株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ段原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ソシオ段原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-23 08:27:21
 削除依頼 投稿する

ソシオ段原についての情報を希望しています。
公式URL:https://socio-g.com/d/

所在地:広島県広島市南区段原一丁目8番16
交通:広電「段原一丁目」バス停 徒歩1分、広電「段原一丁目」電停 徒歩4分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK
面積:57.00m2~82.88m2
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:未定
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ソシオ段原のご紹介(第1期即日完売 広島駅に一番近い段原)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/57164/

[スレ作成日時]2022-02-18 14:16:31

現在の物件
ソシオ段原
ソシオ段原
 
所在地:広島県広島市南区段原一丁目8番16(地番)
交通:「段原一丁目」バス停 徒歩1分(広電バス)
総戸数: 42戸

ソシオ段原ってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2022-06-03 12:31:40]
>>50 おっさん

聖ラファエル教会ってのを取り壊したのよ、教会というか結婚式場だったんたけどね、コロナの影響かね。

そこが建設予定地。
52: 匿名さん 
[2022-06-03 12:48:58]
ほれ。
ほれ。
53: 匿名さん 
[2022-06-03 17:41:19]
>>52 匿名さん

ありがとうございます
仕入れ土地の平米単価次第ですが、仮に同単価だとすると、土地が広い分こちらよりラファエル跡地の方が高くなりそうですね。
54: マンション検討中さん 
[2022-06-03 17:45:35]
こっちはソシオ段原ね比較してみて。
55: 通りがかりさん 
[2022-06-03 17:54:07]
>>54 マンション検討中さん
こっちってどっち?
56: マンション検討中さん 
[2022-06-03 18:14:49]
>>55 通りがかりさん
ごめん写真添付したんだけど、反映されなかった。

こっちがソシオ段原

敷地面積
604.67m2(実測面積)
建築面積
321.77m2
建築延床面積
3,530.76m2
総戸数
42戸
57: おっ 
[2022-06-05 13:47:00]
>>52 匿名さん

ありがとうございます。
やはりソシオ段原より広いですね。
完了予定は2024年12月ですか。まだまだ先のようですね。

ソシオ段原と値段比較したいものでしたが、値段が出るのはまだまだ先でしょうね。比較できなそうですね。
58: 匿名さん 
[2022-06-10 14:08:52]
CM流れてますね!
59: おっ 
[2022-06-12 21:37:12]
敷地外の平面駐車場って、ソシオのまわりに結構あるんですかね。
60: マンション掲示板さん 
[2022-06-13 14:45:08]
>>59 おっさん

あんまりなかったと思います。
その分自転車置き場は99台と充実させてますね。ここは自転車で動いても便利な場所だからですかね。
第一期の販売戸数が15戸とはかなり絞ってきましたね。思ったほど反響が取れてないのか、値上げ待ちのどっちなんでしよう?
61: 評判気になるさん 
[2022-06-13 17:34:12]
場所が気に入れば迷わず買いですね!
62: マンション検討中さん 
[2022-06-14 21:49:39]
どんな層の方が多いのでしようか?ファミリー?病院も近いから病院感家の方もいらっしゃるのかな、、、。立地もいいですね…
63: マンション検討中さん 
[2022-06-15 06:13:33]
霞関係者いるにはいるけど、自分の周りでは上幟辺りに住む奴が多い
独身のうちは気軽に呼び出されるから至近の方が楽ではあるんだが
64: 匿名さん 
[2022-06-15 08:25:35]
みんなは向きは気にならないの?
65: マンション検討中さん 
[2022-06-15 20:13:10]
2LDKで4000万は高すぎると思うんだがこの辺の立地条件だと妥当?
66: 通りがかりさん 
[2022-06-15 22:53:24]
>>65 マンション検討中さん

過去と比べたら高いけど、これからの周辺物件と比べたら妥当かもしれませんね。広島で駐車場少ないのは個人的にどうかと思うけど、立地は良いですよね。
67: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-15 23:14:50]
>>64 匿名さん
たしかに、ここは、東向きですね。
東向きは一度住みましたけど、正直いまいちでしたね。
朝の眩しく、午後は日が当たらない。。。
南東か南ならよいんですけどね。



68: マンション検討中さん 
[2022-06-16 00:23:50]
細かく言うと北東向きですね。
なかなか珍しいと思う。

ベランダなくてもいいかもしれない…
69: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-16 23:46:10]
北東!
タワマンじゃあるまいし。
タワマンでも悩む。タワマンなら、北向きは安いからいいけど
70: マンション検討中さん 
[2022-06-17 00:08:24]
タワマンなら一番過ごしやすいのは北西。
コレ豆な。
71: マンション検討中さん 
[2022-06-17 13:56:05]
なるほど、呼び出しがありますもんね。
確かに向き気になります。後ろにもマンション、横にもマンション
これってどうなのでしようか?
立地がいいので悩んでいます。
72: マンション検討中さん 
[2022-06-17 15:11:16]
値段も高いですね
資産価値になりそうですかね、、
73: マンション掲示板さん 
[2022-06-17 21:17:25]
北東でも北西でも25階以上でベランダ前200mくらい遮る建物が何もなければ、日中ずっと明るいよ
74: 通りがかりさん 
[2022-06-18 08:27:53]
>>72 マンション検討中さん
段原は広島中心部へのアクセスが悪いからいずれ資産価値は落ちていくと思う。広島自体が転出超過県だから特に。
どうせ買うなら今なら十日市、天神川。
もう少し待てるならIKEA跡地がお勧めかも。広島駅まで歩く距離を考えたら天神川がいいんじゃないだろうか。

75: マンション検討中2さん 
[2022-06-18 10:19:40]
>>74 通りがかりさん

広島中心部へのアクセスなら天神川より段原じゃないかしら。天神川のベルディはいいと思うけど。あそこは夕方車が混みますね。大州方面からソレイユ方面はなかなか抜けられない。雨の日は特に。大州街道側になら車は出せると思います。その先はまた渋滞だけど。
76: マンション検討中さん 
[2022-06-18 11:31:10]
公共交通機関で紙屋町、八丁堀に出掛けるのに少し不便だと思いますが、自転車や車メインの人は気にしなくても大丈夫。
個人的にはスーパーがもう少し近ければなと。
77: 広島人 
[2022-06-18 13:35:33]
>>74 通りがかりさん

県は転出超過らしいね
逆に市内集中が起きて資産性はさほど落ちないと思うが

今40~50年前の山に作られた団地を捨てて街中に降りてくる人も居る
春日野やココロでも30年後同様の事が起きそうだし


78: マンション検討中さん 
[2022-06-19 19:51:55]
価格次第だけど、この辺りがダメなら、もうどこに住むんだって思う場所ですね。

ここから、八丁堀はどうやっていくかは、気になるくらいかな。
79: マンション検討中さん 
[2022-06-19 20:02:56]
段原って住みやすいようで住ずらい気がするのは私だけでしょうか
80: マンション検討中さん 
[2022-06-19 20:14:07]
>>79 マンション検討中さん

分かるよ、新しい街だからなんか飲食店も少なかったりね、まぁ最近は色々増えて入るけど。

舟入とかは歴史があるぶん色々飲食店なんかも多い。

例えば段原で居酒屋ある?

無論ないわけじゃないけど、何か通いたくなるようなお店はないよね。
81: おっ 
[2022-06-19 23:12:16]
八丁堀は自転車ですぐ行けそうですね。
平面駐車場がほとんどないのが残念だけど、広島駅もそこそこ近くてこの値段ならお得なのかな。
82: 評判気になるさん 
[2022-06-19 23:44:24]
目の前のバス停から 八丁堀→県庁方面のバスはピーク時は1時間4,5本 でてるから そこまで足は悪くないよーな。
83: eマンションさん 
[2022-06-19 23:44:28]
段原自体が再開発の街だから街並みが比較的新しくて整ってるよね。でも何となく不便そうという気持ちは私も同感です。
牛田の方がスーパーがある分、老後に暮らすのには良さそう。
84: 評判気になるさん 
[2022-06-20 00:01:08]
ベスト電器跡地の所に スーパー込みの建物が建つみたいな噂? あったけど あそこにスーパーきたら 橋渡ればすぐじゃない? 段原イオン行けば とりあえずなんでも揃うし。 コンビニ ファミレス 24時間やってるすきや パン屋(シゲミと一本道) 美味しい和食屋(肉寿司まさき と ひとごころ ) 居酒屋は (魚料理 魚吉段平) わりとなんでも揃ってる。
85: 評判気になるさん 
[2022-06-20 00:07:50]
>>84 評判気になるさん
マンション 裏に美味しい蕎麦屋もありましたね。 蕎麦きり吟 少し電車側あるいたら 焼き肉 大和 と チャームサンドウィッチ もあり 飲食店は徒歩数分圏内 かなり豊富ですよ。

86: 通りがかりさん 
[2022-06-20 00:29:20]
スーパー遠い? マックスバリュまで550m 徒歩7分 となってるけど 徒歩7分は遠い分類ですか?? 道の整ったずっと平地だし そんなに遠いと思わないのは 私だけかな? 公共機関も目の前バス停だし いつなくなるかわからないけど市電もあるし。公共機関は 天神川や牛田とかより充分整ってる気がするけど。。。 天神川から自転車で街中には行かない距離 段原からなら自転車で 街中や駅はすぐじゃない?
87: 広島人 
[2022-06-20 19:01:15]
>>78 マンション検討中さん

価格は強気でくるでしょうね
88: おっ 
[2022-06-21 00:31:54]
>>84 評判気になるさん

そんな噂があるんですか?ベスト電気跡地ってどこですかね?
89: 広島人 
[2022-06-21 07:30:07]
>>88 おっさん

ケーズデンキの向かい

90: 匿名さん 
[2022-06-21 07:43:38]
あそこは広銀研修センター+トータテタワマンですよ。
91: おっ 
[2022-06-23 23:13:35]
15階建てですが、みなさんなら現実問題、何階を購入しますか?
92: マンション検討中さん 
[2022-06-25 21:49:20]
ソシオ段原だとどれくらいの階がいいですかね?
段原中央あたりにまたマンション建つようですね、、。
93: マンション検討中さん 
[2022-06-26 05:18:40]
エリア的にはかなり良いのですが、Cタイプは北向きで狭いのが気になり、Aタイプは隣のマンションと隣接しすぎているのが気になりますかね。。

立地以外は微妙と感じてしまうのですが、価格はこんなもんなんですかね?
94: マンション検討中さん 
[2022-06-26 22:08:16]
そうなんです。立地はいいですよね。第一期どれくらい売れたのでしようか??
95: マンション検討中さん 
[2022-06-27 06:19:40]
HPには第一期即日完売御礼と書いてありますね。
ただ、高すぎてあまり売れていない気がするのですが。
96: 匿名さん 
[2022-06-27 08:09:18]
>>95 マンション検討中さん
申し込みが入ったものから分譲してるからそうなるよね。
予告広告で釣れた客に好きな部屋を選ばせて申込みがあれば翌週供給。
hitotoのやり方ですね。
97: マンション検討中さん 
[2022-06-29 07:02:22]
段原と東雲って距離的には近いと思うのですが、価格は段原の方がかなり高いですよね?
段原のほうがブランドがあるからなんですかね?
98: 匿名さん 
[2022-06-29 09:00:18]
ブランドもそうかもしれんが何より利便性。
99: マンション検討中さん 
[2022-06-29 19:11:39]
>>98 匿名さん
広島駅に近いということでしょうか?
100: マンション検討中さん 
[2022-06-29 22:17:17]
広島駅に近いからが大きいと個人的に思います。完売御礼かぁ、、。どの階が売れたのかしりたいですね、

戸建てで段原でさがしてもあまりに高く驚いてます。土地たかすぎて、、びっくりですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる