和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ芦屋呉川Florisってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 呉川町
  6. ワコーレ芦屋呉川Florisってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-15 15:53:06
 削除依頼 投稿する

ワコーレ芦屋呉川Florisについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/ashiyakurekawa-floris/

所在地:兵庫県芦屋市呉川町26番1の一部、26番3の一部(登記簿) 
    兵庫県芦屋市呉川町4番 以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅より徒歩14分
   阪神本線「芦屋」駅より徒歩13分
   阪神本線「打出」駅より徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.00㎡~110.07㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社巨勢工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-22 11:27:30

現在の物件
ワコーレ芦屋呉川Floris
ワコーレ芦屋呉川Floris
 
所在地:兵庫県芦屋市呉川町26番1の一部、26番3の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩14分
総戸数: 29戸

ワコーレ芦屋呉川Florisってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2022-05-02 17:14:01]
小中学校の評判が気になります。
子育てはしやすそうだなと感じています。
2: マンション検討中さん 
[2022-05-05 20:38:42]
値段きになる!
やはり駅距離遠いけど4000くらいはこえそうですね。
3: 匿名さん 
[2022-05-10 11:26:55]
新築マンションが続いてる様子ですがマンションラッシュになってますかね?選択肢が多いのは良いのですが。
その中だと呉川町の住所に建つのは17年ぶりだそうで、ワコーレだとそこが売りになるでしょうか。
芦屋や打出あたりのファミリー向け新築マンション、5~6千万の値段が付いてるところもあるので
ここも値段的にはその辺りと並んできそうですね。
4: マンション検討中さん 
[2022-05-12 11:47:38]
見たら広めの部屋しかなさそうなので5000万こえそうですね!
5: マンション検討中さん 
[2022-05-23 16:32:57]
JR芦屋駅最寄りだと、同じ広さだと億近く行くので
この価格で広い部屋に住めると考えるといいかも...?
6: 匿名さん 
[2022-05-31 12:57:51]
地域性が出ているというのか、
小規模で各戸が広々としていて、
ファミリー中心のマンション。

ゆったりと生活できそうなイメージがわいてきます。
価格はまだクローズになっているのですが、
レスを読んだ感じだとそんなに高額ではないのかな?

サイトでは2タイプしか間取りが見られませんが、
ワイドスパンなのもいいし広いっていいなと思いました。
バスルームも広めなんですね。
7: 名無しさん 
[2022-06-03 19:01:00]
価格はどの部屋も5000万円以上ですよ
8: マンション検討中さん 
[2022-06-04 18:17:32]
5000万以上は高すぎですね。
9: 匿名さん 
[2022-06-09 18:07:21]
広さがあって生活もしやすそうなプランが多そうなので、それなりのお値段にはなるだろうなと思います。
地域性というのもありそうなので、駅から近くなくても土地が高かったりするのではないかとも思います。
ワイドスパンで東南向きの広い間取り、それだけでも心地よく住めるだろうなと想像します。
C2タイプなどは、外に向いた窓が全室に付いていて、よく考えられた間取りだなと思いました。
10: 匿名さん 
[2022-06-18 16:28:10]
ワイドスパンの部屋を内覧したことがあるのですが、かなり明るい感じがしますよね。
直射日光が入る時間帯じゃなくても
外からの明るさが入るイメージというか。
暮らしていくことを思うならばこれはいいな。ただ、断熱もしっかりしてほしい。
11: 坪単価比較中さん 
[2022-06-21 10:10:11]
平均80㎡以上で5000万円以上ならそんなものでは?むしろ安い。
12: 匿名さん 
[2022-06-23 14:36:04]
芦屋アドレス。
兵庫県芦屋市、「芦屋」駅より徒歩14分と書いてあります。

場所を見たら阪神「打出」駅の方が近いように思いました。第一種中高層住居専用地域、娯楽施設が建たない場所なので静かな環境が保たれそうです。
阪神、JRと比較すると阪神線の方が使いやすそう。

13: マンション検討中さん 
[2022-06-26 02:52:10]
値段次第だけど、近くのシエリアの方がコスパはいいかなぁーと予想。川沿いで虫が多いのも気になる。。
14: マンション検討中さん 
[2022-06-28 20:42:48]
シエリア駅遠いのと水害気になります。。
15: eマンションさん 
[2022-07-01 22:26:41]
この辺は閑静だし金額次第ではだいぶ良いかも!
16: 匿名さん 
[2022-07-09 10:43:48]
Dプランは角住戸で窓も多く広く見えていいなと思いますが
角が少し複雑でしょうか。案外住んでみると気にならないものかもしれませんが
平面図で見るといびつな感じってどうなのかなと感じました。
バルコニーが少し狭いくらいで部屋は問題ないかしら。
17: 匿名さん 
[2022-07-17 18:21:32]
各部屋に窓があるのはいいですね!
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが
各部屋にエアコンを設置することもできそうですし
夏場だけでなく、冬場も換気出来て良いと思います。
アルコープが広めなのも良いですね!
18: 匿名さん 
[2022-07-31 10:29:49]
全体的にどの物件もゆとりをもって作られているのは好感が持てます。
家族で暮らすのならばこれくらいの広さがあると嬉しい。
収納力も十分です。
広い分、どうしても物件価格としては高くなりそうだが…^^;
芦屋駅まで14分。一応最寄りは打出だが、JR神戸線のほうは新快速停まるのでそちらに行きたい気もする。
19: 匿名さん 
[2022-08-10 12:02:37]
最近はコンパクトな間取りのマンションが多いので
80㎡台の3LDKとか見ちゃうと広いなと思いますよね。
広々としているので家族4人でもゆったりとした空間になるかなと思います。
芦屋という立地ならではの設計かもしれませんね。
20: 名無しさん 
[2022-08-11 09:36:37]
ワイドスパンで80平米の広さの3LDKとマンション一階の屋内駐車場をえらぶならこの物件はピッタリです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる