総合地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】MID WARD CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】MID WARD CITY
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 03:20:53
 削除依頼 投稿する

ミッドワードシティ契約者専用スレです。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669767/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/


所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2022-02-25 12:58:03

現在の物件
MID WARD CITY
MID WARD CITY  [【先着順】]
MID
 
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 徒歩3分
総戸数: 351戸

【契約者専用】MID WARD CITY

1: 名無しさん 
[2022-02-25 19:27:41]
引き渡しはまだまだ先ですが、有益な情報交換ができると良いですね!
2: 契約者さん1 
[2022-02-25 21:47:03]
意外とオプション決定等は夏までに始まるので是非色々と情報共有したいです。
3: 契約者さん2 
[2022-02-26 12:33:31]
オプションはそれなりに割高なので出来るものは引き渡し後外注にしようと考えてます。
床の色を何色にするか迷いどころ…建具とかも紐付いてしまうのがネックですね。アーバングレーかなぁ。
4: 契約者さん1 
[2022-02-28 09:01:31]
>>3 契約者さん2さん

アーバングレー綺麗な色合いですね。私もアーバングレーかエクリュホワイトで悩んでいます。
5: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 00:16:27]
みなさんアイセルコのオプション検討はいかがですか。私自身かなり悩んでいるところです
6: 契約者さん2 
[2022-03-02 00:34:30]
>>5 検討板ユーザーさん
自分の場合は
ほぼ確定
・ワイドカウンター
・シンクスライド収納
・トイレセンサーライト
・テブラセル
外注含め検討
・ガスコンロ
・食洗機
・レンジフード
外注予定
・キッチン水栓
・洗面水栓
・便器と便座
なイメージです。
7: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 12:57:18]
>>6 契約者さん2さん

テブラセルは必須ですよね、わかります。
私も便器は交換したいですが水圧的にタンクレストイレの設置ができるか微妙なのでこのままにしようと思っています。
8: 契約者さん2 
[2022-03-03 12:23:11]
>>7 検討板ユーザーさん
便器が変えられないせいで便座のグレード上げてもリモコン洗浄とか対応してないのがナンセンスですよねートルネード洗浄とかフチレスとかでもないし
あとはおそらくすべてのタイプの部屋でトイレにPSがある関係上リフォームできる選択肢が限られているのも残念
タンクありの埋込式+手前に水栓新設が理想でしたが埋込式上部に水栓にリフォームになりそうです
9: 契約者さん2 
[2022-03-04 22:54:44]
この前寄ったら南東入口の形が見えてきたので。
まだまだですが楽しみですね!
この前寄ったら南東入口の形が見えてきたの...
10: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-05 18:25:13]
>>9 契約者さん2さん
南東入り口って自転車置き場のところですか?
基礎工事以外でこうやって進んでるとわくわくしますね!
11: 契約者さん2 
[2022-03-12 12:19:10]
フィール及びフィールへの連絡入り口の近況です
看板はダサいけどしょうがないですねー
フィール及びフィールへの連絡入り口の近況...
12: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-22 00:25:47]
>>11 契約者さん2さん

フィールは4月からオープンですよね!工事の進捗が気になりますね
13: 契約者さん2 
[2022-04-19 21:03:10]
フィールはそろそろ開店ですかね
駐輪場の屋根とか西側入口も確認できたので参考に
フィールはそろそろ開店ですかね駐輪場の屋...
14: 契約者さん2 
[2022-04-20 08:29:22]
>>13 契約者さん2さん

西側じゃなくて東側でした
15: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-20 08:43:34]
>>13 契約者さん2さん

写真提供ありがとうございます。
フィールついにオープンですね、楽しみ。
16: 契約者さん2 
[2022-04-23 16:21:54]
フィールは今日明日2日間でさくらカードの事前受付してたので見てきました
小ぢんまりとしていましたが棚が全体的に低く開放感ある感じでした
オープンは29日とのことでした
17: 契約者さん 
[2022-05-05 18:25:37]
入居前に外部のリフォーム業者入れる方、どこを検討していますか?
18: 契約者さん5 
[2022-05-07 08:58:27]
>>17 契約者さん

まだ、未定なのですが…。
エコカラットとフロアコーティングを検討していて、まとめて施工するならケーマックさんがいいのかなと思ってます。
エコカラットのみにするなら森のしずくさんが良心的な価格かと。
オプション価格がまだ分からないため、なんとも言えないのですけどね…。

ちなみにみなさんカップボードはどうするのでしょうか?
オプションか造作にするか悩んでいます。

19: 契約者さん2 
[2022-05-07 11:36:00]
>>17 契約者さん
自分は間取りを少しいじろうとしてて安江工務店に話しをしてる程度です
あとアイセルコのカタログを見てると玄関のセンサーライトはオプションに見当たらないので家電屋で対応しようかなと思ってます

>>18 契約者さん5
カップボードは後から好きなメーカーのものを取り付けてもらおうかと考えてます
造作は性能面がどうしても落ちてしまうのかなと
もちろんデザインを考えたら造作が上なのでどっちを取るかは悩みますね
20: 契約者さん 
[2022-05-08 19:53:08]
皆さんありがとうございます。
アイセルコ結構高かったり、思ったのが無かったりしますよね。
トイレとか変えたいんですが、こないだモデルルーム見て気付いたのですが、床排水ではなく壁排水なんですね。PSがトイレ内にあるとは思っていましたが、まさか排水用だったとは。
床排水が当然だと思っていたので驚きました。
21: 契約者さん2 
[2022-05-08 22:32:16]
>>20 契約者さん
トイレ内にPSがあるのとPSがほとんどの間取りで右側にあるのが選択肢狭めますよね
タンクレスのモデルは手動レバーが基本右下奥になるのでかなり厳しそうだし手前水栓も右側に持ってくるのはできなさそう
今のところはTOTOのレストパルあたりにしようかなと思ってます
22: 契約者さん 
[2022-05-11 20:17:29]
>>21 契約者さん2さん
レストパル、たしかに配管も隠れていいのですが、結構造作されるので次に取り替える時の出費が嵩むと思い躊躇しています。
23: 契約者さん1 
[2022-05-17 12:26:06]
駐車場の抽選結果が楽しみですね
24: マンション検討中さん 
[2022-05-31 17:28:20]
ラブホがめちゃくちゃ近くにあるのがどうしても気になって悩んでます
子供もいるので
25: 契約者さん2 
[2022-05-31 19:40:27]
>>24 マンション検討中さん
内容的には検討スレが適当かもしれませんが、契約した方はどう捉えて契約しましたかと勝手に解釈すると
もちろん近くにあるのは嫌ですが、子どももいつかは知ることになるので、逆に親がうまく説明してあげられればなんとかなるかなあと思っています 駅前のその手のお店の方が説明に苦慮しそうで親の腕が試されそうですよね
教育に関しては自分たちがそれなりに努力すればなんとかなるかもしれないけど、すべて納得できる物件にはそうそう出会えない(資産が潤沢であれば別ですが)と考え、自分たちにとっては立地や設備が非常に好条件に思えたので妥協した次第です
26: 匿名さん 
[2022-05-31 19:47:55]
申し訳ありません、検討スレと間違えてしまいました
ご丁寧に回答いただき誠にありがとうございました
27: 契約者さん3 
[2022-06-06 23:12:33]
最近契約しました。皆さん親切なコメントが多く嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。

我家は5階のためもうすぐ7月にオプション締切なのですが、キッチンはほぼモデルルーム仕様(フィオレストーンサイド落とし、オート水栓、コンロ換気扇グレードアップ、包丁挿しロック付き)で110万円くらいするのですが外注も検討した方が良いのでしょうか。ここにお金かかるので他は我慢してテブラセルくらいしか付けないのですがおすすめオプションありますか。本当はトイレもオプションした方がとも思います。あまり知識がないため教えて頂けると嬉しいです。
28: 契約者さん1 
[2022-06-07 00:12:46]
>>27 契約者さん3さん

少なくともコンロと水栓、トイレは外注の方が安いので是非見積もり取って下さい。その他オプション類は浴槽の床変更、ダウンライト、フロアコーティングがおすすめです。他にも何かあれば質問してみて下さいね。
29: 契約者さん3 
[2022-06-07 07:00:39]
>>28 契約者さん1さん
早速のご回答誠に有難うございます。
やはりそのままオプションより、外注した方が安かったりもするんですね!
コンロと換気扇、水栓、トイレをまとめて外注検討してみます。お風呂は保温浴槽オプション高くなかったのでそこだけと思ってましたが、床変更もいいんですね。もし良ければどんなところが良いか教えて頂きたいです。ダウンライトはやはり見た目ですかね!フロアコーティングは外注よりオプションで頼んだ方がいいって事でしょうか。あまり知見がないので是非教えて頂きたいです。

またコンロは標準だと段差が気になっていたので変えたいんです。
フィオレストーンのサイド落としは頼むしかないですよね?とても高いですが見た目がかっこいいのでやりたいなと。

お手数おかけしますが御時間あるときにアドバイス頂けると嬉しいです。
30: 契約者さん2 
[2022-06-07 19:51:27]
有機ガラス浴槽はパナソニックのショールームで汚れの落ちやすさを体験できるので一度見に行くのをおすすめします!質感もかなり違うので自分も正直迷っています…
浴槽の床は見た目も変わらないしどの程度効果的かはわからないですが今の賃貸で掃除に苦慮してるので自分はつけるつもりです
レンジフードとコンロの③あたりは外注とほぼ同等か安いくらいなのかなぁと思ってますがどうでしょう?
31: 契約者さん3 
[2022-06-07 20:15:46]
>>30 契約者さん2さん
有機ガラス浴槽!なんか凄い良さそうです(笑)
浴槽の床って確かにモチが気になりますね。どんどん付けたいものが増えていきます。。。
フードとコンロ今度見積り取ったら情報あげますね。
32: 契約者さん1 
[2022-06-07 21:57:02]
>>31 契約者さん3さん

交換できるくんは金額が明確で参考になるので一度HPを見てもいいと思います。見積もり情報お待ちしております。
33: 契約者さん3 
[2022-06-07 22:13:26]
>>32 契約者さん1さん
交換できるくん!面白そうなので直ぐやってみます!!ありがとうございます。見積り再来週くらいになっちゃいますが取れたらご報告しますね。
34: 契約者さん3 
[2022-06-07 22:29:46]
>>32 契約者さん1さん
交換できる君価格安すぎてビックリしました。本当ご紹介ありがとうございます。予算大分落とせそうで感動しています。
35: 契約者さん2 
[2022-06-08 09:06:26]
コンセントの増設は皆さんどうされていますか?
おそらく外注の方が圧倒的に安いとは思うのですが専用回路で増設する場合は分電盤からになるので実際可能かどうか少し心配してます
電子レンジ用に専用で増設したいんですよねー
36: 契約者さん1 
[2022-06-08 12:17:45]
>>35 契約者さん2さん
他の工事案件と抱き合わせるなら安くなりそうですがコンセント増設だけ依頼となると変わらなさそうと思っていました。家庭用電圧であれば何処の業者も対応可能とは思います。
37: 契約者さん3 
[2022-06-08 12:27:18]
>>35 契約者さん2さん
コンセント増設は間柱があるので外注が安くなるとは限りません。結構な大工事になります。
https://ameblo.jp/hama-den-blog/entry-12250866619.html
38: 契約者さん2 
[2022-06-08 13:16:19]
お二方ありがとうございます
エディオンに話ししたときは横に増設するのも簡単だし、専用で引いてくるのも2~3万でなんとかなりますよと言っていたのですが正直ちょっと怪しいですね
大人しくオプション対応が吉かな
39: 契約者さん1 
[2022-06-09 18:19:47]
>>38 契約者さん2さん

外注だとコンセントカバーの色も変えれるので悩みどころですよね。
40: 契約者さん3 
[2022-06-09 19:48:15]
>>39 契約者さん1さん
カバーの色だけでしたら自分でも変えれますよ。ドライバーで剥がして、はめるだけです。コンセント本体もだと厳しいですが。
41: 契約者さん3 
[2022-06-12 01:42:10]
>>32 契約者さん1さん
ご紹介頂いた、交換できる君も含めて検討した結果我家は以下のオプションにすることにしました。

テブラセル
浴室フッ素加工床
保温浴槽
フロアコーティング(外注も含め検討)
キッチン巾木収納
包丁差しロック付き
フィオレストーンサイド落とし
洗面室床変更(硬い床)
トイレオートダウンライト

以上で90万円弱くらいです。
キッチンガスコンロや換気扇、水栓などは後からでも変えられるので入居してから考えようという話になりました。
色々とアドバイス頂きありがとうございました!
42: みにとまと 
[2022-06-12 22:33:22]
先日契約した者です。
我が家も、壁等の色とアイセルコをどうしようか悩み中です。皆様のご意見とても参考になります!
43: 契約者さん3 
[2022-06-13 00:42:57]
>>42 みにとまとさん
ご契約おめでとうございます!私もオプションのイメージが固まったのでもうすぐ申し込みするところです。
ご質問などありましたら気軽に御声掛けくださいね。
44: 契約者さん5 
[2022-06-14 19:42:29]
オプションを契約されたみなさんに質問です。
オプションの商談会(?)はどのような形式で行われるのでしょうか?
アイセルコ以外のオプション説明もその日にまとめて行われるのですか?
商談会から申し込みまでに外注含めて色々比較できるように準備していないといけないですよね。。。
45: 契約済みさん 
[2022-06-14 20:13:38]
>>44 契約者さん5さん
リクラスの担当者さんが順番に説明していき、気になったとことを聞く感じです。もう決めてる方はその部分の説明のみ聞く形でもいいと思います。
インテリアオプションはまた別です。
46: 契約者さん1 
[2022-06-14 22:53:09]
アイセルコもインテリアオプションも契約当時より建築価格高騰で値上げされてますかね
47: 契約者さん5 
[2022-06-14 23:09:22]
>>45 契約済みさん
早速の回答ありがとうございます!
場所はモデルルームで実施ですか?
実物を色々と見れるかと思ってたのですが、口頭説明のみですよね。。。?
48: 契約済みさん 
[2022-06-15 19:53:45]
>>47 契約者さん5さん
もちろんモデルルームです。
実物はモデルルームにある物以外見れないですが、見ないと困るものは大体ついてると思います。
新築注文住宅でも別に実物見て作ってるわけではないのでそんなもんかと。
どうしても見たいのであれば、メーカーショールームに足を運ぶしかないです。
49: 契約者さん5 
[2022-06-15 20:58:50]
>>48 契約済みさん

ありがとうございます!
メーカーショールームも回ってみたいと思います。
50: 通りがかりさん 
[2022-07-08 22:28:07]
ついに1年を切りましたね
もうわくわくしています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる