野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 丸の内
  7. プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140840/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153157

物件概要
物件名 プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
販売時期 2022年6月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。

所在地 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目716番1(地番)
交通情報 名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩9分
種別 マンション
敷地面積 1,516.84 m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BVJ-NAG21-10-0759号(2021年8月6日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上25階
建物竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居(引渡)時期 2024年6月下旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 117戸(非分譲1戸含む)
販売戸数 116戸
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(100万円単位) (戸数未定)
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 54.52 m2 ~ 133.32 m2
バルコニー 2.24 m2 ~ 8.46 m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 46台
平置3台、機械式42台、来客用(EV充電兼用)1台
月額使用料:未定
駐輪場 113台
平置11台、平置小型1台、スライド64台、2段ラック37台(シェアサイクル用2台含む)
月額使用料:未定
バイク置場 2台
月額使用料:未定
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 矢作建設工業株式会社
お問い合わせ プラウドラウンジ名古屋
TEL:0120-144-758
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日]11:00 ~ 18:00
[土・日・祝]10:00 ~ 18:00
備考 ※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。

[スムラボ 関連記事]
リニア中央新幹線がくる名古屋の資産価値は?「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67257/

[スレ作成日時]2022-02-18 19:44:12

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内1丁目716番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩2分
価格:4,700万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~2LDK
専有面積:54.52m2~68.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 117戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?

941: マンション検討中さん 
[2024-03-15 20:38:31]
日本語学校って本当ですか
ちょっと心配になりましていろいろ調べていますが、中々でて来ないですね
リンクシェアできれば幸いです
942: マンション検討中さん 
[2024-03-16 01:29:07]
名古屋って中途半端なんだよ。色んな意味で。あんまり大した事ない。
でも、それを不動産屋は『穴場』って表現する人がいる。
なるほどって思ってしまう事もあるけど、違うな。
穴場じゃなくて中途半端。パンチがない。
観光する場所がこれと言ってない。京都とは大違い。第二の都会大阪とも違う。
ましてや東京とは雲泥の差。
943: 匿名さん 
[2024-03-16 18:09:38]
事務所ができるんじゃないの
上の階は中国人の経営者の会社に貸すとか?
学校ができるとは書いてないんじゃないの
944: 匿名さん 
[2024-03-17 00:21:15]
せっかく高い買物したのに、住む前から憂鬱。
失敗だったなぁ。
945: 匿名さん 
[2024-03-17 09:08:32]
>>944 匿名さん
どうせ買ってないのにこんなとこに書き込んで、、、
946: 匿名さん 
[2024-03-17 20:15:24]
学校ができるなら学校法人って書かないか?
947: 周辺住民さん 
[2024-03-18 04:07:42]
>>946 匿名さん
設置主体が株式会社だから、学校法人でもないし法的な学校にもならないと思います(ちゃんと調べてはない)。
948: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 10:08:32]
>>947 周辺住民さん
移転前の学校も同じ規模っぽいですね、、、事務所だけに六階建もいるかな、、、
949: 匿名さん 
[2024-03-18 21:36:36]
想像だけど、事務所として使うのは下の階で上は貸事務所として他人に貸すっていう手があるのでは?
それより今、葵町だったか、そこでやってる学校をわざわざ移転させる理由がわからない
契約が切れたとか、建物老朽化で壊すから立ち退きを迫られたとか、あと何かあるかな
950: マンション検討中さん 
[2024-03-19 21:01:34]
近くを通りました、すごくかっこよかったです!
完成が楽しみです。
951: 匿名さん 
[2024-03-21 08:41:32]
Googlemapでも見ることができますね。かっこいいと思います。
このあたり、よく車で通るんですが、街の中でありながら静かです。夜は静かで怖いと思うのかもしれないですけど、住みやすそうだと思いました。四間道を散歩するのも楽しそうです。
952: 匿名さん 
[2024-03-21 08:58:08]
東片端の正文館書店跡地 サムティのマンション建つんですね。
953: マンション比較中さん 
[2024-03-21 13:02:08]
サムティか、頑張ってるなー
954: 匿名さん 
[2024-03-21 17:50:21]
四間道や円頓寺商店街を散策するのが楽しみです。
久屋大通までも頑張れば歩けますよね。
955: 匿名さん 
[2024-03-21 22:06:12]
あと11戸しかない。売れてる。
956: 職人さん 
[2024-03-22 04:39:45]
>>955

11戸残り???
野村に聞いたの?
957: マンション検討中さん 
[2024-03-22 09:02:40]
場所すごく私的には良いと思います。
静かだし、賑やかな久屋大通や栄にも歩いていけるし、四間道辺りも素敵でいいなぁ。名古屋駅も近いですよね。
958: 名無しさん 
[2024-03-22 17:14:26]
>>957 マンション検討中さん

残り11戸かあと3ヶ月で入居前に完売あり得るかもね。実際建った建物見てから買う人いそう
959: 匿名さん 
[2024-03-22 17:21:20]
>>958 名無しさん

三菱の丸の内三丁目が引き渡し前に完売になったから、丸の内ステマもいけるか
960: マンション検討中さん 
[2024-03-22 18:03:04]
見た目とてもかっこいいです。
間取りも広く使いやすそうですね。
961: 評判気になるさん 
[2024-03-22 18:12:51]
>>960 マンション検討中さん

丸の内ステマは間取りはどうなんだろ
ただ割安ではあるんじゃないかな
962: 匿名さん 
[2024-03-22 21:31:37]
今日、内覧会の案内が届きました。
ようやく現実味を帯びてきました。
楽しみです。
963: 評判気になるさん 
[2024-03-22 21:56:42]
>>962 匿名さん

内覧会ってどんな事するんですか?個別の部屋にそれぞれ?パーティーはどんな感じなんでしょう?
964: 匿名さん 
[2024-03-23 01:17:58]
>>956 職人さん

販売戸数/総戸数: 11戸 / 117戸と買いてあるので
こういうの違うのかな?実は今期の分が書いてあるだけって事もあるらしい
何という紛らわしさ
逆に本当の残りを書いてる所もあるので
965: 匿名さん 
[2024-03-23 01:25:50]
>>963 評判気になるさん

Youtubeで調べてみて、たくさん出てくる
ホームインスペクター入れる人もいる、慎重な人はすごい慎重
徹底的にチェックする
ウン千万もする特級レベルの人生最大の買い物だからね

966: 匿名さん 
[2024-03-23 22:26:37]
内覧会であちこち指摘するんだけど、知り合いは100以上指摘箇所があったって聞いた。
どうせ住んでるうちに傷がつくからこれ位の傷どうでもいいと考える人もいれば、5,000万、1億超という商品を購入するんだから、傷一個あっても嫌だと直して貰う人もいるという、考え方の違いかと。
まーいいや面倒くさい、それこそ引越し時に引越し業者が傷つけるかもしれないしと考えるか、それともきれいな状態で引き渡してという違い。
たくさんの職人が出入りするから職人が傷つけるらしい、そして指摘箇所を直すために職人が入るんだけど、その職人が新たな傷をつけるケースもあるんだってw
967: 匿名さん 
[2024-03-23 23:25:43]
オープンハウスのスレにも書いたんですけどここで聞きたいです
オープンハウスの15階建てがこの建物の南西に建つ件
地図を見ると隣じゃなくて斜め前

プラウドタワーの隣?
これを知ってて野村は売っていたんですか?
これを知ってて建てていたんですか?
968: 匿名さん 
[2024-03-23 23:29:46]
続き オープンハウスがここに土地を仕込んだと知っていて(謄本ひけばすぐわかる)野村はこの物件を販売していたんですか?眺望が遮られると知っていて普通にないものとして、値付けしていたんですか?客にだまっていた?
969: マンション検討中さん 
[2024-03-24 14:45:54]
ある程度の町ならいろいろ建物は建つと思います。
逆に何もない所のタワーマンションちょっとイヤです。
970: 匿名さん 
[2024-03-24 21:20:44]
販売を開始してからお屋敷の取り壊しがあったので、野村も知らなかったんじゃないかなぁ?
971: 匿名さん 
[2024-03-24 22:46:14]
もう11戸しか残ってないんですか?106戸も売れたんですか
すごいですね、もう少し売れ行きが悪いのかなと思っていたらもうほとんど売れたわけで
972: 匿名さん 
[2024-03-25 23:26:24]
>>970 匿名さん
ありがとうございます
知らなかったなら安心です
973: 通りがかりさん 
[2024-03-29 19:26:01]
974: eマンションさん 
[2024-03-29 19:28:26]
>>973 通りがかりさん
マジすか、、、
975: 匿名さん 
[2024-03-30 15:41:18]
延期になるだろうという話はよく聞いていたが、2年とか3年は少なくとも延期になるだろうと。
それどころじゃなかったな・・未定とは。中には延期じゃなくて頓挫するという話も聞いていたが現実味を帯びて来た。
976: 匿名さん 
[2024-03-30 18:46:02]
>>975 匿名さん

こりゃ、名古屋の建設ラッシュの物件価値どうなるんだ
977: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 18:46:26]
>>976 匿名さん

名古屋って、、、ついてない
978: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:09:19]
元々、名古屋って大した事ないじゃん。それをリニアリニアで盛り上げた感があるんだけど、不動産屋がね。
駅裏の駅前の土地が爆上がりした時期あったよね。
いつだったかな?2015年とかだったっけ?ババ抜きみたいになってなかったっけ?最後にババ掴んじゃった人はツラいね。
979: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 20:36:05]
>>978 マンション検討中さん
魅力ないのは悲しい
980: マンション検討中さん 
[2024-04-01 07:49:41]
ずっと名古屋に住んでいる者からすると、リニアは別に期待してない人も多いです。新幹線や飛行機で充分間に合ってますよ。
981: 匿名さん 
[2024-04-01 17:36:20]
うん、リニアなんか別に意識してなかった。どうせ中止になるだろうと思っていた。でもどこのMRに行っても盛んにリニアのこと喋ってた。名古屋はリニアでこれから凄く盛り上がって行くと。あれってただの営業トークだよね?
982: 匿名さん 
[2024-04-01 17:38:33]
しょっちゅう東京に行くので、リニアには期待していましたよ。
だいぶ時間の短縮になりますからね。
983: マンコミュファンさん 
[2024-04-01 18:51:36]
>>980 マンション検討中さん

本当に投資先としては名古屋は魅力に劣るんだよね、、、外資を全く呼び込めない大都市も世界的に珍しい。世界のTOYOTAの本社があるのに。ケチだから仕方ないか、、、
984: 匿名さん 
[2024-04-01 21:39:48]
飛行機もめんどくさいよな
セントレア、、、遠い
985: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 06:37:15]
>>984 匿名さん
セントレアは飛行機しんどい。便も少ないし。国際線も全然ないのに、羽田への乗り継ぎ便も少ない、、、
986: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 01:37:32]
>>985 検討板ユーザーさん

名古屋の誇った、天ぷらのにい留さんも麻布台ヒルズ移転したしな、、、寿司の吉乃だってニューヨーク移転したし。
本当に名古屋って踏み台にされてしまうな。プロ野球だって晩年の払い下げ選手の最終受け入れ先、、、
987: マンション検討中さん 
[2024-04-03 01:38:11]
>>986 検討板ユーザーさん

確かにここまでディスれる都市も珍しい、、、
988: マンション検討中さん 
[2024-04-03 08:20:54]
>>987 マンション検討中さん
川勝辞職!!!!これはリニア先進!!!!!!
989: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 08:21:21]
>>988 マンション検討中さん

JR東海の株価上がる?
990: 匿名さん 
[2024-04-03 08:22:07]
>>989 口コミ知りたいさん

名古屋の不動産も再高騰あるか!
991: 匿名さん 
[2024-04-03 13:32:48]
>>988 マンション検討中さん

違うと思うよ
静岡の工事の難易度は高い、工事的な問題
992: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-03 22:27:23]
>>991 匿名さん
どう言う事?川勝はスケープゴート?
993: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 13:19:14]
994: 匿名さん 
[2024-04-04 14:26:48]
すぐ引っ越す?
995: 通りがかりさん 
[2024-04-04 15:38:55]
>>994 匿名さん

なんか良いニュースないかね
996: 匿名さん 
[2024-04-05 17:45:52]
いいニュースは何も気にしない事です。

丸の内気に入れば買いましょう
997: 匿名さん 
[2024-04-05 17:58:02]
買いましょう
998: eマンションさん 
[2024-04-05 20:07:45]
>>996 匿名さん

買いの理由は?
999: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 20:17:24]
>>998 eマンションさん
買いの理由かあ、、、東京より安い。
1000: 匿名さん 
[2024-04-05 23:58:41]
でも、安いからといって必要のない物を買う意味はない
必要ある?
乗らない車をもう一台所有する意味はない
1001: eマンションさん 
[2024-04-06 05:08:13]
>>1000 匿名さん
東京マジで高いもんなあ、、、普通のサラリーマンは買えまへん。
1002: 匿名さん 
[2024-04-06 16:01:38]
確かに高い、東京は。
生まれつき金持ちの家に生まれた人はいいけど。
自身で良い大学行って、良い会社に入って、パワーカップル同士頑張ったとしても、1億以上、1億5千万以上の物件を買うだろうか?
じゃあ、住まないけど名古屋に買うってこと?住みもしないのに?
家を買う為に名古屋に転職するならいいけど。
1003: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 22:15:16]
>>1002 匿名さん

厳しい世の中ぢゃ
1004: 名無しさん 
[2024-04-06 22:15:46]
>>1003 マンコミュファンさん

リニアが出来たら名古屋から通勤
1005: 匿名さん 
[2024-04-07 17:14:06]
>>1004 名無しさん

基本リモート週一出勤とかならちょうどいい感じする
1006: 匿名さん 
[2024-04-07 21:19:37]
見に行ってきました
1007: マンション検討中さん 
[2024-04-08 08:15:56]
とてもカッコイイ建物です!
楽しみです。
1008: 匿名さん 
[2024-04-08 13:51:02]
公式のホームページに、建築状況に合わせて随時、建築レポートを更新とか言ってるのに、ぜんぜん更新されない。
野村の営業マンはお客を馬鹿にしているね。これでは売れないのでは。
1009: 名無しさん 
[2024-04-08 16:19:38]
>>1008 匿名さん

残りこの前11邸だったけど、現在はどうなんだろうか?
1010: 匿名さん 
[2024-04-10 11:00:30]
残り13戸って書いてある、104戸も売れちゃったんだ
初め売れ行きがどうのこうの言われた気がするけど、途中で凄い売れて行ったんだな
1011: 匿名さん 
[2024-04-12 00:09:00]
>>1010 匿名さん

どこに書いてあるんですか?
1012: マンション検討中さん 
[2024-04-12 00:26:14]
結構残ってますね
1013: eマンションさん 
[2024-04-12 00:45:38]
>>1012 マンション検討中さん
入居前完売無理そうかな
1014: 匿名さん 
[2024-04-12 15:19:02]
>>1011 匿名さん
上に書いてあります

交通:地下鉄鶴舞線・桜通線 丸の内 駅徒歩2分
価格:4698万円~7598万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:54.52m2~73.41m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 117戸
1015: 匿名さん 
[2024-04-12 15:21:43]
13戸しか残ってない
よく売れたなと思う
桜通線を降りた場合、徒歩で結構あります
実際歩くと分かる、駅徒歩2分って書いてあるものの、実は結構ある
1016: 名無しさん 
[2024-04-12 15:47:51]
>>1015 匿名さん
測った事ありますが、マンションエントランスから改札口まで6~7分かかりましたよ。
1017: 評判気になるさん 
[2024-04-12 18:42:39]
>>1016 名無しさん
どっちの改札ですか?桜通線か鶴舞線か

1018: 匿名さん 
[2024-04-12 21:48:01]
EとかHタイプみたいな間取りって、洗面室がリビングに面していないから、夏は灼熱地獄にならないのかな。冬は浴室暖房なり、小型ヒーター置けばいいと思うけど。
1019: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 21:53:00]
>>1017 評判気になるさん

桜通り線まで6~7分
鶴舞線 2~3分
1020: eマンションさん 
[2024-04-12 23:33:56]
>>1015 匿名さん
第4期以降が9戸、先着順が13戸だから残り22戸でしょ
1021: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 02:11:55]
>>1020 eマンションさん

やばいな、、、、、残りまくりじゃん
でも売れ残りあった方が野村の目が行き届くからよい?修繕積み立て金とかどうなるんだろ
1022: 匿名さん 
[2024-04-13 19:31:36]
>>1021 口コミ知りたいさん

今日の入居説明会とパーティーどうだったの?
1023: 匿名さん 
[2024-04-14 14:59:27]
>>1020 eマンションさん
117?22=95戸
上出来じゃない
95戸も売ってしまった
残りはたったの19%
すごい方だと思うよ、競合が多いんだから、その中で8割以上売ったんだから
1024: 匿名さん 
[2024-04-14 15:00:30]
>>1021 口コミ知りたいさん
修繕積立金が違ってくるの?
大丈夫でしょう
1025: 匿名さん 
[2024-04-14 15:08:48]
竣工時に、残りは恐らく3.5割以上だと想像していた
40戸以上残っていると思っていた
それがたったの22戸しか残ってない
もしかしたら割引したのかな
1026: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-14 15:12:38]
>>1022 匿名さん
行ってきました。結構年齢層が高かったです。
1027: eマンションさん 
[2024-04-14 15:13:26]
>>1022 さん

>>1022 匿名さん
行ってきました。結構年齢層が高かったです。
1028: 匿名さん 
[2024-04-14 22:14:27]


お髙いから普通の若者では無理

1029: マンション検討中さん 
[2024-04-14 22:15:03]


若者は隣のオープンレジデンシア


1030: 通りがかりさん 
[2024-04-14 23:32:04]
>>1023 匿名さん
競合多いの?
1031: 匿名さん 
[2024-04-15 08:42:57]


グランドメゾン伏見


壁ドン対決・・・


1032: 匿名さん 
[2024-04-15 08:43:57]



シテイタワー丸の内は完売


1033: 匿名さん 
[2024-04-15 10:50:28]
>>1031 匿名さん
どういう意味ですか?
1034: 匿名さん 
[2024-04-18 07:37:39]
>>1027 eマンションさん

高層階の話?
1035: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 18:48:13]
>>1027 eマンションさん

ある程度、財力がないと買えないマンションということじゃないですか
そうすると年齢が高くなる
子供が巣立った夫婦とか?
1036: 匿名さん 
[2024-04-18 20:46:58]
ここは眺望を楽しむマンションですか
駅近ではありますけど、、、
1037: マンション検討中さん 
[2024-04-20 10:13:19]

ザ・パークハウス丸の内も、完売
1038: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 17:21:58]
>>1037 マンション検討中さん
プラウド京急蒲田も完売連絡今日来た。
名古屋の丸の内は大田区蒲田より下ですか、、、、、泣けてきますな
1039: 匿名さん 
[2024-04-22 13:37:11]
泣かないで
ゆっくり売っていけばいいです
1040: 匿名さん 
[2024-04-22 13:38:31]
竣工後2年で完売できればいいんじゃないですか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる