株式会社日本エスコンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド本川越 コエドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 仲町
  6. レ・ジェイド本川越 コエドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-04 01:19:34
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド本川越 コエドテラスについての情報を希望しています。
クレアモール商店街や小江戸も近くていいですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/kawagoenakachou102/

所在地:埼玉県川越市仲町7-5他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅東口徒歩11分、
JR東武東上線「川越市」駅徒歩13分
間取:1LDK~3LDK+S  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:48.55平米~85.32平米
売主:株式会社エスコン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-10 22:55:26

現在の物件
レ・ジェイド本川越 コエドテラス
レ・ジェイド本川越
 
所在地:埼玉県川越市仲町7-5他(地番)
交通:西武新宿線 本川越駅 徒歩12分 (東口)
総戸数: 102戸

レ・ジェイド本川越 コエドテラスってどうですか?

44: マンション検討中さん 
[2022-12-11 12:24:07]
近くのサンクレイドルがだいぶ安くなってますね。
45: まさるさん 
[2022-12-12 17:22:49]
>>44 マンション検討中さん
アーネストワンは仕上がりイマイチになりますな。
46: 匿名さん 
[2022-12-16 22:56:59]
アウトポール設計ですね。
部屋の柱の出っ張りがないので、各部屋が広く使えそうです。
最寄り駅までの距離はありますが
駅に近いと治安面が気になるので、ファミリーで住むには良い立地かなと感じます。
強気な価格帯という部分では悩むところですが・・・。

47: まさるさん 
[2022-12-17 01:45:14]
>>46 匿名さん
今時アウトフレームは当たり前の上価格が微妙ですな。
48: 匿名さん 
[2022-12-19 08:26:56]
>>46 匿名さん
>>強気な価格帯という部分
ここ悩みます。

もし、売れなかったら値下げすることを見越して購入するのもアリなのかもしれないと思っています。
どうなんでしょうね…
高くても売れる計算なんでしょうか。
49: まさるさん 
[2022-12-19 10:08:44]
>>48 匿名さん
今のご時世ほぼ値下げは期待できないでしょうな。
52: マンション検討中さん 
[2022-12-27 15:49:02]
モモレジさんによる2022新築マンション
デザイン部門 銅賞受賞 おめでとうございます
53: まさるさん 
[2022-12-28 00:55:42]
>>52 マンション検討中さん
はてモモレジはほぼ一般の方でしたかな。
55: 匿名さん 
[2023-01-21 11:31:41]
>>49 まさるさん
完成前だし、今時珍しく元々相場並みの価格だし。

56: マンション検討中さん 
[2023-01-27 12:53:52]
私もここを検討してた時に新築ってこと以外にメリット何も無いなと判断して見送りましたが、マンションマニアさんもスムログのお便り返しで「自分なら購入しません」ってスパッと回答してたんで、やっぱりプロから見てもそうだったんだなと納得でした。
57: 評判気になるさん 
[2023-01-27 22:40:08]
>>56 マンション検討中さん
そりゃ川越まで検討してこの駅距離でこの価格なら普通はまず中古検討しましょうよってのが普通の感覚です。スムログの相談者の方は何らかの地縁なりがあったうえで新築絶対条件宗派の方なんでしょうね。予算があって条件も合ってるなら決断すりゃイイじゃんってお話ですが。
58: 匿名さん 
[2023-02-09 12:22:11]
小学校が近いので、小さい子供がいる家庭にはうれしい環境です。
ちなみに校区の評判はどんな感じでしょうか。
子供がいると、アクセスの良さだけでなく、学校情報は重要。
中学校はちょっと遠いですが・・・。
ご近所にお住いの方がいらっしゃれば情報をいだたけるとありがたいです。
59: 通りがかりさん 
[2023-02-19 10:18:45]
>>49 まさるさん
完成近づいてまだ残っていたら?

60: 匿名さん 
[2023-02-20 10:40:51]
指定校の月越小学校の口コミ情報を調べてみたところ、いじめのないのんびりとした小学校、1クラスの人数が少なく一人一人に目が届きやすい、全体的に可もなく不可もない小学校という声が出ていました。
61: 川越民 
[2023-03-01 16:32:07]
>>57 評判気になるさん

第3弾だけ値段高い感じする。

62: 検討板ユーザー 
[2023-03-18 22:39:53]
第一期完売となってます
人気あるんですか?
63: 匿名さん 
[2023-03-20 11:23:05]
ブロガーさんによるマンションデザイン部門で賞を取ったようですが、確かにエントランスアプローチ含めてデザインが素敵ですね。
共用施設のコミュニティラウンジは天井が高く古い蔵を連想させるデザインだと感じました。
64: 匿名 
[2023-03-26 23:46:30]
>>62 検討板ユーザーさん

あるようですね
65: マンション検討中さん 
[2023-03-27 18:34:13]
地元民です。
小学生の子を持ち学区内で3LDKを探しており、なかなか新規が出てこない中で当該物件はかなり魅力的ですが、価格面だけがネックです。とはいえ周辺のの賃貸もなかなか強気。。。

学区について、月越小学校は他の方が挙げている通り小規模で目が行き届きやすい環境です。校舎の作りも近代的で各教室の仕切りがなく廊下という概念が無くオープンな仕様です。

それと、川越市は年中通して大小様々なイベント事が多いので多様で楽しめる反面、当事者として駆り出される場面も多いので(仲町は特に多いエリアのひとつ)市外からご検討中の方はその点留意いただいた方がいいと思います。
66: 匿名さん 
[2023-03-29 13:34:43]
>>川越市は年中通して大小様々なイベント事が多いので多様で楽しめる反面、当事者として駆り出される場面も多い
あ、この点、知りませんでした。
ボランティアになるんでしょうか。イベントが好きならいいですが、苦手ならあんまりいい印象じゃないのかも。
子供と一緒にイベント参加できるなら楽しそうです。親子の思い出できそうです。
67: 通りがかりさん 
[2023-03-31 12:18:50]
以下、川越のマチコミサイトの情報です。

ここでもよく話題になっていた、エスコンが買い取りできずに囲い込むような形になって残ってしまった接道側の履物屋ですが、現在閉店セール中だそうです。
店主が急逝し在庫限りの閉店セールだそうです。


今さらどうしようもないですかね。買い手がつかなそうなポツンと一軒家立地になってしまってます
68: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 02:00:47]
>>66 匿名さん
全てボランティアになりますが、お子さんがいらっしゃるなら絶対思い出になりますよ。

祭りに関しては自治体が絡む大規模なものは年3回ありますが、特に10月の川越まつりが最大規模でして、山車の引き手や裏方で2日間駆り出されます。町内によっては数年に1回ですが確か仲町は毎年マストで参加だったような。当該マンションのおかげで世帯が一気に増えるので今後はその辺りも変わるかもしれませんね。

話変わりますが例のマンション前の履物屋さん、最近シャッターが閉まったままなので閉店ですかね?
69: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 02:04:47]
>>67 通りがかりさん
やはり閉店ですか。子供の学校関連の買い出し、ココ指定だったなー
70: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 05:45:57]
>>67 通りがかりさん

コンビニならいいな。

71: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 12:33:47]
>>70 マンコミュファンさん
とはいえ目の前にセブンありますからね~
72: eマンションさん 
[2023-04-02 20:13:58]
>>70 マンコミュファンさん

コンビニにもできない狭い敷地なんですよね
このマンションの歩行者出入り口、車両出入り口で挟んだ狭い間口なので、今さらどうにもならない感じがします
73: 匿名さん 
[2023-04-08 20:06:44]
デザインが評判良いのですか?完成予想図を見ましたが、ほんといい感じだなと思いました。エントランスアプローチの雰囲気がなんとも風情がある感じです。エントランスアプローチ側から見えている柵は玄関側の廊下の柵になるのかな?ブルーがかって見えるけど夕方のイメージだからかな。縦横の格子というか、お洒落だなと思います。
74: 評判気になるさん 
[2023-04-15 13:56:43]
>>67 通りがかりさん
エスコンが買わないと、何が建つか心配になる。
75: 評判気になるさん 
[2023-05-03 10:45:45]
売れ行きはどうなんでしょうね
76: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 11:56:58]
>>75 評判気になるさん
今年中に完売したら成功と言えるね

77: 匿名さん 
[2023-05-04 23:11:34]
次の販売は第二期四次とのことですが
それまでの売れ行きがわからないですよね。
駅まで距離があるので住みやすい環境はいいなと思ったのですが
価格を見るとかなり強気な設定だなと個人的に感じました。
この価格帯だと即完売はなかなか難しいかも。
78: 匿名さん 
[2023-05-23 16:43:56]
物件価格が高くなっているのは、周りの買い物環境がいいからなのかなと思っています。
駅からここまで離れてしまうと、
わりと環境としては落ち着いているので、その点ではとても良いが。
毎日駅までのアクセスをすると思うと、やっぱり遠いので
もう少しその点を価格面で織り込んでほしかったかも?
79: 匿名さん 
[2023-06-16 15:53:53]
公式サイトに出ている眺望見ていると、かなり良い感じ。
中層以上だと、それなりに景色は抜けて見えるのだろうか。

景色が抜けているということは
日当たりもそれなりに良きかな、と予想。
低層階の場合は、どういう感じなのかは要確認ですね。
80: eマンションさん 
[2023-07-07 19:08:07]
隣はお寺さんで墓場が広がっているので、低層でも抜け感はあると思います。
81: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 07:58:36]
>>80 eマンションさん
隣、墓場なんですか?
お寺は知っていましたが
82: 通りがかりさん 
[2023-07-09 05:13:36]
グーグルアースを見てもらえればわかるけど、真南に低層の戸建が少しあり、その南が蓮馨寺という有名なお寺があり、その南が墓地となっているので、隣接しているわけではないです。真南は眺望抜けてますが南西はマンションがすごく建っているエリアです
83: 匿名さん 
[2023-07-10 09:23:47]
小江戸のまち歩きキャンペーンやっています。

よく、マンションギャラリー行くと商品券もらえるのはありますが、ここは、
・はじめて来場
・キャンペーン期間中のクレアモール商店街などのレシート提示
・再来場で3000円分のAmazonギフト券

再来場がちょっと手間ではありますが、Amazonギフト券もらえるのはいいですね。
84: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-15 21:29:34]
本川越駅付近で営業さんが看板持って宣伝してました。売れ行きはどうなんだろ。もっと駅近で東急がマンション建設中なのでいずれにしても早く捌いてしまいたいところでしょうか。
85: eマンションさん 
[2023-07-15 23:07:40]
>>84 口コミ知りたいさん
それって、ルピアコートのことですか?
86: 評判気になるさん 
[2023-07-20 15:11:20]
>>85 eマンションさん
ルピアコートとは別です。新富町のスクランブル交差点付近に東急ブランズの名前で建設中ですよ。それと、立地的に私は候補から外してますがその他にも川越駅東口、西口ともにあと3棟ほど建設中あるいは予定されてるっぽいです。川越は生活圏なのでそれらしい囲いがしてあるところからの推察ですが3つのうち2つは割と規模感大きめです。
87: 評判気になるさん 
[2023-07-20 16:55:56]
>>86 評判気になるさん
そうなるとその辺り一帯は壁ドンですかね、、、
88: マンション掲示板さん 
[2023-07-20 20:15:41]
>>86 評判気になるさん

ありがとうございます。
ブランズも規模感大きめかご存じでしょうか?
もしご存知であれば、ご教示いただけないでしょうか、、?
(タワーとかシティー系でしょうか?)
89: eマンションさん 
[2023-07-22 01:06:58]
>>86です。
ブランズはうろ覚えですがタワーではなかった気がします。忘れてましたが丸広の横にプラウドも建設中ですし規模感問わずで言えば向こう数年で一体何棟建つのやらといったところです。

ただ、本筋に戻しますと本物件のように仲町アドレスでファミリータイプの新築マンションはもう出ないのでは?と思いますので私自身かなり悩んでます。

素人のスレ違いの話題ばかりで失礼しました。
90: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-22 12:15:48]
>>89 eマンションさん
ありがとうございます。
仲町アドレスでは区域上でないことが考えられますので、その理由で私はここに決めました。
91: マンション検討中さん 
[2023-07-22 13:12:40]
やっぱ高いんだよなー
まあ皆が言ってるこれからとか現在建設中のもどうせ高いよなー
給料上がんないかなー
もしくは価格下がんないかなー
値引きしてくれー
92: 匿名さん 
[2023-08-01 11:50:01]
お隣はお墓なのですか?
公式サイトの眺望写真を確認すると確かに南はお寺になっていて、木の陰になっている奥の方にお墓があるような…程度の見え方なので自分はさほど気にならないかもしれません。
93: 販売関係者さん 
[2023-08-01 14:36:43]
>>92 匿名さん
通常ですと窓からお墓がはっきりと見えると不動産業的には事故物件扱いとなりますが、ここまでの見え方であればそれに該当しない範囲と思われます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる