東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場東
  6. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-14 12:20:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

現在の物件
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.87m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

180: 匿名さん 
[2022-05-26 07:46:43]
>>178 匿名さん
結局はそういう事しか言えないなんて残念。
誰でも見ればわかりやすいように、すごろくさんも住宅事情を細かく数字で示してくれてるのに。
181: 通りがかりさん 
[2022-05-26 09:01:56]
>>180 匿名さん
みなさん、買いますか?
買うのを検討されているのでしょうか?
182: 匿名さん 
[2022-05-26 12:37:07]
>>177 匿名さん

豊能に失礼だよ
183: 匿名さん 
[2022-05-26 13:19:35]
>>181 通りがかりさん

買いたいと思っていたのですが、今のところ気に入る間取りがない状態です^^;
価格も千里中央を上回る金額なら購入はしないです。
184: 評判気になるさん 
[2022-05-26 14:10:08]
>>183 匿名さん
ありがとうございます。
千里中央の物件よりどこまで高くなるんだろう。
私は・・ 買えません
残念です
185: 匿名さん 
[2022-05-26 15:12:26]
>>180 匿名さん

ん?すごろくさんの予想だと7000万で買えますよ。
ちゃんと記事読んでますか?もしくは坪計算間違えたとか?
186: 匿名さん 
[2022-05-26 16:13:45]
>>185 匿名さん
1LDK?低層階の話し?
そんなんもわかってないならもういいよ。


187: 匿名さん 
[2022-05-26 16:32:07]
>>186 匿名さん

ずいぶん乱暴な口調ですが、
185はすごろくさんの予想を元にしたコメントです。
文句はすごろくさんに言ってください。
188: 匿名さん 
[2022-05-26 16:55:44]
>>187 匿名さん
あのさー、坪計算だけで試算すると低層階から上層階まで全部いっしょになるわけよ、自分がわかってないことに気付いて。 
それに他の方が言われてるけど千里中央のマンションでも7000万あたりで誓約されてたり、船場東のシエリアも101.1m2で8980万で今出てるよ。
周辺もちょいと見たらわかるよね。

189: 匿名さん 
[2022-05-26 17:22:27]
>>188 匿名さん

すごろくさんの記事読んでこい
190: マンション検討中さん 
[2022-05-26 17:23:10]
>>188 匿名さん
ここはいくら高くても千里中央のタワーよりは安い。立地全然違う、豊中市と箕面市財力なども全然違う。あっちモノレールもあるので阪急千里線など利用しやすい。こちら新駅とはいえ、御堂筋線は中津、新大阪、江坂までの電車結構あるので、将来千里中央行きの電車あればここの本数も少ない。
191: 匿名さん 
[2022-05-26 17:44:46]
>>168 匿名さん

7000万ぽっちって、72平米なら7000万くらいでしょ?妥当な想定だと思いますよ
192: 匿名さん 
[2022-05-26 17:49:09]
>>190 マンション検討中さん

新駅のボーナス感と豪華な共用施設でデコレーションすれば富裕層を取り込めると思いますけどねえ。
193: 匿名さん 
[2022-05-26 17:54:41]
>>190 マンション検討中さん
千里タワー2009年築、借地タワー2019年築、これから建つここの物件が千里中央のタワーより安いって何を比べて言ってるの?
千里中央に新たにタワーができるならそれはこちらより高くなるだろうね、それが言いたいのかな?
それなら現状としては当たり前だけど。

194: 匿名さん 
[2022-05-26 17:57:52]
>>193 匿名さん

船場に期待しすぎだよー
195: 匿名さん 
[2022-05-26 18:09:38]
何にもない桃山台のブランズでさえ3LDKの73.97m2で8140万で出てるけど船場東だと72m2で7000万で妥当なの?へぇ~、そうなんだ。
196: 匿名さん 
[2022-05-26 18:14:56]
俺も、ここは販売側は最多価格帯≒8千万程度を想定してると思ってる
197: 匿名さん 
[2022-05-26 18:19:56]
>>196 匿名さん

何m2で8千万ですか?
198: 匿名さん 
[2022-05-26 18:21:09]
>>195 匿名さん

船場東に何かありましたっけ?
やまや?
199: 匿名さん 
[2022-05-26 18:24:46]
75㎡ 坪350万

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる