三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン新千里北町ELDO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. 3丁目
  7. サンメゾン新千里北町ELDO
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-24 18:28:26
 削除依頼 投稿する

サンメゾン新千里北町ELDOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2、1-6、1-7(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩7分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK〜4LDK
面積:70.24m²〜120.54m²

[スレ作成日時]2008-10-26 05:53:00

現在の物件
サンメゾン新千里北町ELDO
サンメゾン新千里北町ELDO
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2、1-6、1-7(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

サンメゾン新千里北町ELDO

313: 購入検討中さん 
[2010-09-03 18:15:59]
モデルルームが1年後に売れ残っていたら、最大300万値引き+家具つき?くらいでしょうか。
314: 匿名さん 
[2010-09-04 19:58:35]
たしか土佐千里のリフォームのモデルルームが北側にあったと・・・
そろそろ土佐千里もオープンですかね。
お隣のパークハウスのモデルルームも完成しそうなのでお客さんもこちらに流れて見学が増えるかもしれませんね
315: 物件比較中さん 
[2010-09-06 23:03:02]
ここの物件は、あまりスーモとかに宣伝しませんね。

どうしてでしょうか?まだ残っているのに、、。

隣から流れてくるお客さんを狙っているアリ地獄かな?
316: 匿名 
[2010-09-09 01:43:28]
とさ千里 いつOPENかなー。
317: 匿名さん 
[2010-09-10 20:28:11]
ここは営業コストをあまりかけずに地道に販売されているようです。営業コストがONされている物件が多いですが、物件を真剣に探している人は広告なんて不要ですね。

先日MRに行きましたが、ここの営業の方の対応はホントすばらしく、好感が持てました。
北町のこのサンメゾンの立地と建物の雰囲気が結構気に入りましたので、決めてしまおうかな、と思ってます。
318: 契約済みさん 
[2010-09-11 23:14:56]
先日、こちらのマンションを購入することにしました。

南北に伸びる立地の難点を上手くカバーして、シンプルでこだわりのあるマンションだと感じました。
千里中央から7分とありますが、パークハウスと比べても自分の部屋の玄関から駅までの時間は近いのではないかと考えています。

それぞれのマンションの特色はありますが、駅からの立地、中規模マンション、シンプルな高級感が決め手になりました。また、子供の幼稚園のスケジュールを含め自分自身のタイミングも良かったので決めました。

どこのマンションにするにしても、「縁」があるのでは?という気がしています。
319: 物件比較中さん 
[2010-09-11 23:59:26]
318様へ
ご購入おめでとうございます。
差し支えなければ、広さや価格はどれくらいでしょうか。敷居が高そうで躊躇してます。
320: 契約済みさん 
[2010-09-12 21:30:47]
319様へ

318です。
確かに最初は価格設定からも敷居が高い感じがしましたが、
駐車場の車を見る限りでは幅広い層が入居していると感じました。

私は一般のサラリーマンですが、最上階と南側と北側を除けば
コツコツ貯めた頭金を元にローンを組んで支払えない金額ではないかと思います。

どういう入居者がいるのかは気になるところですが、
プライベート性も高く共用スペースも少ないので特に気にすることはないのではないでしょうか。

それよりも自分自身のライフスタイルに合っているか、住宅ローン・減税・入居のタイミング、
立地条件、子供の教育スケジュール、予算うんぬんが重要だと思います。

後、隣のパークハウスが完成してからあちらの価格が高く設定されたら流れていく人もいると感じて
このタイミングで決断しました。大型物件と中型物件で一概には比較検討出来ませんが、
@200万前後のお値打ち価格が出ることはないだろうと見越しての判断です。

個人的な意見で参考にならないこともあると思いますが、以上です。

321: 入居済み住民さん 
[2010-09-12 23:31:29]
318さん、ご購入、おめでとうございます。

そうですね。決めるタイミングというのは、ほんと自身の様々なタイミングや都合に合わせてきまるようなもんですね。

ここにお住まいの皆さんは、結構良い感じの方が多いと思います。
プライベート指向のマンションなので、そんなに人と会うことも少ないですが、EVなどでお会いしたとき一言程度話すぐらいでもなんとなく気さくで落ち着いた方が多いような気がします。

ここのような雰囲気のマンションはこの界隈で売り出し中の物件の中では他に比較対象となるところはなく、また、ローン減税、子供の教育スケジュールなども考えると今のタイミングが一番都合が良く、私自身もここ一本で即決めたクチです。
入居して2ヶ月近くになりますが、かなり前からここに住んでいるような感じがして、大変満足しています。
322: 入居済み住民 
[2010-09-12 23:39:26]
私もこちらのマンションを即購入しました。

とても満足してますが、プライバシー重視で他の住民さんとあまり会わないのが少し寂しいマンションかなと思います。
323: 物件比較中さん 
[2010-09-13 07:12:44]
外観はシルバー系というか、なかなか高級な感じでいいですね。
324: 入居済み住民さん 
[2010-09-13 20:02:47]
322さんへ

321です。
8月のお盆明けぐらいから、マンション内で結構、他の住民のかたにお会いする頻度が増えたような気がします。また、意外と(?)小さなお子様連れの方や、ご出産予定の方なども、見かけるようになりましたよ。
生活サイクルが違ったりすると出会わなかったりするかもしれないですね。

マンション内は、人が住んでいるかどうかも分からないような静けさなので、プライベート性重視の方は満足する反面、少し寂しく感じられる方もいらっしゃるかもしれないですね。

私のところは夫婦とも気さくな性格なので、お会いした人にはできるだけ声を掛けるようにしてますので、そのうちお会いするかもしれませんね。その際はよろしくお願いします。
325: 購入検討中さん 
[2010-09-13 20:28:00]
確かに、大人な雰囲気が漂っていて良い感じがしますね。
「シンプルな高級感」という表現をされていましたが、ぴったりかもしれません。
あともう少しだけ検討して決めたいところですが、パークの価格発表のあとは、一気にここもなくなる可能性があり、ちょっと焦ってきました。まあ、パークのような大規模を検討されている方は、全く異なる仕様のエルドにはあまり流れてこないではないか、と勝手に思ってます。
326: 匿名さん 
[2010-09-13 21:51:24]
この週末からでパークハウスのMRもオープンしてこの秋の連休中に見学予約をしてみました。
隣にこちらもあるようなので少し見てみようと思っています。
パークハウスの掲示板はなんだか荒れてて物件はよさそうなのですが少し引いています。
こちらは購入の方(検討の方を含む)が落ち着いた書き込みで私の好きな雰囲気です。
やや規模の違いがあって迷うところですが性格の違ったマンションにも興味がわいてきました。
327: 物件比較中さん 
[2010-09-14 06:22:38]
320様へ
319です。早速のお答えありがとうございました。千里中央は今沢山新築出てきてるようですし、このタイミングを大切にしようと思います。大変参考になりました。
328: 購入検討中さん 
[2010-09-17 23:43:32]
土佐千里がオープンしていると思います。

どなたか行かれた方がいれば、是非感想を教えて下さい。
329: 物件比較中さん 
[2010-09-21 17:10:03]
サンメゾンモデルルーム見学の帰りに
とさ千里に行ってきましたので、ご報告します。

店内はいたってシンプルで省スペースですが、新鮮なお野菜や、お豆腐、調味料、お菓子、おもち、アイス、パン、調味料、飲料、などをギュッと詰め込んだお店でした。
日常使いにはぴったりな、素朴で健康的な品が多いですよ。お値段もお手頃です。
かつおのたたきも販売していたようですが、完売で買えませんでした。オープンしたてで活気がありました。お客さんもたくさんこられたのでしょうね。
この品揃えで、常に新鮮なものがある状態が維持できれば、大変魅力的なお店だと思います。

お近くに来られる機会がありましたら、一度お立ち寄りになってはいかがでしょう。
ゆずジュースとか、お野菜、おいしかったですよ!
330: 物件比較中さん 
[2010-09-23 01:35:59]
とさ千里ですか。うーん、一度見に行きましたが、正直、サンメゾンエルドの雰囲気に合っていないように感じました。サンメゾンエルドの雰囲気は結構気に入っているのですが、とさ千里が横にあることで大幅減点かな。ちょっとお店の雰囲気がガシャガシャした雑多な印象ですね。産直のメリットを前面に出しながら、シックで高級感のあるイメージを出せば良かったのにと思います。さすがに鰹のたたきとか横でもくもくと焼かれると、臭いとか気になるでしょうね。住民の方からクレームとか出てないのでしょうか???
331: ご近所さん 
[2010-09-23 01:56:36]
とさ千里の前の駐車場がタイムズ24になっていて、こないだ夜、友人の車止めに行ったら、1台も車が止まってないのに、駐車スペースのベンチとかパイロンとかが置いてあって車が止められないようになってたよ。何のためのタイムズなの?ちゃんとして欲しいね。
とさ千里は、一回は行って珍しさでなんか買うかもしれないけど、2回、3回と行こうとは思わないね。それよりも駐車場をちゃんと開放しておいてくださいな。
332: 物件比較中さん 
[2010-09-24 17:13:51]
330さん

私も同感です。
ここの建物の雰囲気はかなり気に入っているのですが、横のとさ千里はちょっとがっかりしました。
なんか、言葉が悪いですが、はっきり行って、田舎っぽい雰囲気が...あれを見て暮らすのは心配になります。
ほんと無かったらここに決めたかも。
来週、隣のパークのMRに行ってきます。振り出しに戻るって感じですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる