大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル千葉エアーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. オーベル千葉エアーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-01 15:23:02
 削除依頼 投稿する

オーベル千葉エアーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ober.jp/chiba-airs/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区要町3-2(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩11分
JR総武本線「東千葉」駅徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.12㎡~74.10㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-25 01:14:55

現在の物件
オーベル千葉エアーズ
オーベル千葉エアーズ
 
所在地:千葉県千葉市中央区要町3-2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 78戸

オーベル千葉エアーズってどうですか?

161: 匿名さん 
[2022-11-09 11:06:19]
車があると便利な立地なので駐車場は100%かと思いましたが意外と少なく36台プラスカーシェア1台の設定なんですね。
イオンモールやららぽーに行くには車を所有していないと厳しいですし、駐車場が足りなくなったりしないでしょうか。
162: 通りがかりさん 
[2022-11-09 20:59:33]
>>160 マンション検討中さん
おかげで二重窓の騒音のシャットアウトは実感できました!
先日モデルルーム行ったんですけど、すぐそばの中央公園でイベントがあったんですが、窓を開けるまで外の大音量に全く気づかなかったです。
現地も車の走行量が多い道路近くですが、二重窓があればあまり気にならなそうです
163: 匿名さん 
[2022-11-12 16:56:33]
東京方面へ行く時は東千葉駅利用でもいいんではないかと思ったんですが、どうでしょう?千葉駅から乗ると混んでそうで。一駅手前から乗れば座れる可能性もないですか?

二重窓ってすごいんですね。実感できたのは良かったですね。こういうのは人によってそんなに違いが無いと思うんで、とても参考になるご報告だと思います。
164: 評判気になるさん 
[2022-11-12 17:20:49]
>>163 匿名さん
東京駅まで直通の電車ありましたっけ?。。。
165: マンション検討中さん 
[2022-11-12 17:22:40]
>>163 匿名さん
残念ですが、東千葉は総武本線でしかも各駅しか止まらないので東京方面へは千葉どまりの電車しか乗れません。逆もしかりで東京から総武線本線直通の快速にのっても通過してしまうので、千葉駅乗り換え必須です。千葉始発の快速を狙って千葉まで歩いた方が早いですよ
166: 匿名さん 
[2022-11-14 09:53:50]
近くにできるコスモス薬品はウエルシアに似た形態と考えてよろしいのでしょうか。

今住んでいるエリアにあるウエルシアは食品の品揃えが豊富ですし24時間営業なのでとても便利に使わせてもらっています。
コスモス薬品の営業時間はどうなっているのでしょう。
167: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-14 11:02:16]
>>166 匿名さん
コスモス祐光店の営業時間は10~21時です。
昨日近くを通ったので寄ってみましたが、品揃えはウェルシアと似た感じですね。肉・魚以外は一揃いありそうでした(野菜はカット野菜のみ)。
168: 匿名さん 
[2022-11-15 12:17:05]
ドラッグコスモスはもうオープンしているんですね。
価格が安く品揃えは充実しているようで助かります。
オープンして間もないと思いますが店内の混雑具合はいかがでしたか?

169: 匿名さん 
[2022-11-15 22:00:11]
>>168 匿名さん
日曜日の昼時間帯(13時前くらい)だったからか、拍子抜けするくらいガラガラで、レジも2台稼働で殆ど待ちなしでした。
もしかしたら、週末は生鮮食品買いにオーケーまで出掛けて、逆にコスモスは平日足りないものをちょっと買いに来るとかの使い方なのかもしれません。
170: 匿名さん 
[2022-11-17 09:23:48]
コスモスは激安店だそうですが激安スーパーほどの混雑はないと見ていいのかもしれませんね。
とは言えお酒やプライベートブランドのお惣菜も扱っているようなので、マンションの近くにあればとても便利で助かると思います。
171: 管理担当 
[2022-11-21 17:43:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
172: 匿名さん 
[2022-11-21 22:01:00]
普段はマルエツ、イオン、マツキヨを使っており、それらと比べるとコスモスはかなり安いと感じたのですが、オーケーと比べると普通ってことなんでしょうか?
173: 匿名さん 
[2022-11-27 18:27:36]
コスモスもオーケーも、どちらも安くないですか?
より激安になりやすいのはコスモス、
全体的にまあまあ安いのがオーケー、みたいな印象はあるのだけど…。
いずれにしても上手に使い分けられたらいいですね!!
174: 管理担当 
[2022-11-28 20:33:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
175: マンション掲示板さん 
[2022-11-28 20:42:26]
>>174 名無しさん
昭和か
176: 匿名さん 
[2022-12-02 22:57:26]
最近のドラッグストアはちょっとしたスーパーみたいですよね。
薬や化粧品なども購入できるので、
逆にスーパーよりも便利かもしれません。
コスモスはチェーン展開しているドラッグストアですか?

177: マンション掲示板さん 
[2022-12-03 00:15:53]
>>176 匿名さん
コスモスは福岡に本社があるチェーン店です。
九州では以前から激安ドラッグストアとして有名で、数年前に関東に進出してきたみたいです。
178: 匿名さん 
[2022-12-04 21:24:06]
177さん、ありがとうございます。
福岡が本社のチェーン店なのですね。
関東ももっと広がっていく感じなのでしょうか。
安くて便利なお店なら近くにあると便利で嬉しいですね。
179: 匿名さん 
[2022-12-13 17:24:05]
コスモスは千葉県内ではまだ11店舗しかないようなので、知名度はこれから、かもしれませんね。
買う側としてはいいものが安く買えるに越したことはないですから、
いい感じでお買い物しやすい環境になっていってくれるとありがたい

家探しをするのに、家そのものも大切だけど、
やっぱり買い物しやすいとかそういうのも大切ですよね…
180: 匿名さん 
[2022-12-19 11:02:00]
オーケーも安いものはやすいっていう感じですよね。
ただ取り扱いのメーカーに偏りがあるので、バリエーションを求めたい場合は
他に行きたいっていうのはあると思う。
例えばパスタとかパスタソースはオーマイ製のものに偏っていたり。
他のものが必要な場合のお店の選択肢っていうのがあるのはいいなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる