大阪の新築分譲マンション掲示板「アリスト吹田新芦屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 新芦屋上
  6. アリスト吹田新芦屋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-22 23:25:34
 削除依頼 投稿する

リストシリーズはどのようなコンセプトなんでしょうか?

所在地:大阪府吹田市新芦屋上213番52(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「千里丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2008-01-05 23:41:00

現在の物件
アリスト吹田新芦屋ヒルズ
アリスト吹田新芦屋ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市新芦屋上213番52(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩18分
総戸数: 117戸

アリスト吹田新芦屋

143: 物件比較中さん 
[2008-11-16 21:29:00]
入居されている方々、住み心地、内装の仕上がりはいかがですか?
以前から気になっています。
144: 物件比較中さん 
[2008-11-16 22:28:00]
まだ10件程度も住んでないのかな?
145: 物件比較中さん 
[2008-11-23 21:21:00]
部屋を見てきました〜 バルコニーからの眺めは想像以上でした。
営業さんの一押しのマンションの玄関も吹き抜けでリゾートホテルのようでした。
前向きに考えようと思ってますので、ここに住む事になったら、よろしくお願いします。
146: 物件比較中さん 
[2008-11-23 21:23:00]
あ!それと入居されている方にも挨拶して頂き、気持ち良かったですよ。
147: 購入検討中さん 
[2008-11-24 10:00:00]
あの眺めはいいですよね〜
エントランスも絵よりかなり実物の方がいい(笑)
私もお勧めです。
148: ご近所さん 
[2008-12-21 18:38:00]
東側のジャリ道が綺麗に舗装されて良くなったね^^
149: 購入検討中さん 
[2009-01-12 13:06:00]
周辺の道路はでこぼこで走りにくいし、自転車ならあぶなそう。歩道のはばもすごくせまい。
マンションはきれいみたいだけどまわりがね・・・。
150: 入居済み住民さん 
[2009-01-12 19:59:00]
住み始めて1ヶ月経ちますが
私自身は自転車で危ない思いをしたり、
凸凹で走りにくいという事はないのですが…。
見落としてるんでしょうか?
うちの子(小学生)が毎日のように自転車に乗って
近所の公園などに遊びに行くので心配です。
151: 入居予定さん 
[2009-01-12 20:06:00]
私も感じたことはありません。
砂利道でもないし大丈夫なんではないでしょうか?
152: 入居済み住民さん 
[2009-01-13 10:41:00]
>151さん

150です。
そうですよね^^
注意力散漫な子なので凸凹に気づかず
転んで骨折でもしたら・・・とちょっと、
心配になって投稿してしまいました^^;
153: 賃貸住まいさん 
[2009-01-13 23:12:00]
結構売れ残っているそうですね。営業マンも必死で電話をしてきます。
ところで、結露は、大丈夫なんでしょうか。実際に住んでいるかたの感想が知りたいです。
154: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 10:32:00]
売れ残りのあるマンションの
営業さんはどこも必死でしょうね。
以前、ディアヒルズやプラウドも検討してましが、
営業さんの電話攻勢すごかったです(><)

年末に営業の方にたずねた時は
27戸売れ残ってると言ってました。
早く売れてほしい・・・。

うちは、東向きですが結露は無いですよ。
前住んでたマンションが部屋が腐るのでは?
と思う位の結露だったんで、今は快適です。
155: 社宅住まいさん 
[2009-01-14 19:09:00]
ここは特に営業さんの電話攻勢、すごかったです。
電話がかかってくるたびに、心臓がどきどきしました。
156: 周辺住民さん 
[2009-01-14 20:55:00]
うちのご近所さんもMR見に行ったけど電話攻撃すぐにひいたみたいですよ。
人によるんじゃないですか?
157: マンコミュファンさん 
[2009-01-14 22:49:00]
そうはいうけど、やっぱりちょっと子供じみてる所あるぜ。ここの営業。
いろんな意味で必死やん??(営業だけでなく)
158: マンコミュファンさん 
[2009-01-15 13:36:00]
>157さんへ

 157さんの書き込みって何が言いたいのかわからん
159: 契約済みさん 
[2009-01-17 23:34:00]
結構売れてるんですかね?
あとどれくらい残ってるんでしょうか・・・??
160: 通りすがり 
[2009-01-17 23:58:00]
こちらはいくらくらい値引きしていただけるんですかね?

ご近所さんと同じくらいしてくれれば有り難いのですが…
161: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 11:29:00]
私も住んで1ヶ月以上経ちますけど、南向きですけど、結露は多少あります。程度の問題ですが賃貸ほどひどくはありません。私の営業マンの攻撃もすごかったですが、私は、営業マンと住むわけではないですし、契約すれば関係ないと思い、交渉時のいいかげんな発言や適当に言ってることには目をつぶって鵜呑みにせず、物件と環境で決めました。はっきり言って営業マンの良し悪しで物件をあきらめたり購入したりはしたくないんで。
162: サラリーマンさん 
[2009-01-20 01:49:00]
ディアヒルズのときのエスコンの方がしつこかった気がする。
箕面の物件まで勧められたよ。

まあ、同じデベでも担当者によると思うし、
本当に気に入ったなら、担当者なんて換えてもらえばいいだけですわ。
迷ってるなら、十分ブレーキになるけど。
163: 物件比較中さん 
[2009-01-25 19:49:00]
確かにデベにもよるのかも。でも知り合いがここを契約したときも、契約の印を押す前と押したあとで態度がぜんぜん違うと聞きました。それはちょっと考え物かも。
164: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 11:24:00]
ここのマンションを今年購入したものです。
値引きはあまりなかったです。
やはり、この立地と眺望と住環境のよさからすると、値引きしてまで売る理由なんかないのかもしれないですね。
先日営業の方に聞いたら、残り十数件と言ってました。たぶんGWごろには完売ですね。
ちなみに、ここの営業の方はぜんぜんしつこくなく、感じのいい方でしたが。購入後も。
人によるんでしょうかね。
167: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 23:20:00]
朝晩は5分おきにでてますよ。
かなり便利です。
本数もあるので。
また、眺めは最高です。
夜景は高層マンションのように絶景です。
でも一番便利でよかったのはゴミドラムかな・・・
ゴミ出しの日が拘束されないのは結構ストレスがない感じです。
購入してよかったです♪
168: 匿名さん 
[2009-03-23 16:59:00]
マンションの運営するシャトルバスではなく、茨木タクシーの乗り合いタクシーのことではないですか? JR千里丘駅まで片道260円くらいするのではなっかたでしょうか。
169: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 12:24:00]
茨木交通のシャトルバスは、千里丘まで片道250円です。
メゾン千里丘のバス停付近から出ていますが、マンションから歩いて2,3分でしょうか。
少々高いですが、早いし本数多いし便利です。
170: 匿名さん 
[2009-03-26 21:20:00]
片道250円...
往復500円...
夫婦で1日1000円か。
1年250日利用したとして、25万円
10年で250万円、30年で750万円か。
うーん。
171: 購入経験者さん 
[2009-03-27 11:12:00]
そんなこと行ってたら電車とかも乗れないですよね(笑)
モノレールなら歩いていけますし。
30年で750万。
駅前ならマンション購入時それぐらいプラスと思えばごちゃごちゃしてるより私は落ち着いた土地を選びます。
172: 物件比較中さん 
[2009-03-27 12:58:00]
てか、そもそもマンションなのに遠すぎるのでは。
173: 物件比較中さん 
[2009-03-27 20:14:00]
電車とマイクロバスを一緒にするのはおかしいでしょう!?

子供がいたら、もっとですよね・・・。同じ駅前の距離だとしても平地と坂道ではちがうだろうし。
やはりもう少し考えないといけなくなりました。
174: マンコミュファンさん 
[2009-03-28 18:23:00]
相当、無理があるよね。
175: 物件比較中さん 
[2009-03-29 20:02:00]
>173 考え方の一つとして別におかしくはないと思うよ。
まあ、好きにしたらいいと思うけど。
176: 匿名さん 
[2009-03-29 21:01:00]
まあ、どこに行くのも急な坂だよね。

しかも、まわりの道は穴ぼこだらけで。

環境いいのかなぁ???
177: 近所をよく知る人 
[2009-03-31 22:22:00]
環境はいいと思うよ。坂道は確かに好き嫌いがあるね。
ただ私は、産業道路沿いよりこの辺の静かなほうが好きだね。
産業道路沿いは騒音と廃棄ガスのすすで長くはすめないと思うし。
確かに道路は劣化してるところはあるけど、そんなに気にならないし。
178: 社宅住まいさん 
[2009-04-02 20:53:00]
隣の廃墟はどうなったの?
179: 入居済み住民さん 
[2009-04-06 12:23:00]
>177

アリストでもスス??みたいなものそこそこあります。
ってことは産業沿いはホントすごいんだろうな~と思う。
廃墟はつぶれる予定ですよ。

なんせ静かです。
買ってよかったですよ。

昨日は住民の方はみなさんご近所へお花見に行かれていたようです。
180: 入居済み住民さん 
[2009-04-07 10:52:00]
近くにパナソニックの保養所である「パナヒルズ」があり桜がきれいです。一般にも徒歩なら開放しています。今週の週末に行かれてはいかがですか。
181: 入居済み住民さん 
[2009-04-07 11:31:00]
【アリストを買って良かった点】
①天井が高く高級感がある
②キッチンが広く食生活が楽しい
③バスも広く、これは今では一般的かもしれないがミストサウナが楽しめる
④ベランダが東向だが(拙宅の場合)、景色抜群。高台なので上層階でなくても視界が開けている。空を大きく感じることが出来き気持ちが良い。
⑤ベランダがワイドスパンでかつ隣との境はコンクリートの厚い壁でプライバシー性が高く、リビングの延長みたいに使える(拙宅ではタイルをDIYで敷き詰めテーブルとチェアおいて楽しんでいます)
⑥管理人?はコンシエルジュ(女性)と呼び、対応も気持ちが良い
⑦上記にもかかわらずカタログ価格はリーゾナブルな設定(個人的な印象です)

【心配な点】
①駐車場が機械式で出し入れに時間がかかる。また、将来的にメンテや交換に多額の費用が発生する可能性があり心配。(産業道路沿いの競合物件であるローレルコートは100%自走式)
②上記にも関係するが、区分所有の土地面積がローレルコートなどに比較し広くないのではないかと想像する。これは遠い遠い将来に立替を行う場合に不利になる可能性がある。
②モノレール宇野辺駅は比較的近い(徒歩10分程度)だが、JR千里丘までは徒歩20分程度かかるのでは。
③施行は前田建設で、ゼネコンの中では中堅だがリストラの進展など経営・財務体質などで資本市場での評価は高い。一方、デベロッパーである「日本レイト」やその販売会社の「カンパニートラスト」は非上場なので経営状況はよくわからない。最近、カタカナ不動産会社の倒産が相次いでいるが、日本レイトはどういう経営状況なのか心配ではある。
182: 入居済み住民さん 
[2009-04-07 18:21:00]
東側に住んでいます。
JRの列車の音が遠くで聞こえる以外は、静かですね。
夜景も最高です。

しいて言えば、宇野辺か千里丘にもうちょっと近かったら
いいのになと思うくらいで、総合的に、アリストを買ってホントに
よかったと思っています。

あと何邸ぐらい残ってるんでしょうか?
183: 匿名さん 
[2009-04-08 02:05:00]
>180さん

パナソニックリゾートさんはお弁当を予約しないと入れないと言われましたよ。
¥2,100だそうです。
184: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 11:07:00]
183さん

表向きはそういうかもしれませんが、多分入れてくれると思いますよ。徒歩でいけば。
先週の日曜に実際に入ってきました。MACを食べている若い夫婦もいました。
あと、これは裏技ですが、ゴルフ練習場に来たと言えば入れると思います(クラブを持って)
以上、自己責任でお願いします。
185: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 15:24:00]
私もパナヒルズ行きました♪
確かにお弁当は言われますがピークの時は「ゴルフ」の手、使えます。
家からそこの桜が満!綺麗に見えるので本当に良かったと思います。

確かに不動産会社はよくわからない。
私も何件か家を見ましたがどこも同じくそこそこいい対応。
でも住むのは家だからね・・・

最初、今まで南にリビングがある家で生活してきた私たちは「東はありえない」と拒んでいました。
なので購入する際には雨の日もやお昼過ぎてから・あえて暗い日も見てきました。

住んで結論。

南よりも明るく気持ちの良かった「東」のバルコニー。

本当にこちらを選んでよかったと思います。

近所の並木道も桜で満開。
駐車場は確かに機械式で不便かもしれないけどその分自走式より家から近くて便利に車が乗れるのでこちらで決めました。
結局自走式で車的には便利でもめっちゃ歩かないとダメなのをたくさん見てきたので・・・・
186: 入居済み住民さん 
[2009-04-12 22:48:00]
179さん

>>昨日は住民の方はみなさんご近所へお花見に行かれていたようです。
実は営業の人!?
188: 入居済みさん 
[2009-04-19 22:35:00]
売れ残りは20以上ですよ。聞いてびっくりしました。
189: すぐ傍の住人 
[2009-04-22 21:11:00]
高級感あるマンションといわれていますが、そんなマンションに住まれていて近所のパナソニックさんにうそついてお花見ですか・・・わたしは近所ですが、そんな事したことありませんが・・・。そんな方々が近くに越してきたのかと思うと少しがっかりです。
190: ご近所さん 
[2009-04-25 14:01:00]
>189さん
さびしいことを言う人!
ひがみですよひがみ。
191: ご近所さん 
[2009-04-25 22:52:00]
パナソニックリゾートはお花見シーズンは、皆さんがお花見出来る様に開放されてますが‥

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アリスト吹田新芦屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる