リストデベロップメントの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-11 02:24:45
 削除依頼 投稿する

リストレジデンス武蔵野御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/gotenyama/index.html

所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通 :JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
    東京メトロ東西線(相互乗入)「三鷹」駅南口より徒歩6分
総戸数:45戸
間取り:2LDK~4LDK
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工:川口土木建築工業株式会社
売主:リストデベロップメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式物件名称に訂正しました。2022.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2022-04-15 09:47:32

現在の物件
リストレジデンス武蔵野御殿山
リストレジデンス武蔵野御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通:JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.11㎡~92.10㎡
販売戸数/総戸数: / 45戸

リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?

442: 匿名さん 
[2022-10-25 16:56:07]
南側中住戸であの価格出すならシティハウスも視野に入るし、2LDKは先行したクリオに客取られたのは明らかだし競合でブランズもあるし、何より日当たり眺望がリストレジデンスの中で一番悪いからな。。
443: マンション検討中さん 
[2022-10-26 15:01:14]
利回り3%以下だからね。売れるわけないじゃん。お金持ちが一生暮らすならいいけど、施設入る場合はくそもったいない。価格設定がふざけてる
444: 匿名さん 
[2022-10-26 16:31:01]
>>443 マンション検討中さん

どうやって利回りを計算しているのですか?
445: 匿名さん 
[2022-10-26 21:27:53]
モデルルームに行くと販促資料としてデベが想定してる仮想賃料の資料とかくれたりするからそれ使って試算してるとか?
446: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 09:21:36]
>>443 さん

利回りが全国で7%台、港区で3%台が相場の中で、3%以下となると随分低くなりましたね。

中古市場に出した時に、どれだけ価格が維持できるか気になります。おっしゃる通り、資産形成というより自家消費用の価格設定に見えます。
447: マンション検討中さん 
[2022-10-27 12:38:08]
利回りを気にしないといけない層はお断りということなんでしょうね。
448: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 12:50:16]
価格維持を優先するなら都心に買いますわなー
449: 匿名さん 
[2022-10-27 13:04:43]
ほんとそれ。
三鷹駅周辺の高額物件は地元富裕層の需要に支えられてると思うけどここまで高いとやはりそこまでの買い手が居るわけではないんだね。
東向きの3LDKから売れてるところを見ると購入者は子持ちの大手共働きが少し頑張って購入してるケースが多そうね。
450: マンション検討中さん 
[2022-10-27 14:16:02]
HPの物件概要みると明日抽選みたいなので、着実に売れてるみたいですね。
451: 通りがかりさん 
[2022-10-27 14:34:31]
三鷹吉祥寺は実需エリアであって住みたいから買う場所
利回り気にして買う場所じゃないよ
利回り気にするなら分かってる人は都心買うよ

452: 匿名さん 
[2022-10-27 16:17:56]
>>450 マンション検討中さん
更新されてるね。南向きBタイプ最上階に申し込み入ったのか。近隣住民としてはさっさと完売して相場に貢献して欲しいからいい流れだ。営業頑張れ。(しかし、あの天井低い田の字プランの部屋に1億3千万以上出すのか。)
453: 匿名さん 
[2022-10-27 16:22:20]
先日建築現場の横通った。
裏のきったないコインパーキングがきれいになってた。隣のマンションとの距離がイメージより近い感じはしたけど足場のボリュームのせいかな。
454: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 16:27:09]
住みたいから買うと言っても、利回り見れば、周辺の家賃相場と比べて物件が高いのか低いのかの目安にはなりますよね。
455: 匿名さん 
[2022-10-27 16:54:09]
この手のランキングは残談ネタにしかならないとわかりつつ。
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

借りて住みたい街ランキングで三鷹堂々7位。
買って住みたい街ランキングは18位。

実需で買う一辺倒ってわけではないかもね。
賃貸マンション・アパートも山ほどあるし、ついこの間販売してたクリオなんかは将来賃貸に回せる投資価値みたいのを前面に広告してたしね。

でもこのマンションは貸すより住む物件だと自分も思う。
456: 匿名さん 
[2022-10-27 23:38:30]
正直あの不動産屋の想定賃料で借りる人は居ないと思う。
457: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-28 11:10:35]
>>452 匿名さん
いくら南向きとはいっても東向きと比べて3000万も余分に出す価値があるとは思えなかったけど買う人いるんだね。

458: 通りがかりさん 
[2022-10-30 21:34:00]
物件概要が元に戻った?
もしかして金曜日不発で終わったのか。
459: マンション検討中さん 
[2022-11-08 13:59:35]
あと3部屋ほど、残ってそうですね
460: 匿名さん 
[2022-11-08 18:32:02]
少し前まで10部屋残ってる説もあったからだいぶ進んだね
461: マンション検討中さん 
[2022-11-08 19:04:16]
南の部屋がまだ残ってるんだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる