新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-03 14:59:45
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

2277: 住民さん1 
[2024-04-28 11:51:11]
虫、喫煙もだが朝から外のイベントがうるさい!!!
2278: 契約者さん1 
[2024-04-28 12:00:29]
>>2277 住民さん1さん
頑張ってください(笑)
2279: 住民さん7 
[2024-04-28 12:23:21]
>>2274 住民さん8さん
これ誰かが管理人さんか、アエロエンジニアニングに連絡しないと解決しないです。
今回はE-013で閉め忘れエラーなので、管理人さん(コンシェルジュじゃないです)のマスターキーで閉じることができました。
掲示板に書いても仕方ないので、気が付いたら管理人さんに連絡すれば良いかなと。

しかし開けっ放しにした奴は特定できるはずなので、その人に個別に連絡したいですね。今後毎回しでかす可能性ありますよね。
2280: 住民さん1 
[2024-04-28 12:25:45]
>>2277 住民さん1さん
住民板監視おつかれ
2281: 住民さん6 
[2024-04-28 23:45:14]
>>2279 住民さん7さん
今回は仕事の出勤時間が迫っていたのと日曜で車を使う人が多いかなと思い報告いたしました!
管理人さんでも閉じる事ができるのは初耳です。情報ありがとうございます!
2282: 住民さん8 
[2024-04-29 16:43:59]
そういえば隣のビルの騒音?を調査してくれるっていう投稿がありましたが、あちらは進展あったんですかね?
それともただのパフォーマンスで調査するって言ってるだけですかね?
2283: 住民さん8 
[2024-04-29 16:58:16]
なんか住人の皆さんみんなやってるからうちも……って感じでしょうけど玄関前置き配やりすぎですね

内廊下だから安心があるのかもしれませんが普通にルール違反です。宅配ボックスあるんだからそこに入れてもらいなよーと思う毎日です
2284: マンション住民さん 
[2024-04-29 17:07:27]
宅配ボックスあるのに玄関前においてる人いるんですか??
うちもたまに非対面受け取りで、一瞬玄関前に置いて貰っては委託業者が帰ったあと受け取る事はありますけど、それではなく?
その場合は数分ですぐ取りますが、ずーっとおいてる人いるんですか?
2285: 契約者さん2 
[2024-04-29 17:23:57]
>>2283 住民さん8さん
ご自分の階しか知らないのにやり過ぎってことは、特定のお宅がやってるということですか?
それともお住みの階では複数人がやってるんですか?

私のところの階は見える範囲では置き配も玄関外に私物置くのもないですね。
2286: 入居済みさん 
[2024-04-29 17:53:46]
うちの階は傘を広げて置く方がいまだにいますね…いろいろですね
2287: マンション住民さん 
[2024-04-29 18:17:32]
>>2282 住民さん8さん
進展報告なく申し訳ないです。
役所の方から秀和ビルの管理人に問い合わせして頂き、金曜日に対応してもらいましたが、音がまだ聞こえる為、

再度役所に問い合わせして、秀和ビルに隣接してるビルの管理者に連絡してもらう予定です。

隣のビルでは無い可能性も考えましたが、周辺歩いてみると
秀和ビル周辺から音が聞こえるので、秀和ビルの周辺のビルのどれかのはずなので、しらみ潰ししていくしかないです。

また、進展報告します!
2288: 住民さん8 
[2024-04-29 18:22:10]
>>2283 住民さん8さん
Amazonだと、置き配設定してないのに置き配されます。
2289: 住民さん8 
[2024-04-29 19:13:31]
Amazonの場合もあるんですね。。
確かに私は自分の住んでる階のことしかわかりませんが、そこで3.4件日に見掛けることもあるのでかなり多い印象でした。非対面受け取りにせよ、2時間も3時間も置いている状態なのでこれはどうだろうかというふうにおもいます。
2290: 住民さん8 
[2024-04-29 19:13:31]
Amazonの場合もあるんですね。。
確かに私は自分の住んでる階のことしかわかりませんが、そこで3.4件日に見掛けることもあるのでかなり多い印象でした。非対面受け取りにせよ、2時間も3時間も置いている状態なのでこれはどうだろうかというふうにおもいます。
2291: 住民さん3 
[2024-04-29 19:20:40]
>>2287 マンション住民さん
共有ありがとうございます!
原因がわかって多少なりとも軽減すれば良いですが…
2292: 住民さん6 
[2024-04-29 19:48:37]
>>2283 住民さん8さん
宅配BOX指定しても偶に置き配されるのはどうしようもないです

共用部でペットを抱き抱えないで歩かせてる人がいますね
ルール知らないだけかもしれないので貼り紙してもらった方が良いですかね
2293: 住民さん2 
[2024-04-29 19:52:15]
>>2290 住民さん8さん
佐川さん、ヤマトさんは置き配しないでちゃんと持って帰るか、宅配BOXに入れてくれます。ただ、Amazonさんは一日中家にいる日に、ピンポンもせず勝手に置き配していたり、かと思えば別の日にはちゃんとエントランスからピンポンして、さらに玄関口もピンポンして渡してくれたり、配達者によってまちまちでした。
たぶん、一度どこかの部屋にエントランス開けてもらえたら全部置き配とかにしている配達員がいるのかな?と思います。
ピンポンもされない時は、置き配されてることに全く気づかないです…。
2294: 契約者さん2 
[2024-04-29 20:01:19]
そうなんですよねえ。
佐川さん、ヤマトさんは置き配しないと思います。
AMAZONは宅配便ボックス指定にしても家に帰ると玄関に置いてあるんですよねえ。

あとエクセレントセンタービル(隣)の同じ部屋番号の荷物が置かれてたこともあります。
2295: 住民さん2 
[2024-04-29 21:10:26]
>>2294 契約者さん2さん

即日配送とかしてくれているので、Amazonさんのことは多めに見てあげて欲しいなと思いましたが、エクセレントセンタービルの荷物が置かれているのは困りますね(笑)
2296: 住民さん1 
[2024-04-29 21:16:48]
今日も黒のハイエース6458いましたね。
18時過ぎです、誰かが乗ってて、写真撮ろうとして携帯構えながら近づいてったらエンジンかけて逃げていった。

不審すぎる(笑)
2297: 入居済みさん 
[2024-04-29 22:54:45]
>>2293 住民さん2さん
横ですがそうなんですね!びっくり。
うちはAmazon頼んだ事ないのでそんなことあるんですね。
いつも佐川、ヤマト、ゆうぱっくなので、普通にインターホン解除してあげたら、玄関前でもインターホン推されるので受け取るや非対面受け取りにして、1分後ぐらいにすぐ部屋に入れる方式でした。
Amazonの配達員さんってなんか色んな人がバイトしてるとか聞いた事あるけど…だからなのかな。ウーバーみたいな?
2298: 住民さん2 
[2024-04-30 18:36:54]
今日も羽根の付いた虫(アリ?)大量にいませんか??(≫_≪)
2299: 住民さん8 
[2024-04-30 20:07:59]
>>2298 住民さん2さん
そもそも虫は高層階まで飛べないので、運悪く虫をお宅まで運ぶ風の流れが出来ているのではないでしょうか
そうなると虫除けも効果薄いでしょうし残念ですが採れる対策は思いつきません
どうしても気になるなら虫の写真を撮って防虫の専門家に相談するとか……
2300: 住民さん8 
[2024-04-30 21:05:08]
もうほんとストレス
駐車時のロータリー入口に止める車両はなんなんですか。
2番のパーキングに入れるのも大変ですしロータリーに入れないので回ることも出来ない。
奥に行って止めてくれ。ロータリーせき止めないでほしいです。
2301: 入居済みさん 
[2024-04-30 22:50:01]
>>2261 住民さん7さん

低層階の3LDKが坪260万円でずっと売残ってるけど坪300万円以上で買ったとなると相当値下げしてるんだね
2302: マンション住民さん 
[2024-04-30 23:12:08]
>>2301 入居済みさん
低層の3LDK Bタイプは、6Fが3900万円台で販売されていたので、当時の購入価格は坪単価は197万ですからね。

前に売れたのか、取り下げたのか不明ですが
坪300万の部屋は同じ低層3LDKでも角部屋ですし。

坪300万で買った部屋をすぐ、坪260で売る人なんていないですよ。
2303: 契約者さん8 
[2024-05-01 01:01:05]
>>2300 住民さん8さん

2304: 住民さん1 
[2024-05-01 06:25:57]
1000万以上の含み益マンション、、、
すごすぎ、

坪300万の角部屋も新築時は坪210万なので2000万近く値上がり、、、
2305: 住民さん3 
[2024-05-01 06:49:42]
>>2303 契約者さん8さん
ありがとうございます
この車は始めて見ましたね
2306: 住民さん3 
[2024-05-01 10:34:40]
朝からまた和太鼓が窓を閉めていても中央公園から鳴り響いています。
朝から先一昨日は吹奏楽とカラオケと和太鼓、一昨日もブラスバンド、昨日は静かでほっとしていたのにまた今日も朝から始まってしまった…
今まではパルコだったから問題はなかったけれど、今は街も変化し、隣にマンションが建っても演目と時間って配慮していただけないんですね。
文化センターやきぼーるなど演奏できる場所も他にあるのに
せっかく身体を休める連休なのに連日これは辛い。
2307: 住民さん3 
[2024-05-01 11:34:57]
>>2306 住民さん3さん
もしや購入前ここの検討版を御覧にならなかったとかでしょうか…
毎年定期的にあるこの大騒音については当初からずっと言われてきてた事です。。。
終日耳栓か避難で外出しかないでしょう
2309: マンション住民さん 
[2024-05-01 17:50:32]
最近の投稿で苦情関係を列挙すると、以下くらいでしょうか。
①違法駐車
②ベランダたばこ問題
③騒音問題
④ハネアリのような虫の大量発生(中層階?)
⑤内廊下に私物を置く

①、②、⑤はルールを破る人(マナー違反)が存在する事が原因。③はルール違反ではないが、対策が無いか考えたい、④は自然の問題
と言った所でしょうか。
ちなみに我が家では④のみ問題になってます。虫コナーズで対応するしかありませんね。
2310: マンション住民さん 
[2024-05-01 18:11:42]
内廊下に私物を置く人が居るのは、守っている人からすると許せないですよね。4-31階のうち、私物が置いていない階を集計して、置いている階が何割くらいあるのか、出しても良いかもしれません。私物を置く人が居る階が、少数派である事が分かれば、置く人もためらうかもしれませんね。まあ、同じフロアで置いてない人が多数居ても、何ら気にしないようですから、効果は限定的かもしれませんが。
2311: 住民さん 
[2024-05-01 19:06:29]
廊下に置き配があったら思いっきり箱を踏み潰せばいいし、傘があればゴミ捨て場に捨てればいいだけでしょ
2312: 契約者さん1 
[2024-05-01 19:25:35]
>>2309 マンション住民さん
虫はここ数日見るようになりました
2x階ですが風に乗って来ているんですかね
こればかりは自然の問題なので成り行きに任せるしかないと思います
2313: 住民さん3 
[2024-05-01 19:47:10]
国交省の出している分譲マンションの管理規約では、置き配は例外として認めるとされていますよ。
気になって調べました。
ただし、火災などの避難の妨げとならないようにするのが前提だそうです。
置き配を窃盗して逮捕されているケースもあるので、踏み潰したら器物破損になるのでは…?
2314: 契約者さん2 
[2024-05-01 19:58:56]
>>2311 住民さん
それは犯罪ですね。
跡が付かない付箋などをモノに貼って注意喚起するのはOKですが、その程度です。
2315: 通りがかりさん 
[2024-05-01 21:34:04]
そもそも許可なくクローズドされているエリアに侵入して置き配してる配達者が犯罪者なのだから配達者を住居侵入で逮捕するのが筋
一人逮捕すれば他は入ってこなくなるよ
2316: 契約者さん2 
[2024-05-01 21:51:15]
>>2300 住民さん8さん
こういうことがあるから違法駐車嫌なんですよねー。
そりゃあ他の人がやってたら、少しだけなら自分も良いかー、みたいな発想になっちゃう人もいますからね。

私は他人任せが嫌なタイプなので見つけたら紙はっときます。
今んとこ、紙貼っても違法駐車してるのは黒のハイエースくらいかな。
例のプリウスも紙貼ってから「私は」見てないですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2317: 契約者さん3 
[2024-05-02 09:40:46]
>>2304 住民さん1さん

含み益狙いの人はベイパーク買ったのでは?あっちは中住戸でも坪230万の部屋が今坪330万で含み益2500万円くらいだし。
2321: 住民さん7 
[2024-05-02 14:20:04]
少なくとも2種類の虫がいるんですよね。。
これ同定できますかね? 30階前後、南側、いまガムテープで捕まえました。
少なくとも2種類の虫がいるんですよね。。...
2322: 住民さん8 
[2024-05-02 14:46:22]
>>2321 住民さん7さん
ありがとうございます。
30階付近にそのような小さな虫がいるんですね。
カラスが面白がってカメムシなどの甲虫を高層階に落とすのは聞いたことありますが、羽虫は自分で飛んで来てそうな感じですもんね。
私は北西側の低層階ですがホントに虫いないんですよね。。。

虫除けスプレーてきなもので対策するしかないのでしょうか。
こればっかりは管理会社などに言っても無駄な気がしますし。
2323: マンション住民さん 
[2024-05-02 18:01:04]
>>2306 住民さん3さん
中央公園の騒音に関しては、以前も色々あって、音量や音出しの時間帯(20時以降は禁止)に関する取り決めが出来ていると思います(クレアホームズとかが出来た時だったでしょうか)。
中央公園は千葉市街地でも数少ないイベント用の公園で、千葉市も「中心市街地の賑わいを象徴する代表的な場所」として、イベントの開催を後押ししている立場ですし、流石に過度な配慮を求めるのは難しいと思います。
こればかりは、上の方も仰っているように、そういう場所と分かった上で住むべき、という話になるのではないかと。
2324: 住民さん3 
[2024-05-02 22:01:53]
>>2321 住民さん7さん
北西側の下側ですが、同じ虫何回も見てますね。
何の原因なんだろ。羽虫は異常的な大きさだなと思ってます。
2325: 入居済みさん 
[2024-05-02 23:26:34]
>>2324 住民さん3さん
物凄く小さく見えるけどこれ大きい虫なんですか?
2326: 住民さん4 
[2024-05-03 08:54:40]
>>2325 入居済みさん

2ミリ未満ですね。1ミリ前後くらいかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる