住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. シティタワー綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 17:30:42
 削除依頼 投稿する

シティタワー綾瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153394

所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番) 
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.04m2~71.53m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー綾瀬|駅前タワマンが千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/

[スレ作成日時]2022-04-28 13:59:46

現在の物件
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩1分
価格:7,800万円~1億3,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.93m2~74.18m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 422戸

シティタワー綾瀬ってどうですか?

851: マンション検討中さん 
[2023-10-09 20:42:08]
>>845 やまさん
少なくとも綾瀬の公示地価が全国トップというのは昔のイメージから脱却している指標になるのでは?
足立区を悪く言ってるのは昭和初期の足立区でカツアゲされた人だろうけど。
852: 評判気になるさん 
[2023-10-09 20:58:00]
>>851 マンション検討中さん

確かに、この前、転んだお爺さんが血だらけで倒れてたら足立区民はみんなで助けてたけど他の区民は無視するだろうな。
イメージって怖いな。立ちションするおっさんは他の区にはいないのか?
853: 匿名さん 
[2023-10-09 21:01:15]
綾瀬といえば、女子高生を拉致して性奴隷にして殺したゴミくず野郎の事件が有名。
こいつは刑務所から刑期を終えて出所し、のうのうと生きてる。
反省の様子はまったくなし。
こんなクズは北朝鮮の強制収容所で一生、強制労働させるべき。

854: 通りがかりさん 
[2023-10-09 21:25:06]
>>853 匿名さん
言っておくけど、
調べればわかるが犯人たちは綾瀬にはいなくて他の県にいるからね。
犯人が現在住んでる地域に住む方がよっぽど危険だと思うけど。
調べろ
857: リフォーム業者さん 
[2023-10-09 21:51:36]
他の土地での常識は足立区の常識。それを認めたくない輩が懸命に反論してるのほ本当に哀れ。だからいつまでも足立から抜け出せないんだよ。
858: 名無しさん 
[2023-10-09 22:52:59]
>>857 リフォーム業者さん

綾瀬1分タワマンなら貴方達が言う足立区をあまり感じないのでは?
たぶん、ディスってる人は郊外板マンか駅遠戸建、はたまた、駅遠賃貸に住んでる自宅警備員か他社不動産営業だろ。
859: 名無しさん 
[2023-10-09 23:05:09]
千住大橋と比較してます。
角住戸が希望でしたが売り切れでした。。
営業さんからは出て来たら連絡頂けると言われましたがいくらくらいなんでしょうか?
千住大橋が1.2億なんで1.5億ぐらいでしょうか?
860: マンション検討中さん 
[2023-10-09 23:11:10]
>>859 名無しさん
まぁ確かに1.5億ぐらいしそうだな。値上げする前に中部屋買っといた方が正解じゃない?
863: 管理担当 
[2023-10-10 01:01:48]
[No.830~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
864: 名無しさん 
[2023-10-10 01:03:03]
ここの進捗気になってるけど結局どうなってるんだ?
865: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 01:04:01]
>>859 名無しさん
角十戸売り切れなんですね…
866: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 08:14:45]
ここの情報をまとめると一次は最大3倍、無抽選の部屋も多く抽選残14戸が先着順って感じか
まぁすみふは売り急いでもいないしこんなもんかと
867: マンション検討中さん 
[2023-10-10 15:10:37]
9戸になってる。
868: 匿名さん 
[2023-10-10 15:42:34]
>>867 マンション検討中さん

実際に売れたのか
思いの外売れ行き良くて引き下げたのか
これが購入者からしたら分からないので判断に困るんだよな
869: 通りがかりさん 
[2023-10-10 16:57:55]
>>854 通りがかりさん

別に誰も犯人が綾瀬に住んでるとか言ってなくね?

よく文章を読み解こう!
中学受験合格への第一歩スタートだよ!!

調べろ
870: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 21:28:23]
>>868 匿名さん
そうね~
情報公開してほしい
871: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 21:34:20]
>>869 通りがかりさん
じゃあここで発言している意図は何?
治安に関して以外に言いたいことがあるということですよね。
犯人や事件に関して言いたいだけなら、スレ違い。
マンションには関係ないので他のスレでやってください。
治安に関してだったら今犯人が住んでいる地域の方が悪いでしょ。

こんなことも丁寧に解説してやらなきゃ読み解けないのかよ…笑
調べる以前の問題だったな
ごめん笑
872: 匿名さん 
[2023-10-10 22:44:47]
ケチつけてる奴は妬んでるんでしょ。買う力もなくそもそも検討できないんだからこのレスに来なきゃいいのに。
873: 匿名さん 
[2023-10-11 01:11:25]
>>872 匿名さん
同意。
妬み僻みがすごいんだろうけど。
874: eマンションさん 
[2023-10-11 02:05:47]
一般的に綾瀬ってどうも良い印象無いですよね
リセールに響かないといいんだけど
875: 匿名さん 
[2023-10-11 09:23:30]
綾瀬だろ?蔑むことはあっても妬んだりするような場所では無いWWWW
876: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-11 12:51:37]
>>875 匿名さん
残念ながらここでむきになってコメントしている時点でそういうことなのだよw
綾瀬も(都内はどれもそうかもだが)だれでも買える金額ではなくなってきたな~
このままマンション価格が上がり続けるのかどうなのか
877: 通りがかりさん 
[2023-10-11 12:54:54]
綾瀬のイメージを話してる人は、池袋を調べた方が良い。
あれだけ治安悪かったところ(今でも治安悪いが)が今ではどうですか?何年で今のような池袋になりましたか?減益しそうですか?
そういうことです。
878: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 13:00:55]
例の事件の場所、綾瀬駅からまぁまぁ歩くよね。青井駅寄り。住所が足立区綾瀬だからイメージが付くのも仕方ないと思うけど、今学生の子とか若い子は調べない限り知らないんじゃないか。これから子持ちになるかもしれないファミリー層には今じゃそこまで気にする内容にはならない気が。人それぞれかもだが
879: 匿名さん 
[2023-10-11 13:08:35]
生まれてから約20年ずっと綾瀬に住んで、今は引っ越しちゃったけど、たまに実家に帰る身としてはテナントが何よりも気になります。昔はマックとミスドがあったのにと思ったり。テナントの情報などは大体いつ頃出るんでしょうか?こういうのに無知で…場違いだったらすみません。
880: 匿名さん 
[2023-10-11 13:11:21]
>>874 eマンションさん
その土地のイメージは時代によってどんどん変化します。昔は新興住宅地でもてはやされたところがゴーストタウン化していたり、逆に都心でも危なくて近寄れなかったところが再開発されて良いイメージに変わったり。お隣の北千住も昔はかなり印象が悪かったけど大学が誘致されたり区のクリーン作戦もあって徐々に変わってきた。その恩恵が少しずつ綾瀬に広がっている感じ。単身者用のワンルームマンションはどんどん建ってるし、家賃も上がってる。そういう時代が読めない人がデベロッパーの口車に乗って将来性のない新興地区を買わされるんだと思う。利便性に勝るものは無い。これからの中心は東京駅を中心とした東側。大手町まで20分以内で行ける駅を調べてみると良い。綾瀬がどれだけ穴場か分かるから。
881: 匿名さん 
[2023-10-11 13:35:30]
>>879 匿名さん
少なくともマックは1階に入るとみてます。以前の店舗も人気店でしたが、その後も周辺の空き店舗があっても出店しなかったので。
882: 匿名さん 
[2023-10-11 13:46:19]
>>880 匿名さん
素晴らしい!
883: 名無しさん 
[2023-10-11 13:48:35]
>>877 通りがかりさん
これ言うなら北千住もなのか
過去のイメージがいかにくだらないものかわかるね
884: 評判気になるさん 
[2023-10-11 15:51:00]
>>880 匿名さん

穴場であるならば穴場らしい値段じゃないと。
穴場のくせにガチ高ぇぞ。
885: eマンションさん 
[2023-10-11 16:08:40]
>>878 マンコミュファンさん
青井駅というか北綾瀬ね
886: eマンションさん 
[2023-10-11 16:13:50]
>>880 匿名さん
城東が東京の中心?爆笑ものだな。


887: 匿名さん 
[2023-10-11 16:53:55]
>>886 eマンションさん
別に城東とは言ってないです。東京駅や日本橋を中心としたエリアってこと。街は生きているからね。一番活力のある場所は時代によって少しずつ変化していく。一人で爆笑してないで視野を広く持って色んな人の考えに耳を傾けた方が良いですよ。
888: 評判気になるさん 
[2023-10-11 17:34:28]
>>887 匿名さん
>>一人で爆笑してないで
ww
889: 名無しさん 
[2023-10-12 14:27:53]
シティタワー綾瀬静まりすぎだろ。シティタワー千住大橋スレはめちゃくちゃ盛り上がってるのに。
立地はいいんだがやっぱり価格よな。足立区を見る層の予算帯はギリギリで千住大橋の物件なんだろうな。ここは予算オーバー。
890: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 14:57:22]
>>877 通りがかりさん

池袋は駅力が違いすぎて、こことは比較になりません。
そういうことです。

891: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 15:00:38]
北千住も駅力高いので、綾瀬の追随の可能性は低いです。
892: 匿名さん 
[2023-10-12 16:25:29]
池袋と綾瀬を比較してるのは、さすがにただの悪ふざけだと思いたい。
893: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 18:58:10]
>>892 匿名さん
アンチって暇なんだな笑
さすがにただの悪ふざけだと思いたい。

894: 通りがかりさん 
[2023-10-12 22:53:58]
>>889 名無しさん
それはあるだろうね
年収2,000万円あったら交通の便が多少悪いけど井の頭線沿いとか中央線の三鷹以降とかでもいくらでも選択肢あるし、よっぽど大丸有のアクセス重視したい人とかくらいか
895: 匿名さん 
[2023-10-12 23:58:12]
>>893 口コミ知りたいさん
お前、馬鹿なんだろうな。
896: 匿名さん 
[2023-10-13 22:17:17]
>>894 通りがかりさん
職場だって東京駅周辺が唯一無二ではないよ。
ソニーみたいな超一流企業でも東京駅周辺にはオフィスはない。

897: 名無しさん 
[2023-10-13 23:04:03]
千代田線始発駅以外で良いポイントない?
シティタワー千住大橋と迷ってるが、眺望感だったり周辺環境、価格で千住大橋にやや軍配が上がってる。セールストークしてほしい
898: 名無しさん 
[2023-10-13 23:15:18]
つい最近住職の暗殺事件もあったし荒川こえると周辺環境治安悪すぎねえか、、
https://twitter.com/Sankei_news/status/1712716720593653981?t=JQT3vNbiW...
899: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 00:01:31]
>>898 名無しさん
こんな事件、東京なら杉並だろうが世田谷だろうがどこでも日常です。足立区への悪意を感じる。
900: eマンションさん 
[2023-10-14 00:09:43]
>>899 検討板ユーザーさん
え、えぇ、、、
901: 匿名さん 
[2023-10-14 07:27:15]
綾瀬警察署で高校生が警官の拳銃を奪う事件が起きましたね。
足立区らしい事件だなあ。
902: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 10:28:37]
プラウドタワー平井かシティタワー綾瀬のどちらがいいんだろう?
903: eマンションさん 
[2023-10-14 20:55:41]
シティタワー千住大橋のほうがよくない?
904: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 21:40:59]
>>903 eマンションさん
値段考えるとそっちに意識傾くよねぇ
905: マンション検討中さん 
[2023-10-15 20:03:27]
>>904 マンション掲示板さん
価格+隅田川沿い立地なら千住大橋かな。
価格+JRなら平井って感じで
利便性+資産性なら綾瀬って感じじゃないでしょうか。

906: マンション検討中さん 
[2023-10-15 20:06:09]
このマンションと10年後に比較になる物件って西日暮里1分のタワマンか北千住駅前の再開発タワマンになるんだろうな。
907: 販売関係者さん 
[2023-10-15 21:57:08]
>>906 マンション検討中さん
倍くらい差がついてんじゃね~の
908: eマンションさん 
[2023-10-15 22:27:31]
>>907 販売関係者さん

倍までいくかな?
湾岸タワマンで倍まで行ってないから125%アップぐらいが妥当かと。
909: マンション検討中さん 
[2023-10-17 08:55:31]
シティタワー綾瀬を買う人は、千住大橋とか平井とかは比較にならないな。シティタワー綾瀬を買うかマンション買わないかの選択になる気がする。
910: 匿名さん 
[2023-10-17 13:43:25]
>>909 マンション検討中さん
ここを検討している人は何より千代田線の利便性を最優先にしていて且つ出来ればタワマンに住みたい人でしょう。千住大橋とかが比較対象じゃなくて、タワマンじゃなければもう少し都心方面の駅近の中古板マンを検討するんじゃないですか?
個人的には駅至近(少なくとも徒歩5分以内)でもない湾岸タワマンには全く魅力を感じない。こればかりは価値観の相違なので人がとやかく言うものでもない。
911: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-17 17:59:48]
>>901 匿名さん
無視されて悲しいね笑
912: eマンションさん 
[2023-10-17 21:38:37]
>>903 eマンションさん
アトラス北千住がいいかな
913: eマンションさん 
[2023-10-18 07:01:34]
同じスミフの同時期のシティタワー千住大橋よりだいたい2割くらい高めの価格設定やな
高いには高い理由がある
物件価格はその立地によるところが大きい
しかも同時期同仕様物件ならなおさら
やはり千住大橋より綾瀬の方が格上という事が言える
914: 名無しさん 
[2023-10-18 23:39:57]
>>913 eマンションさん
理由もなく高く設定するはずがないもんな
915: 匿名さん 
[2023-10-25 04:15:58]
まぁ京成本線徒歩5分と東京メトロの駅徒歩0分だからね。シティタワー綾瀬の方が値付けは高いでしょ。大手町付近への通勤需要があるから残債割れも心配なさそうだし。

とはいえ千住大橋も6000万から買えるタワマンにスカイラウンジとかあるし、仕事や好みで選んでいいんじゃないでしょうか。駅前を賑やかで便利ととるか、騒がしいととるかは人によりますからね。
916: 匿名さん 
[2023-10-26 08:50:52]
この3LDKの間取りが割と理想的なのではと思って見ています。

・収納多め
・トイレクランクインで玄関から見えない
・家に帰宅してすぐ手洗いできる位置にパウダールーム
・リビングインの部屋2つ→子供部屋に
・床暖ある

子ども部屋予定の部屋は、個室にしてもいいし、開放して使ってもいいしというのがいいですね。
917: マンション検討中さん 
[2023-10-26 11:48:01]
>>916 さん
LD以外も床暖増設できるはずですよ。
918: マンション検討中さん 
[2023-10-30 23:14:18]
今日のNHKの修繕積立金の特集で、さらっとこちらが紹介されてましたね。
修繕積立金不足が問題となっている古いマンションの話でしたが、無計画で後で苦しむより、ここのようにはじめから高めの設定をされている方が将来は安心に思いました。
919: 買い替え検討中さん 
[2023-11-01 12:04:31]
>>918 マンション検討中さん
当初のここのばか高い管理費をさらに上回る将来の修繕積立金の額を払うとしたら高めの設定だから安心できるとは全く感じないです。設定どおりだって高いものは高いから。まあ覚悟して購入するべきということなのでしょうけど。それにしても他社物件よりなんでここまで急激に高くなる設定なのか?このほうが正しいんですかね。くどいけど上がり幅が大きすぎると感じてしまう。
920: 名無しさん 
[2023-11-01 12:40:46]
かなり多くのマンションが修繕費足りない問題にぶち当たってる or これからぶち当たる事が予測されてるのは少なくとも確かよねぇ
921: eマンションさん 
[2023-11-03 18:50:31]
まあ月五万くらいの管理費が高いとか言ってる層には所詮縁のない物件やろ
千代田線直通の大手町、日比谷、赤坂あたりの大手勤務のパワーカップル対象の物件やな
922: マンション検討中さん 
[2023-11-03 20:13:09]
>>921 eマンションさん
大手勤務先で綾瀬はイメージあんまり良くないから、厳しいのでは?
923: マンション検討中さん 
[2023-11-03 21:22:07]
>>921 eマンションさん
その通りやな。
この層向けよな~
924: 匿名さん 
[2023-11-04 07:22:02]
>>921 eマンションさん
言葉遣いから地元の人とは思えないので参考になりません。

925: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 08:17:14]
パワーカップルの定義によるけど、夫婦それぞれ年収2000万円以上でしょうね。子供の学費を考慮するとそれくらい余裕がないと億ションは買えません。
926: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 07:11:58]
どうみても千代田線沿い勤務のパワーカップル向けだね。
お金さえあればって感じね。
927: 匿名さん 
[2023-11-06 16:47:25]
当方1期1次ですがもう契約終わりましたよ。どんなに少なくみても50-60戸はもう契約済んでるはずですが誰もこんなところは見てないようですね笑
928: 匿名さん 
[2023-11-06 23:17:30]
座って通勤できるとか言ってるけど、9時出社民は座って通勤できないんだよね。
929: 匿名さん 
[2023-11-06 23:28:06]
私も一期一次で、今週契約です。迷うこともなかったです。決める人はさっさと決めていると思います。
930: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 14:13:46]
夜になった時のブルーライトがどれだけカッコいいのか、それともダサいのか、これは楽しみではある。
931: 名無しさん 
[2023-11-07 22:25:18]
>>929 匿名さん

おめでとうございます。
確かに、この物件迷う事少ないよな。
この値段払えるか、払えないか、それだけ。
それ以外ネックなし。
普通なら、駅徒歩や通勤時間がネックになりがちだが、それは無いから、単純にこの価格を払えるかどうか。だな
932: 通りがかりさん 
[2023-11-08 04:44:54]
>>922 マンション検討中さん
でも有明なんかからバスで通うより、地下鉄で綾瀬から通うほうが便利で、物件も安いよね。
俺は綾瀬だな。
933: マンション検討中さん 
[2023-11-08 19:48:45]
色々見ましたけど、無駄のない正方形の間取りが使いやすそうですね。
934: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-08 20:54:39]
>>932 通りがかりさん

年賀状で足立区って書くとバカにされる。
935: 匿名さん 
[2023-11-08 23:11:45]
>>934 口コミ知りたいさん
とか言ってる奴が一番バカにされる。
936: 匿名さん 
[2023-11-09 19:54:16]
>>934 口コミ知りたいさん
江東区も似たようなもんだろ。
城東の埋立区だぞ。


937: eマンションさん 
[2023-11-09 19:56:11]
>>934 口コミ知りたいさん
山の手育ちの友人たちに江東区に買ったというとバカにされます。
足立区と同レベルなんですよ。

938: 匿名さん 
[2023-11-09 22:23:26]
とはいえ、田端とか駒込あたりの戸建てに比べたら断然こっちのほうが良いんですよね。
939: 匿名さん 
[2023-11-11 11:29:00]
>>938 匿名さん
知名度の高さでは関東で足立区を超えるところは無いでしょ。
車で走るとその土地柄って出ます。
足立ナンバーもまた、独特です。
941: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 18:42:04]
>>937 eマンションさん

足立の人からは羨ましいって言われたけどね。
943: 匿名さん 
[2023-11-11 19:24:16]
バカにされるって言うけど、まともな環境に居たらそんなにバカにする人周りにいなくない?
944: 評判気になるさん 
[2023-11-12 00:52:45]
>>939 匿名さん
何を言ってるか自分でもう一度読み直すべき
945: 匿名さん 
[2023-11-12 01:04:22]
>>934 口コミ知りたいさん
区よりアドレスの方が大事。極論すれば港区でも足立区より忌避されるアドレスあるよね。
946: 匿名さん 
[2023-11-12 06:12:25]
>>945 匿名さん
埋立地だね。
埋立地はだめだよ。あんなとこを喜ぶのは高層ビルが嬉しくてたまらない田舎者だけ。

948: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 22:12:58]
>>943 匿名さん
バカにされる行動をしない人が集まっているのが、まともな環境でしょ。

949: 匿名さん 
[2023-11-12 22:35:54]
>>946 匿名さん

ここも高層だけど。
950: 管理担当 
[2023-11-13 22:22:44]
[No.940~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる