新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-09 01:10:44
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

2237: 住民さん1 
[2024-04-25 06:58:22]
エレベーターの内装がまさかの木目調
他の内装はモダンタイル、大理石調、ダーク系の壁紙なのに
少し残念です

あと他の方もご指摘されてる、エレベーター内扉の傷はアートに修繕させたいですね
2238: 住民さん4 
[2024-04-25 09:06:11]
養生外れたけど傷やら汚れやらが今後気になるんだなーと思うと少し悲しいですね。
既に内廊下やメールコーナーに飲み物をこぼしたシミがありますしね。
養生してればある意味保護になりましたからね。見栄えと引き換えに。
ちなみにエレベーターがコレジャナイ感で悪い意味で驚きでした
2239: 住民さん5 
[2024-04-25 17:34:21]
高層階なのですがベランダに虫が多いです…
小さな虫ばかりでしたがあたたかくなって羽のある虫までいました…タワマンで虫問題が出るなんて思ってもみませんでした。
外に観葉植物など置いていません…
虫対策していますか?
2240: 住民さん3 
[2024-04-25 19:42:06]
>>2239 住民さん5さん
低層階ですが虫いません、北側です
2241: マンション住民さん 
[2024-04-25 21:15:12]
中層階ですが虫いません。東側です。
2242: 住民さん4 
[2024-04-25 21:23:15]
役員選定が来ますね……!
どのような方がなるのか楽しみです!とりあえず違法駐車をどうにかして欲しい
2243: 住民さん3 
[2024-04-25 22:34:46]
>>2239 住民さん5さん
高層階、西です。虫います…なぜ。。
2244: 住民さん1 
[2024-04-25 22:38:38]
>>2242 住民さん4さん
お気持ちは非常にわかりますが
役員が決まっただけでは違法駐車は何もかわらないと思いますよ(よほどやり手の役員なら別ですが)

現状、エレベーターなどへのお知らせがあっても効果は無さそうなので、役員が決まってもお知らせを全住戸のポストに入れるとかしかできないでしょう
役員だからといってレッカーしたりする権限はありませんからね

役員任せにしたりせず、ご自身が警察に通報されたりするしかないと思います
せめて何らかの対策アイディアを添えて伝えないとどうにもならないかと
2245: 住民さん4 
[2024-04-25 23:08:18]
>>2239 住民さん5さん
高層階でベランダによく出るんですか?
うちは中層階ですがほとんどベランダ出ることなくて、
気付かないだけなのかな?
2246: 住民さん1 
[2024-04-25 23:28:18]
本日の23時時点では違法駐車ありませんね
2247: 住民さん8 
[2024-04-25 23:37:57]
>>2244 住民さん1さん

そうですね。
とはいえ極論ですが違法駐車に対して寛容な方が役員になってしまったら、何も対応することが無く無法地帯になるかと思いますのでせめて2244さんがおっしゃる通りお知らせの全戸配布でなどは行ってほしいです。おおらか過ぎないことを期待します。もちろん組合員としてできる限り尽力はします
例のハイエースだったり常習犯は即刻通報しましょ(笑)
2248: 2244 
[2024-04-26 00:34:04]
>>2247 住民さん8さん
おっしゃる通りですね
そういった意味では寛容すぎない方がいらっしゃると良いですね

自身の投稿(2244)読み返してみるとトゲのある文になってしまったのですが
そのような意図はありませんでご気分を悪くされたようでしたら失礼しました
2249: 住民さん1 
[2024-04-26 00:47:09]
>>2245 住民さん4さん
日中に窓をみると網戸に付着しており目に入るのです…
ベランダの手すりのパネルの外側にくっついているのが見えており本当に不快です…
2250: 住民さん8 
[2024-04-26 08:55:36]
>>2249 住民さん1さん
高層階ですが家も小さな虫います…。羽蟻のような虫もいる時がありとてもイヤです、虫コナーズとかで対応するか、虫が嫌うハーブとかどうなんだろうかと考えています。高層階って虫いないと思っていたので驚きです。

2251: 住民さん1 
[2024-04-26 09:39:51]
地上から高層まで来ることはあまり考えられないですね(我が家は低層ですが虫いませんし)
バルコニーに水たまりできててそこから発生?近隣ビルの屋上から発生してる?屋上から発生して降りてきてる?とかかなあ
2252: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 12:38:21]
重要事項説明で川が近いから虫の飛来がある旨書いてありましたよね
羽虫が何階くらいまで飛んでくるかは分かりませんが
2253: マンション住民さん 
[2024-04-26 12:56:52]
コメント見ていると高層階の方が多く虫に悩んでいるようですね、ほんとなんででしょうね。まさかの現象ですね。
うちは中層階ですが隣?の雑居ビルのキーンの例の音に悩んでいます苦笑
住んでみないとわからない事はありますね…
とはいえやっぱ住み心地は最高なんですけどね今の所
2254: 住民さん6 
[2024-04-26 17:10:21]
>>2244 住民さん1さん
ベランダでの喫煙も多すぎ。なんとかして。
2255: 契約者さん6 
[2024-04-26 17:57:41]
>>2254 住民さん6さん
ご自身でなんとかしてください。。。
2256: 入居済みさん 
[2024-04-26 19:05:57]
管理組合が発足したら何でも解決出来るだろう、と考えている方が多いようですね。組合の理事は給料もらって仕事する訳ではなく、あくまでボランティアです。みんなで決議して、(例えば看板の撤去など)その交渉に就く事はあると思いますが、違法駐車やたばこ問題など、個人のモラルに関わる問題を、ボランティアである理事が解決してくれると期待するのは筋違いでしょうね。問題意識を持つ人が、それぞれ解決するにはどうしたら良いかを考えるしか無いでしょう。
2257: 契約者さん4 
[2024-04-26 19:15:49]
>>2256 入居済みさん
そんな事みんな思ってないと思いますよ。
このスレの方々は行動力もありますし、理事に頼りきりになるつもりはないかと。
ただ、理事には決定権があるから事なかれ主義の人ばかりじゃないと良いなくらいに思ってる程度では?
2258: 内覧前さん 
[2024-04-26 22:30:50]
是非とも行動力ある方の立候補を期待します
2259: 入居済みさん 
[2024-04-27 06:43:17]
例えば私は車を所有していませんので、駐車場前に行く事はあまりありません。違法駐車が問題なんだ、とはこの掲示板を見て知っただけです。
たばこは私の両隣の部屋の方もベランダでは吸ってないようですので、こちらも当事者意識はありません。
どのような方が理事になるのかわかりませんが、私のように現在の住居生活に不満が無い方も多く居る事を、上記の理由でお困りの方は知っておいてください。何でも自分以外の他人に解決してもらおうというスタンスではなく、困っている方が自分で対処すべき事もあると思いますので。
2260: 住民さん7 
[2024-04-27 07:14:11]
>>2259 入居済みさん
住民以外も書き込めますし、買えなかった人が未だにここを見てるみたいですからね。
2254とかは部外者が書き込んでるだけだと思います。
2261: 住民さん7 
[2024-04-27 07:17:03]
興味本位でブリリアにエントリーしたら価格表が送られてきました。
65平米の3LDKが4階6500万~
70平米に至っては4階7000万~

ここの3LDK低層が坪300万~で売れちゃうのも納得です
2262: 住民さん3 
[2024-04-27 07:45:43]
>>2260 住民さん7さん
ベランダ喫煙で困ってる人は部外者…
何その理屈www

2263: 住民さん4 
[2024-04-27 10:23:14]
>>2260 住民さん7さん
こういう何でも決めつけら人にも理事はやってほしくないなー。
2264: 住民さん4 
[2024-04-27 10:54:45]
>>2262 住民さん3さん
2260さんではないですが横から失礼します

そもそもベランダでタバコ吸ってる人が多いってどうやって判断するんですかね。
たまたまこの方の両隣、下の階の方が吸われてるんですかね。
部外者が適当に書き込みしてる可能性もあると思います。
2265: 住民さん8 
[2024-04-27 11:02:28]
助けてください。











中央公園から響いてくるカラオケで笑い死にしそうですw
2266: 住民さん1 
[2024-04-27 12:06:38]
>>2243 住民さん3さん
本当かどうか知りませんが虫は西に集まると聞いたことがあります
夕方から西日に引き寄せられて暗くなったら部屋の明かりに留まり続けるそうです
私は北側の低階層ですが越してきてから見た虫は二匹だけですね
2267: 住民さん 
[2024-04-27 12:17:12]
引越して約2ヶ月、初めて中央公園でイベントの音が聞こえました。
場所にもよるでしょうが、窓閉めたらほとんど聞こえないレベルでした。
2268: 住民さん6 
[2024-04-27 12:25:13]
初めての和太鼓を使ったイベントなので騒音計測してみました
北側低階層なのでかなり近いです
・騒音計をリビングの中央に設置
・ニトリの防音カーテンを使用

給気口を一段階開けた状態:54.6db
給気口を閉めた状態:52.6db

【給気口2箇所に吸音材4個入れた場合】
給気口を一段階開けた状態:51.9db
給気口を閉めた状態:49.7db

良く聞こえますが部屋に居ても普通に過ごせる程度なので特に問題はないですね
2269: 住民さん1 
[2024-04-27 12:26:55]
さすが住民大勝利の爆益マンションなだけあって完売後も嫉妬の書き込みがあるんですね。
2270: 住民さん1 
[2024-04-27 14:11:22]
太鼓は聴こえますが音楽は特に聴こえませんね
2271: 契約者さん2 
[2024-04-27 14:19:33]
>>2268 住民さん6さん

夜の静音時みたいな基準値があると更にわかりやすかったですね
2272: 住民さん6 
[2024-04-27 19:37:44]
まぁこの価格帯のマンションでは色々起きる問題は想定内ですね。カツカツで購入してる人もいるのでは?
2273: 住民さん6 
[2024-04-27 20:02:49]
>>2270 住民さん1さん
夜はすごく静かです

【給気口2箇所に吸音材4個入れた場合】
給気口を一段階開けた状態:35.7db
給気口を閉めた状態:35db
2274: 住民さん8 
[2024-04-28 08:14:33]
タワーパーキング2号機誰かが開けっぱなしで出たため使用できませんので、2号機使用の方は注意です。
以前業者に電話した時は業者が到着するまで1時間くらいかかりました。復旧作業自体は5分程度でした。
2275: 住民さん4 
[2024-04-28 08:19:38]
西側中層階ですが虫はいません。ゼロです。
虫がいる住戸の近くに、何か引き寄せる要因がありそうですね。何とかなると良いですが。
2276: 通りすがりの閲覧者 
[2024-04-28 08:55:15]
ベランダの喫煙問題は、どのマンションでも発生している問題。理事会で取り上げて、該当者に注意のポスト投函してくれるマンションも多くあります。
公園側のマンションは、抜けが良い分、ある程度の騒音は我慢するしかないが、市とかの管理者に電話すれば、ある程度の対応はしてくれます。
2277: 住民さん1 
[2024-04-28 11:51:11]
虫、喫煙もだが朝から外のイベントがうるさい!!!
2278: 契約者さん1 
[2024-04-28 12:00:29]
>>2277 住民さん1さん
頑張ってください(笑)
2279: 住民さん7 
[2024-04-28 12:23:21]
>>2274 住民さん8さん
これ誰かが管理人さんか、アエロエンジニアニングに連絡しないと解決しないです。
今回はE-013で閉め忘れエラーなので、管理人さん(コンシェルジュじゃないです)のマスターキーで閉じることができました。
掲示板に書いても仕方ないので、気が付いたら管理人さんに連絡すれば良いかなと。

しかし開けっ放しにした奴は特定できるはずなので、その人に個別に連絡したいですね。今後毎回しでかす可能性ありますよね。
2280: 住民さん1 
[2024-04-28 12:25:45]
>>2277 住民さん1さん
住民板監視おつかれ
2281: 住民さん6 
[2024-04-28 23:45:14]
>>2279 住民さん7さん
今回は仕事の出勤時間が迫っていたのと日曜で車を使う人が多いかなと思い報告いたしました!
管理人さんでも閉じる事ができるのは初耳です。情報ありがとうございます!
2282: 住民さん8 
[2024-04-29 16:43:59]
そういえば隣のビルの騒音?を調査してくれるっていう投稿がありましたが、あちらは進展あったんですかね?
それともただのパフォーマンスで調査するって言ってるだけですかね?
2283: 住民さん8 
[2024-04-29 16:58:16]
なんか住人の皆さんみんなやってるからうちも……って感じでしょうけど玄関前置き配やりすぎですね

内廊下だから安心があるのかもしれませんが普通にルール違反です。宅配ボックスあるんだからそこに入れてもらいなよーと思う毎日です
2284: マンション住民さん 
[2024-04-29 17:07:27]
宅配ボックスあるのに玄関前においてる人いるんですか??
うちもたまに非対面受け取りで、一瞬玄関前に置いて貰っては委託業者が帰ったあと受け取る事はありますけど、それではなく?
その場合は数分ですぐ取りますが、ずーっとおいてる人いるんですか?
2285: 契約者さん2 
[2024-04-29 17:23:57]
>>2283 住民さん8さん
ご自分の階しか知らないのにやり過ぎってことは、特定のお宅がやってるということですか?
それともお住みの階では複数人がやってるんですか?

私のところの階は見える範囲では置き配も玄関外に私物置くのもないですね。
2286: 入居済みさん 
[2024-04-29 17:53:46]
うちの階は傘を広げて置く方がいまだにいますね…いろいろですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる