住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. シティタワー綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 23:49:49
 削除依頼 投稿する

シティタワー綾瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153394

所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番) 
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.04m2~71.53m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー綾瀬|駅前タワマンが千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/

[スレ作成日時]2022-04-28 13:59:46

現在の物件
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩1分
価格:7,800万円~1億3,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.93m2~74.18m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 422戸

シティタワー綾瀬ってどうですか?

1121: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 23:18:11]
治安とか言う人も、ちゃんとデータ見てほしい。刑法犯認知件数は23区中21位。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kikikanri/bosai/bohan/04_ninchikensht...
1122: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-01 20:05:57]
>>1121 さん
こちらも記載しないとフェアでは無いのでは無いのでは

人口比・面積比では、23区内で人口比は上位12位、面積比では上位7位となっています。

1123: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-02 00:26:40]
>>1122 検討板ユーザーさん
それでも低くない?
1124: 匿名さん 
[2024-03-02 01:08:42]
>>1123 検討板ユーザーさん

もちろん低いと思います。
ただ、記載しているデータの良いところだけ抜粋するのはどうかなって思い、書き込みました。
1125: マンション検討中さん 
[2024-03-02 10:05:10]
満席で予約出来ないですね。人気なんだな
1126: 通りがかりさん 
[2024-03-03 00:30:04]
>>1125 マンション検討中さん

どんな嘘ですか笑
逆効果ですよ!辞めましょう、そういうのは。
1127: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 10:18:04]
>>1125 マンション検討中さん

そうなんですね。諦めて湾岸にした方が良さそうですね。
1128: マンション検討中さん 
[2024-03-12 13:44:27]
>>1127 マンション掲示板さん
ここの掲示板を鵜呑みにせず、とりあえず公式ページから問い合わせを行なってみたらいかがでしょうか?
1129: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-15 07:56:32]
>>1128 マンション検討中さん
マジレス?
1130: 通りがかりさん 
[2024-03-17 08:11:30]
小岩、向ヶ丘遊園、平井を比較してこのマンションにしようか迷ってます。

やっぱり、電車の都心方面へのアクセス抜群でしかも徒歩1分はなかなか無い。
綾瀬は再開発は少ないものの街が廃れる可能性がかなり低い気がします。必要なお店は全て揃ってるし。しかも、北千住駅と違って建物密集度が低く火災危険度やハザードも足立区の中では優秀。

このマンションが10年後に価格が下がっている要因って何かありますか?教えてください。
1131: 匿名さん 
[2024-03-17 08:29:25]
>>1121 マンション掲示板さん
犯罪としての検挙は低いけれど、迷惑行為による警察官の出動件数はダントツです。治安と言うより、品が無いんですよね。
1132: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 10:02:07]
>>1130 通りがかりさん

政府の移民政策がこのまま進むのなら、足立区も中国人他外国人が増えて治安が悪化することによる資産価値の低下が考えられそうです。綾瀬はまだマシかも知れませんが、竹ノ塚とかは既にチャイナタウン化されてしまっているのでいくら再開発しても無理でしょうね。クルド人も既に足立区で爆音暴走して警察沙汰になっていたようですし、川口から足立区に流れてくるのも時間の問題です。
犯罪者を不起訴にすることなく生保に頼ろうとする外国人も支給せず、即刻強制送還するならまだ希望は持てそう。
1133: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 14:21:19]
現在でも足立区の資産価値は東京では最下位。千葉や埼玉よりも下ですからね。
1134: マンコミュファンさん 
[2024-03-17 18:24:55]
>>1131 匿名さん
区ごとの警察官の出動件数なんてなんで知ってるの?
(警視庁の統計情報には、軽犯罪として認知されてるものか、県ごとしかない。)
1135: eマンションさん 
[2024-03-17 18:30:55]
>>1132 口コミ知りたいさん
それ言うたら池袋はどうなるねん。西口なんてチャイナタウン化しているが、資産価値には全く影響ない。流入が増えてる時点で外国人の数も増え店も増える。街として当然の結果が起きているがそれを深く理解できないのか
1137: 評判気になるさん 
[2024-03-17 20:56:30]
その池袋の中国人が足立区に流れてきてるし、移民政策をとめなければ今後増えますよ。
底辺の外国人が増えたら街並みも当然汚くなりますし治安も悪化します。
下町ではないハザードも城東地区のように低くない都会の池袋とその真逆の足立区は元々資産価値も低くイメージも治安も悪いところに悪化要件が増えたら、資産価値なんて上がらないでしょ。
住まいサーフィンでの資産価値も高いほうではないですよ。

https://www.sumai-surfin.com/re/46095/
1138: 評判気になるさん 
[2024-03-17 21:28:58]
外国人でもなんでも人が増えて店が増えればと単純に考えてることや、底辺の移民が増えて侵略されかけてることに
危機感を持たないことにびっくりします。もったところで反日政府がやることなのでどうしようもないと言えばそうなのですが。
この物件自体は価格が高いから日本人含め民度低い年収も低い人はいないでしょうけど、資産価値は物件の住所地となる綾瀬メインとしても足立区としての価値も含めて導き出されるから近辺に外国人が多くないとしても足立区としては多いですし増えてるし、生保受給者が多い足立区の資産価値は微妙だと思っています。
ただこのスミフのタワーができたことで北千住以外の足立区で唯一希望が持てることは確かなのでここに入居する方達に牽引してもらいたいとは思っています。
1139: 通りがかりさん 
[2024-03-17 22:28:39]
民度の低い人が少ない。

はい、基本はそうなるでしょう。
ただ昨今は運で金を手に入れやすくなっている傾向も相まって、厄介な輩もそれなりに入ってくるでしょう。
耐性がない人、懸念を感じる人はよく検討された方がいいと思います。
なお物件自体はいいと思いますので、構わない方はリセールすればいいとは思います。
総じてファミリー層にはおすすめしにくいです。
1140: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 04:34:28]
>>1131 匿名さん
ソースはどこ?
パッと考えても新宿や渋谷など他の区の方が警察の出動率高そうだけど。
あなたの想像?
1141: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 04:36:03]
>>1138 評判気になるさん
危機感を持たないとは言ってないですよ。拡大解釈ですね。
1142: 通りがかりさん 
[2024-03-18 15:07:03]
>>1140 マンション掲示板さん
自分で調べればwwちゃんと人口対する割合で算出されてるのでね。
1143: eマンションさん 
[2024-03-18 22:33:32]
>>1142 通りがかりさん
ソース出せないのねw

1144: マンコミュファンさん 
[2024-03-18 22:35:28]
>>1143 eマンションさん
まぁアンチの時点でお察しだろ笑
1145: 通りがかりさん 
[2024-03-19 07:56:56]
刑法犯認知件数は23区中21位。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kikikanri/bosai/bohan/04_ninchikensht...
人口比・面積比では、23区内で人口比は上位12位、面積比では上位7位。
1146: 通りがかりさん 
[2024-03-19 08:05:38]
東京都の千人当たり刑法犯認知件数
https://house.ocn.ne.jp/toshi/keihouhan/13/
1147: 匿名さん 
[2024-03-19 10:34:23]
千葉といっても京葉線沿いのような人間が住めない地域よりはマシでしょう。
1148: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 10:39:43]
>>1143 eマンションさん
自分で調べれは何も調べられない足立の底辺足立区君ww
1149: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 10:41:02]
忌み地だらけで町中どんより、民度最悪の足立区。
1150: マンション検討中さん 
[2024-03-19 10:42:02]
ここを買えないと京葉線沿いの動物しか住んでないようなエリアしか買えないよ?
1151: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 10:46:06]
https://izawa130.net/adachiku/adachiku/
千葉の方が遥かに良い。
1152: マンション検討中さん 
[2024-03-19 12:49:51]
>>1151 口コミ知りたいさん
参考のページを見て千葉の方が良いって大丈夫か?
これに書いてあるランキングのソースが不明なんだけど?

それに1146の千人当たり刑法犯認知件数データで見ると足立区が4.65件に対して、
都内への通勤圏で見てみると、流山市が3.88件が足立区よりマシ。
船橋市・浦安市とかは足立区よりひどいけど?
1153: gal爺 
[2024-03-19 13:01:05]
>>1151 口コミ知りたいさん
京葉線沿いは地獄ですよ?
喫煙者しかいないし、カンカンマン損しかないです
民度も低くて大変なことになってます
1154: マンコミュファンさん 
[2024-03-19 15:21:39]
>>1148 口コミ知りたいさん
やはり自分の脳内だけの情報を発信していたんだね。
さすがにわらけるわww
1155: 匿名さん 
[2024-03-19 15:24:56]
ここのスレのアンチ見てると、
どうせ客観的な情報なくて、
綾瀬の地下が爆上がりしたから僻んでる連中ばかりなんだよな。
批判コメなんてしてないで、
リアルで頑張って有意義な生活を志した方が良いと思うんだけどな^^
まぁここを真面目に検討してる人たちはある程度の経済的余裕がある人だけよ
1156: マンション検討中さん 
[2024-03-19 17:34:06]
>>1154
>>1155

アンチの人達が、まともなソースを出せる訳ないんじゃないかな?
この物件を買いたいけどローン審査で落とされたかで買えなくて
妬みからの妄想でしか話せないだけだから、そこに触れないであげて。

それか常磐線あっち側の売れてないマンションデベロッパーさん辺りが
書き込んでいるんでないの?
1157: 通りがかりさん 
[2024-03-19 18:14:25]
>>1156 マンション検討中さん
ですよねwww
1158: マンション検討中さん 
[2024-03-19 18:17:36]
>>1148 口コミ知りたいさん
これだけめちゃくちゃ突っ込まれてもソースを出せないwwww
1159: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 19:03:42]
>>1146 通りがかりさん
23区で8位だったら上等じゃない?
1160: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-20 00:05:13]
さて、ここを真面目に検討してる経済的余裕のある皆さん、このスレを有意義にしていきましょう。
そして、アンチはソースを示してから物事を話す、
自分の脳内の出来事を話さない、という初歩的な習慣をつけようね。
そういう習慣つけた方が、ここを検討できるくらいリアルでも充実するよ^^
1162: マンコミュファンさん 
[2024-03-20 09:25:11]
治安のデータ見てほしい。
刑法犯認知件数は23区中21位。
素晴らしすぎないか?

https://www.city.adachi.tokyo.jp/kikikanri/bosai/bohan/04_ninchikensht...

1168: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-20 13:34:12]
意外と東大生が住んでるらしい。
ソースは綾瀬の床屋さん。
1169: マンション検討中さん 
[2024-03-23 20:37:51]
価格が変わった気がする。値上げ?
1170: 評判気になるさん 
[2024-03-24 03:09:30]
>>1169 マンション検討中さん
まじ?

1171: マンション検討中さん 
[2024-03-24 06:38:36]
>>1170 評判気になるさん

物件概要の金額が7600から13500万になった。昨日まで12800万だった気がする。
1172: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-24 12:27:15]
>>1171 マンション検討中さん

7600が売れて販売住戸が変わったのではなく値上げですかね
1173: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-24 16:14:14]
中古に拒絶反応無いのであれば、プラウドタワー金町の中古買ったほうが車買ってもお釣りくるし満足度高そう。
まあ価値観は人それぞれだけど。
1174: 匿名さん 
[2024-03-24 18:09:18]
>>1172 検討板ユーザーさん

ホームページは変わってない気がするけど、
私勘違いしてる?

1175: マンション検討中さん 
[2024-03-25 13:23:22]
>>1174 匿名さん
ページ上部に「物件概要」があります。
確かに7,600万円~13,500万円に変わってますね
1176: eマンションさん 
[2024-03-25 19:25:10]
>>1173 検討板ユーザーさん
んー金町もいいけど
こちらは千代田線始発駅であり、さらに駅徒歩20秒という圧倒的立地の良さもあり比較するには差がありすぎるね
金町だと帰りも北綾瀬行きとかあり綾瀬で待ったりするし、金町中古比較なら亀有中古か松戸の新築かな
1177: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 08:56:48]
私は金町だなー
足立区というアドレス、ハザードマップ
そして何よりこことプラウドタワー金町の中古では価格差がありすぎて車も購入できると思う。
1178: 名無しさん 
[2024-03-26 09:21:33]
>>1177 検討板ユーザーさん

千代田線のユーザーだったら金町を選ばないですよ。
本数が亀有と綾瀬では倍以上違うから。

綾瀬までが千代田線沿線。金町は常磐線各駅停車駅が千代田線にちょびっと乗り入れしてるレベル。


綾瀬と比較すべきは北千住か町屋辺りが妥当かと。北千住は複数路線使えるが、朝の千代田線は混みすぎで北千住、町屋からは乗れないので、あえて始発狙いで綾瀬に下る人もいるくらい。しかも、北千住、町屋は荒川氾濫したら超危険レベル。
1179: マンション検討中さん 
[2024-03-26 09:59:00]
ニーズ全然違うのに、
金町とここで比べてるの不思議。。
綾瀬のタワマン欲しいなって人が金町にしよう!とはならんやろ。。
1180: 匿名さん 
[2024-03-26 11:23:44]
Hタイプも9900万円→10,500万円に値上げ
1181: 名無しさん 
[2024-03-26 14:16:53]
え!既存の部屋が値上げ?
1182: 匿名さん 
[2024-03-26 17:18:18]
違うのよ。
これスミフの売り方で第1期の売り出しは中階層あたりから。
で、反応を見ながら上階層と下階層の価格を決めていく。
Hタイプで下の階であってもあとから出た方が高い場合もあるしやすい場合もある。
ただ総じて第1期で買うのが一番お買い得になるパターンが多いのがスミフ。
スミフなら第1期を狙えといわれるのはそういう理由からですね。
1183: 名無しさん 
[2024-03-26 17:56:47]
>>1182 匿名さん
勉強になります。
今回は反応を見てる最中に値上げしたってことですかね?
1184: 匿名さん 
[2024-03-26 20:01:03]
>>1183 名無しさん
たぶんそうでしょうね。
スミフは時間をかけてじっくり売る。
他の中堅デベロッパーなら早く現金化しないといけないけどスミフはそれが出来る資産と資金力があるから長期戦略でいける。

まずこの先値段を下げることは無いと思いますよ。
皆は綾瀬でこんな値段で誰が買うんだとか言うけど別に99人が高くて買わなくても1人が買ってくれれば良いんだというのがスミフの考え方だから。
1185: 匿名さん 
[2024-03-26 20:58:51]
千代田線のことを何も知らないバカがいるようですが、千代田線から常磐線各駅停車直通のほうが千代田線の本線。
北綾瀬支線は綾瀬車庫のオマケです。
昼間は綾瀬止まりが多く、亀有以遠はガクッと本数が減り不便なのは間違いないが、朝夕の通勤にちょうどいい時間帯は常磐線からの直通列車が多いので、北綾瀬始発は少ないです。

1186: 匿名さん 
[2024-03-26 21:49:59]
>>1180 匿名さん

こういうのを見ると金町なんだよなあ
1187: 匿名さん 
[2024-03-26 22:27:32]
>>1185 匿名さん
要するに綾瀬までが千代田線だということ。
その価値は大きい。
1188: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 23:05:25]
>>1187 匿名さん

値上げ分の価値はないと思料
1189: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 16:16:44]
>>1182 匿名さん

確か、有明のマンションとかモロにそうですよね。
完成して6年くらい経つのにいまだに値上げし続けてる。
以前聞いた事あるのはスミフは売れすぎると責任者が責任取って地方に飛ばされるって聞きました。

千葉とか向ヶ丘遊園がここより高いのでプライスリーダーとして値上げに踏み切ったのでしょう。

ロレックスと同じで価値を見出せない人には売る気なしって感じやな。
1190: 評判気になるさん 
[2024-03-27 16:17:10]
ハザードマップみた?
さすがに浸水こわくない?
1191: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 16:18:59]
第一期で買った方=勝ち組確定
おめでとう御座います。
1192: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 16:24:09]
>>1190 評判気になるさん

ハザード??
荒川の事ですか?荒川が氾濫してたのは昭和ですよね。
様々な対策してるし。ハザード気にしたら都内の東側でマンションは買えない。
すったかねで西側買うしかないが、高値掴みでそっちの方がリスク高い気がします。

1193: 匿名さん 
[2024-03-27 17:08:35]
>>1189 口コミ知りたいさん
そういうこと。
ロレックスだろうがSEIKOだろうが時を刻むのは同じ。
スミフは価値を見出せない人に売る気はさらさらないわけ。
この掲示板であーでもないこーでもないとディスる連中などそもそも眼中に無いってこと。
1195: eマンションさん 
[2024-03-27 20:19:14]
>>1184 匿名さん

逆にこの先価格が下がるとしたらどんな場合が想定されますか?
金利が上がるか、大災害でしょうか?
1196: マンション検討中さん 
[2024-03-27 20:46:37]
>>1192 口コミ知りたいさん
様々な対策?
具体的に何やってますか? 対策したうえでのハザードマップの色塗りでは?
1197: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 22:43:14]
>>1196 マンション検討中さん
それこそ対策はたくさんありすぎて、
挙げたらきりがないです。
ちょっと調べたら山のように出てきますので、ご自分で調べてみてください。
なんせ氾濫したら国レベルの大損害なので、大規模な対策がされてます。
ハザードマップの色は堤防が決壊したときの想定なので、
堤防が決壊したら色塗り通りになってしまいます。
1198: 匿名さん 
[2024-03-27 23:25:35]
>>1195 eマンションさん
それは流石に分かりません。
日本の景気が明らかに低迷していくならそうなるでしょう。

ただ人それぞれライフステージがあると思いますし、
その人の買い時というのはそれぞれあると思います。

産まれ落ちた時代は自分では選べません。
もしかするとこれからの不動産価格は落ちていくのかもしれません。
でも不動産価格が高すぎるという風評があるから買い控えるのはその人の自由ですが、その人のライフステージで一番良いタイミングであり、有利な住宅ローンが組めるなら私はその時がベストなタイミングなんだと思います。

個人的に欲しい時、且つ資金的な条件が整た時が買い時だと思います。
あまりこの掲示板のような無責任な情報に惑わされないのが一番だと思いますけどね。
1199: eマンションさん 
[2024-03-28 13:11:55]
>>1198 匿名さん
確かに、仮に今が不動産バブルで明日値下がりしたとしても綾瀬1分なら許せる気がするけどな。

湾岸の駅遠MSより断然マシ。
1200: 匿名さん 
[2024-03-28 21:14:44]
駅徒歩1分は希少価値が非常に高いので心配ない。
埋立地のバス便マンションなんていうわけわかんないとこよりはるかにマシ。

1201: 評判気になるさん 
[2024-03-28 23:35:24]
>>1200 匿名さん
これはわかる
晴海フラッグ、賃貸400件くらい余ってるね。
1202: 匿名さん 
[2024-03-29 18:15:31]
晴海を買ってるのは金の亡者ばかり。
愛着を持って住みたいと思ってる人はいない。
1203: eマンションさん 
[2024-03-29 22:38:07]
>>1202 匿名さん
晴美が上がってるのは、ドゥトゥールというすみふマンションが相場を引き上げたからって沖さんが言ってたな。
ここも、綾瀬の相場を引き上げてくれるかな。

1204: 評判気になるさん 
[2024-03-30 00:58:17]
>>1203 eマンションさん
新駅による効果もある
1205: 匿名さん 
[2024-03-30 06:29:13]
新駅って、なんのこと?
1206: ご近所さん 
[2024-03-30 19:37:55]
1207: 匿名さん 
[2024-03-30 22:44:04]
埋め立て地の話はどうでも良いよ
1208: 匿名さん 
[2024-03-31 05:32:27]
綾瀬のマンションになんではるか遠くの埋立地が関係あんの?
1209: 匿名さん 
[2024-03-31 05:33:06]
しかもただの計画でしかないし。
1210: 名無しさん 
[2024-03-31 08:16:13]
綾瀬は街の特色がなさ過ぎる
もっと尖ってほしい
1211: 通りがかりさん 
[2024-03-31 09:29:29]
>>1210 名無しさん
住むのは地味な方がいい。
1212: マンコミュファンさん 
[2024-04-07 18:54:19]
足立区は治安が~とか言ってる人たちは
世田谷とかに住んでたら安全と思ってるのかな、、
犯罪率が足立区より高いし気をつけた方がよいのに…

男が尻をこすりつけ、使用不可になった都立芦花公園の蛇口=5日、東京都世田谷区

https://www.jiji.com/sp/article?k=2024040600120&g=soc
1213: 匿名さん 
[2024-04-10 13:23:57]
>>1212 マンコミュファンさん
足立区だから治安が悪いというのは極めてステレオタイプな考え方じゃないかと思いますよね。
あくまでも個人的な考えですが、綾瀬駅徒歩1分のこのタワマンと世田谷区の駅10分の板マンなら断然綾瀬のタワマンの方が犯罪リスクは低いと思います。
私は世田谷区にも住んでましたが、最寄りの駅から離れた住宅街に入ると暗い人通りの少ない細い路地や袋小路も多かったので夜は怖かったですね。
実際にひったくりや性犯罪も頻繁に起きてたようですから。

想像力の無い人たちは犯罪統計の数字とか持ち出しますけど同じ区内でもどの地域でどんな建物に住むかで犯罪のリスクは大きく変わります。
自分の頭で考えて生活環境を想像してみることが大事だと思いますね。
1214: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 17:58:14]
俺は綾瀬駅東口から徒歩10分のところに10年以上住んでるが、自分はもちろん周りの人が危険にあった事を見たことも聞いた事もない
綾瀬に住んで感じた事は、平均年齢が比較的高いって事かな
1215: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 21:31:02]
治安が~民度が~とか言ってる人はかなり歳を重ねてる古いイメージだけで話してる人だけなのよね
多くの区が足立区より犯罪率が高いことも知らない。
まぁそのおかげで安く良いところに住めるけど
1216: マンション検討中さん 
[2024-04-10 21:48:46]
私はマンションの内見で初めて足立区に来た時、ガラが悪い人多いなという印象を受けました。街の空気感が違うんですよね。これが下町なのか?とも…
外国にも住んでいたことがあるため、足立区の治安が悪いと言っても日本だしと思って引っ越してきましたが、引っ越し早々に朝の通勤時にひったくりに合いそうになり、足立区に良いイメージはありません。
ずっと住んでいると慣れてしまって気付かないのかもしれませんが、治安が良いと言われているところにいくと、安心感があり違いを感じます。
それでも物件価格と都内への利便性で足立区のマンション購入を考えています。
今は移民のせいで昔のように安心して暮らせるところは限られているように思います。

1217: 匿名さん 
[2024-04-10 22:28:21]
>>1216 マンション検討中さん
まあ上品じゃないですよ、このあたりは。
23区内でも所得の低い層が住んでるのは事実ですから。
でもだからといって必ずしも治安が悪いということも無いと思います。

たまたまひったくりにあいそうになったことで悪いイメージになったかもしれませんけどガラが悪い人だから犯罪を犯すわけではないです。このあたりの飲食店で一緒になったりしますけど気さくで良い人たちが一杯います。

私は港区など都心の一等地に住めるような所得は有りません。
だけど東京は好きですし、出来るだけ都心に住みたいと思ってます。
そう考えた時、ここの利便性と物価の安さはすごく魅力的です。

だから分かってもらえる人だけここに住んでもらえればいいですし、
ここが良くないと思う人は黙って他の掲示板に行ってもらえたら良いなと思います。
1218: 通りがかりさん 
[2024-04-11 06:24:46]
足立区で一括りにしている人が多いけど、足立区内でも差はあるよ。綾瀬駅近辺はいい方と思うけどね。
1219: 通りがかりさん 
[2024-04-11 14:06:19]
>>1218 通りがかりさん

足立区内で避けた方が良いところはどこでしょうか?
1220: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 15:54:04]
>>1219 通りがかりさん
竹ノ塚かな
別に治安が悪い訳ではないが、外国人が圧倒的に多い
気にならない人は全然ありだが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる