株式会社日本エスコンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド本川越 コエドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 仲町
  6. レ・ジェイド本川越 コエドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-04 01:19:34
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド本川越 コエドテラスについての情報を希望しています。
クレアモール商店街や小江戸も近くていいですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/kawagoenakachou102/

所在地:埼玉県川越市仲町7-5他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅東口徒歩11分、
JR東武東上線「川越市」駅徒歩13分
間取:1LDK~3LDK+S  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:48.55平米~85.32平米
売主:株式会社エスコン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-10 22:55:26

現在の物件
レ・ジェイド本川越 コエドテラス
レ・ジェイド本川越
 
所在地:埼玉県川越市仲町7-5他(地番)
交通:西武新宿線 本川越駅 徒歩12分 (東口)
総戸数: 102戸

レ・ジェイド本川越 コエドテラスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-06-05 17:12:30]
来月から販売開始のようですが、
予定最多価格帯が4700万円台とのことなので、買いやすい価格帯の物件だと思います。
しいて言えば、もう少し駅に近ければ・・・と思いますが
昔ながらの街並みが住みやすそうかなと感じました。
22: 通りがかりさん 
[2022-06-06 08:53:17]
この駅距離で4700かー、きつい時代になったなあ
23: 匿名 
[2022-08-11 10:46:03]
>>18 匿名さん
いよいよだねー
何倍か?抽選無しか?

24: 通りがかりさん 
[2022-08-21 08:14:15]
>>6 匿名さん

結局、履物屋さんはこのままです。
いよいよ申込始まるよ。

25: 匿名さん 
[2022-08-22 10:10:59]
川越に何度も行ったことがありますが、魅力は街の雰囲気と思います。
駄菓子屋さん、芋菓子のお店など。
昔ながらの街並みが好きならよさそう。

すぐ近くにレトロなコメダ珈琲店もあります。
コメダ、ここのお店ではないですが、この前、かき氷を家族で食べましたよ。
普通サイズが超ビッグサイズでした!
26: 匿名さん 
[2022-09-06 19:38:54]
最多価格4,700万円台とあるので、2,900万円は数戸ないでしょうね。
注目されて問い合わせが増えることを見越しているのかも。
1~3LDKまで間取りのパターンが多いのですが
どの間取りが一番多いのか、もう少し詳細が
27: 匿名さん 
[2022-09-17 10:22:52]
基本的にはファミリー向けの部屋の方が多そうですね。
シングルさんだと徒歩11~13分のマンションは避けそうな気がしますが。
ただ1LDKだと価格は安めなので実需で購入するなら良いのかもしれません。
Cタイプの間取りを見ましたがエレベーター二基がすぐ横にある部屋となってるんですね。
お風呂に入っている時などはちょっと音が気になりそうな位置です。
28: 匿名さん 
[2022-09-26 14:31:02]
1LDK広くていいなと思ます。
エレベーターが二基も食い込んでいるけど、
寝室とリビングダイニングから離れた位置にあるので、
さほど影響は無さそうにも思うけれど。
こればかりは実際に暮らしてみないとわからないかもですね。
ゆとりのある一人暮らしもいいし、
仲良しの二人暮らしでも大丈夫そうな広さだと思います。
これなら、ちょっとしたソファセットも置けるかな。
ちょっと荷物の多い年配の方の一人暮らしにも、
ちょうど良さそうに思います。
29: 匿名さん 
[2022-10-13 15:32:04]
駅まで歩けるけれど、でも若干離れているなぁという印象の立地です。
1LDKとかでも、駅まで距離もあるし、投資用というよりは
自分で暮らす為に購入というタイプが多くなりそうだと思います。
ここ自体がなんとなく実需の人が全体的に多くなりそうな感じ?
値段に関してはどうでしょう?
30: 匿名さん 
[2022-10-25 14:58:13]
値段に関しては、駅まで10分以上かかるのだったら、控えめであってほしい!という感じカナ^^;

1LDKもありつつ、すごく広い3LDKもありつつ…ターゲットは幅広く?
ファミリーだったら繁華街から離れたいものですから
これくらいは離れていてもむしろいいみたいなところはあるんじゃないかなと思われます。
31: 買い替え検討中さん 
[2022-11-01 11:15:10]
ZEH-M取れてるのはかなり大きい気がします。(所得税控除が魅力的!)それと駅までの距離をどう捉えるか、、、ですね
32: 通りがかりさん 
[2022-11-12 07:44:10]
ここは川越2物件より駅から遠く厳しい立地。
2023年内に完売できたらいいんじゃないかと。
正面靴屋さんは最後までそのままなの?
38: 通りがかりさん 
[2022-11-27 13:11:11]
ディスポーザー、床暖、食洗機、24ゴミ捨て、ZEH、駅距離を考慮しても悪くないなあこのマンション
39: 管理担当 
[2022-11-27 21:27:11]
[No.33~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
40: 匿名さん 
[2022-12-07 21:05:42]
確かに最寄り駅はちょっと距離があるように思いますが
西武線なら徒歩12分ほどですよね。それくらいなら遠いとは思いませんよね。
1LDKの間取りもあるけど、どちらかといえばここはファミリー向けかな。
であれば、駅に近すぎるよりも治安も安心かなと思います。
41: まさるさん 
[2022-12-07 21:49:53]
>>40 匿名さん
徒歩12分くらいレレレで歩ける人なら買いと言えますかな。
42: 匿名さん 
[2022-12-09 08:45:30]
>>41さん
>>レレレで歩ける人
掃除しながら歩ける人ってことですか?

川越の街を見ながら歩くなら大丈夫と感じる人もいそうです。
いい街です、川越。
住宅の設備仕様もいいですし、なんだかいいマンションだなと思っています。
43: まさるさん 
[2022-12-09 10:08:04]
>>42 匿名さん
確かに設備は悪くないものの川越好きでなければ手は出しませんな。
44: マンション検討中さん 
[2022-12-11 12:24:07]
近くのサンクレイドルがだいぶ安くなってますね。
45: まさるさん 
[2022-12-12 17:22:49]
>>44 マンション検討中さん
アーネストワンは仕上がりイマイチになりますな。
46: 匿名さん 
[2022-12-16 22:56:59]
アウトポール設計ですね。
部屋の柱の出っ張りがないので、各部屋が広く使えそうです。
最寄り駅までの距離はありますが
駅に近いと治安面が気になるので、ファミリーで住むには良い立地かなと感じます。
強気な価格帯という部分では悩むところですが・・・。

47: まさるさん 
[2022-12-17 01:45:14]
>>46 匿名さん
今時アウトフレームは当たり前の上価格が微妙ですな。
48: 匿名さん 
[2022-12-19 08:26:56]
>>46 匿名さん
>>強気な価格帯という部分
ここ悩みます。

もし、売れなかったら値下げすることを見越して購入するのもアリなのかもしれないと思っています。
どうなんでしょうね…
高くても売れる計算なんでしょうか。
49: まさるさん 
[2022-12-19 10:08:44]
>>48 匿名さん
今のご時世ほぼ値下げは期待できないでしょうな。
52: マンション検討中さん 
[2022-12-27 15:49:02]
モモレジさんによる2022新築マンション
デザイン部門 銅賞受賞 おめでとうございます
53: まさるさん 
[2022-12-28 00:55:42]
>>52 マンション検討中さん
はてモモレジはほぼ一般の方でしたかな。
55: 匿名さん 
[2023-01-21 11:31:41]
>>49 まさるさん
完成前だし、今時珍しく元々相場並みの価格だし。

56: マンション検討中さん 
[2023-01-27 12:53:52]
私もここを検討してた時に新築ってこと以外にメリット何も無いなと判断して見送りましたが、マンションマニアさんもスムログのお便り返しで「自分なら購入しません」ってスパッと回答してたんで、やっぱりプロから見てもそうだったんだなと納得でした。
57: 評判気になるさん 
[2023-01-27 22:40:08]
>>56 マンション検討中さん
そりゃ川越まで検討してこの駅距離でこの価格なら普通はまず中古検討しましょうよってのが普通の感覚です。スムログの相談者の方は何らかの地縁なりがあったうえで新築絶対条件宗派の方なんでしょうね。予算があって条件も合ってるなら決断すりゃイイじゃんってお話ですが。
58: 匿名さん 
[2023-02-09 12:22:11]
小学校が近いので、小さい子供がいる家庭にはうれしい環境です。
ちなみに校区の評判はどんな感じでしょうか。
子供がいると、アクセスの良さだけでなく、学校情報は重要。
中学校はちょっと遠いですが・・・。
ご近所にお住いの方がいらっしゃれば情報をいだたけるとありがたいです。
59: 通りがかりさん 
[2023-02-19 10:18:45]
>>49 まさるさん
完成近づいてまだ残っていたら?

60: 匿名さん 
[2023-02-20 10:40:51]
指定校の月越小学校の口コミ情報を調べてみたところ、いじめのないのんびりとした小学校、1クラスの人数が少なく一人一人に目が届きやすい、全体的に可もなく不可もない小学校という声が出ていました。
61: 川越民 
[2023-03-01 16:32:07]
>>57 評判気になるさん

第3弾だけ値段高い感じする。

62: 検討板ユーザー 
[2023-03-18 22:39:53]
第一期完売となってます
人気あるんですか?
63: 匿名さん 
[2023-03-20 11:23:05]
ブロガーさんによるマンションデザイン部門で賞を取ったようですが、確かにエントランスアプローチ含めてデザインが素敵ですね。
共用施設のコミュニティラウンジは天井が高く古い蔵を連想させるデザインだと感じました。
64: 匿名 
[2023-03-26 23:46:30]
>>62 検討板ユーザーさん

あるようですね
65: マンション検討中さん 
[2023-03-27 18:34:13]
地元民です。
小学生の子を持ち学区内で3LDKを探しており、なかなか新規が出てこない中で当該物件はかなり魅力的ですが、価格面だけがネックです。とはいえ周辺のの賃貸もなかなか強気。。。

学区について、月越小学校は他の方が挙げている通り小規模で目が行き届きやすい環境です。校舎の作りも近代的で各教室の仕切りがなく廊下という概念が無くオープンな仕様です。

それと、川越市は年中通して大小様々なイベント事が多いので多様で楽しめる反面、当事者として駆り出される場面も多いので(仲町は特に多いエリアのひとつ)市外からご検討中の方はその点留意いただいた方がいいと思います。
66: 匿名さん 
[2023-03-29 13:34:43]
>>川越市は年中通して大小様々なイベント事が多いので多様で楽しめる反面、当事者として駆り出される場面も多い
あ、この点、知りませんでした。
ボランティアになるんでしょうか。イベントが好きならいいですが、苦手ならあんまりいい印象じゃないのかも。
子供と一緒にイベント参加できるなら楽しそうです。親子の思い出できそうです。
67: 通りがかりさん 
[2023-03-31 12:18:50]
以下、川越のマチコミサイトの情報です。

ここでもよく話題になっていた、エスコンが買い取りできずに囲い込むような形になって残ってしまった接道側の履物屋ですが、現在閉店セール中だそうです。
店主が急逝し在庫限りの閉店セールだそうです。


今さらどうしようもないですかね。買い手がつかなそうなポツンと一軒家立地になってしまってます
68: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 02:00:47]
>>66 匿名さん
全てボランティアになりますが、お子さんがいらっしゃるなら絶対思い出になりますよ。

祭りに関しては自治体が絡む大規模なものは年3回ありますが、特に10月の川越まつりが最大規模でして、山車の引き手や裏方で2日間駆り出されます。町内によっては数年に1回ですが確か仲町は毎年マストで参加だったような。当該マンションのおかげで世帯が一気に増えるので今後はその辺りも変わるかもしれませんね。

話変わりますが例のマンション前の履物屋さん、最近シャッターが閉まったままなので閉店ですかね?
69: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 02:04:47]
>>67 通りがかりさん
やはり閉店ですか。子供の学校関連の買い出し、ココ指定だったなー
70: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 05:45:57]
>>67 通りがかりさん

コンビニならいいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる