野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド大府ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. プラウド大府ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-20 13:50:37
 削除依頼 投稿する

プラウド大府についての情報を希望しています。
114戸のマンションです。共有施設も充実していて、ファミリー向けですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140920/

所在地:愛知県大府市中央町一丁目178番1(地番)
交通:JR東海道本線 「大府」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.40平米~97.25平米
売主:野村不動産株式会社・アイシン開発株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-03 23:03:32

現在の物件
プラウド大府
プラウド大府  [最終期]
プラウド大府
 
所在地:愛知県大府市中央町1-178-1(地番)
交通:東海道本線 大府駅 徒歩9分
総戸数: 114戸

プラウド大府ってどうですか?

1018: 匿名さん 
[2023-10-13 15:15:34]
このあたりのマンション買う人は、

・勤務地がこの近くなのが第一

そして
・実家が近い
・マンション価格が安い
・通学で名古屋駅にも行きやすい

高校進学を考えると名古屋市内マンションとは違う選択肢になりますし・・・
1019: 周辺住民さん 
[2023-10-17 17:36:36]
供給御礼の次は申込御礼か
いつまでも完売御礼を書かないズルい営業方針
本当はいくつ残っているのやら
1020: 匿名さん 
[2023-10-17 23:46:08]
レーベン大高はほんと不思議な売り方してますよね。
1021: 匿名さん 
[2023-10-17 23:56:23]
>>1012 評判気になるさん
>戸建でチャリは分かるけどわざわざマンション買ってチャリはないわ

駐車用は1戸1台だけど
チャリは1戸あたり2台分用意してるってさw
駐車用は1戸1台だけどチャリは1戸あたり...
1022: 匿名さん 
[2023-10-18 00:09:39]
>>1012 評判気になるさん
>戸建でチャリは分かるけどわざわざマンション買ってチャリはないわ

マンションを、マンションに住む事を、マンション買う事を特別視しすぎ。

マンションなんて偏差値70以上しか買えないとか
超一流企業勤務しか買えないとか
億万長者しか買えないわけじゃないのよ。
転職繰り返して夜勤やってる奴だって買って住んでるんだし
学生時代、独身時代、結婚してから分譲物件に賃貸で住んだ経験あるのも大勢いるんだし2箇所3箇所住んでるのも珍しくないんだから・・・

自分なりの理想を持つ事までは否定しないけど
他人様にまで「マンション買うならかくあるべき」みたいな事言ってちゃ駄目よ。
1023: 名無しさん 
[2023-10-18 01:37:48]
>>1022 匿名さん
そういう意味じゃないんだわ
マンションが建つような立地は本来チャリなんて要らないはずって言ってる。
誰もマンションが高級品だからって話してない。中古でも同じ。

1024: 匿名さん 
[2023-10-18 03:03:42]
>マンションが建つような立地は本来チャリなんて要らないはずって言ってる。

だからマンションに幻想持ちすぎって言ってんの。
何が「本来」だよ。既に日本中にマンションがあり、
今もあちこちにボコボコ経ってるのに「本来」ってなんだよ。
いつの時代の「本来」なんだよ。夢見てんじゃないよ。
1025: 匿名さん 
[2023-10-18 03:11:50]
>>1023 名無しさん
マンションってのは駅近に出来てから駅遠に向かって普及したんじゃないんだよ。
マンションってのは繁華街に出来てから郊外に向かって普及した訳でもないんだよ。


>マンションが建つような立地は本来チャリなんて要らないはず

お前さんが脳内で勝手に理想のマンション像を作り上げてるだけ。
1026: 匿名さん 
[2023-10-18 03:20:50]
サボって遅れてた仕事、なんとか追いついた。
逆に、逆に、逆に・・・

今日から大してやることがない。
1027: 匿名さん 
[2023-10-18 03:23:48]
ってなところで、大府も案外良いところなんで
あんまり大府スレで揉めないで下さいね。
1028: 名無しさん 
[2023-10-18 04:20:31]
結果がすべて。
大府のブランド物件か、南大高の三流物件か?

この地域の皆さんはよい眼をお持ちでいらっしゃる。
良品は売れ、そうでなければ売れ残る。
結果がすべて、ですよ。
1030: 管理担当 
[2023-10-18 06:20:02]
[No.1029と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1031: 通りがかりさん 
[2023-10-18 20:43:30]
>>1021 匿名さん
駅近だろうと子どもが大きくなればチャリいるでしょう。保育園の送り迎えにも場合によってチャリがいる。
何言ってんだが…
1032: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-19 21:59:55]
広告頑張ってますね。
売れ残りが早く無くなってほしい。
でも新築がこれだけ広告して売れ残るのに
中古で売る時はどうなっちゃうのかな。
広告頑張ってますね。売れ残りが早く無くな...
1033: 評判気になるさん 
[2023-10-20 08:41:23]
>>1032 口コミ知りたいさん

マンション乱立、価格高騰で名古屋市内でも売れ残りある中、大府でこの規模で残り4戸今週末最終期販売なら健闘している方だと思いますけどね。
1034: 匿名さん 
[2023-10-20 09:29:26]
114戸越えの大規模ならエントランス吹き抜けでも良かったのになとは思います。竣工後1ヶ月でラス4なら良い方ではないですかね
114戸越えの大規模ならエントランス吹き...
1035: マンション検討中さん 
[2023-10-20 10:20:58]
市内に他に競合がない中で
プラウドプラウドで
売れ残りはどうかなー
今後大府市にいいマンションできなければ
リセールいけるかな
1036: 通りがかりさん 
[2023-10-20 12:56:37]
残り4戸ですか。さすがですね。
どこかのスーパー直結とかショボい駅に直結とかを売りにしているマンションとは大差がつきましたね。
皆さん、良い眼をお持ちでいらっしゃる。
価値のある宝ものと、価値のないガラクタを、しっかりと見極められたんですね!
1037: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-20 15:23:06]
>>1036 通りがかりさん
全部ガラクタではないよ。
あなたが貧乏過ぎて買えないだけであって
南大高レーベンもプラウド大府も素晴らしい。

1038: 匿名さん 
[2023-10-20 15:39:38]
投資ならガラクタまでとは思わないがそれ程価値は見いだせないが
永住目的で購入なら決して悪くない物件だと思う。
1039: 周辺住民さん 
[2023-10-20 17:57:18]
新築時は比較対象が売れてしまったせいで
ライバル無しでほぼ独占だったからなんとかなったけど
中古になってしまったら
周囲の中古マンションが比較対象になる
駅からの距離、仕様共に負けてるけど
名前だけでどこまで戦えるのかな?
1040: マンコミュファンさん 
[2023-10-20 21:32:43]
どうでもいいから早く完売してくれ
1041: 通りがかりさん 
[2023-10-20 23:45:33]
>>1039 周辺住民さん
まだ資料請求したレベルですが、こちらの物件を検討しています。比較対象が売れてしまったと言うと、どちらが比較対象でしたか?ご教授ください。
1042: eマンションさん 
[2023-10-21 05:29:36]
>>1041 通りがかりさん
アネシアフロル東浦じゃね?
1043: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 11:38:37]
>>1037 口コミ知りたいさん
私もそう思います。
南大高レーベンはガラクタですよねー

1044: 匿名さん 
[2023-10-21 12:17:08]
>>1042 eマンションさん

ここの半値以下でしたからね
1045: 通りがかりさん 
[2023-10-21 21:28:38]
>>1044 さん

ここの半値以下って、70m2で2100万くらい。。大府周囲の築20年モノより安い。
1046: マンション比較中さん 
[2023-10-21 21:48:26]
ディスポーザー付けてくれたのは有難いがトイレがタンク付きなのが残念。
1047: マンション検討中さん 
[2023-10-21 22:33:10]
文句あるなら戸建やな
1048: 通りがかりさん 
[2023-10-24 08:43:40]
ラス2+1戸!はやい
1049: 周辺住民さん 
[2023-10-24 13:45:29]
早くさっさと売れてください
毎週のようにポスティングされててうざいので
1050: 評判気になるさん 
[2023-10-24 20:28:45]
>>1049 周辺住民さん

買いたくても買えないあなたの様な層からすれば、
毎週のようにポスティングされたらうざいのだろうね。
1051: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 22:12:53]
>>1050 評判気になるさん
ここは安いから平均年収で共働きなら余裕で買えるよ
1052: 周辺住民さん 
[2023-10-25 09:21:18]
>>1050 評判気になるさん
現在、分譲マンションに住んでます。
たしかにこんな駅から遠いマンションで
高価なくせに設備はいまいちで部屋は狭くなるマンションは
まるで買う要素がないので買えません。
1053: 名無しさん 
[2023-10-25 22:14:04]
>>1052 周辺住民さん
参考までに教えてください。
設備いまいちというと、何が足りないですか。
24hゴミとディスポーザー、滅多に見ないT-4サッシ。大府駅徒歩9分ですが、目の前にファミマ/スシロー/トライアルで坪190万が高価で買う要素がないとなると、どういったところが今オススメですか?是非教えてください。
1054: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-25 23:09:29]
>>1053 名無しさん
駅近徒歩9分は土地が安いので、平置き駐車場、坪単価150万円、Wアウトポールは必須。
ここはかなり割高だと思います。

1055: 匿名さん 
[2023-10-25 23:20:24]
>>1053 名無しさん
西三河なら刈谷駅の桜町にできるタワマンか、新安城駅のリコットだけど
名古屋のがいいと思う。
大府駅徒歩9分はさすがにプラウドといえど厳しいと思う。プラウドの割にベランダの仕切とか壁厚とか劣化仕様だし、平置きでもない。
個人的にはプラウド好きだけどここは無いかなー

1056: 評判気になるさん 
[2023-10-26 02:04:40]
>>1055 匿名さん

新安城駅のリコットだけはありえません。
地場の零細土建屋が手掛けるペンシルマンションで機械式駐車場。
ないない!

1057: 通りがかりさん 
[2023-10-26 07:58:26]
>>1056 評判気になるさん
あ、リコット新安城駅のスレに張り付いてるペンシルおじさんここにもw
向こうでボコボコにされたからこっちでやるんだ。卑怯だね。
すごい努力家だね。ペンシルおじさんみたいに貧乏な人は機械式の維持費はしんどいよね。
あとプラウドの皆さんに失礼だからどっか行きなさい。リコットすら高いとか言ってるペンシルおじさんにはプラウドは到底無理だよ。


1058: 周辺住民さん 
[2023-10-26 10:01:04]
>>1053 名無しさん
・北側の部屋のアウトポールができてないから部屋が使いづらい
・スロップシンク無し
・ベランダの敷居がペラボーのみ
・トイレに手洗いカウンター無
個人的には最初の2つがきついですね
そして最後のやつ以外はリフォームで改善も不可能

ちなみに買う要素が無いってのは
今住んでるマンションと比べてですよ
駅から遠い、線路からは近い、面積は狭い、値段は高い
新しい以外で買い替える要素あるの?
ちなみに自分の住んでるマンション名は言いませんよ
1059: 匿名さん 
[2023-10-26 11:28:11]
北側の部屋のアウトポールができてない→平気
・スロップシンク無し→不要
・ベランダの敷居がペラボーのみ→ちょい嫌
・トイレに手洗いカウンター無→特段気にしない

・ディスポーザー不要
・駐車場2台欲しい
・未来永劫ペット不可確約欲しい
1060: マンション検討中さん 
[2023-10-26 13:07:03]
>>1058 周辺住民さん
なるほど、今ご自身が住まれているマンションは購入価格が坪190未満で駅に対して好立地、ベランダが充実してるから、プラウド大府にわざわざ買い換える要素がない、だからこのマンションのどこが良いの?と書き込んでいるわけですね。築何年でどこの駅かは存じませんが良い物件にお住みなのですね。私もこのプラウド大府が高いと言えるようなあなたと同じマンションに住みたかったなぁ
1061: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 13:15:17]
そもそもここって野村プラウドの名前付いてるだけじゃないの?
1062: 名無しさん 
[2023-10-26 20:07:52]
>>1061 検討板ユーザーさん

物の価値を分からない方々にはそう映るのかもしれませんね。
ファミリアーレとかリコットとか、タクシー屋とか地場の土建屋のマンションを買っちゃう人もいるからなぁー

プラウドみたいなブランドマンションと、価値のないお笑いマンションでもそんなに価格差がないとかしらないのだろうね。
せいぜい2,000万円くらいしか高くないのに。
1063: 評判気になるさん 
[2023-10-26 20:46:30]
プラウドの野村不動産の資本金1,160億円と、
リコットとかいう恥ずかしい地元団地のフジケンは資本金0.6億円。

このスレでリコット持ち出して比較してるお馬鹿さん、可愛くて萌える!
1064: 匿名さん 
[2023-10-26 20:53:48]
プラウドと比較対象されるリコットマンションの図式しか見えないけどダイジョブ?
1065: 名無しさん 
[2023-10-26 21:00:23]
>>1064 匿名さん

南大高の駄作と新安城の駄作がガチンコ勝負

1066: 評判気になるさん 
[2023-10-26 23:36:38]
しょーもな。地場でもいい物件はあるし、プラウドでも駄作はある。
一括りに語ること自体アホらしい。
プラウド大府とリコット新安城駅前はそれぞれ特徴が違うから比較なんてできない。
駅近優先ならリコット新安城駅、見栄が大切ならプラウド大府
1067: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 23:40:20]
>>1063 評判気になるさん
資本金とマンションの価値の関係を具体的に教えて。それを説明できないなら恥ずかしいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる