株式会社ワールドアイシティの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 15:21:22
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。
公式URL:https://www.residential.jp/aoba_hirosegawa/index.html

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

現在の物件
レジデンシャル青葉広瀬川
レジデンシャル青葉広瀬川
 
所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「大町西公園」駅 徒歩9分 (西1出口、※1.徒歩分数は仙台七坂「藤ヶ坂」を通るルートで計算したものです。)
総戸数: 203戸

レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?

1940: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-26 21:54:01]
>>1937 さん

>>1937 名無しさん
そんな勘違いがスレを荒らしてしまうのか、納得
検討スレはマンションに好意的な人が来て当たり前
お褒めの言葉がある度に話の腰を折ったり苛々して住人が調子に乗ってると思い否定したくなると
それは本人気付いてないけど立派な嫉妬だ
嫉妬とはずば抜けてると思う相手に対しては起きないらしい


1941: 通りがかりさん 
[2023-11-26 22:03:51]
ちょっと前まで検討者で、既に好条件のマンション手に入れた人も覗いてたりするから、対抗心もあるね。嫉妬するくらいの買えないレベルの人は逆に多くはいないのでは。
1942: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-26 22:26:59]
>>1941 さん

>>1941 通りがかりさん
好条件のマンションを買った人がやめたマンションに執着するとは思えない
仮に小鶴新田やめて勾当台公園に住めてる人が小鶴新田に執着するとは思えない
実際の財力関係なく、本人の中で手が届きそうで微妙に無理な物件に執着してるってのがリアルな嫉妬なんでは
1943: 通りがかりさん 
[2023-11-26 22:38:59]
検討やめたんじゃなくて、そもそも眼中になかった格下マンションで勘違い発言してるのを見て扱き下ろしてるだけだろ。
1944: 匿名さん 
[2023-11-26 22:54:29]
>>1942 口コミ知りたいさん

やっぱリ小鶴が良かったてな場合もあるのでは
1945: eマンションさん 
[2023-11-26 22:56:20]
このマンション全体的に照明くらい。夜、周囲の環境が暗いから、コワイし 道路狭いから検討から外しました
1946: 名無しさん 
[2023-11-26 23:00:08]
勾当台と小鶴を真剣に比較する前提がそもそもレアケース過ぎておかしい。
マンション選び初期には参考にはするかもしれないけど、価格差や距離有りすぎて、購入層も真剣な検討者の層も被らないのでは…
1947: マンション掲示板さん 
[2023-11-26 23:05:46]
>>1934 マンション掲示板さん こういうことはあなたは購入者なの? 逆に、クチコミ気にしていて怖いですね

1948: 匿名さん 
[2023-11-26 23:09:28]
買えない人ガー、嫉妬ガー、の理屈は某スレのやつやね
1949: マンコミュファンさん 
[2023-11-26 23:15:14]
ここのマンションは確かに薄暗く夜はちょっと..............
1950: 通りがかりさん 
[2023-11-27 02:22:00]
>>1946 名無しさん
余裕ある人がランクが違う住宅に執着しないという例でしょ?
小鶴新田を買えない人、勾当台公園を買える人
どちらが執拗に欠点を探し続けるか
同レベルの住宅を買える人がいて片方を年単位で執着し酷評する事もないのでは
勾当台公園、上杉、一番町を比べて購入した人が新築に住みながら青葉広瀬のあら探しはしないだろうし
1951: 通りがかりさん 
[2023-11-27 02:34:03]
>>1950 通りがかりさん
最後の例は同レベルの話だから青葉広瀬ではないか
勾当台公園、上杉、一番町、どれか一つを選ぶとして他の2つを休日返上で誹謗中傷はしないよね
画像貼ったり単発でわざとらしい自演が続いたり毎回ワンパターン
1952: 匿名さん 
[2023-11-27 07:42:45]
名前・顔出しのSNSでもマウンティングは沢山。だから、金持ちは格下なんか見ないと言うのが既に妄想や希望的推量で、皆が皆じゃないけどそういう欲は普通にあるよ。
匿名掲示板ではSNSより辛辣かつ直接的にマウンティングされるから荒れやすい。
1953: マンション検討中さん 
[2023-11-27 09:40:35]
>>1952 匿名さん
金持ちは下を見ないのではなく、例えば有名なインフルエンサーがフォロワー100人にずっと嫌がらせする事はないじゃん
逆にフォロワー数人が100人をライバル視する事はあるからここの反応は異常ではなく普通だと思うよ
マンションが欲しくてここを見るけど買えない人=フォロワー数人で有名になりたい人
誰をライバル視するかで嫌がらせする人がそれらの1段階下にいるのもわかるみたいな

1954: 通りがかりさん 
[2023-11-27 11:48:59]
バルコニーで カフェ時間楽しめそう。友人とのパーティー出来るくらいのバルコニーで羨ましい
1955: eマンションさん 
[2023-11-27 12:20:33]
インフルエンサーは身バレしてるからそもそもあからさまな叩きはしないんじゃないかな
1956: 通りがかりさん 
[2023-11-27 17:05:43]
>>1955 さん

>>1955 eマンションさん
野球選手の奥様同士であったじゃん
叩く時は匿名で荒らすんじゃないの
源田の妻(元乃木坂の美人)がSNSで執拗に嫌がらせされてて被害届出して調べたら稼がないチームメイトの妻の嫌がらせだったとか
惜しいレベルの方が嫉妬心強まるの
1957: マンコミュファンさん 
[2023-11-27 19:36:29]
>>1954 通りがかりさん
本当にパーティーしたら文句言われそう。
1958: 名無しさん 
[2023-11-27 19:44:46]
>>1957 マンコミュファンさん

やめときなさい、いろいろな意味で噂になりますよ。噂
1959: マンコミュファンさん 
[2023-11-27 19:53:29]
パーティーの意味合いは受け取る側の経済力によって様々
1960: 通りがかりさん 
[2023-11-27 21:23:16]
>>1945 eマンションさん

んじゃ仙台駅前でも買えばええやんな

1961: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-27 22:53:45]
>>1959 マンコミュファンさん
何を言いますか!経済力ザマス!
そんなもんあるわけないやろ
1962: 通りがかりさん 
[2023-11-27 23:24:07]

なに言いたいのこの人www 関西人じゃないくせに、わざと関西弁使ってるの痛いよ 笑
マンションを見て「暗い」って印象思ったんでしょ。マンシコミュは率直な感想は大事だよ





1963: 名無しさん 
[2023-11-27 23:34:34]
>>1960 さん
関西弁ワザワザつかわないでね笑 マンションを検討している方に失礼


なに言いたいのこの人www 関西人じゃないくせに、わざと関西弁使ってるの痛いよ 笑
マンションを見て「暗い」って印象思ったんでしょ。マンシコミュは率直な感想は大事だよ





1964: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-27 23:42:19]
現在住んでいる人の意見が一番
1965: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 03:53:26]
>>1960 通りがかりさん
馬鹿やねん
1966: 名無しさん 
[2023-11-28 07:07:03]
>>1959 マンコミュファンさん

一般的な市民が住む場所なので、あまり差は無いですよ。セレブマンション内の格差はすごいらしいけど。(週刊誌)
1967: eマンションさん 
[2023-11-28 07:10:31]
>>1963 名無しさん

印象思ったんでしょ=頭痛が痛い

関西弁言う前に日本語よろしくでごわすw

1968: 匿名さん 
[2023-11-28 09:07:01]
>>1967 eマンションさん
ここを荒らす人は凄い頻度で日本語がおかしい
真似した文章や使い古された表現、変な方言で馬鹿を誤魔化してる印象思った(笑)
1969: マンコミュファンさん 
[2023-11-28 09:13:41]
>>1966 名無しさん
マンションに住んだことないのが分かる
前いた普通のマンションですら最上階角部屋は医者弁護士経営者のレベルが普通だった
マンション内格差は必ずある
1970: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 16:09:06]
>>1966 名無しさん

先週末に家族で内覧行きましたけど軽自動車から高級外車まですごい格差でしたよ。格差があまりないなんて感じはありませんでした。ご参加になればですけど。

1971: eマンションさん 
[2023-11-28 18:10:18]
>>1970 口コミ知りたいさん

高級外車見たことないな
1972: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 19:42:58]
>>1971 eマンションさん
格差を生み出したいんですよ。

1973: マンション検討中さん 
[2023-11-28 20:16:41]
>>1972 口コミ知りたいさん
格差なんてどこにでもあるわ。

1974: 名無しさん 
[2023-11-28 21:34:35]
何を高級外車と捉えるか。認識は人それぞれですな。
1975: 通りがかりさん 
[2023-11-28 21:45:24]
>>1974 名無しさん

こーゆう投稿するとベンツやレクサスは高級ぢゃねーわなーみたいなトチ狂った反論してくる奴いるからねw

あと、高級と高額はちがうだろみたいなひろゆきみたいなのとかw

1976: 匿名さん 
[2023-11-28 23:45:39]
外車よく故障するから嫌い。こりごりです
1977: マンション検討中さん 
[2023-11-29 00:58:16]
>>1976 匿名さん

いつの時代の話ですかね?あとここマンションの板。

1978: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 03:48:02]
マンションってのは経済力纏まってる方が稀
どのマンションもやっぱ角部屋、高層階、南向き、部屋数の多さ
この要素が多いだけ金持ち
どのマンションにも金持ち、普通がいる
1979: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 03:51:04]
今円安で新しく買うなら外車の方安い
トヨタより外車が増えてる印象
1980: マンション掲示板さん 
[2023-11-29 05:18:08]
>>1973 さん

そうですわね奥様
今度、、、よろしく
1981: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 06:31:37]
>>1979 マンコミュファンさん

もしかして為替の事理解してないんじゃないですか?あとここマンション検討板なのでマンションの話をしましょうよ。

1982: マンション掲示板さん 
[2023-11-29 06:42:01]
>>1981 口コミ知りたいさん
おそらく日本の方ではないんでしょう
1983: マンション検討中さん 
[2023-11-29 08:01:19]
外車は普通に今でもマイナートラブル多いぞ。うちもメーター消えたりしたわ。
ここは都内マンションとしては駐車場がいいね。機械式とか入らなかったりするから。
1984: 匿名さん 
[2023-11-29 10:16:49]
>>1983 マンション検討中さん

ここは都内、日本の方ですか?
1985: マンション掲示板さん 
[2023-11-30 08:39:52]
>>1982 マンション掲示板さん
外車とトヨタ、買う段階になると意味がわかるよ
1986: マンション掲示板さん 
[2023-11-30 16:55:12]
>>1969 マンコミュファンさん
最上階や角部屋やダイレクトウインドウは冷暖房費が嵩むから富裕層向き。
電気代の上がった今は一般人には南向きバルコニーのひさし付き中じゅうこがエコである。
1987: マンション検討中さん 
[2023-11-30 20:17:47]
長町の中古マンションかここか悩む。
意見ください。
1988: 名無しさん 
[2023-11-30 20:23:53]
>>1987 マンション検討中さん

新築ですよ。買えるなら。中古もそんなに安くはないけど
1989: マンション検討中さん 
[2023-11-30 21:42:35]
>>1988 名無しさん
同感です。
ここはなぜか安い、新築なのに、建物クオリティも高いのに。
駅まで距離はあるが、そこは長町&あすとと大差ない。長町&あすとは中古価格も高い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる