもある。東京ドームシティ、文京ガーデン、播磨坂、小石川植物園も徒歩圏。

千川通りは夜は交通量も少ないからさほど問題にならないと思う。ハザードは色ついてるから、そこは要注意かな。あとは茗荷谷か本郷三丁目までスポーツセンターがないのと習いごとや塾も少なめ。一駅だし、この位置なら普通は電動自転車で行く距離だけど。
6: 匿名さん 
[2022-05-01 17:56:27]
大型犬飼えるの珍しいね
うちは無理やわ
7: 匿名さん 
[2022-05-01 17:58:30]
壁にある換気扇みたいなやつは仕方ないな
あれ無いのに慣れると嫌なんだよ
8: 匿名さん 
[2022-05-01 20:11:08]
>>5 通りがかりさん
>荷谷か本郷三丁目までスポーツセンターがない
日曜日に東京ドームのフィットネスで水泳教室をやってますよ。ただあそこはオリンピック強化選手も練習しているプールなので相当人気が高いみたいです。たぶん今だと入会待ちになるかも。
9: 匿名さん 
[2022-05-01 20:12:23]
なんかマンションクラスタに受ける要素を相当意識した感じの物件ですね
10: 匿名さん 
[2022-05-01 20:43:45]
>>5 通りがかりさん
難関中学受験なら後楽園の啓明館を無視してはいけませんね。なかなかレベルが高いみたいですよ。ここから歩いて通えます。
11: 匿名さん 
[2022-05-03 09:58:48]
>>6 匿名さん
今見たら三頭まで飼えるとか、これすごいね。
ディスポーザーと天井カセットエアコンの有無とか気にならなくなりそう。
12: 匿名さん 
[2022-05-07 07:27:33]
ここの売主さんの会社、ソルフィエスタというブランドのマンションをもっぱら城東で分譲していたようなんだけど、どんな感じの会社なのかな。
13: 名無しさん 
[2022-05-20 15:07:56]
国税庁 法人番号公表サイト
株式会社ソルフィエスタ
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...
14: 匿名さん 
[2022-07-04 19:31:08]
>>13 名無しさん
そうすると完成後もここの管理もされるということでしょうか?
15: 匿名さん 
[2022-09-08 15:11:20]
なかなか販売情報が公表されませんねえ。当初は7月下旬ころに公表する予定だったと思いますが。
16: 周辺住民さん 
[2022-09-09 07:49:02]
開口部が広くて気持ちよさそうですね。
17: 匿名さん 
[2022-09-21 15:24:07]
>>15 匿名さん
なんかどこかの物件みたい一般向け発売前に誰かの大人買いで全個完売、一般販売中止なんてこともあるかもなあ...。
18: 匿名さん 
[2022-09-21 15:27:55]
銀座アドレスでそんな物件あったな
19: 匿名さん 
[2022-09-22 00:05:26]
>>18 匿名さん
多分海外のファンドでしょうね、今その規模の大人買いをやるとしたら連中しかいない。円安でお得な買い物ができたでしょう。
20: 匿名さん 
[2022-09-22 00:11:24]
昔から東大の借り上げ住宅とかがあったんで、海外の留学生とか研究者が短期滞在するせいで小石川近辺は外人濃度がもともと少し高かったんですが、最近やたら目に付くようになりました。もちろんカレー屋のネパール人とかも増えているんですけどね。
21: 匿名さん 
[2022-10-05 10:23:34]
事前案内会が始まってたのと販売開始が9月下旬からと更新があったみたいですね。
公式サイトにはNEWマークがいっぱい付いてますし、これから色々始まると思って良さそうですね。
期間限定ですがフロア独占プランがあるのが凄いです…。バルコニーの仕切りも含めて壁を取り払って一部屋ですか。
こういうのってだいたい最上階ですがその下の階とかでも大丈夫なんですかね…。
22: 匿名さん 
[2022-10-05 12:43:07]
>>21 匿名さん
>こういうのってだいたい最上階ですがその下の階とかでも大丈夫なんですかね…。
パッと見たところ壁で支えないで柱で支える構造なので構造上は問題ないんじゃないですかね。真ん中にでかい柱が2本あるのでこれで支えられるんじゃないかと...ただかなり上の方まで出来上がってきているので下の階は今からじゃ無理でしょう。
23: 匿名さん 
[2022-10-05 12:47:52]
でも二つ繋げたら結構でかい風呂も入るしベッドルームの数もふやせるので、このへんの物件としてはかなり希少性があ出てきますね。
24: 匿名さん 
[2022-11-01 19:36:13]
60平米億越えって本当か?
25: 名無しさん 
[2022-12-24 19:32:31]
>>24 匿名さん

ほんまやで
26: マンション検討中さん 
[2022-12-25 12:01:19]
3LDK側の話を聞いてきたけど、場所は良いが間取りと設備が人を選ぶって感じかなぁ。

・建築オプションは下層階から申込を終了したらしくて、キッチンの高さや壁紙もほとんど変えられない。新築なのに中古的な自由度の低さ。
・玄関から廊下・洗面所・トイレまで大理石風パネル(?)でつながってるのはどうかなぁ。欧米の家っぽさがあるといえばそうだし、でも冬は足が寒そう。ドア外がホテルライクなカーペットなんだったら中もカーペットで良いのではって思った。
・いくつかの時間帯別に見てみたけど、隣の賃貸とブライエントで日照条件はあまり良くない。隣の賃貸が8階建てだから9F以上なら日照良さそうだけど、金額も上がる。
・駐輪場が1戸あたり2台分確保されてるのはこの辺では珍しいのでは。
・ダイエーも幼稚園・小学校も徒歩1分っていうのは素晴らしい。駅も信号1箇所だけで徒歩5分くらいで着くのも便利は良い。
27: マンション検討中さん 
[2022-12-25 12:05:41]
あ、でも来年7月には入居できるっていうスピード感は案外魅力的かも? 今後金利が上がっていくなら特に固定金利なら実行が早い方が良いよね
28: 検討者さん 
[2022-12-25 17:59:20]
1億4000万弱ってのは高いけど、このグレードと立地なら仕方がないのかもな。。。。
29: 匿名さん 
[2022-12-25 19:32:56]
現地にチラシポストがあったので一部頂いてきたが、第1期1次完売御礼となっていたな。

ダイエーが徒歩一分だけでなく、クイーンズ伊勢丹も徒歩五分圏内なのはすばらしい。アトラス文京小石川が販売を休止中なので、競争相手もいない。いい感じで売れていくんじゃないかな。近所のシティテラス文京小石川も残りあといくらもないようなので、今年度中には完売御礼でるかもな。
30: 匿名さん 
[2022-12-25 20:29:42]
>>29 匿名さん
利便性は抜群だと思いますよ。そして27さんが書いているように、金利上昇の面からも魅力的。
31: 評判気になるさん 
[2022-12-25 22:02:21]
>>30 匿名さん

グレードもまあまあですが、大型犬が飼えるというのがすごいですよね
32: マンション掲示板さん 
[2022-12-28 20:26:51]
ショールームがお休みに入って書き込みが活発になりましたね??
33: 匿名さん 
[2022-12-29 07:05:09]
>>32 マンション掲示板さん
>ショールームがお休みに入って書き込みが活発

>>31 評判気になるさん のかきこみは12月25日のタイムスタンプだからそういうことはないよ。
34: 匿名さん 
[2022-12-29 07:09:24]
とはいえ、昨日前を通ったらチラシボックスのチラシが全部なくなってたから、気にしている人は気にしているんじゃ...アトラスが販売休止になったので、検討中の人はかなりこっちに流れているんじゃないかなという気がする。

案外ペットで引越し先に困っている人は多いので、ここのペットポリシーの緩さはかなり注目する人は注目すると思うな。
35: マンション検討中さん 
[2022-12-29 22:56:30]
ラクーアの月額会員スパ付きだと2万ちょいですがいけてますか?
36: 名無しさん 
[2022-12-30 17:33:04]
>>35 マンション検討中さん

子供がキッズスクールでプール通えるなら家族で通えて良いなって思うけど、以前聞いたら待ち人数数十人とか言われて萎えました
37: 評判気になるさん 
[2022-12-30 23:25:21]
待ち人数ってことは申し込めないのですね笑
家族で申し込むのは高くてきついかなぁ
38: 名無しさん 
[2022-12-31 22:37:48]
あ、待ち人数ってのはキッズのスクールってことですよ。大人は特に制限ないと思います。
39: 匿名さん 
[2023-01-02 15:10:52]
>>35 マンション検討中さん
スパをよくつかう人、風呂好きサウナ好きならアリだと思いますね。
ただジムの営業時間しか利用できないのでそこをどう考えるかですね。
あと、家族複数人で利用するならばファミリー会員制度を使うとちょっと会費が安くなります。自営なら法人A会員とかもおすすめですね、経費になりますよ。
40: 名無しさん 
[2023-01-02 23:40:17]
>>39 匿名さん

ファミリー会員制度なるものもあるのですね。
そんなに値段変わらなさそうですね、、、スパオンリーなのがあれば良いのですが
41: 匿名さん 
[2023-01-03 09:51:04]
>>40 名無しさん
ジムのお風呂プランだと館内着は別料金なので、フルにスパを楽しみたかったら最初から館内着がついているスパの回数券で入るのがお得かもしれませんね。あとラクーアの成城石井などの商業施設を普段使いしていると結構な額のTDポイントが貯まるので、それを無料の入場券にして入場するという手もあります。たまにポイント3倍とかキャンペーンをやっているので狙って貯めてください。
42: 評判気になるさん 
[2023-01-03 16:30:17]
>>41 匿名さん

ありがとうございます!
めちゃくちゃ詳しいですね笑笑
43: 匿名さん 
[2023-01-03 17:18:41]
>>42 評判気になるさん
>めちゃくちゃ詳しいですね
いえいえ、ちなみにゴールド会員だと館内着はヒーリングバーデというプレミアムフロア用もデフォルトでついてくるので、毎日でも入り浸っていたいならそちらをお勧めします。入会金無料キャンペーンとかランクアップキャンペーンとかもたまにやってるので、そのタイミングで入るとお得ですよ。
44: 通りがかりさん 
[2023-01-04 01:36:05]
>>43 匿名さん

貴重な情報ありがとうございます!
短期間だけ贅沢してもいいかもですね^_^
45: 匿名さん 
[2023-01-04 21:00:23]
ここのMRは2日からから営業してるのか、働き者だな
46: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 19:11:17]
ここどうですか?
47: 名無しさん 
[2023-01-06 00:18:12]
スレもモデルルームも過疎ってる感じがしますね…
(モデルルームは予約が取り放題なので。実際は知らない)
48: マンション検討中さん 
[2023-01-06 09:46:39]
ここ、人気あっても良さそうな気がするのですが、あまり話題に上ってる感じがしないのはなぜなのでしょう?
売り主や施工会社が大手じゃないから?土地に何かある?
物件そのものより、人気がありそうに見えない理由のほうが気になります(笑)
49: 匿名さん 
[2023-01-06 13:38:31]
>>48 マンション検討中さん
最近はどこのスレも超がつく高級物件、あるいは大規模物件、メジャーセブンの物件をのぞくと過疎っていることが多いな。マンション好きで物件をばんばん買える人=この辺のスレッドで活発に書き込みをする人が少なくなっているってことじゃないかと。

一方で買える人はこんなところで話題にして競争相手を増やすよりも静かに水面下で買っていることだろう。柳町商店街近辺の物件は出るとこれまでサクッと売れてきたから、ここで宣伝するまでもないだろう。

50: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-07 18:38:54]
>>48 マンション検討中さん

めちゃくちゃ人気出てるみたいですよ。
かなり埋まってる感じです。
天カセエアコンも標準装備しているようですし、外観もいけてますよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる