京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラフィネス鴻池新田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 東大阪市
  5. 中鴻池町
  6. 1丁目
  7. ラフィネス鴻池新田ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-04-03 11:24:15
 削除依頼 投稿する

【ラフィネス鴻池新田】

事業主変更物件!

事業主が日本綜合地所から京阪電鉄不動産に変り“ラフィネス鴻池新田”
として再登場!

*ヴェレーナ鴻池新田より価格帯を下げて販売される模様…
*オープンエアーバルコニーは廃止。その他はほぼヴェレーナを踏襲…

近隣情報・同種(事業主変更)物件購入のメリットデメリットなど、
情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府東大阪市中鴻池町1丁目516番1(地番)
交通:
片町線 「鴻池新田」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.55平米~80.00平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:アクラス

施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:未定


【物件が完売しておりますのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.05.09 管理人】

[スレ作成日時]2010-02-25 00:15:13

現在の物件
ラフィネス鴻池新田
ラフィネス鴻池新田
 
所在地:大阪府東大阪市中鴻池町1丁目516番1(地番)
交通:片町線 「鴻池新田」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

ラフィネス鴻池新田ってどうですか?

560: マンション住民さん 
[2011-12-19 10:09:34]
はじめまして、我が家も結露に困っています!

特に玄関が大変な事に。。。拭き取ってみたらドア枠の塗装がポロポロ取れた!
これって管理会社に報告すれば、手直しとか有るんですかね?
でも、自分の管理不良と言われればそれまでですが。

ドアには結露テープ、窓には結露防止を噴霧するコーティングを試してみましたが、効果はまずまずでした。
なので、ドア回りは水溜まりが出来る程なのでドア自体にコーティング、枠には結露テープを追加しようと思っています。またより良い情報が有ればどなた教えて下さい!!!
561: 匿名 
[2011-12-19 17:57:10]
部屋の位置にもよるのでしょうか?
我が家はまったく結露なしです。
むしろ湿度が低いので加湿を考えないと・・・
24時間換気システムをつけてるせいかもしれません。
空気が冷えますが、換気口も小さめに開けてあります。
562: 住民さんE 
[2011-12-20 07:41:53]
我が家は半月ほど前より強烈な結露で・・・最近すごくへこんでいます(xx)

№561さん・・・24時間換気システムってどんなものですか???
よろしかったら、教えていただけますか?
そんなに効果があるものなら、我が家もつけてみようかと・・・
563: 匿名 
[2011-12-20 12:44:38]
換気システム付いてますからこのマンション

ハウスケアの方から教わってるのに聞いてないのですか?

壁に通気孔があるの分かりませんか?
564: 匿名 
[2011-12-20 12:48:39]
聞いてたら
質問しないでしょ

あなたの教え方は
けんがありますよ

聞いてないのですか?ってフレーズいらんでしょ
565: 匿名 
[2011-12-20 13:56:08]
いや、だって必ずハウスケアの方から説明受けたはずですよ?
言い方に文句言われるのは別に良いけど間違ってないし。
じゃあ質問するまで何の穴?ぐらいにしか思って無かったって事ですかね?
なんで初めに説明を受ける時にちゃんと聞かなかったのか。それは質問した側にも落ち度はあるでしょうよ。
長い間住むなら自分の家なんだから説明などは聞いてた方が良いですよー。
566: 匿名 
[2011-12-20 15:53:21]
あなたの言い方は良くないですよ、印象全然違いますから…。
でも確かにハウスケアを受けて説明聞きましたが役に立つ情報ばかりでした^^
お風呂の事には凄く聞いて損は無かったって思います。
567: 匿名 
[2011-12-20 21:41:41]
すみません
私ん家は都合がつかずにハウスケアの説明は受けてません
質問したら
落ち度があるっていう
お考えは
いかがなものかと思います現にあなたは説明聞いてない質問者に対して苛立ちを感じてますよね
あなたは質問した人にまず説明を聞いてない部分を責めないと教えられない方なんですか?
568: 匿名 
[2011-12-21 10:43:17]
561です。

換気口は、リビングならエアコンの下あたりにまず一つあります。
反時計まわりにクルクルまわすと開くやつです。
これを開けて、24時間換気システムを稼動させると
シックハウス症候群対策になるんだったかと思います。

24時間換気システムは、洗面所のガス関係のスイッチのところで
設定できますよ。標準と冬期とあります。
電気代が月300円程度と聞いたような気がします。




569: 匿名 
[2011-12-21 14:33:32]
568さん
ありがとうございます
あなたのように
親切丁寧に教えてもらうと質問した方も大変助かるし嬉しいとおもいます
情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
570: 匿名 
[2011-12-26 12:41:56]
流し台の配水管から
時々カランカラン
トントントン
コンコンコンという
ドアをノックするような
音がします
何か詰まったりしてるんでしょうか?
同じような現象のある方いますか?
それから夜中に静かな時に壁の奥から
換気ダクト内で何かペラペラ風邪に薄いプラスチックが揺れるような音がします
よろしくお願いします
571: 匿名 
[2011-12-26 14:03:32]
私も時々コンコンってノックされてる感じの音がします(汗)
なんなんですかね?ちょっと夜中に聞こえたらイヤだな~
572: 匿名 
[2011-12-26 18:17:23]
でしょ
鳴りますよね
原因は
何でしょうかね?
最初は誰かがノックしたと勘違いしたくらいです
573: 匿名 
[2011-12-27 18:59:31]
私の家では天井からトントンって聞こえてくる時がありますよ~
何なんだろう?ちょっと怖いですね(汗)
まぁ…ただの子供の足音なら良いのだけど…
574: 匿名 
[2011-12-31 08:48:12]
みなさん、こんにちは!

いよいよ今日は大晦日ですね^^

ラフィネスで初のお正月を迎えますね!
この掲示板もいろいろゴタゴタありましたけど、来年は良い方向に向かうと良いですね^^

来年もどうぞよろしくお願いします!^^
575: 匿名 
[2012-01-08 23:09:28]
変な音は私も聞きます。

配水管も他の方と同じような音がしますが、

最近は玄関の方でカチャっと鍵が回るような音がします。

家人が帰ってきたと一瞬勘違いするような音です。

鍵の仕様で鳴る音だったらいいのですが。

同じような現象が起こる方はいらっしゃいませんか?
576: マンション住民さん 
[2012-01-20 12:14:29]
鍵の音は聞こえたことはありませんが、誰もいないのに
玄関のライトはついたことがありますよ。ちょっとびびりましたが。

それより寒くなって窓を閉め切っているせいか、
上の階の扉を開ける”ゴロゴロゴロドン” という音が気になります。
夜中も聞こえてくるんですが、こんなもんですかね。もう少し遮音の
性能がいいと思ってたんで残念です。
577: 匿名 
[2012-01-21 10:42:50]
最近うちもよく響いて聞こえます。ドアの開け閉め 携帯のバイブ 夜中のヒールの音 マンションに住むのは初めてですが よそのマンションもこんなものですかね
578: 匿名 
[2012-01-29 09:58:14]
私の部屋でも上の階の“ゴロゴロゴロドン”聞こえます!
おそらく洗面所等の引き戸の音です。
洗面所ですから朝早くに使われる方も多いので、
眼が覚めたりしてしまいますよね。。。

人の振り見て我が振り直せ
・・・ではないですが、これに気付いてからは、
なるべくそっと開け閉めするようにしています。
579: 匿名 
[2012-02-04 20:30:50]
エレベーターにタバコの事書いてますね
吸いたい人はどうしてるのだろうか?

後、どこの階のどなたかは知りませんが子供がいらっしゃるお家の方々にお願いです。
夜10時以降は一応深夜帯になるので騒ぐ声や走る足音は気をつけて頂きたいです。結構響いてうるさいです。
580: 入居済みさん 
[2012-02-08 13:53:03]
>>579
貴方の足音、気を付けているつもりでも、下階は迷惑しているかも知れませんよ。
その自己満足の基準を教えてください。
動かずにジッとしていればいいですか?
582: 匿名 
[2012-02-08 21:17:30]
響いて煩いなら一軒家へ引っ越せ。
まさか、マンションで平静な生活が出来るとでも思ってた?
普通の事と言うが、マンションでの足音も普通の事。
その度合いは、物件価格にもよりますがね。
583: 匿名 
[2012-02-08 23:56:23]
また 荒れてますね
最初に 注意喚起的な書き込みされた579さん
悪いとは言いませんが
この掲示板は そういうカタチでは利用しないようにしませんか?
注意や抗議は発言する場所が別にありますよね
掲示板で注意喚起すると
必ず異議も出てきて
最終的に醜い言い合いになるんですよね
掲示板は情報発信の場として為になる情報の交換場所としたいものです
お気持ちはわかりますので反論されてる住人のかたも579さんも同じ屋根の下です 仲良く行きましょうよ
今夜も冷えますね
みなさん暖房はどんな工夫されてますか?
マンションは比較的あったいですね
みなさん風邪ひかないように気をつけてくださいね
585: 匿名係長 
[2012-02-09 16:11:33]
うちの暖房事情はリビングでは床暖房&厚着オンリーです!
その分皆さんお悩みの結露は結構マシなほうだと思います。
多分エアコンとか、電気ストーブつけたら
もっとすごい結露になるんでしょうね・・・。
寒いときなんぞは家族でイモムシのように
床にペタ~っと張り付いて生活しています(笑)

ちなみに洗面所(朝の戦闘時など)では、
洗面所のドアを閉め、風呂場のドアを開け、
浴室暖房を付けて凌いでいます。
これが結構暖かいんですよ!
もう洗面所から出たくなくなります。
これだけで、今日会社休もうかな~という
いけない気持ちが脳裏によぎるぐらいです。

そういえばトイレはなぜか微妙に暖かいです。
なぜでしょうか。あっ、今気付きました!
暖房便座で少し暖かいんでしょうね。

床暖房の欠点は即効性がないことです。
でもガス代は割引されるのでいいですね。

皆さんの暖房事情は如何でしょうか。
586: 匿名 
[2012-02-09 17:20:59]
洗面所の件
勉強になりました
我が家も早速試してみます。ありがとうございました。
587: 匿名 
[2012-02-09 18:51:31]
579です

話題を戻すのは申し訳ございません>580さんの意見を見た感想や意見を言いたいです。
私の足音を気になさる人も居るのも理解しておりますし、ドタバタと走る訳でもないので生活音として過ごしてます。
ですが10時以降は大抵の方々は静かに過ごされたいと思うのですが、それは理解して頂けないのでしょうか?
自己満足という表現は少し険がありますんか?

>583さん
ここで意見等を述べるのは以後気をつけたいと思います、失礼致しました。

>587さん
浴室暖房の件は凄い助かります、参考にさせて頂きます。

588: 匿名さん 
[2012-02-13 13:50:50]
>>582
調子に乗りすぎ
589: 匿名 
[2012-02-14 23:48:28]
こんばんは
近場のうまい肴の出す店教えて下さい
590: 匿名 
[2012-02-19 12:04:24]
昨夜 駐車場側の通用口の前にタバコのポイ捨てが二本ありました
残念な話ですね
カメラの前なんで
画像をはりだしてもらうように動いています
591: 匿名係長 
[2012-02-25 13:37:55]
駅前に金久右衛門がオープンして約1ヶ月たちましたね。
みなさん、もう行かれましたか?

おいしい醤油ラーメンのお店ですので、
まだ行っておられない方はぜひ行ってみてくださいっ!
私のオススメは、大阪ブラックの太麺です!
592: 匿名 
[2012-02-25 20:02:55]
私も行きましたが~待って食べるものじゃなかったなぁ。
量が微妙に少ないし、ブラック食べたがご飯も合わせて食べないと満腹感味わえなかった。
あくまでも私が食べた感想ですので…
女性には優しい量なので夫婦やカップルで行くには良いですよ!!
私がオススメするのはそなあラーメン屋の裏手にあるお好み焼き駅前さん
安くて美味しいし、自分で好きなタイミングで食べられるのはいいですよ
593: 匿名 
[2012-02-25 23:24:55]
ぞくぞくグルメ情報ありがとうございます。
まだまだ隠れスポット教えてくださいね
楽しみにしています
594: 入居済みさん 
[2012-03-31 15:50:59]
引越して以来、久々に書き込みします。

引き渡しから、1年が経ちましたね。
早いもので、あっという間に過ぎました。

引き渡し日に引越ししたものですから、バタバタな一ヶ月を過ごし・・・

IKEAでいろいろ購入して、
賃貸ではないので気兼ねなく(笑)壁に棚や収納家具を付けたり
あれやこれや購入してお金も飛んでいき、
やっと落ち着いたのがGWを過ぎてましたねぇ(^^)

最初は掲示板に書かれてるようなこともいろいろありましたが
今はそれなりに落ち着いていい感じになってきたのではないでしょうか?

住んでわかる不便なこと

駐輪場や駐車場に向かう際、雨が降ってる場合傘をさすと出入り口扉が通り難い!
ゴミを捨てる際も思ったのですが、傘をささずに行けるように屋根をつけて欲しかったですね~

駐輪場の入る際のロックを解除する鍵の位置が使いづらいですよね~

掲示板の位置も奥過ぎてるので、メールボックスの入口あたりなら皆さん見やすいのでは?
と思うのですが~
あと不要チラシを入れるダストボックスがあれば助かるかな~
たまに、不要チラシをメールボックスの上に置いていかれる方もいらっしゃることですし~

エントランス出て道路に出るあたりの植栽。。。
根がついてなく数株枯れてなくなってしまいましたが
業者保障での補植はしてくれないのですかね~

住戸内の設備には不満はないですね~
24時間換気のお陰か結露は全くないし、
床暖はエアコンより部屋全体が暖かくこの冬は重宝しました。

昨年の今頃はバタバタしてたのを思い出して、ちょっと書き込んでみました。

食べ物屋は、駅前のまさしく『駅前』のお好みが安くてはまってますね~
その隣の立ち飲み屋さんもなかなかでした。
結構お客さん入ってますし~

駅の北側のお寿司屋さん・・・お昼がお得な感じです。持ち帰りと同じ値段で赤だし付!

大阪王将の横にあったインド料理もお気に入りでしたが
閉店してしまって残念。。。
京都王将は段々味が落ちてきたように思うのですが・・・お客の入りも悪いですし~

駅北側のタクシー乗り場の横のマンション2階にある葉山珈琲
モーニング時に、テイスティングと称してコーヒーのお代わりを無料で出来たのですが
珈琲豆の高騰で中止されて残念。。。よく行ってるだけにがっくりです。。。

サンマルクの斜交いにあるうどん屋さん(名前忘れました!)はイマイチでしたね~

そうそう、最近のサティ(イオンに名称変更されてましたね)は店内が閑散としているような
末期状態に感じるのですが~

595: 入居済みさん 
[2012-04-25 15:19:45]
皆さん、洗車はどこでされていますか?
フレスポ東大阪の裏にあった洗車場を利用していたのですが、残念ながら無くなってしまい困っています。
近くでご存知の方是非情報をよろしくお願いします。
596: 入居済みさん 
[2012-04-25 23:55:41]
洗車・・・

場所探し苦労します。。。
出来るなら敷地内にコイン洗車場を作って頂きたいですね~

中環を鶴見に向かって走ると、
ブロッサムの交差点左手に小さな洗車場があります。

あと、そのまま真っ直ぐに行き、花博通りに入ると次の交差点でUターンすれば
左手にあります。

また、中環で安田の交差点(マクドあり)を左折し、イオン鶴見に向かう途中(鶴見警察も越えますが)に右手にあります。(横はコインランドリー)

よく行くのはその3か所ですが、フレスポの裏にあった系列の洗車場はこれです↓

http://www.java-style.com/shop/map.html

ご参考になれば。。。


車好きな人のコミュニティの場が出来ればなぁ~
597: 入居済みさん 
[2012-04-27 09:23:28]
No.596 さん、洗車場情報ありがとうございます。
「敷地内にコイン洗車場」案、いいですね~。せめて園芸用のホースの水を使用させていただければ…なんて思います(笑)

早速週末、洗車に行って来ます。
598: とうちゃん 
[2012-05-09 13:30:04]
自分もコスモ(パチ屋)でしていたのですがつぶれていたので
近くのコスモ(ガソスタ)でして貰いました。意外ときれいで長持ちしますね





599: 匿名 
[2012-05-25 20:48:49]
近場の食べ物屋は駅から数メートル西側の所に「シェフよし田」があります。
名前からして高そうとおもってたんですが、お昼はランチやってました、とてもおいしかったです。
定食も千円代で食べれるみたいで、なかなかよい店でした。
600: 匿名 
[2012-06-09 22:26:15]
ゲジゲジ多すぎ
601: 匿名 
[2012-06-10 10:01:03]
ほんとゲジゲジだらけですよね。
ベランダにも入ってきてるし。
去年もこんなでしたっけ?
602: 入居済みさん 
[2012-06-24 11:51:05]
ゲジゲジではなく、これはヤスデですね。。。

腐植質を食べて分解する益虫なんですが、
見た目が・・・いわゆる不快害虫。

ムカデのように噛む事はないんですが、
あれだけいっぱいいるとちょっとね~

梅雨時期に大発生したものが、
水による溺死を避けるためブロック塀に群がったり、
壁面を登ったりするそうな。。。

梅雨明けを待ちますか。。。
603: マンション住民さん 
[2012-06-26 08:14:47]
やっぱりヤスデですか…
見た目がね…悩ましいので困りものです、
ベランダにも上がって来るので洗濯物が心配です
階段を降りられる人たちがスゴいです
604: 匿名 
[2012-07-01 07:29:39]
皆さんおはようございます!
7月に入りましたが梅雨明けはまだですね。蒸し暑い季節ですが、計画停電に負けない様に乗りきりましょう!

話は戻りますが…雨の日は1階が大変な事になってますね、虫がたくさん居ててびっくりしました。

長谷工は虫に関しては何もしてくれないのですかね?
ちゃんと薬を撒くなりして欲しいですね…。

皆さんは虫対策されてますか?

605: 匿名 
[2012-07-28 07:31:46]
毎日暑いですね
ラフィネスで納涼祭とか
あれば楽しいですね
606: 匿名 
[2012-07-28 08:36:09]
無いです。
607: 匿名 
[2012-08-01 16:57:23]
親がここの住民で、インターネットの環境構築を頼まれたのですが

住民の皆様、ネット環境はどうしてますか?

今時のマンションだから、無料で共用のネット設備になっているのでは

と考えていましたが

ネットワークケーブルを差し込む、挿入口も部屋に見つからないし

ひょっとして、ネットの環境ってマンションに特別備わっていないのでしょうか?

各々で、自由にプロバイダと契約しているのでしょうか。
608: マンション住民さん 
[2012-08-01 22:33:35]
ここはJ・COMで料金も管理費に含まれてますよ。
J・COMに連絡して設定してもらってモデムを借りましょう。
テレビのアンテナから接続ですよ。
609: 匿名 
[2012-08-02 08:35:26]
真横の音響きませんか?
上から音が響いてるものだと思ってたのですが
真横でした。

610: 住民さんZ 
[2012-08-04 11:45:58]
うちは特に響いてないですね。
やはり隣の方次第なのではないでしょうか。
611: 住人さん 
[2012-08-05 05:23:34]
おはようございます。
私のところは12時くらいですかね?寝る頃に、ドスドス足音と、勢いよくベランダのドアを開ける音が結構響きますかねー。
最近は生活音だから仕方ないと気にかけなくなりましたが、やっぱり響くところが他にもあったのですね(汗
612: 入居済みさん 
[2012-08-19 23:35:31]
ゲジゲジみたいなのがまたたくさん出てますね。
どうにかならないんでしょうか…
我が家で巨大なゴキブリがでました。
退治できず逃げられましたが…
落ちついて生活できません
5階以上の階ですが…ゴキブリでた家の方いますか❔
対策どうしてますか?
新築でもでるもんなのかーあーどしよ…
613: マンション住民さん 
[2012-08-20 08:27:16]
気密性は高いので、侵入できるとすれば、玄関のドアを開けたときか、キッチンの排水口ではないでしょうか。
共有廊下でたまに見かけるので、玄関の出入のときは注意したほうがいいでしょうね。
614: 住民さんZ 
[2012-08-20 15:15:24]
『黒光りするG』の件ですが、
ベランダとかも注意したほうがいいです!

皆さん、購入当時そのままの網戸の方なら、
フチが毛でモジャモジャしてるヤツじゃないですか。
その毛のところからですね、押し入れば簡単に入れちゃうのですよ。
指とか突っ込んでみてその毛の弱さを確かめてみてください・・・。
末恐ろしや~~っ!

小バエはラクラク入ってくるし、
この網戸、ぜんぜんバリケードになっとらんじゃないかー。
オチオチ窓も開けて寝れません。。。
はぁ~。
615: 住民 
[2012-09-04 19:59:29]
夜頻繁に公園前に路駐している神戸ナンバーのワゴン車の方、マナーを守って下さい。
もしかしたマンションの方ではないかもしれません。
車に乗っているのを見かけましたが男性でとても怖い感じなので不審に思います。
ナンバーは控えてあるので、次見つけ次第通報しますのでお願いします。
今日19時すぎも路駐確認してます。
616: マンション住民さん 
[2012-09-05 22:50:14]
今晩も止まってますね~
617: 住民さんZ 
[2012-09-18 12:02:52]
こんにちは!

現在、敷地内の駐車場ってきっと全台埋まってますよね。。。
埋まってる場合は、近辺で他に探さねばなりませんが
オススメのモータープールとかもしあればご教示頂けませんか。

そういえば、、、
「モータープール」って確か、
大阪でしか通じなかったような記憶が・・・。@o@;
618: 住人N 
[2012-09-19 22:57:55]
こんばんはー!

パッと見た感じ埋まってるように見えるのですが、念のためまず管理人に空いてるか聞いてみるといいですよ(^-^)
620: 住民さんz 
[2012-09-26 10:54:36]
No.618さん!

駐車場の件、お返事ありがとうございます!
質問したのに掲示板全然確認してませんでした!
すみません。
参考書買っただけで満足してしまって
結局全然勉強出来ないという
まさにあれと同じ感じでございます。。。
(*_*)

実はクルマ、すぐに購入する予定ではないので
また買おうと思ったときに管理人さんに
聞いてみますね。

ありがとうございました!
621: 住人 
[2012-09-27 00:56:27]
今日は12時近くになっても子供の声がうるさいですね…。
どこからかはハッキリしていないから断言は出来ないけど、かなり叫んでました。
何だろう、こういった事もあると納得して家買いましたけど、最低でも泣き出したら窓は閉めて欲しいですよね…。

もしお向かいの一軒家の場合は直接には言いにくいのでどこに伝えたら良いのでしょうか…

私のところは少し小さく聞こえるくらいなのですが、近くに住んでる方が大変だろうと思います。

皆さんは住んで1年半経ちますが騒音関係で何か支障あったりしますか?
622: 入居済みさん 
[2012-09-28 22:59:41]
騒音・・・部屋の中での響いてくるというのはないですが。。。
窓を開けてると、くしゃみしているおばさんの声が気になりますが。。。
623: 住人 
[2012-09-29 00:17:43]
こんばんは、久々に書き込みがあってホッとしました。

やっぱりくしゃみ気になりますよね?
私は朝必ず外でくしゃみするオッサンの声?がかなり不快です。

朝の清々しい気分が損なわれます…。
625: 住民さんC 
[2012-09-29 18:01:25]
そんなこと言ってたら生活できないじゃん。
マンションから外出するときは無言で出て行けって事?

ありえない。
628: 住民さんC 
[2012-09-30 08:25:28]
自分が思ったことを書いただけなのに、荒らしだとか言われるんですね。

もう書き込むのやめますね。

せっかくがんばって買ったマイホームなのになんだかこのマンションが嫌になりました。
630: 住民さんZ 
[2012-10-01 21:33:55]
こんばんは。
長文です・・・。

どうか私たちのラフィネスを嫌いにならないで。。。
何とかこの掲示板を有意義なものにしていきたいです。。。
皆様、どうか気分を害さず、
この書き込みを最後まで読んでくださいませんでしょうか。

掲示板が荒れるときって、大体は誰かの単なる愚痴から始まるらしいです。
(愚痴と思わず真剣に書かれている方々、本当にすみません。><)
誰でも他人の愚痴を聞くのは辛いですよね。。。
やはりどうしても愚痴だけのような書き込みを読んでしまうと、
気分を害される方も多いかと存じます。
これ、なぜ辛く感じるかと言うと実はそれにはちゃんと理由がありまして。
愚痴を聞かされると人は、自分が責められてるわけでもないのに
自分が責められているような錯角を起こしてしまい、
すごく劣等感に襲われるんだそうです。
だから聞いてるほうは辛くなってしまうんです。
そこで、その劣等感をなんとか解消したくなり、自分は悪くないぞと
反撃したくなって、助言という名の反論をしてしまうんだそうです。
一方、愚痴を言っている人はどういう心理かというと、、、
自分のイライラの原因となっている相手の方に対して自分の主張をなかなかうまく伝えられず、
問題を解消出来ずにおられる方ですよね。
で、その自分の無力さにさらにイライラが募って、それがやり場のない怒りとなり
その無力感をなんとかしたいがため、解消できないイライラ問題について、
自分の話を聞いてもらえる第三者に話をぶつけて、その無力感を
なんとか穴埋めしようとしているんだそうです。
ということは、、、
その愚痴に対して“助言なる反論”を返されるとどういう気持ちになるかというと・・・
容易に想像できますよね。
ますます自分がダメ人間のように感じてしまい、
さらに攻撃的になったりしてしまったり、
逆にもうどうでもよくなって投げやりになってしまったり・・・。
そして、本当は味方のはずの仲間がいつのまにかいがみ合ってしまうという・・・
負の連鎖、内部抗争の始まりです。

ですので、、、
書き込みをされる方は、なるべく単なる愚痴にならないように書き込みを工夫し、
でもどうしても愚痴をこぼしたい方は、乱暴に書き込まず、
愚痴を聞いてくださる方に感謝の気持ちを忘れず、なるべく優しく丁寧な口調で
書き込みをしましょう。
そして読まれる方は、乱暴な愚痴が書き込まれても、
自分の事を言われているのではないと言い聞かせ、
あまり目くじらを立てないようにし、
そして共感できる人は大いに共感し、
でも本当に良い解決策を思いついた方はぜひ書き込んでほしいので、
なんとか無力感に打ちひしがれている方を思いやりつつ、
書きこまれるととってもイイやりとりが出来ると思うんです。

他のマンションの掲示板の荒れ具合に比べたらここはまだまだ全然大したことないです!
すごく穏やかな掲示板だと思います。
私実はこの掲示板、マンション完成前から読ませていただいているのですが、
今までだって素敵な書き込み、ほんとにいっぱいありましたもの!
実際、過去の皆さんの書き込みによって私の気持ちはどれだけ救われたことか!
涙が出そうなときもありました。
ここは紳士的な方が多く、本当に良かったと思います。
大丈夫!
私達ならきっといい掲示板に出来るはずです!
みんなで仲良く、ラフィネスをよりよくするために語らいましょう!


乱文乱筆の上に、さらに偉そうな事をいっぱい言ってしまって、、、
しかもマンションの事じゃなくて掲示板の事だし。。。
本当にごめんなさい。
m(_ _)m

でも皆さんと仲良く意義ある交流をしていきたいと。
みんなで、明るいラフィネスを作っていきたいと。
切なる願いです。。。
私の気持ちはそれだけなんです。
(;o;)
631: 住人N 
[2012-10-02 06:12:29]
おはようございます。

住人Zさん
長文凄くて少しビックリでしたが、私も同じ気持ちですよ(*^^*)
この掲示板で、もっと交流を深める事が出来たらどんなに嬉しい事でしょう。

勿論、直の交流だってとても大事だと思います!ここの方々は良い方たちがたくさんいらっしゃるので、住みやすくて安心しました。私もラフィネス好きですし、他の皆さんにも嫌われたくないです(;´へ`)

627さんもきっとここが好きだから謝ってるのだと思います。せっかくのご縁だから、もっと大事にここを使っていきませんか(*^^*)

久々に共感持てる書き込みを見ることが出来て、本当に嬉しいです(*^^*)

632: マンション住民さん 
[2012-10-02 07:57:55]
荒らし対策ならミクシィでコミュニティを立ち上げてみてはいかがですか?
よそのマンションでもされてるところがあるみたいですよ。
ミクシィだとIDが残るので下手な書き込みはできません。
その反面本音のところを言いづらいこともありますが…。
633: 匿名 
[2012-10-02 12:46:52]
良い案だとはおもいますよ、ただコミュニティでも身元バレて書き込みづらいかなぁ。って思ったり。

まぁ…プロフや日記を深入りしてほしくない場合はガード自分でしなさいよって話なんだろうけど。

これ言い出したら切りないですよね、失礼しました(笑)
もし出来たら皆さん入ってくれるかな?(^-^)
635: 住民さんA 
[2012-10-08 18:43:22]
足音などの騒音は構造よりも住人のモラルの問題かと思います。
わかってもらえるまでじっくり話し合うしかないですね。
637: 住人 
[2012-10-14 00:43:32]
こんばんは。
最近急に冷え込んで朝晩は長袖必要になりましたね!

今日はだんじりの神輿通りましたね~、ペットが居るのですが…ビックリして家中バタバタしてました(笑)

多分前に出たかも知れませんが…皆さんはどこのスーパーに買い物行かれますか?

ちなみに私は近江屋によく行きます!!

だからと言って何も無いんですけど…オリジン弁当やいろいろ新しいお店が出来てて気になりました!

638: 住人 
[2012-10-27 00:48:20]
困っています。

上の階の方の足音が、夜中になっても収まらずだんだんと酷くなっています。
ベランダを開ける音も激しく、寝てても覚めるくらいに響きます。

上からも水が降ってきて洗濯物にかかりそうにもなりました。
何かこちらがしたのであれば話をしたりとか出来るのですが、こちらは両隣にはご迷惑をおかけしましたが上の方には迷惑をかけた覚えもありません。

主人に相談してもあまり気にしない方が良いと言われているのですが、共同住宅とは言えども、やはり12時以降は静かに歩くなりして頂きたいです…。お互いに気持ち良く住む為にもそういったモラル面でも考えて欲しいと思いました。

まだ入居後そんなに経ってなければ注意を促せたのですが、もう来年で2年にもなると少し言いにくいので管理人の方に相談すれば宜しいのでしょうか?

もう少し上階の方の両隣に聞いて確信をついてから相談すれば宜しいのでしょうか…。

かなりバンバンドアを開けてるので隣も悩んでるのかなぁと考えるばかりです。

変な質問ですが、何かアドバイスお願いします。
639: 住民さんZ 
[2012-10-28 14:44:21]
No.638さんへ

騒音問題は気になりだすと本当に精神的に辛いですよね。
当人でないとその真の辛さはわかりませんし、
毎日のことですのでそのストレスは計り知れないとお察しします。

No.638さん。
この生活音などの騒音へのストレスなんですが、
実はその実害よりも結構当人の感情に大きく左右されるんです。
というのも、、、
例えばもしNo.638さんの実のお孫さんが上に住んでいるとして
かわいいお孫さんが走り回ってうるさくてもきっと、
「元気に走り回ってるなぁ。まぁ仕方ないか。」
などと怒るどころかむしろお孫さんの成長に
逆に微笑ましく思えるぐらいです。
ところが、顔も知らない他人の音となると、
とたんに
「うるさいなぁ。きっとこちらが迷惑ということもぜんぜん気付かずに、
のうのうと快適に生活してるのだろう。
くそー。絶対いつか文句言ってやる!(仕返ししてやる!)」
という感じで、まだ見ぬ相手に(相手の事情も知らずに勝手に)不満を募らせていきます。
そして最終的にその募らせてしまった思いが爆発してしまえば、
最初から敵意むき出し状態で相手の方に文句を言ってしまう事になります。
そうなると相手も寝耳に水ですから、もう話し合いどころではありません。
感情と感情のぶつかり合いになってしまいます。

ここからは、少し本題に入りまして耳の痛い話になるかも
しれませんが何卒ご了承下さい。
私の考えとしては、騒音問題を一番円満に解決する方法は、
管理人さんに頼るのではなく、逃げずにやはり当人同士が
話し合うことが一番だと思っています。
正論を言ってしまって本当にすみません・・・。
もちろん管理人さんにチラシなどで警告掲示をお願いすることも
可能でしょうが、結局はそのチラシを見て当人が「私のことだ」
と気付かない限りは、きっと問題は改善はされないと思います。
やはり最終的には本人同士が話し合わないと、
おそらく解決への道は辿れないのかなぁと感じています。
話し合わずしての平和的解決は・・・
おそらくないのではないでしょうか。

実はこの「当人同士が話し合うこと」の真の意味なんですが、
私的には、問題を解決することが真の目的ではなく、
相手の方と交流をもって相手の事情をよく知ること、
そしてあわよくば・・・“仲良くなること!”だと思っています。
顔を見かけたら、
「あ、どうもこんにちは(笑)」
と笑顔で挨拶が出来るくらいになれればいいと思います。
さらに世間話などが少し出来るようになれればしめたもんですね。
開口一番の話(騒音の話・・・)、
きっかけがきっかけだけに仲良くなるには
ちょっと難しいとは思いますが、
それはこちらの話し方次第だと思うんです。
相手の方は当然こちらの募らせた不満など全く知りませんから、
決して攻撃的にならずに、今までの不満は少し横に追いやり、
つい最近問題が始まったようなつもりで、まずは本当にその
騒音が相手の方によるものなのかの確認と、もしそうであれば
こちらの思いを優しく和やかに、でも本筋は濁さずに
誠意を持ってきっちりと伝えればきっと相手も分かってくれるはずだと
信じて話すことです。
仲良くなってしまえば、自分の感情のコントロールとして、
全くアカの他人の状態よりもおそらく寛容的になれるはずですし、
逆に相手もこちらの事をきっと気にかけてくれるようになるでしょう。
人間って本当に面白いぐらい情に流される生き物なんですよ。
今までいがみ合ってきた2人が、お互いを知るにつれ仲良くなり、
気が付けば親友になってたりする・・・なんてケースはよくある話です。
こういう問題って相手との関係が希薄であればあるほど、
その敵意は比例して肥大し、大きなトラブルへと発展していく
ような気がするんです。。。

“感情公害”なる、この騒音問題、
何とか解決に向かいますよう本当に願ってやみません。


~追伸~
No.638さんへのお話ではないですが、
元気なお子様をお持ちのご家族の方、
もし、これをお読みになられて心当たりがある方は、
ぜひNo.638さんのようにストレスを感じている方がいるかもしれないという、
下の階の方への気遣いを忘れずにいて欲しいなと思います。
「うるさくありませんか?いつもすみません!」
なんて、下の階の方に声をかけてみるのもいいかもしれませんね!
下の階の方も、
気を使ってくれているんだなということが分かるだけでも、
ずいぶん気持ちが違ってくると思いますし。

これからも皆さんと仲良く生活出来ればいいですね!
640: 匿名 
[2012-10-28 21:11:09]
こんばんわ。
久々にうちも少し書かせて頂きます。
確かにお子さんの元気な声はある程度仕方ないと思います。
ただ、お子さんをたった一人でベランダで遊ばせて、うちのテレビの音も聞こえないくらいずっと騒がせるのはちょっといかがなものかと思うのですが、皆さんもそんな感じなのでしょうか…
かと思いきや、お母さんもお子さんに負けないくらいの声で暴言のような叱り声や叩く音が飛んで来て、そしてお子さんの泣き声へと続くフルコース…
せめてお家の中で叱るなり、遊ばせるなら公園に連れて行ってあげるなりして頂きたいものだと思います。

641: 住人 
[2012-10-29 01:14:33]
638です。

639さん、アドバイス頂きありがとうございます。感情公害って言われて少し残念ですが仕方ないですよね…。


ある程度の事であれば我慢できます。
生活音等の問題は、お互いにこのマンションに住んでいる限りは無くならないし、それを踏まえて購入もしました。
こちらも来月には出産も控えていますので子供の事に関しては今後はもっと我慢できますよ。

ただ、12時って普通に考えて深夜と認識されてる方多くないですか?だとしたら普通はもう少し何か思うところが出てくると思うんです…。

孫が上に居てって話も納得します、ですが毎日毎日だとしたら普通はもう少し静かにするよう軽く注意等はしませんか?
私が祖母であれば、今後の成長にも関わると思い、なぜいけないのか注意をすると思います。

私事ですが、臨月になりお腹や腰が痛くてやっと寝付けたと思えばドスンという荒々しい音がして起きてという感じで最近では寝不足で耐え難いものに近くなりつつあります…。

円満策として、互いに優しく言える様になって欲しいのは私も願っています。
怒って言いに行っても互いに嫌な思いしながら生活しないといけないし、最悪更に酷くなるかも知れませんから。

なのでもう少し様子を見てもしも少し話せる機会があればやんわりと言える様にしたいです。(*^^*)


640さん。
こんばんは

確かに子供が元気なのは喜ばしいことですよね。私も今後子供の成長をここで見守るつもりです(^-^)

私は低層階の人間ですが、朝とか結構お母さんの恐い声と子供が泣いてる声が響いてますね。
私は、昼にベランダを開けている方が多いと思いますので、あまりベランダで大声出して騒がすのはちょっと周りの反応を気にしてしまいますね。

怒る時はちょっと閉めるとかしないと丸聞こえになってしまうので恥ずかしいです(^_^;)
642: 匿名 
[2012-11-08 00:42:43]
こんばんはー!
って誰も返事ないなぁ。

どなたか書き込み見ていらっしゃったら楽しく情報交換しませんか♪
643: 住民クローバーZ 
[2012-11-12 10:31:43]
おはようございます!

京都銀行の前の道をしばらく東にいったところにある
「香の川製麺」っていうセルフうどん屋さんが、
安くておいしーです!
http://www.friendly-co.com/kanokawa/


・・・しょーもない話題ですんませーん!
644: 住人N 
[2012-11-12 17:30:10]
ひさしぶりに見たら書き込みあったー(^-^)

香の川うどん安くて美味しいですよねー!あのセルフ感たっぷりは好きですww

吉野家と同じ筋にある樹々っていうステーキハウスもお値段はしますがめっちゃ美味しいですよ!
645: 住人パパ 
[2012-11-18 18:28:53]
駅前にある

まさしく『駅前』ってお好み焼き屋さん

安くて美味しいですよ。

ビール飲んでも1000円しないんで、よく行きます!
646: 住人N 
[2012-11-18 18:58:59]
こんばんは!

あそこのお好み焼きって美味しいしボリュームありますよね!(*^^*)
食べごたえがあります♪
647: オジンガーZ 
[2012-11-21 12:40:07]
みなさん、回転寿司ってどこに行ってますか?
私は専ら『くら寿司』です。

あの『ビッくらポン』がガチャガチャみたいで何気に楽しく、
アレのせいで、どうしても皿の数を5の倍数にしてしまうゼーッ!
(心の雄叫び)
・・・失礼致しました。
m(_ _)m

大人も子供も楽しめる!くらのエンターテイメント。
ビッくらポン!
知らない方は、ぜひ一度お試し下さい!
648: 住人パパ 
[2012-11-21 21:42:35]

こんばんわ。

回転すしではないですが、

駅前の(北側)まぐろ家ってのもなかなかいけます。

値段も安いですし、お昼の定食は赤だし付でやすいです!

是非ご賞味あれ。。。

回転すしはスシロー派です(^^)
649: 住人 
[2012-11-30 11:37:19]
久しぶりにエレベータ使ったら中に騒音の注意書き貼ってありました。

夕方は仕方ないとしても夜中は本当に勘弁して欲しいですね。
私の上もガタガタドタドタうるさくてかなりイライラします。

夜なら普通は静かに歩きませんか?
あまり気にしない様にはしてますけど…
650: 住人 
[2012-12-01 22:12:17]
訂正

エレベータじゃなくてポストの前の掲示板です。
651: 住人 
[2012-12-05 22:40:50]

こんばんは。

自分の家のフローリングのミシミシする音がすごく気になります。

皆さんのお宅はどうですか?

652: 住人 
[2012-12-06 01:43:33]
こんばんは。

床のミシミシは鳴るみたいですよ!
内覧会やオプション説明会?の時に聞きました。

季節によってフローリングが伸び縮みするらしいので冬になるとミシミシ鳴るって言ってました!わ
653: 住人 
[2012-12-06 23:19:09]

そうなんですね。

教えていただいてありがとうございます。
654: 住人 
[2012-12-06 23:30:16]
私も実は気になったんですけど、旦那が何でも興味持つので聞いてたみたいなんですよ(^^;

少しでもお役に立てたのなら良かったです(^-^)
655: 匿名探偵 
[2012-12-08 12:30:14]
こんにちは!

ラフィネス周辺の一戸建ての方々のクリスマスイルミネーション、
去年見て結構綺麗だったので、実は密かに楽しみにしてたりします!
お手軽にクリスマス気分が味わえてとっても有難いですよね~!
今年も怪しまれない程度に、でも遠慮なく鑑賞させて頂く所存です♪

そろそろ飾り付けが始まる頃かなぁ。。。
656: 住人 
[2012-12-09 00:19:21]
こんばんは~(*^^*)

今日点いてましたよ~(笑)
やっぱり綺麗ですね!私の家もちょっと楽しみにしてました♪
657: 住人 
[2012-12-17 14:56:08]
子供が元気なのは分かりますけど、廊下を走らすのは止めて頂きたいです。

家の中に響くし、妊婦やお年寄りにぶつかったら危険です。昔から廊下を走らさないのは学校でも教えるんだから家でも教えることはないのですか?
658: 住民さん∞ 
[2012-12-17 18:03:10]
申し訳御座いませんっ!!
m(_ _)m
659: 匿名 
[2012-12-20 08:41:40]
布団を叩く時間帯について

皆さんは何時頃布団を叩いていますか?

朝8時前から布団を叩くお宅があったので
気になりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる