三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 戸越
  6. ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:31:28
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 戸越公園タワーについて語りましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-togoshikoen-tower/index.html
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大成建設株式会社、東急株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社 東京支店

所在地 東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通 東急大井町線「戸越公園」駅(南口)より徒歩1分、東急池上線「荏原中延」駅(駅舎)より徒歩9分、都営地下鉄浅草線「中延」駅(A3出口)より徒歩9分、同線「戸越」駅(A1出口)より徒歩11分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅(駅舎)より徒歩12分

総戸数 241戸(募集対象外住戸70戸含む)、他に店舗4区画
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1R~3LDK
専有面積 30.60m2~120.45m2
バルコニー面積 6.21m2~40.78m2

販売予定 2022年9月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム エントリー受付中
完成日または予定日 2024年2月下旬
入居(予定)日 2024年5月下旬

敷地面積 2392.01m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 権利変換計画に定める持分割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート・一部鉄骨造・地上23階地下1階建
用途地域 用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:80% 、容積率:650%

管理形態:管理組合成立後、管理会社(未定)に管理委託(24時間有人管理)
施設費用・償却費:施設(総戸数に対して)/駐車場タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。自転車置場295台(平置き50台、2段ラック式下部スライド式245台)、他に店舗用48台。バイク置場5台。ミニバイク置場23台。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 戸越公園タワーに各階ごみ置場がなかった件について【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42280/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス戸越公園タワー|ポテンシャルのある街に駅前タワー誕生!現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/40997/
ザ・パークハウス戸越公園タワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42799/
【予定価格】ザ・パークハウス 戸越公園タワー|大井町線の戸越公園駅徒歩1分タワー、たったひとつの落とし穴は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/48742/
” ザ・パークハウス戸越公園タワー”の「私の印象」→東急大井町線駅徒歩1分の希少性あるタワマン。利便性を享受しつつ、肩の力を抜いて日常を過ごせる、どこか懐かしい街!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/54791/

[スレ作成日時]2022-03-30 18:04:52

現在の物件
ザ・パークハウス 戸越公園タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通:東急大井町線 「戸越公園」駅 徒歩1分 (※南口)
総戸数: 241戸

ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?

221: マンコミュファンさん 
[2022-05-22 13:34:04]
大井もうちょと伸びると思ったんだけどな。駅前開発も控えてるし。やはり行政区の問題?
222: 匿名さん 
[2022-05-22 13:38:27]
>>221 マンコミュファンさん
品川区である大崎駅近辺はしっかり伸びているから、ただ単に駅力の差だけかと。
223: マンション検討中さん 
[2022-05-23 13:57:43]
逆に言えば今は大井町買い時でしょ
駅前再開発は勿論、品川再開発の恩恵も受けるの間違いない
224: 通りがかりさん 
[2022-05-23 19:53:46]
>>223 マンション検討中さん
飛行機真上通るの気にならなければ良いですねー
225: マンション検討中さん 
[2022-05-23 21:20:25]
上の飛行機を取るか、下のリニアを取るか。JRを取るか、東急線下町商店街を取るか。悩ましい。
226: 通りがかりさん 
[2022-05-26 21:10:17]
駅前が不便だが徒歩1分のマンション、最寄駅まで徒歩10分だが道中の利便性が高いマンション、の両方に住んだ経験があるが、日常生活の満足度は後者の方が高かった。
理由は、前者のマンションは、夕方の帰宅時にスーパー等への買い物のために、往復15分くらい自宅と逆方向に歩く必要があったため。
何が言いたいかというと、このマンションは、私が住んだ徒歩1分のマンションと同様、徒歩1分なだけで、生活の利便性が微妙に低いと感じるマンションに思える。
(駅前が不便&オオゼキ、オーケー共に駅からは微妙に離れているので)
大井町で乗り換える時に阪急やヨーカドーで買い物をする、というようなライフスタイルなら問題ない話ですが。
あとは駅前再開発でどれだけ化けるか、に期待でしょうか。
227: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-26 21:55:59]
>>226 通りがかりさん
逆に言えば大規模商業施設隣接の駅近物件が人気でる理由が分かりますね
228: マンコミュファンさん 
[2022-05-27 20:54:54]
>>227 検討板ユーザーさん
豊洲とかだろ。あそこは地下鉄延伸で周辺が高騰して住み替え需要が湧いただけ。勝どきもそう。
蓋を開けたら実需なしでこの有様よ。

豊洲とかだろ。あそこは地下鉄延伸で周辺が...
229: 匿名さん 
[2022-05-27 21:24:00]
大井町駅、品川駅は飛行機騒音がヤバい。安いのには理由がある。
230: 匿名さん 
[2022-05-27 22:33:17]
15~16時ごろ戸越上空を航空機が通過するので、こちらのマンションを検討している方は現地で騒音の具合は確認しておいた方が良いと思います。
幸か不幸か、私は飛行機の騒音には慣れてしまい、今では気にならなくなってしまいましたが、、
231: マンション検討中さん 
[2022-05-28 12:13:11]
>>230 匿名さん

想定通りだったな
232: マンション検討中さん 
[2022-05-28 12:15:46]
74平米3LDKで1.2億円か。想定通りかな?
233: マンション検討中さん 
[2022-05-28 12:26:29]
>>232 マンション検討中さん

管理費高そうだなー
萎えてきた
234: マンション検討中さん 
[2022-05-28 13:03:43]
マジかよたっけー!金利も上がる局面なのに、その前に売り切ってしまおうって魂胆かなー。どこの新築マンションも似たようなものだが。鴨にはなりたくない。でもそんな値段でもどうせ売れてしまうんだろうな。
235: マンション検討中さん 
[2022-05-28 13:25:03]
そら2025年くらいまでは不動産の値上がり確定してるからな
金利上昇するったって超低金利で回ってる社会の中、緩やかにしか上げられない
都心部マンションは買えるなら早く買ったほうがいい状況
236: マンション検討中さん 
[2022-05-28 13:38:24]
66.5平米の微妙な間取りで10500万円笑
大井町で中古探しますわ
237: 評判気になるさん 
[2022-05-28 14:12:37]
>>235 マンション検討中さん
これは買いでしょうね

238: マンション検討中さん 
[2022-05-28 14:34:03]
そら5年くらいの短期で見たら買いかもしれないが15年20年の長期スパンで見ると少子化確定のこの国でそんなこと言えるのかなあ。まぁそれでも誰も先のことはわからないから、住みたいと思えば買いなんでしょうね。
239: 通りがかりさん 
[2022-05-28 14:48:36]
マンション自体は良いと思うけど、個人的には周辺環境考えたら1億円出して買うならここじゃないな。1億円なら大崎・大井町・港南。どうよ?
240: 評判気になるさん 
[2022-05-28 16:19:15]
>>239 通りがかりさん
大崎、大井町、港南はもっと高いですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる