三立プレコン株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リフローレ豊田十塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 十塚町
  6. リフローレ豊田十塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 21:33:49
 削除依頼 投稿する

リフローレ豊田十塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://lif-toyotatozuka.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153075

所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線・三河線「豊田市」駅徒歩13分(現地より約980m)
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.90平米~84.89平米
売主:三立プレコン
施工会社:三立プレコン
管理会社:三立プレコン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-21 15:28:10

現在の物件
所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線 「豊田市」駅 徒歩13分 (現地より約980m)
価格:3,990万円~4,910万円
間取:3LDK
専有面積:81.48m2・84.89m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 39戸

リフローレ豊田十塚ってどうですか?

307: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-05 20:18:55]
北側の玄関側や廊下、各フロアのエレベーターホールは裏のマンションから四六時中、監視されていますが。

戸建てにしてもマンションにしてもプライバシーが守られない様な物件は嫌ですね。
買っても売る時に苦労するのは明白。
買っても資産価値がダダ下がりしそう。
308: 評判気になるさん 
[2023-12-05 20:55:38]
>>303 マンション比較中さん

東京の高層建築物ばかりの街と、豊田市の低層建物しかない場末を比較しても無意味。
東京なら隙間なく高層マンションがありますが、豊田はポツンポツンとしか建っていないし。
そんな豊田で真ん前に他マンション建てられたら"わざと嫌がらせ?"とかなるわね。

309: 匿名さん 
[2023-12-06 00:03:34]
売る時に苦労するのはどちらかというとここよりも後ろのマンションの様な気がする。
310: マンション掲示板さん 
[2023-12-06 04:08:02]
>>309 匿名さん

確かに。
売るのに苦労するのは、後ろの日陰マンションだわ。
表にリフローレがない時には良い値で売れただろうに、日陰になった途端、資産価値がダダ下がりだわ。

311: 評判気になるさん 
[2023-12-06 19:44:40]
どちらも変わりなく、資産価値は低下することでしょう。
312: eマンションさん 
[2023-12-06 20:56:00]
>>311 評判気になるさん

なるほど、日陰の被害者も加害者もどちらのマンションも変わりなく、資産価値は低下するのですね?
そうすると加害者側のマンションを建てた三立プレコンも罪なことをしましたね?


313: 周辺住民さん 
[2023-12-07 00:16:50]
>>307 口コミ知りたいさん
意外と慣れれば気にならないよ。
影マンの方も常にベランダから外を見ているわけでもないんでね。
314: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 04:27:45]
>>313 周辺住民さん

"影マンの方も常にベランダから外を見ているわけではない"って、外の景色を見たくても見えないわな。
目の真ん前にリフローレを建てられてさ。
仕方ないから、いつもリフローレの玄関、各階の廊下やエレベーターホールを眺めるしかないさ。
315: マンション検討中さん 
[2023-12-07 12:40:36]
四六時中、玄関を監視されてるマンションとか怖すぎ...
なんでこんなことになったの?
316: マンション比較中さん 
[2023-12-07 14:18:30]
出入りする時位だから玄関監視の方がマシかな
目の前が壁になるのは良いけれどベランダ側がいつでも見られる状況になる方が嫌かな
317: マンション検討中さん 
[2023-12-07 20:21:41]
>>316 マンション比較中さん

確かに、ベランダ側であるリビング側を常に覗かれている裏の日陰マンションはこのリフローレのことを嫌がっているでしょうね。
あれだけ強烈にリフローレマンション建設反対運動をしていた位ですしね。
それでもリフローレの建設を強行した三立プレコンって...
318: 評判気になるさん 
[2023-12-07 21:31:46]
リフローレンもベランダ側は郵便局員に見られて辛いんだよ。
隣り合う土地同士なんだからお互い様でしょ。
319: マンション検討中さん 
[2023-12-07 21:37:26]
>>318 評判気になるさん

ホントですね。
リフローレもGoogle earthで見ると郵便局の隣りなんですね。
しかし、こうみると日陰マンションって、ほんとかわいそう...
ホントですね。リフローレもGoogle ...
320: 匿名さん 
[2023-12-07 22:42:47]
低層は仕方が無いにしても高層どころか最上階まで
完全に眺望遮られるのは確かに辛い所だね
328: 評判気になるさん 
[2023-12-09 09:37:34]
今後もしばらく続きそうですね。
住民同士和解する事は難しそうですね。
普通は完成した後は落ち着くのですが、この様なマンションのは豊田では珍しいのではないのでしょうか。
329: マンション掲示板さん 
[2023-12-09 13:27:09]
>>328 評判気になるさん

今後もまだまだ続くことは間違いない。
エクシオールかリフローレのどちらかが無くならない限り終わらないだろうね。

330: 匿名さん 
[2023-12-09 14:51:22]
どちらかを無くすのは現実的ではないので
影のマンションが高く売れるというのが本当なら売却して
他に移るのがベターかな。その後中古でマンション購入する方達は
陰になる事を理解した上で購入するから問題解決すると思うな。
334: 評判気になるさん 
[2023-12-10 07:58:01]
>>332 マンション検討中さん
三立とフジケンは何もしないでしょう。
住民同士も裏のマンションを蔑む意見があり、
和解が難しいのでは無いでしょうか。
336: マンション検討中さん 
[2023-12-10 09:53:48]
蔑まれていると思い込んでいる人がいるんじゃないかと思う。
もっと言えばスレで裏マンションの話題というか誰かが裏マンション挙げて
ここを批判しなければ購入者は何のデメリットも無かったわけだから
全く気にしなかったと思う。
338: マンション検討中さん 
[2023-12-10 13:10:40]
三立プレコンさんがこんなエグい建て方をしなければこんなことにならなかったのに。
法律さえ守れば何をしたって構わないんですかね?
339: 匿名さん 
[2023-12-10 14:23:44]
法治国家なので二者択一なら構わないという事になるでしょう。
マンション建設の反対運動は全国で度々起きているから珍しくも無い。
始めは勢いがあるが時間が経つにつれて参加人数も激減し旗もボロボロになって
自然消滅するケースがほとんどだから問題ないでしょう。
342: 評判気になるさん 
[2023-12-11 07:38:33]
他の物件を犠牲にしてでも自分達の陽当たりを良くしたい

そんなエゴが剥き出しの物件を買う人がいるから、業者もお金に目がくらんで建てちゃう

そう考えると、全ての責任は買う人にあります
348: 評判気になるさん 
[2023-12-12 07:45:14]
喜んでいる人はいるのでしょうか。
空室もなかなか売れなく、完売出来るか心配です。
全国で建設反対は自然消滅するそうですが…。
横断幕がおろされても、根強い物がありそうで不安です。
349: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 04:51:27]
>>348 評判気になるさん

全39戸の小規模なマンションですが、なかなか完売出来ませんね。
やはり北側に他のマンションが近接していて、裏の日影マンションからリフローレの玄関/寝室を四六時中、監視されているも同然だからでしょうか?

351: 匿名さん 
[2023-12-13 17:29:21]
ここも苦戦していて裏のマンションも売る時に苦戦する様になってしまう感じでしょうかね?
352: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 20:13:13]
>>350 eマンションさん

裏のマンションは日影になって嬉しくないし、
表のリフローレは玄関と寝室を監視されて嬉しくないし。
嬉しいのはマンション売って儲かる三立プレコンだけかもね。

354: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 03:57:26]
>>353 匿名さん

その通り。
購入される方がおられるから、三立プレコンさんも建てられるんだと思います。
しかし、近隣のマンションを日陰にした挙句、自身のマンションも玄関や寝室を丸見えにするなど、それでも買う方がおられるのですね。
どの様な面が魅力なのでしょうか?

355: 匿名さん 
[2023-12-14 17:53:14]
今日みたいな日だと立地って大切なんだなと思わされるね
12月でも日中暖房付けなくても日の光だけですごく暖かかった。

356: 評判気になるさん 
[2023-12-14 20:42:28]
>>355 匿名さん

リフローレさんは陽当たりが良くて冬でも暖房なしで暖かくて良いですね。
リフローレさんのせいで日影にされて寒々とした日々を送っている裏のマンションのことを考えた方がいいですよ。
玄関や寝室から、裏のマンションのリビングを覗いてご覧なさい。
凄い形相でリフローレを睨んでいませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる