三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ三軒茶屋一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 三軒茶屋
  6. パークホームズ三軒茶屋一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 13:24:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズ三軒茶屋一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1910/

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目79番2(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩4分
   東急世田谷線「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1K~3LDK
面積:28.77㎡~130.00㎡
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】パークホームズ三軒茶屋一丁目|賑わいと静寂のいいとこ取り!キンカン塗っての金冠堂本社跡地【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/49912/

[スレ作成日時]2022-04-07 16:58:29

現在の物件
パークホームズ三軒茶屋一丁目
パークホームズ三軒茶屋一丁目
 
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目79番2(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

パークホームズ三軒茶屋一丁目ってどうですか?

226: 名無しさん 
[2022-11-19 20:31:09]
果たして竣工までに売り切れるのかしら。
227: 通りがかりさん 
[2022-11-26 20:36:53]
盛り上がらなさすぎ。
228: 匿名さん 
[2022-12-28 17:12:32]
駅まで近いからか、お値段がやはり高いっていうのがありますよね…汗
億まではいかないにしても
ほぼ億ションっていうかんじですから。
入居までまだあと1年ありますから、デベ側はそうそう焦ってはいないと思いますが、
これから先がどういう感じになっていくでしょ??
229: 匿名さん 
[2022-12-30 17:49:24]
即完売した用賀三丁目との対比が、、、?
230: 購入経験者さん 
[2022-12-31 18:47:44]
金冠の跡地。この辺職のない若者が朝まで飲み屋で騒いでいます。ゲロなど多し、住みたくないエリアですね
231: 匿名さん 
[2023-01-03 15:44:25]
職の無い若者を産んだ責任は誰にある?
あなたたち大人でしょう?
責任を取ってこのマンションを買うべきでは?
232: マンション比較中さん 
[2023-01-03 16:02:15]
我が家は三井のボイスラ300mmだけど上の音はほとんど聞こえませんね。
まぁ上の音は隣人ガチャ次第ですよね。2L、1Lなら上にキッズが居ない可能性が高いのでは?
233: 匿名さん 
[2023-01-15 19:51:32]
値下げ販売してくれないかな、坪450なら。
234: 評判気になるさん 
[2023-01-19 12:49:33]
>>233 匿名さん
多摩川渡った物件がいいですよ
235: マンション掲示板さん 
[2023-01-30 02:18:39]
>>230 購入経験者さん

仰る通りです。そのエリア、夜遅くまで若者が騒いたりするのはよくあります。
236: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 21:10:25]
ここ最初、コンパクト部屋を5,300とか意味不明な価格で売り出してたよね?今は4,000ちょいまで下げてる、公式に。こんな酷い値付けをした売主にはガッカリしたし、買いたくない。
237: マンション検討中さん 
[2023-02-19 20:34:20]
>>236 さん

売り出してないですね。売主もあなたに買ってほしいと思ってないと思います。
238: 匿名さん 
[2023-02-20 00:05:58]
>>237 マンション検討中さん
あなたに金持ちになってほしい。
239: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 00:22:51]
ここ直床直天井、天カセ無しでしたっけ?
違ったら申し訳ないですが、それで坪650はさすがにキツいっすね。
240: 匿名さん 
[2023-02-20 12:50:56]
>>239 検討板ユーザーさん
下馬2丁目の三茶徒歩5分くらいの場所にも三菱地所のマンションが出来るみたいですね!
完成するのは令和6年2月ですが、、
241: マンコミュファンさん 
[2023-02-20 12:58:39]
>>239 検討板ユーザーさん

直床ですけど、流石に天井は2重になってるのでは。
今どきスラブ埋め込み配管なんて流石にしないでしょう。
242: 匿名さん 
[2023-02-20 17:39:35]
直床の時点で、検討論外
244: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 00:42:11]
>>240 匿名さん
情報共有ありがとうございます。完成時期を考慮するとそろそろ販売活動を開始するかもしれないですね。
245: 通りがかりさん 
[2023-03-09 12:35:39]
ここって売り切れるんでしょうか?心配しています。
246: 匿名さん 
[2023-03-09 15:53:38]
>>245 通りがかりさん
ホームページ見る限り、あと4戸なので時間の問題じゃないでしょうか
247: マンション検討中さん 
[2023-03-09 16:11:55]
>>246 匿名さん
先着だけでしょうえあれw
掲載中のプランだけでも12種類あって、もっといっぱい残ってる
いずれは完売するでしょうけれども、相当苦戦してるな
248: 匿名さん 
[2023-03-11 22:44:40]
正直値段と仕様がねぇ。。。
249: 匿名さん 
[2023-03-18 09:43:25]
プレミアムプランは高いのでこのご時勢だと残りがちなのかなと思うものの、
角部屋や一階といった人気プランもまだ公式サイトには掲載されてますね。
この辺もやっぱり残ってると見ていいんでしょうか。
Pcタイプ見ましたが、これでもか!ってくらい収納があって良いですね。
WICより小さいクローゼットが何個かある方が使い勝手が良くなるんでしょうか。
250: 匿名さん 
[2023-03-18 12:28:22]
1階は泥棒入るから人気無いです。
251: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 21:50:02]
全く盛り上がらず
252: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 22:21:43]
ここ、まだ売ってるんですか?
私は早々に撤退して別物件に行きましたけど。ちなみにその別物件は完売となりました。
253: 匿名さん 
[2023-04-10 09:07:38]
竣工がそこまで前ではないので、そこまで不人気とは思いませんでしたが。。。

竣工時期
2023年11月下旬竣工予定
入居時期
2023年12月中旬入居予定

人気物件は竣工前完売が多いかと思います。今、4月だから3か月くらい経過した感じでしょうか。
254: 匿名さん 
[2023-04-10 10:24:47]
駅近でも、現地の周囲の景観を見ていると、マイナス要素ばかりが気になってしまう。といって、ほかに選択肢があるかといえば。。。中古はリスキーだし。
255: マンション検討中さん 
[2023-04-14 15:17:43]
二重床で上階に小さい子供が住んでると下の階は大変ですよ。二重床のデメリットとして足音は直床に比べて音が響くので。あえて直床を選びたくなります。
256: 買い替え検討中さん 
[2023-04-14 17:10:49]
>>255 マンション検討中さん

三井のマンションで直床と二重床、両方を経験しています。
直床は、上階の子供さんの足音があまりにうるさく、買い替える理由になりました。
二重床は、同じ三井の物件でも響き方に多少差はありますが、直床に比べたら、あまり気になりませんね。
257: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-14 17:12:53]
ワイの現居は三井、床スラブ330mmの二重床だけど、上からの音はあまりしないかな。2LDK。
258: マンション検討中さん 
[2023-04-14 18:07:00]
直床で良かったなんて聞いたことない
259: マンション検討中さん 
[2023-04-15 21:51:11]
我が家は二重床スクラブ厚は300mmで上階の子供の足音に悩まされてるので買い替え検討してます。一般的に防音面ではどちらが良いのでしょうか?
260: 名無しさん 
[2023-05-04 21:49:41]
ここって竣工までに売り切れるんでしょうか、、、?
261: 匿名さん 
[2023-05-16 10:12:17]
こちらの掲示板でも様々なご意見が出ていて、二重床と直床、結局どちらがいいのか判断に迷ってしまいます。
個人的には二重床を希望しておりましたが、二重床スラブ厚300mm以上でも足音に悩まされていらっしゃるとなるとどのようなマンションに住めばいいのか分からなくなります。
262: 名無しさん 
[2023-05-28 08:30:55]
ここは竣工前完売は難しそうですね。
相場が成長を続けていけば、いずれ完売しそうですが。
263: マンション検討中さん 
[2023-07-19 08:59:37]
ここのショールームって新宿で合ってますか?
264: 匿名さん 
[2023-07-19 09:17:54]
「深沢七丁目」と、完全に明暗分かれましたね。内覧して、深沢がいいとは全く思いませんでしたが。ここは、苦戦して当然かと。
265: マンション検討中さん 
[2023-07-19 13:34:19]
どうして苦戦して同然なのでしょうか。
266: マンション掲示板さん 
[2023-07-23 11:22:45]
うむ。
うむ。
267: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 18:28:29]
>>266 マンション掲示板さん

ええやん!!
買いやん!!
268: 匿名さん 
[2023-08-07 11:07:39]
設備についての質問です。
バルコニーのスロップシンクはプレミアムプランのみに採用されていますか?
間取り図を確認しても判別がつかなかった為教えていただけるとありがたいです。
269: 購入経験者さん 
[2023-08-07 12:36:48]
>>268 匿名さん
余計なお世話ですが
掲示板の回答を信用しすぎず公式で確認するのが確実だと思いますよ
270: 買い替え検討中さん 
[2023-08-18 15:13:50]
スレが静かだけど
271: 匿名さん 
[2023-08-20 12:55:07]
駅近だけど環境が悪そう
272: 匿名さん 
[2023-08-20 12:58:31]
駅近サンチャですからね。深沢のPHとは違いますし。
273: マンション検討中 
[2023-08-20 14:26:17]
>>271 匿名さん
逆に駅近で環境の良いところが知りたい
274: 匿名さん 
[2023-08-20 16:57:16]
田園都市線でいえば池尻、三茶は246沿いで環境的には良いとは言えないでしょうね。
特に三茶は若者も多いし騒がしいでしょう。
逆に駅近でも環境が良いのは246から少し外れてる桜新町や用賀でしょうね。
275: 匿名さん 
[2023-08-20 17:48:37]
暮しやすい桜新町や用賀ですが、マンションはドングリの背比べ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる