新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-12 22:37:02
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

451: 契約者さん1 
[2023-07-28 11:35:11]
皆さん、エアコンはどうしますか?
カタログ同封されていましたがパナソニック製のエアコンのカタログだけ入っていませんでした。まぁ、DAIKINが個人的に好きなのでいいのですが参考にしたかったなぁと。まだ時間もあるし情報収集です。
452: 契約者さん8 
[2023-07-28 12:46:26]
>>451 契約者さん1さん
私はエアコンは自分手配ですね。
価格コムなどで本体を購入し、暮らしのマーケットで業者を選んで付けてもらいます。
入居時期が夏ではないので、入居時には必須じゃないから大丈夫かなと。
453: 契約者さん3 
[2023-07-28 14:47:31]
ここって食洗機はミーレ入れられるのでしょうか?
オプションで浅型から深型に変える手配しちゃったので当面は既存の食洗機使いますが、そのうち変えてみたいです。
454: 契約者さん5 
[2023-07-28 21:14:14]
>>452 契約者さん8さん
私も全く同じです。
23年式と24年式を比べられますもんね。
455: 契約者さん3 
[2023-07-29 16:31:44]
>>447 契約者さん7さん
洗濯機置き場上の収納棚は、インテリアオプションの方が安いんですね!
どのぐらいでしたか?検討しておりまして。
456: 評判気になるさん 
[2023-07-30 18:20:16]
カーテンや壁紙やオプション案内は素敵でしたがやっぱ高い。
自分で探そうと思います。といってもうちはあまりしないかな?
一部壁紙くらいかも。ホスクリーンもよそで頼むほうが安そうだったので
今は照明いろいろ見てイメージ膨らませています^^
457: 契約者さん3 
[2023-08-01 01:39:55]
>>455 契約者さん3さん
外部だと9万円くらいでした!
運搬・設置費用がかかるぶんお高めになるとのこと。
458: 契約者さん3 
[2023-08-01 01:41:15]
>>453 契約者さん3さん
一般的なキッチンなのでおそらく大丈夫だと思いますよ!

459: 契約者さん6 
[2023-08-01 13:47:52]
>>457 契約者さん3さん
ありがとうございます!
そうなんですね。てっきり外部の方が安いと思ってました。。
入居に完成していることも加味したらもはや良いかもですね。
ありがとうございます。
460: 評判気になるさん 
[2023-08-08 00:31:41]
>>446
うちはもっとないかも笑
契約当初はテンションあがりましたが、物価高騰やらでだんだん冷静になり、あまり手加えないでまずは住もうかな~みたいな。
壁紙、エコカラットくらいになりそう。
今はカーテンどんな色合いにしようか悩んでますー
461: 評判気になるさん 
[2023-08-08 00:36:48]
>>451
エアコン2つ購入予定ですが、自分で家電量販店で購入しようと思っています。
久々にエアコンみたけどめっちゃ今高いですよねー!
ビックとかノジマとかで割引あるものとか見たけど。でもポイントついたりいろいろそっちのほうが安いし良いかなと思いました。
462: 契約者さん5 
[2023-08-09 02:12:54]
>>461 評判気になるさん
価格コムだともっと安いやつ見つけられますよ!
エアコン以外の大型家電も一式揃えようとするとビックカメラとかのほうがお得かもしれませんけど、、、
https://s.kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec107=6
463: 契約者さん1 
[2023-08-09 15:51:23]
エアコンってこんなに高かった?って思ってしまうくらい高すぎです。確かに量販店ならポイント沢山着くし、そのポイントでほかの家電も買えそうですよね。でも、探したり手配とか工事に立ち会ったりとか考えると高くても致し方ないか……?とか思ってしまいました。

テナントに何が入るかも楽しみですね。
464: 契約者さん1 
[2023-08-09 20:43:55]
エアコン高すぎです。
14畳のうるさらX価格コムで半額です。
来年になれば24年型も出て機能もアップするかもですしね。
焦らずプランニングしようと思います。
465: 評判気になるさん 
[2023-08-11 10:15:40]
>>462
そうですね!価格コムの事忘れてました、見なきゃですね。
何かと引っ越しはお金かかりますしね~
466: 契約者さん6 
[2023-08-13 02:49:49]
オプション相談会行ってきました!
皆さんはフロアコーティングと水回りコーティングどうされますか?

水回りコーティングは汚れ防止とかに、フロアコーティングはフローリングのキズとか日焼けとか予防するにはやっておくべきだと思いますか?
皆さんがどうしてるか教えて頂いてからどうするか決めようと思っています。
もしやるとしてもオプションでやるのと外部でやるのとどちらが費用対効果でお得なのでしょうか?
教えて欲しいです~!(^o^)
467: 契約者さん4 
[2023-08-13 12:58:53]
>>466 契約者さん6さん
うちはしないです!
今の家(未コーティング)に五年くらいすんでるのですがしなくても汚れや日焼けは目立たないので。
見た目がピカピカになるのはいいかもしれませんね!

日焼けという意味では床よりもガラスフィルムのほうがいいかも!?
床は日焼けしなくてもクロスが日焼けすると意味ないので。

費用はほとんどのケースで外部の方が安いですね
コーティング依頼すると内覧同行を無料でしてくれる業者もあったりするので調べてみると良いかもです
468: 契約者さん6 
[2023-08-13 21:26:32]
>>467 契約者さん4さん
467様(^o^)
コメントありがとうございます!
なるほど!日焼け対策はガラスフィルムにすればクロスも家具も自分も全部の日焼け対策ができますね!
ぜひガラスフィルム導入させて貰おうと思いました(^^)/
具体的に色々教えてくださってとっても助かります。

467様みたいな素敵なアドバイスをくださる方が「うちはしないです!」と教えてくださるとあれこれ心配して無理してオプションしなくてもいいかもと安心できます。

ホスクリーンとかカーテンとかも外部で検討してみようと思いました!
コーティング依頼で内覧同行してくれる業者さんがいるんですね!
早速調べてみます~(^O^)v
同じマンションで嬉しいです!ぜひ仲良くしてください!
ありがとうございます!!
469: 評判気になるさん 
[2023-08-14 10:22:25]
>>466
うちはほとんど何もしません。アクセントクロスやエコカラットは検討中ですが。
新築マンションなので基本そのままで最新のものを使っているしいいかな~と思ってます。床も考えましたがダイレクトウインドウでもないしあまり気にしなくていいかなと。ホスクリーンは外注しようかなと思ってます。
470: 契約者さん5 
[2023-08-14 12:51:42]
玄関にミラー設置する方又は検討している方にお聞きしたいのですが
①やっぱり天井までのミラーですか?
②エコカラットも合わせてますか?
③高さ固定のミラー(天井まで届かない)だとダサいですかね?
471: 467 
[2023-08-14 13:28:50]
>>468 契約者さん6さん
ご参考になったのであればよかったです!
こらこそよろしくお願いします。

我が家は同じ外部業者にオーダーミラー、エコカラット、ホスクリーン、壁面収納をお願いすることにしました。
インテリアオプションと比べてざっくり半額くらいです。

一つの業者でやりたいことをやってもらえると調整などが楽なのでオススメです!
472: 契約者さん5 
[2023-08-14 13:41:30]
>>470 契約者さん5さん
我が家は↓ですね
①YES
②YES
③NO(個人的感想)

③は鏡って180-200cmは同一料金みたいな考え方があるらしいので金額は変わらない可能性があるので要確認ですね。
特にエコカラットと合わせると鏡を小さくしたぶんエコカラットが増えるので総額はあまり変わらない、みたいな感じでした。
業者によっては施工例を写真で見せてくれるので聞いてみるとイメージがわくかもしれません。
473: 契約者さん5 
[2023-08-14 13:49:38]
ガラスフィルム検討しているのですが、外部業者に依頼した方が安いでしょうか?わかる方いらっしゃれば教えて頂けますと幸いです。
474: 契約者さん1 
[2023-08-14 15:49:41]
>>471 さん
外部業者は、何社からか見積もりとってから決めたんですか?
475: 471 
[2023-08-14 16:07:41]
>>474 契約者さん1さん
我が家は2社です!
「マンション オプション 外注」とかで検索して上位に出てきたところに問い合わせてみました。
「エコカラット 業者」とかで調べるとエコカラットだけで造作家具はやってないみたいなことになるかもしれないので↑のような検索方法にしてます。

具体的な社名出すと宣伝だと思われてしまうのですいません。
476: 契約者さん2 
[2023-08-14 20:56:14]
>>475 471さん
洗濯機上部の吊戸棚はどっちのほうが安いでしょうか?
そんなに変わらないなら、もうオプションで頼んでも良いかなとも思い。
477: 471 
[2023-08-14 21:20:27]
>>476 契約者さん2さん
私は頼んでないですが、上の方で9万円くらい(オプションの方が安い)と回答がきてましたね。
これはカップボードと同じで運搬費や設置費がかかるからかもしれません。
478: 契約者さん5 
[2023-08-14 23:37:52]
>>477 471さん
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!!
479: 評判気になるさん 
[2023-08-15 00:27:28]
皆さんはやめにもう考えていらっしゃるんですね。
うちはまだ考えているだけで(妄想理想)何もまだ行動してません…

>>471
壁面収納?!凄いですね。気になります
480: 契約者さん7 
[2023-08-15 01:27:22]
>>469 評判気になるさん
469様(^^)/
コメントありがとうございます!
「(床コーティング)しないです」「ほとんど何もしません」というコメントを頂いて安心しました~!
オプションや内装の事とか初めてだし、皆様がどこまでされているのかぜんぜん分からないので、何だかあれもこれも全部やらなきゃならないような気がしてプレッシャーを感じながら、マンションだけでいっぱいいっぱいなのにこれ以上の出費は無理~!と悩んでいたので気持ちが楽になりました!
ありがとうございます(^o^)
アクセントクロスとかオシャレで素敵ですね!私の場合はエコカラットはすごく高いって聞いて欲しいけどガマンするしかない感じです~

ホスクリーンは天井の土台?芯?がある部分に付けなきゃならないと聞いたのですが外注さんでも正確に場所を特定して設置できるなら私も外注さんがいいなと思ってます。
481: 住む人 
[2023-08-15 11:49:49]
オプション会前に品川のサンゲツのショールームに行ってみました。カーテン、壁紙沢山あったので見ていて楽しかったです。予約していかなかったのですが結構親切丁寧に説明してくれたのでとても良かったですよ。
エコカラットも考えていましたが高いのでやめて、サンゲツで寝室の壁紙に決めました。
他の部屋は今後入居してお金に余裕が出てきたら考えようかなと思っています。

洗濯機置場の上に収納考えていましたがうちの場合は、どうしても設置ができない、ということで断念しましたが皆さんの投稿見ていて他の業者さんに見てもらうのもありなのかな?と思いました。皆さんの投稿はとても参考にしてもらっています!
482: 契約者さん1 
[2023-08-16 00:33:16]
>>481 住む人さん
そうですね、サイズが小さければOKだったり、形を変えればOKみたいなケースもあると思います。
扉無しで↓みたいなのを壁に取り付けるみたいなやり方もあるかもしれませんし。
https://www.importshopaqua.com/c/item/51000511

いずれにせよ聞くのはタダ(時間はかかりますが)なので聞いてみるだけありだと思います!

>洗濯機置場の上に収納考えていましたがうちの場合は、どうしても設置ができない、ということで断念しましたが皆さんの投稿見ていて他の業者さんに見てもらうのもありなのかな?と思いました。
483: 契約者さん2 
[2023-08-16 09:48:08]
>>482 契約者さん1さん
コメントありがとうございます!
扉なしも致し方ないかなぁと考えいます。タワー製品はとても良さそうですね、色もブラック素敵ですね。
色々調べてみますー!

484: 評判気になるさん 
[2023-08-16 18:29:50]
>>481
以前こちらで新宿のLIXILのショールームの事もうかがってたのですが、品川のそこもよさそうですね!行ってみたいです。壁紙も悩みますよね。
そう、モデルルーム等はかなりデコってあるしかっこいいのだけど、実際やると高いですもんね。
エコカラットやっぱ高いのですね。。楽天等では安く売ってますがDIYする自身もないし(苦笑)
うちも結局壁紙でアクセントつけるようになるかもです。
485: 評判気になるさん 
[2023-08-16 18:36:17]
>>482
横からすみません。
色んな収納雑貨等もありますし、部屋自体をいじらないで脱着可能?みたいにするのもいいかもですよね。(売却とかもしするとき等も)
何しろ未完成で見てないので収納等私はまだイメージが浮かばずで
皆さんいろいろ考えてて凄いと思って参考にしています!
486: 通りがかりさん 
[2023-08-16 21:09:06]
この度エクセレントザ・タワーを縁あり契約の運びとなりました。同じマンションに住む皆様よろしくお願いします。当マンションのネット環境について詳しい方いらっしゃいますか?
当方ネット環境が遅いことにストレスを感じてしまいます。エクセレントザ・タワーは全居にインターネット完備となっておりますがスピードはどの程度になるのでしょうか?戸数が増えると回線が遅くなるというのはよく耳にしますがこのマンションにも当てはまってしまう可能性はあるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったらご回答お願いいたします。
487: 契約者さん4 
[2023-08-17 10:59:51]
>>486 通りがかりさん
詳しくはないので、お答えになってないかと思いますが
特別な対策はしてないと思われるので一般的なマンションと同じ(1回線を複数戸数で分岐して利用)やり方だと思います
戸数が多ければ多いほど遅くなるような話しではないですが戸建てやアパートのような小規模よりは遅いはずです

モデルルームに回線の速度を懸念してるが何らかの対策はあるのか?と聞いてみると確実かもしれません
488: 契約者さん5 
[2023-08-17 11:16:06]
>>486 通りがかりさん
他のマンションだと月プラス1000円とかで単一回線に近いものにアップグレードできるケースもあるみたいですよ。
ここもそうか聞くと安心できるかも。
489: 契約者さん8 
[2023-08-17 20:05:43]
>>487 契約者さん4さん
ご回答いただきありがとうございます!
そうですよね…マンションの場合その様になりますよね。。

今度伺う機会があるので質問してみます!
490: 契約者さん6 
[2023-08-17 20:08:55]
>>488 契約者さん5さん

ご回答ありがとうございます!
そういった物もあるんですね~知りませんでした。
アップグレードできるのであれば様子を見てぜひ行いたちと思います。
こちらも併せてマンションギャラリーに質問したいも思います!
491: 契約者さん1 
[2023-08-18 01:04:11]
>>490 契約者さん6さん
回線のグレードアップはあると聞きました!
実際それでどれほど効果あるかは入居してみないと分からないんでしょうけどね、、、回線ばかりは水物なので
492: 契約者さん7 
[2023-08-18 01:22:24]
>>491 契約者さん1さん
まずは使ってみて回線がどの程度なのか確かめてみてアップグレードを検討したいですねー
そもそもエクセレントのネット回線にそういったことが可能なのかも分かりませんしね。。
実際使ってみて思ってたより良さそう!くらいならいいなぁと思います(笑)
493: 契約者さん6 
[2023-08-18 07:42:17]
ネット問題はエクセレントシティ船橋本町のスレでかなり問題になってましたよね。
そこと同じなんですかね。
494: 契約者さん9 
[2023-08-18 10:00:13]
ここのインターネットはつなぐコミュニケーションです。
サービス名はUCOM光レジデンス
https://www.tsunagunet.com/

インターネット回線だけじゃなくて、Mcloudもセットなので管理組合的に継続利用前提かなと。
費用は管理費に込みですが、つなぐコミュニケーションズとは10年契約で年額4,978,380円。
https://www.tsunagunet.com/cloud/

回線の優先利用はSD-WANを使ったサービスであります。
こちらは個別契約という説明でしたが、具体的な金額は不明です。
おそらく千円前後の設定で、みんなが使うと結局遅くなるという類のものかなと。。
https://www.tsunagunet.com/info/2021/0520.html

契約者に交付される重要事項説明書から読み取れる範囲ですが、参考になれば。
495: 住民さん7 
[2023-08-18 12:23:43]
>>494 契約者さん9さん
ありがとうございます!
つなぐネットだと↓のサービスが使えそうですね。

月980円で優先回線扱いにできるとかなんとか。
https://www.tsunagunet.com/connectix/u/
496: 契約者さん4 
[2023-08-18 12:55:44]
493ですが
つなぐネットということは船橋と同じ問題が発生する可能性があるということですかね。
497: 契約者さん3 
[2023-08-18 13:03:11]
>>496 契約者さん4さん
可能性はあるんじゃないですか?
jcom、nttcom,auひかりだろうと何かが起きる可能性はあると思いますが。

軽く読んだ感じだと改善したみたいなのでこちらでも同様の事象がおきたら情報共有しながら改善していきたいですね。
498: 契約者さん1 
[2023-08-18 13:29:53]
UCOM光のマンション一括契約で最大100Mbpsの所に住んでいましたが、
仕事もゲームも動画再生も全く問題なくかなり快適でした。
しかし、色々な要因があるので、実際に使ってみないと何ともですよね。
499: 契約者さん4 
[2023-08-18 13:44:21]
>>498 契約者さん1さん
そうですね。こればっかりはなんとも言えないですよね。
我が家は80戸くらいのマンションでj-comですが特定の時間(朝や夕方)になると速度が遅くなることもあります。

まあ対策?もありそうなのて安心といえば安心ですが。
j-comはそもそも優先回線みたいなプランがないのでどうしようもない。。。
500: 契約者さん7 
[2023-08-19 15:01:00]
皆様ネット環境についてのご回答をありがとうございます。

ほか物件において問題が起きていたのですね。。
エクセレントザ・タワーは住戸数が多いので同時接続もかなり多くなり、回線混雑がやはり予想されますね
課金による対策があれば心強いですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる