大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ブライトクロス博多」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. 【契約者専用】ブライトクロス博多
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2022-12-26 21:22:16
 削除依頼 投稿する

ブライトクロス博多の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/brightcross-hakata...

所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目333番1 一部(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅(サウス:徒歩8分、イースト:徒歩11分)
西鉄天神大牟田線「大橋」駅(サウス:徒歩21分、イースト:徒歩22分
間取:1DK~4LDK
面積:40.86平米~82.24平米
売主:西日本鉄道株式会社
大和ハウス工業株式会社
施工会社:松本・西鉄建設 建設工事共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2022-04-27 16:12:33

現在の物件
ブライトクロス博多
ブライトクロス博多
 
所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目333番3(EAST)、333番1(SOUTH)(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩8分 (SOUTH)、徒歩11分 (EAST)
総戸数: 183戸

【契約者専用】ブライトクロス博多

1: 契約者さん1 
[2022-05-02 19:31:06]
ららぽの遊具ある所からばっちり見えますね!!
今からめちゃくちゃ楽しみですね!!
2: 契約者さん2 
[2022-05-02 20:05:35]
ららぽーとOpenして3回行きました笑
朝方や昼間など連休も行きましたが、車の渋滞は想像よりも少なく、自分が住むことをイメージしても許容範囲のように思えました。
竹下駅~ららぽ間の人通りがすごいことになってますね。個人的には自宅周辺が賑やかで嬉しいです。
3: 契約者さん1 
[2022-05-02 20:25:54]
今さらながらJR鹿児島本線の騒音が気がかりです。
終電後は朝方まで貨物列車の騒音が続くと聞きました。

実際のところはどうなのでしょうか?
4: 契約者さん1 
[2022-05-02 20:26:27]
今さらながらJR鹿児島本線の騒音が気がかりです。
終電後は朝方まで貨物列車の騒音が続くと聞きました。

実際のところはどうなのでしょうか?
5: 契約者さん3 
[2022-05-02 22:34:00]
私はららぽーとのプレオープンに1度行っただけですが、これから気軽にいつでも行けると思うと楽しみです。賑やかな方が好きですし。
周りも変わって行くといいですね。
6: 契約者さん1 
[2022-05-02 23:25:22]
>>4 契約者さん1さん
実際未知数ですね・・・
私は今は筑紫通り沿いに住んでおり、常に車の音はするのですが左程気にならないのでその程度ぐらいで考えてますが。 気になり始めたら気になっちゃう気がします 笑 周辺に住まれてる方の声を知りたいですね!!!
7: 契約者さん1 
[2022-05-02 23:28:38]
普段使いしにくいと噂されていた西鉄ストアも全然普段使い可能な印象だったので生活もしやすそうですね!!
8: 契約者さん6 
[2022-05-03 07:29:12]
>>4 契約者さん1さん

窓を閉めていれば大丈夫なのではないでしょうか。
9: マンション検討中さん 
[2022-05-03 10:48:45]
夜、ららぽーとの惣菜が半額になるので羨ましいです。
10: 契約者さん2 
[2022-05-03 11:46:34]
今もJR沿線から100m位の場所に住んでいますが、たしかに窓空けていると電車の音でテレビなどは聞き辛いですね。
ただ、窓を閉めれば今の賃貸マンションでも殆ど気にならないレベルの音になりますし、ららぽーと隣接のメリットとのトレードオフで上手く付き合っていくしかないかなと。
騒音がない場所は逆に近隣施設がなく生活が不便だったり、夜道が暗くて危険だったりしますし。
11: 契約者さん1 
[2022-05-03 12:55:01]
皆さん、オプション(壁紙、カーテンレール、備え付け家具)等はどの様に検討されていますか??
12: 契約者さん2 
[2022-05-03 15:50:50]
>>11 契約者さん1さん
私は全て外注で見積依頼しました。
エコカラット、カーテンレール、ピクチャーレール、フロアコーティング一式で依頼して、オプション会より約4割くらい安く収まるイメージです。
13: 契約者さん1 
[2022-05-03 18:00:44]
>>12 契約者さん2さん
ご回答有難うございます!知識不足で申し訳ないのですが、外注の場合は部屋引き渡し後に工事が入るという事でしょうか?
14: 契約者さん2 
[2022-05-03 19:27:03]
>>13 契約者さん1さん
外注だと引き渡し後に工事となります。
事前に部屋の間取り図を複数の業者に提示して相見積もりをもらって内定しておき、内覧会に立ち会ってもらうと正確な見積と業者によってはデザイン提案などまでやってくれますよ。
一生に一度あるかどうかの機会なので楽しみながらよい部屋ができるといいですね♪
15: 契約者さん1 
[2022-05-03 21:33:07]
>>14 契約者さん2さん
参考にさせて頂きます!!
16: 契約者さん3 
[2022-05-03 21:59:04]
>>11 さん

>>11 契約者さん1さん
インテリア相談会に行ってきました。
見積もりだけはたくさんもらいましたが、やっぱ高いですね?
カーテン、オーダーミラーはオプションにして、フロアコーティング、ガラスフィルム、エアコンは別で頼もうかと思います。
外注業者さんに内覧会に同席させることは知りませんでしたので、私も検討したいです。
17: 契約者さん1 
[2022-05-04 10:21:04]
周辺道路の混雑ぶりをみて平日も車移動が非常にストレスになると思いました。
もう少しすれば改善されるのでしょうか?
18: 契約者さん1 
[2022-05-05 01:18:59]
>>17 契約者さん1さん

完成した時には割と落ち着いてきているのではないでしょうか!
21: 契約者さん1 
[2022-05-08 07:41:39]
早く外観が見れるのを楽しみにしています
22: 契約者さん1 
[2022-05-08 11:09:41]
>>20 入居予定さん

床のコーティングです!
来週行く予定ですが、床が実際にコーティングしてあるようです!
24: 入居前さん 
[2022-05-08 12:04:20]
>>9

スーパーは竹下駅前のにしてつストアを利用することになると思います。
毎日、大混雑する施設に入って買い物をするのは大変だと思うので。
25: 契約者さん5 
[2022-05-13 00:35:25]
>>24 入居前さん
私は少々人が多くてもレガネットやマーケット351での買物がブライトクロスに住む醍醐味だと思って楽しみにしてます!

26: 契約者さん3 
[2022-05-13 20:02:24]
>>25
私も楽しみ一つにしてます。
既に開発された街もいいですが、これから街が変わって行くのを見るのが楽しみです。
27: 契約者さん6 
[2022-05-14 17:57:40]
>>22 契約者さん1さん

前の記事が消えてるので教えてもらいたいのですが、実際にコーティングしてある床が見れる場所があるということでしょうか?
28: 契約者さん2 
[2022-05-16 18:29:59]
>>27 契約者さん6さん

22ではありませんが、実物を見たいのであればショールームに行けばいいと思います。
ググればすぐ見つかりますよ。
29: 契約者さん1 
[2022-05-19 01:33:50]
>>14 契約者さん2さん
因みに外注会社を探された際はネットで探されましたか??例えば「 新築マンション 外注 オススメ」などで!!!!
30: 沿線仲間です 
[2022-05-19 14:11:20]
>>10

鹿児島本線沿いに住んでいますが、
窓を閉めていても電車が通る度に「ガゴォッ!」って大音量が響きます。
最初の「ガゴォッ!」が響いたあと、「ガーーー」って感じの一定音に移るんですよね。

たまらず二重窓にしましたが、音が大き過ぎてあまり効果はありません。
ご参考までに。
31: 契約者さん1 
[2022-05-19 15:16:02]
>>30 沿線仲間ですさん
情報有難うございます!
やはり騒音はあるようですね ^^;

無音というのは難しいようなのでもう慣れるしかないですね 笑
32: 住民板ユーザーさん1 
[2022-05-20 16:18:35]
>>30 沿線仲間ですさん
低層と高層ならどちらの方が音の影響あるんでしょうかね?
33: 契約者さん2 
[2022-05-21 09:04:39]
線路ビッシリに建ってなければ、そこまでひどくないと思われますが。
ブライトクロスは向きも違うし。
34: 契約者さん2 
[2022-05-21 09:10:26]
現存の線路ビッシリに建てられてるマンションは、ブライトクロスレベルよりも構造が貧弱に出来てるのではないかと私はとります。
35: 契約者さん4 
[2022-05-21 10:04:08]
>>34 契約者さん2さん
構造が貧弱だなんて他のマンション住民の方から苦情が来ますよ(^_^;)

36: 契約者さん2 
[2022-05-21 11:26:51]
姉歯前とあとでは違ってると思います。
37: 契約者さん5 
[2022-05-21 11:29:10]
パロスリバーコートはしっかり出来てると思います。
38: 契約者さん5 
[2022-05-21 11:43:43]
地下鉄沿線は有りますが、珍しいでしょう、福岡市内のJR沿線で三井ブランドほどの新規分譲が建つのは。
そもそも、契約者スレに、わざわざ、よその方が、
音の事でどうのこうのおっしゃられてもなすすべがございません。
39: 契約者さん2 
[2022-05-23 23:18:34]
ブライトクロス2大懸念事項の1つ、渋滞問題は現状を見る限り、周辺道路に駐車待ちの長い車列があるわけでもなく、日常生活に影響のあるレベルではなさそう。
もう1つの騒音問題は皆さん書かれているとおり多少の不快さはあるものの、JR沿線で数万人以上の人が現在も生活していることを考えれば許容範囲ではないかと思います。
40: 契約者さん1 
[2022-05-24 00:10:27]
検討スレでも以前あった教育部分って実際どうなのでしょうか?我が家もスムーズに行けば那珂小、那珂中と通う事なるかと思うのですが、購入された方々の視点を聞いてみたいです。
41: 契約者さん4 
[2022-05-24 19:42:56]
附属の学校に通わせることをお勧めします。
42: 買い替え検討中さん 
[2022-05-25 02:43:17]
一般に、教育熱心な家庭は博多区内の学区を避けています
43: 契約者さん4 
[2022-05-25 07:05:29]
>>42 買い替え検討中さん

やっぱりそうですよね
44: 契約者さん1 
[2022-05-26 00:30:12]
>>42 買い替え検討中さん
なるほど!まぁ、確かに都会や街中はイメージ的に教育は行き届いていない感じはしますね!
新宿区の校区とか難波中とかなんかイメージは良くない気はします!あくまでイメージですが(*_*)
45: 地元民 
[2022-05-27 02:06:06]
>>44
堅粕や千代、板付、東光、那珂、三筑など、
博多区には泣く子も黙るオールスター学区が勢ぞろいしているからですよ。
46: 契約者さん1 
[2022-05-27 14:58:58]
>>45 地元民さん
そういうのがあるんですね~
皆さんどうぞ、ブライトクロス内では愛あるご近所付き合いで子供も見守って参りましょう 笑
47: 契約者さん1 
[2022-05-27 23:26:58]
余裕のある方ばかりで羨ましいです…
私は目下、固定or変動で悩み中です
48: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-04 08:14:14]
これからは金利上がりそうだしねえ。今のうちに固定にしとくのもありだよねえ。
49: 契約者さん8 
[2022-06-06 15:20:00]
>>39 契約者さん2さん
騒音問題は、電車だけでなく踏切もだし、ららぽからの音と声と視線と許容できるかどうか。ですね
50: 契約者さん7 
[2022-06-06 21:45:23]
>>49 契約者さん8さん
電車、踏切、車、人の声、色々と騒音源がありますが、上階層だと何階くらいになれば軽減できるんでしょうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる