株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド元代々木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 元代々木町
  6. サンウッド元代々木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-02 13:13:59
 削除依頼 投稿する

サンウッド元代々木町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sunwood.co.jp/motoyoyogicho/

所在地:東京都渋谷区元代々木町39番1(地番)
交通:小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩5分
   東京メトロ千代田線「代々木公園」駅6分
   東京メトロ千代田線・小田急小田原線「代々木上原」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.08平米~116.37平米
売主:サンウッド 三信住建
施工会社:南海辰村建設
管理会社:三信住建

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-21 12:31:46

現在の物件
サンウッド元代々木町
サンウッド元代々木町
 
所在地:東京都渋谷区元代々木町39番1(地番)
交通:小田急小田原線 代々木八幡駅 徒歩5分
総戸数: 24戸

サンウッド元代々木町ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-04-27 22:27:45]
あまり高級感はありませんが落ち着いたデザインで好きです。
個人的にはバルコニーの手すりがガラスでないのも
プライバシーも守られて汚れも目立たず良いなと思いました
22: 通りがかりさん 
[2022-04-30 20:44:48]
なんかHPが見ずらすぎやしないか?UI考えてなさすぎて見る気失せる
23: マンション検討中さん 
[2022-05-01 23:52:22]
私も戸惑いましたけど、検討するならとりあえず全部見てって意図かな?と。
エントリーされました?
エントリー後の限定サイトは普通でしたよ。
24: マンション検討中さん 
[2022-05-05 18:57:22]
一番小さい部屋で6千万くらいかな?
25: 通りがかりさん 
[2022-05-05 19:01:28]
>>24 マンション検討中さん

8000万円弱じゃないかしら?

26: マンション検討中さん 
[2022-05-06 09:13:29]
渋谷区の人気エリアとはいえ元代々木町でそんなにいくかなあ?
恵比寿あたりならあり得るかもしれないが
27: 匿名さん 
[2022-05-06 19:21:14]
>>22 通りがかりさん

確かにw イライラするw
28: 評判気になるさん 
[2022-05-06 19:34:54]
@600として6500~7000くらいかもですね。それでも高いけどw 確かピアースが@500~650くらいだったから同じくらいになりそう。下層階なら5500万とか?
29: マンション検討中さん 
[2022-05-08 12:52:59]
来場予約ページに価格がでてましたね。

<販売予定価格>
30㎡台・7,000万円台~ 50㎡台・10,000万円台~ 70㎡台・14,000万円台~ 90㎡台・21,000万円台~(1,000万円単位)
30: 匿名さん 
[2022-05-09 06:29:05]
50㎡台で1億超えかあ
高くなったねえ
31: 匿名さん 
[2022-05-09 08:24:41]
坪700前後からですか。まあ、今はそんなものかな、と納得してしまう市況。
32: 匿名さん 
[2022-05-10 12:42:11]
@700で全24戸か。
@500~600で100戸くらいのマンションよりは住人がまともかもしれんな。
33: 評判気になるさん 
[2022-05-10 13:27:11]
億超えだと前は80m2くらいは買えたから随分あがりましたね。場所もよく気になってますが、手が出せそうにないなぁ。億超えマンションて貧乏国日本で誰が買えるんだ!年収1000万だが手が出せないよ。
34: 匿名さん 
[2022-05-12 08:36:56]
代々木公園が近くにあるのは良いなと思います。大きな公園ですし、周辺もおしゃれなお店があるので
散策も楽しそう。
たまにイベントもやっているので休日は遊びに行ったりするのも楽しいでしょうね。
ペットを飼っているなら代々木公園は散歩OKな公園ですし、ペットOKのカフェも多いので人は多いですが、
連れていける場所があるのは住みやすそうです
35: 匿名さん 
[2022-05-16 12:41:53]
水を差すようなこと言って恐縮だけど、この辺りって最近は治安はどうなんだろう?
富ヶ谷のバラバラ殺人事件みたいなのはさすがにレアだろうけど、代々木八幡も代々木上原もその頃の何倍も飲食店等が増えて人が集まるようになってるから、深夜の酔っ払いとかが多くなってそうなイメージある。
36: 評判気になるさん 
[2022-05-16 12:47:11]
>>35 匿名さん

近所に在住してますが、治安は極めて良好。初台、幡ヶ谷の方までいくと変質者や空き巣被害はよく聞きますが代々木八幡、上原は夜は静かです。

37: 匿名さん 
[2022-05-16 18:41:34]
>>36 評判気になるさん
そうでしたか。なら良かった。変な心配してすみません。
38: 匿名さん 
[2022-05-17 17:36:42]
犯罪発生率は初台も幡ヶ谷も富ヶ谷もここも大差ないけど西新宿遠い分安心かもね。
39: 評判気になるさん 
[2022-05-17 20:20:51]
京王線沿はやっぱ異質な雰囲気、反対に小田急沿は洗練されてるイメージ。そういえば最近初台でホームレスの殺人とかもありましたし甲州街道はよるは危険よ。
40: 名無しさん 
[2022-05-17 23:53:32]
>>39 評判気になるさん

現場はどの辺でしょうか?ここも通り挟んですぐ初台なので怖いですね。オーケーのあたり下見しましたが確かに雰囲気悪かったです。
41: 評判気になるさん 
[2022-05-18 00:03:59]
>>40 名無しさん

初台ではなく幡ヶ谷原町のバス停でした。甲州街道沿ですね。当物件をそのまま幡ヶ谷の方に登ったあたりかな。まぁここなら生活圏内ではないので安心かと。OKの客層は初台民なので小田急OXがおすすめです。

42: 匿名さん 
[2022-05-18 12:43:17]
そういや幡ヶ谷でも兄が妹をバラバラにした事件ありましたね
43: 匿名さん 
[2022-05-18 13:09:23]
ジモティ-かな。なんか検討層きもいね。他地域貶めるだけ。まぁ上原に完敗してるし治安比較的いいことしか取り得ないもんね。元よよぎ。そういや保険金目当ての妻子殺害事件なかったっけ元代々木。
44: 通りがかりさん 
[2022-05-18 20:45:11]
元代々木あたりは比較的夜はかなり暗く人通も少ないので気をつけてね。

それにしても毎日ローソン脇の坂道を登るのしんどそう。かなり急でした。

八幡様が目と鼻の先なのはかなり魅力的。

スーパーは1番近くてマイバスケット、次に八幡のマルマンかな?次にOK?

駅まで行かないと近くにお店ないから駅で日常品は調達すべし。コンビニは坂を降りたらローソンがある。

ジムはOKの向かいのエニタイムか八幡様超えたらゴールドジムがあるね。


45: マンション検討中さん 
[2022-05-18 22:21:09]
圧倒的に近くて便利なのはOK初台でしょう
マルマンストアは狭い上に踏切か山手通り渡る必要ありこの辺の人は使いません
小田急OXはいいんですがここからは遠いですしアップダウンあるので普段使いはしづらいですね
あとはブリリアタワー下のビオセボンとかかな
主婦目線ですけど
46: マンション検討中さん 
[2022-05-19 22:03:53]
代々木公園の駅までの最短のルートって、ローソンまで下りて、山手通りの長い信号待ちして渡って、代々山手通りと繋がってる代々木八幡の駅を通って、駅の階段降りて行くのがベストですか?
47: 名無しさん 
[2022-05-19 22:18:41]
それが1番行きやすいのは道路渡らずに八幡駅の方に降っていくのだが、踏切にハマると5分10分は平気で足止め食らうから山手渡って八幡駅から下るのが時間的には確実なんだわょな
48: マンション検討中さん 
[2022-05-21 22:00:17]
6月から事前案内会がはじまりますね。楽しみです!
49: 匿名さん 
[2022-05-23 08:32:37]
八幡駅の方は行きやすいけど踏切に足止め食らう可能性あるんですね、、
2.3分程度なら全然許容できる範囲ですが
10分とか待たされるとさすがにきついですね。
50: 名無しさん 
[2022-05-23 12:22:46]
危険だけどくぐって通る人もいるほど。ただ待てない人は歩道橋を昇り降りすれば渡れないこともないです。今は駅が上になりましたし。急行が止まらないから電車がくる間隔狭いから常に踏切鳴ってます
51: マンション検討中さん 
[2022-05-23 22:17:11]
施工が南海辰村建設ですが、大丈夫ですかね。
52: 匿名 
[2022-05-25 11:44:09]
>>51 マンション検討中さん
不安、、、、、、、
53: マンション検討中さん 
[2022-05-25 11:52:36]
直近の神楽坂も南海だったよ。まぁ規模小さい分販売員の知識や対応良かったし現場とも連携もできてる感じだった。自社物件の事も録に知らない販売員もちらほらいる大手より安定感あった。京王の資本もあるし問題ないんじゃないかな。
54: マンション検討中さん 
[2022-05-25 15:48:17]
元代々木、上原、八幡近辺で検討していましたが、見送ります。。51さま、気づかせてくれてありがとうございました!
55: 匿名さん 
[2022-05-26 21:07:23]
治安がちょっと心配なところではありましたが、
皆さんの意見を見ている限りでは全然よさそうなところみたいですね。
今後も酔っ払いとか増えなければ良いのですが。
56: マンション検討中さん 
[2022-05-27 14:59:52]
51です。53さまありがとうございます。
イメージの問題はありますが、ザ・パークハウスとかも含めて、結構、最近もマンションを建てているようで、実際は問題ないんでしょうね。
https://mansion-madori.com/blog-entry-7802.html?sp
57: 匿名さん 
[2022-05-28 15:37:53]
>>39 評判気になるさん

幡ヶ谷です。大山町や西原が近いエリアです。
58: 匿名さん 
[2022-05-29 19:04:44]
Jrタイプとか占有面積的には手狭ではありますが、
ルーフバルコニーがあったり、収納もそれなりに充実していたり、
案外一人暮らしなら良い感じに生活できそうな間取りですね。
59: 匿名さん 
[2022-05-31 00:56:46]
幡ヶ谷周辺はなんか良くない気に満ちてるというか呪われてる感あるよね。
昔、代々木上原の風呂なしアパートに住んでて、いつも行ってた最寄りの銭湯が臨時休業した時、次に近かったかなり幡ヶ谷寄りの銭湯に初めて行ってみたんだけど…
そこの洗い場は対面の作りというか両面に蛇口の付いた台座の上に仕切り板のように鏡が付けられてるんだけど、なぜか台座と鏡の間に隙間があって、ちょうど向かいの人達の股間だけが目に入ってくるシステムだったんだよね。
で、たまたまなんだろうけど、向かいの人達3人くらいが、揃いも揃って凄い巨根だったんだよね。恐ろしくなって超急いで体洗ってすぐ出てきたよ。
60: 通りがかりさん 
[2022-05-31 17:23:23]
https://moviche.com/contents/news/227872/
映画になるようだね
61: 匿名さん 
[2022-05-31 17:55:55]
幡ヶ谷とここを結びつけるのはちょっと無理がないか?
62: 通りがかりさん 
[2022-05-31 19:28:09]
生活圏内であることには変わりないので議題としては違和感なし
63: 匿名さん 
[2022-05-31 20:00:10]
幡ヶ谷ってなんか渋谷区とは思えない
関西のような狂気に満ちてるよね
64: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 20:03:07]
なんだこの気味悪いスレ。幡ヶ谷に怨みでもあるのか?笑
65: 匿名さん 
[2022-05-31 20:44:55]
>>63 匿名さん

わかる。初台までいくと綺麗になってくるわね。
甲州街道超えた住宅街なんて近寄るもんじゃないわよ


66: マンション検討中さん 
[2022-06-01 11:43:10]
全くそんなネガティブなイメージなかったです 幡ヶ谷
67: マンション検討中さん 
[2022-06-01 12:34:55]
なので住むなら絶対、八幡上原よりですわ!
68: 匿名さん 
[2022-06-01 14:11:44]
徒歩15分は掛かる幡ヶ谷にわざわざ行く用事って何があるんだろう?
69: 名無しさん 
[2022-06-01 17:18:34]
まぁ幡ヶ谷は古い家や店が多いってのもあるね。幡ヶ谷、笹塚、代々木八幡エリア違って新築マンションも建ってないし、下町感があるんだろうね。
70: マンション検討中さん 
[2022-06-06 20:31:27]
価格どのくらいになるんでしょう、、、あと設備スペック

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる